4年ほど前に購入したANKERのモバイルバッテリーの容量が半分に劣化してしまったため、新たにモバイルバッテリーを購入しました。CIOの薄型モバイルバッテリーです。
AndroidのTwitterアプリでプロモーション(広告)をきれいに消す方法【2023年版】
ネット上を簡単に調べたところ、Twitterアプリの広告を消す方法として、
東日本で最も高い山「日光白根山」に日帰りで登ってきました。8月はずっと天気が不安定で土日が雨になることが多かったので、なかなか登山ができませんでしたが、8月末にようやく山登りに行くことができました。
【Taskerレシピ】スマホがスリープ時にのみバッテリーセーバーをオンにする
今回のTaskerレシピでは、スマホをスリープにしたときに、バッテリーセーバー機能を自動でオンに設定します。さらに、15分おきにバッテリーセーバーのオン/オフを切り替える機能を追加します。
Raspberry Piで温湿度, CO2濃度をモニタリングする(DHT22, MH-Z19C)
こんにちは。Raspberry Pi(ラズパイ)を使って温度、湿度、CO2濃度をモニタに表示する方法を紹介します。
ローカル環境のWordPressにRest APIとPythonで記事を自動投稿しよう
今回はローカル環境のWordPressにRest APIを用いて、管理画面にアクセスせずに、Pythonから記事を投稿する方法を解説します。
ローカル環境のWordPressにRest API + Pythonで記事を自動投稿しよう
今回はローカル環境のWordPressにRest APIを用いて、管理画面にアクセスせずに、Pythonから記事を投稿する方法を解説します。
Raspberry Pi 3B 32bitにDockerを入れてWordPressを構築する
こんにちは。WordPressのローカル環境を構築するために、Raspberry Pi 3BにDockerでWordPressを構築しました。現在のRaspberry Piの主流は64bitですから32bit + Dockerで構築した例は少なかったため記録として記事にします。
NFCタグをAndroidで読み取って家電をオン/オフしよう【Tasker】
こんにちは。今回はNFCタグとAndroidを使ってスマホや家電を操作する方法を紹介します。NFCは決済で使われることがメインですが、NFCタグを部屋に設置して読み取ることで、様々なタスクを実行することができます。
WordPressプラグイン「WP-Stateless」でブログが爆散した
このブログはGoogle Compute Engine(以下GCE)にWordPressをインストールして運用しています。様々なプラグインを入れていますが、そのうちの一つ「WP-Stateless」が悪さをしていたようです。
右側の親知らずが完全に横向きで埋まっており、奥歯を圧迫して痛みだしたので抜歯してきました。抜いたときの様子や抜歯後の痛みについて体験談を記録しておきます。同じ境遇になった方の参考になれば幸いです。
【Taskerレシピ】任意のGoogleアシスタントのコマンドを実行しよう
こんにちは。今回紹介するTaskerレシピは、任意のGoogleアシスタントのコマンドを実行する方法です。
前回のTaskerのすすめでも明るさ調整についてでしたが、設定方法が煩雑であまり満足の行く調整ではありませんでした。今回の調整方法では、簡単&高性能な明るさ自動調整をご紹介します。
こんにちは。今回は2023年6月のFeature Dropで追加された絵文字ワークショップの機能についてご紹介します。好きな絵文字と色、配置を組み合わせて壁紙を作成できる機能です。
Pixel Buds Proを苦労しながらペアリングした【解決】
こんにちは。先日にPixel Buds Proについて簡単なレビュー記事を投稿しましたが、セットアップ時にPixel 7aのペアリングにとても苦労したので、記録として残しておきます。
こんにちは。北岳のテント泊について記事にしましたが、それから1週間後に木曽駒ヶ岳にもテント泊をしてきました。
「ブログリーダー」を活用して、kuimalさんをフォローしませんか?
4年ほど前に購入したANKERのモバイルバッテリーの容量が半分に劣化してしまったため、新たにモバイルバッテリーを購入しました。CIOの薄型モバイルバッテリーです。
TeamsやOutlookで開催する会議では、デフォルトで5分前や10分前にOutlookで会議を通知してくれる機能があります。この通知は、会議を作成した際の設定によって何分前に通知するかが決定されます。
こんにちは。
業務で会社内ネットワークに接続しているPCで作成したテスト用のローカルアカウントに別PCからリモートデスクトップで接続する機会があったので、設定方法を共有します。環境はWindows10です。(別PCは同一のネットワークに属しているものとします)
楽天カードで買い付けることでポイントが還元されますが、私はエポスカードから複数のサービスを経由して楽天キャッシュに変換して高還元率で投資信託を購入しています。今回の記事では楽天証券の投資信託を高還元率で購入する方法を紹介します。
前回記事で紹介したチプカシ(F91WG-9)の液晶を反転させました。ネットで調べると意外と簡単に液晶を反転することができるとわかり、精密ドライバーと偏光版を購入して改造しました。簡単に液晶反転の手順を紹介します。
Pixel 7aを所持しているため、Googleが発売しているスマートウォッチのPixel Watch 2を買おうと考えていましたが、値段と性能を考え、オーバースペックすぎるのではないかと1ヶ月間自分のこころに問い続けた結果、2000円程度のチープカシオシリーズ(チプカシ)で十分だという結論が出ました。Pixel
Evernoteを久しぶりに起動したら、無料版の制限が改定されていました。ここ数年は何度か無料版の制限が続いていましたが、12月のアップデートで1つのノートブック、50個を超えるノートは作成不可になりました。この制限では到底メモアプリとしては使えませんから、実質の有料化です。
カメラは本来、ありのままの風景を記録する機械ですが、撮影したデータを編集することで、意図やニュアンスを加えることができます。冷たい、温かい、無機質、純粋などを加算できます。
Taskerのレシピを適用していると、設定されていないアラームがロック画面に表示されてしまうことがあります。また、ホーム画面の時計ウィジェットを配置した場合にも、ウィジェット上に表示されることがあります。
私はMVMOのIIJmioのSIMをメイン回線として使っていますが、平日の昼時になると回線が輻輳してしまい、著しく通信速度が低下します。
スマートフォンでTwitter(現 X)やネットサーフィン(死語)をする際に、自動スクロール機能があったらいいなと思い、Taskerのレシピを作成しました。
北アルプスの常念岳~大天井岳のコースで1泊2日の行程です。ルートや高度などの詳細は以下のヤマップページをご覧ください。
登山をしたときや、旅行などで遠くの景色をみたいと思い、ニコンの双眼鏡のスポーツスターEX(10×25DCF)を購入しました。
普段山登りで使っているアミカスの着火装置(イグナイター)を押してもスカスカと空振して、着火しなくなってしまいました。
登山用のザックにつける安価な温度計を自作して実際に山に登ってきました。作り方や使用感などをレビューします。(自作といっても穴を開けただけです)
登山用のザックにつける安価な温度計を自作して実際に山に登ってきました。作り方や使用感などをレビューします。(自作といっても穴を開けただけです)
Taskerのレシピを適用していると、設定されていないアラームがロック画面に表示されてしまうことがあります。また、ホーム画面の時計ウィジェットを配置した場合にも、ウィジェット上に表示されることがあります。
私はMVMOのIIJmioのSIMをメイン回線として使っていますが、平日の昼時になると回線が輻輳してしまい、著しく通信速度が低下します。
スマートフォンでTwitter(現 X)やネットサーフィン(死語)をする際に、自動スクロール機能があったらいいなと思い、Taskerのレシピを作成しました。
北アルプスの常念岳~大天井岳のコースで1泊2日の行程です。ルートや高度などの詳細は以下のヤマップページをご覧ください。
登山をしたときや、旅行などで遠くの景色をみたいと思い、ニコンの双眼鏡のスポーツスターEX(10×25DCF)を購入しました。
普段山登りで使っているアミカスの着火装置(イグナイター)を押してもスカスカと空振して、着火しなくなってしまいました。
登山用のザックにつける安価な温度計を自作して実際に山に登ってきました。作り方や使用感などをレビューします。(自作といっても穴を開けただけです)
登山用のザックにつける安価な温度計を自作して実際に山に登ってきました。作り方や使用感などをレビューします。(自作といっても穴を開けただけです)
当サイトはGCPとBitnamiで構築した格安ブログです。BitnamiはWordPressやMySQLなどのアプリケーションとミドルウェアをパッケージ化したものを配布しています。
Nikon Z 7とNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VRを使う機会があったので、千葉動物公園と多摩動物公園に行って動物の写真を撮影してきました。
Nikon Z 7とNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VRを使う機会があったので、千葉動物公園と多摩動物公園に行って動物の写真を撮影してきました。
以前投稿したTaskerレシピの記事で、「充電が完了したらスマホにしゃべって教えてもらおう」を紹介しました。
まずは、外部からのアクセスを受け入れるために、ポートを開放します。PiVPNのデフォルトポートは51820です。
最近はようやくブログが安定して稼働していますが、導入した当初はプラグインの互換性やテーマとの相性で頻繁にクラッシュしていたため、スナップショットを活用していました。
他のTaskerレシピについては以下を参照ください。
アイリスオーヤマの電気圧力鍋(4L) KPC-MA4を購入して1年が経過しました。使用感やメリット/デメリットについて紹介します。
こんにちは。PCにBluetooth機能を追加するUSB機器「UB500」を購入しました。