chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 我が国の防衛費(予算)が過去最高をたたき出したわけだが

    防衛省の概算要求が過去最大の7.7兆円だって。 いつもこういうニュースが出るたび「何に金使ってんだ」と思うけど、これに関しては致し方なし。 反対派の人もいるだろう。 でも平成までと確実にフェーズが変わった。 現にウクライナはロシアに侵攻されているし、中国は台湾に攻め入らんとしてる。 北朝鮮は明確に韓国を敵視しだしたし。 も…

  • 元ジャニーズの発言がアホすぎて眠れない件

    ジャニーさんの性加害問題。 まあジャニー喜多川と隠ぺいしていた事務所が100%悪い。 芸能界で売れるため・・・だとしても判断能力が低い子供相手というのが悪質すぎる。 で、その気の毒なのジャニーズJr.の人が 「国が関与」する形で被害者救済してほしい。と国会で訴えたそう。

  • 日本はデフレ脱却のチャンスらしい

    今日発表の経済財政白書によると 物価上昇と賃金上昇の波が来てるので、デフレ脱却のチャーーーンス だから、日銀と連携し経済運営にあたる とのこと。 つまり、まだまだ引き締めはしないよー(日銀にさせない) ということかな。 これからも ・物価高は続く

  • 24時間テレビとか処理水の問題とか

    週末は24時間テレビだったはずだが、その話題が俺の周りでは皆無。 リアルはもちろん、SNSとか、ネットニュースとかでも見なかった。 さすがに皆もう飽きてるってことだと思う。 個人的には嫌いだった。 特に、普段運動してない人を無理やり走らせるあの縦軸企画は、感動の捏造みたいで、何かねぇ・・・ 抜本的にコンセプトを変えて、新しい「テレビができる…

  • 金の価格が過去最高!

    金の現物価格が1グラム9,948円だって。 ほぼ1万円。 昔(2000年代はじめ)先物取引の勧誘電話かかってきたときは確か1,400円代だったような。 その時は確か、プラチナ(白金)の方が倍くらい高かった。 今や金が大逆転。 20年で7倍(年利換算35%)か。買っときゃよかった。 未来ってわからんよね。 まあ、そんなゴールド…

  • 俺たちはバカだから合理的な理由の説明が必要はないのか?

    ガソリンの価格の対応 トリガー条項でなく、石油元売りへの補助金で行くそうです〓〓 なんでも、ニュース記事では、 ・法改正が必要 ・一度発動すると元に戻しにくい ・国や地方の税収減を補塡する仕組みが必要 だからやらないんだとか。 ・・・アホな…

  • 尊敬に値する対応とか、投資の運用結果とか

    パチンコマルハンの火事すごかったみたいね。 「仕事サボってパチンコしてたら社用車燃えて詰んだ」人の話知ってます? ざっと概要をまとめると 1.パチ屋で社用車全焼 2.ツイッター(X)で「詰んだ」宣言 3.ツイートがバズる 4.バレるのも時間の問題なので社長に報告 5.社長「今回は広告費だと思って目をつむる。宣伝してね」…

  • 高校球児たちの活躍と今日のウェルスナビ

    高校野球盛り上がってますね。 決勝戦のチケット速攻完売! ここまでは良いニュースなのに、メルカリで転売する輩が出るのが、今の日本のダメなところ。 せこい金儲けするなよ! 大人気ないぞ! まあ、昔は昔で、必死の球児をダシに博打(トトカルチョ)してたから今も昔も大人はダメなんだが。 それはさておき、今年は甲子園のスターが多いね。<…

  • 日本版DBSとかなんか中途半端…

    塾での盗撮&SNSでの個人情報拡散 悪質すぎて怖いけど、日本版DBSってどうかな? 機能するんだろうか? きちんと調べたわけじゃないけど、性犯罪をやる教師ってほぼ初犯じゃないの? それに30代以降の中年が多くないか? 遺伝子レベルでどうしようもないロリコンも、20代の就職時にはDBSに名前載ってないからザル。 就職前に、遺伝子検査すると…

  • 消費者物価指数3.1%上昇!それなのに俺の給料は…

    全国消費者物価指数が高いまま。 3%越えが11ヶ月連続で続いている。もうね誰がどう見てもインフレ。 諸外国と比べて、まだ低い? いやいや、アメリカとかより深刻じゃないか? 現役バリバリの俺の給料は一つも上がってないし。 年金で生活してる人やばいぜ。 老後2000万円問題が、老後3000万円問題になるな。 いい加減に日銀は動く…

  • キャンプブーム終焉と日本経済とか

    アウトドア大手のスノーピークが大幅下方修正らしい。 でソニーはゲームソフトが好調&円安で上方修正。 キャンプブーム終焉でインドア回帰という流れ。 好きでもないのにキャンプとか飽きるよね。 ここ数年でボコボコできたキャンプ場は息してるだろうか? 納車2年待ちのキャンピングカーってキャンセルでないだろうか?(これはちょっと属性が違…

  • 9か月振りの円安と本日のウェルスナビ

    1ドル145円を突破。 日米金利差が縮まったのに円安。 そのうえ、株安。 どうなる日本!? 円は崩落し、このまま世界に捨てられるのか?? 個人にできることは、リスクヘッジだけ。 とりあえず円預金をドルや株・債権・金などに分散させるのだ。 ウェルスナビはそれに似たことを自動でやってくれる。↓↓↓

  • ガソリン価格180円超とか!?今日のウェルスナビ運用日誌

    明日からお盆休みなのに、ガソリン価格高騰中! もうね。アホなの?としか言いようがない。 トリガー条項どうした? そもそも多重課税されすぎだろ? そもそも石油元受けへの補助金とか何だよ? 地方じゃガソリンなんて生活必需品じゃん。 東京じゃ車乗らないって選択肢があっても、田舎はムリ。 コンビニまで歩いて1時間かかると…

  • 8月9日のウェルスナビの運用日記

    今日は連休前でバタバタしてるから、運用報告だけ。 8/9(水)のウェルスナビ 4,648,025円(+52.39) 米国下げで俺のウェルスナビも下げ。

  • 最近、良いニュースがなさすぎて買い場とか

    最近、悪いニュースばっかりじゃない? 値上げとか 企業不祥事とか 実質賃金低下とか マイナ(政府の無…)の件とか 明るいニュースとも捉えられる 「国立博物館のクラウドファンディング成功」も Yahoo!ニュースのページでは、批判コメント多数。 国はどうした?何してる?という捉え方。 一般的な

  • ビッグモーターとか東芝とか

    今日は、ビッグモーターとか東芝とか「やらかした」会社のニュースばっかり。 どっちも法人としては自業自得だけど、従業員はかわいそう。 ビックモーターに関しては 現在進行形で、誹謗中傷をリアル(ネット上でない)で受けているだろうし、再就職しようにもビッグモーターの看板は不利。 「前職では、月ン千万の売り上げがありました!」とか普通はプラス実績だろ…

  • 大手の賃上げ3.99%!一方、こちらは減俸の危機!?

    おい、何だよほぼ4%の賃上げって。 賃上げどころか経営不振で、減りそうだぞ! やっぱり就職は新卒でデカい会社に限るな。 中小→大手への転職は無理ゲー過ぎる。 ビズリーチに騙されちゃだめよ。 あなたのキャリアは想像通りだ←これが現実 「想像以上」な時点で現状認識能力が低いしね。 というわけで、 給料上がらん…

  • 米国債の格付けのせいで・・・ぐぬぬ。ウェルスナビ運用日記

    日経平均株価2日連続 1,300円の大幅下落〓〓 米国債の格付けのせいで、売られて、売られて、売られて・・・ 俺たちのウェルスナビも振るわず、 4,663,165円(+52.89%) 前日比77,695円のマイナス

  • 日経平均株価 今年最大の下げ幅の理由とか

    日経平均768円安。 今年最大の下げ幅となった理由は、利回りが高くなった国債を買って株を売る動きだとか。 利回り高いって言ったって10年債で0.625%よ。 インフレ真っ只中で、そんな買うかなー? マスコミの人、そういう風に言えってお上から言われてるのかな? さて、今日のウェルスナビ。 ↓↓↓

  • 女性議員のフランス研修と今日のウェルスナビ

    自民党の女性議員のフランス研修旅行・・・ めっちゃ叩かれてるけど、どう思います? 豪雨被害で生活に困ってる人がいるのに! 税金で旅行に行くなんて!! 観光気分丸出し!!! とか色んな意見があるけど、 別にいいじゃん フランス行ったら普通はしゃぐでしょ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ごじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごじさん
ブログタイトル
めんどくさがりのリーマンが資産運用の結果をさらすブログ
フォロー
めんどくさがりのリーマンが資産運用の結果をさらすブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用