ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ヨガの効果はいつから実感できる?ダイエットとリハビリの項目に分けて紹介!
ヨガを行うことは、肉体面・精神面ともに様々な効果があると実証されています。 この記事では肉体面の「ダイエット」「リハビリ」に絞って 効果を得るにはどのくらいの期間が必要なのか? どの様に効果があるのか
2023/11/03 10:57
ヨガインストラクターに向いてる人の特徴&向いてない人の特徴
ヨガは、近年ますます多くの人々に親しまれるようになりました。 ヨガスタジオの数も増加し、ヨガインストラクターの需要も高まっています。 ヨガインストラクターとして活躍するためには、ヨガの知識や技術はもち
2023/10/17 14:04
ヨガは心の安定に影響を与える?誰でもできる日常ヨガ
ヨガは、身体の柔軟性を高めるエクササイズとして知られています。 しかし、ヨガは単なるエクササイズではありません。 ヨガには、心の健康にもさまざまなメリットがあることが研究でわかっています。 私は、ヨガ
2023/09/20 22:05
腰痛で辛い時にオススメの運動!誰でもできる超絶簡単な方法♪
40歳になる少し前にヘルニアの手術をして以来、あの辛い激痛はありませんが、ちょっと無理をした日にはやはり軽い腰痛があります。 私は基本、病院での治療は受けません。 なぜなら効果を感じられないからです。
2023/09/05 15:53
愛犬が飼い主を噛む理由は?直接愛犬に聞いてみた
今回は、うちの問題犬モコについて書いていこうと思います。 何が問題かと言うと、私と旦那の事を噛みます。 しかも、夜中寝ている時にです(泣) この記事を書いている3日ほど前にガブリと噛まれ
2023/08/29 15:06
腰のヘルニア手術後に読んだ本のおかげで気持ちが楽になった話
17歳の時の話。 高校のマラソンの授業をすごく頑張って走った後、初めての腰痛になった。 丁度マンションの1階が整骨院だったのでマッサージをしてもらった。 すぐに腰痛が消えたわけはないが、まだ若かったこ
2023/08/25 14:11
下半身を鍛えるヨガのポーズ2選・足首から太ももまでしっかり強化!
昨日、RYT500の授業の一環でグループセッションがありました。 内容は、 「アーサナン2つを選びインストラクションを発表する」というものでした。 私は昔から下半身の浮腫みが気になってい
2023/08/17 07:24
股関節がポキポキなる時の直し方!誰でもできる方法を3ステップで紹介!
股関節を回した時にポキポキなることを弾発股(だんぱつこ)と言います。 初期の頃は音がなるだけですが、症状が進むと炎症になり痛みが出てくる場合があります。 股関節は靭帯の中で
2023/08/07 14:07
ヨガ・インストラクションと内観に集中しやすいポイントは?
ヨガのインストラクションとは、アーサナ(ポーズ)を誘導する説明のことです。 同じアーサナのインストラクションでも、聞いただけでアーサナをとれるように誘導してくれるインストラクターもいれば、 ポーズを見
2023/07/24 07:12
ヨガのミスアライメント・グループセッションでの学び
現在、全米アライアンスRYT500のオンライン講座を受講中のアラフォーママです。 先日1回目のグループセッションがありました。 RYT200の頃からすると4回目のグループセッションですが、やはりまだ緊
2023/07/18 14:40
ヨガ中の呼吸が難しい時の対処法
ヨガ初心者が初めにつまずくのが 「ポーズをとりながら呼吸を自然にできない」ではないでしょうか? 呼吸ができない理由の1つ目は、 「ポーズをとるのに必死で呼吸にまで意識を向けられない」 こ
2023/07/11 11:06
ヨガのオンラインサブスクでヨガ三昧な1日
昨日は1日中朝から夜までずっとヨガについて学んでいました。 腕の筋肉痛がヒドイです(笑) 昨日実は、ヨガのサブスクサイトに登録をしてみました! そのことについて書いていきたいと思います。
2023/07/05 15:21
ヨガ資格RYT200を取得したのでRYT500の講座にも申し込みました!
こんにちは! 先日、40歳からRYT200の資格取得を目指し、3か月半で無事修了書がもらえました! というご報告させていただいたのですが、 もっとヨガを専門的に学んでみたい!という思いが強くなり、「R
2023/07/03 16:00
RYT200を40代ヨガ初心者がオンライン講座を受講してみた結果!?
2023年4月にRYT200のオンライン講座に申し込みました。 40歳を過ぎての挑戦だったので、身体がついていけるかすごく不安でした。 そんな私が講座を申し込んで3か月半立った現在までの
2023/07/01 17:53
太陽礼拝の12のポーズの意味は?
太陽礼拝はヨガの中で1番代表的なポーズと言えます。 サンスクリット語名は「スーリヤ ナマスカーラ」 スーリヤは「太陽」ナマスカーナは「礼拝」を意味します。 英語名は「サン サルテーション」と呼ばれてい
2023/06/28 11:03
ヨガ実践記③ヨガ・シークエンスの卒業セッション日!
ついに最後の卒業セッションの日になりました! 実は今日の朝までまだちゃんとシークエンスを決められていなくて、 朝活で考えました。 いつも夜に考えようと思っても頭がはっきりせず、気付いたら
2023/06/27 18:04
ヨガわんYouTubeチャンネルを開設しました。
こんにちは。 ヨガわんの管理人のumiです。 このブログを立ち上げてまだ1週間ほどしかたっていないのですが、 YouTubeチャンネルも開設しました! やはりヨガは身体を動かす要素が強い
2023/06/26 16:48
「ブログリーダー」を活用して、ヨガわんさんをフォローしませんか?