chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
東京サラリーマンの配当金生活戦略 https://diviliving.awesomelifest.com/

現在は都内でサラリーマンとして働いています。 将来的なゆとりのある生活、アーリーリタイヤの為に、資金を維持しつつ、「金利」、「配当金」「分配金」といった主にインカムゲインの収入を増やす運用を行います。

akim
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/08/11

arrow_drop_down
  • 2025年5月末の資産状況

    年間配当予想 3,689,660円投資資金 95,728,804円含み損益 11,782,487円<雑感>日経平均株価が月初36,452.30⇒月末37,965.10と約1500円UP!REITを売って一般株を購

  • 1銘柄売却

    キャッシュを作るため下記の銘柄を売却。・8961森トラストリート投資法人 にほんブログ村

  • 3861 王子ホールディングス(株)購入

    配当狙い(予想利回り5.3%)と株主優待狙いで3861 王子ホールディングス(株)を購入しました。<株主優待> 1,000株以上・・・王子ネピア商品カタログギフト券にほんブログ村

  • 2503 キリンホールディングス(株)購入

    配当狙い(予想利回り3.6%)と株主優待狙いで2503 キリンホールディングス(株)を購入しました。<株主優待> 自社グループ会社商品等 100株以上・・・500円相当 1,000株以上・・・1,000円相当にほんブログ村

  • 2025年4月末の資産状況

    年間配当予想 3,648,262円投資資金 95,545,030円含み損益 10,606,811円<雑感>日経平均は月初35,624⇒月末36,045と約400円UP、少し戻した感じですね。積立金を減額しなくても

  • 6326 クボタ購入

    配当狙い(予想利回り3.1%)で6326 クボタを購入しました。

  • 2銘柄売却

    キャッシュを作るため下記の銘柄を売却しました! ・3279アクティビア・プロパティーズ投資法人 ・3455ヘルスケア&メディカル投資法人 いずれもReit系になります。 にほんブログ村

  • 暴落は突然に、、、過去の歴史を振り返ってみた。

    アメリカのトランプ大統領が仕掛けた関税戦争。米国が各国に対して、 貿易赤字の大きさに応じて関税を一律に課すという、かなり強硬な方針は、中国を除き 90日間の適用停止が発表されてはいるものの、保護主義的な姿勢が明確になった点は変わらず、注視す

  • 7272 ヤマハ発動機購入

    配当狙い(予想利回り3.7%)と株主優待狙いで7272 ヤマハ発動機を購入しました。<株主優待> 優待品ポイント 100株以上・・・1,000ポイント 300株以上・・・2,000ポイント 1,000株以上・・・3,000ポイント 3,00

  • 関税戦争でインデックス投資はどうなるのか

    アメリカのトランプ大統領が仕掛けた関税戦争、やっぱり気になりますね経済学的に見ると「比較優位の原則」に反していて、長期的に見て世界全体の成長を止めかねない動きです。たしかに「アメリカファースト」で米国内の一部産業は守られるかもしれませんが、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、akimさんをフォローしませんか?

ハンドル名
akimさん
ブログタイトル
東京サラリーマンの配当金生活戦略
フォロー
東京サラリーマンの配当金生活戦略

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用