chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
占い師の日常2 https://mishiropo.hatenablog.com/

ココログからお引越し 占い師の日常2として スノーボード、盆踊り、日々のあれこれを 綴っています

みしろん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/07/27

arrow_drop_down
  • FIRE HOUSE/hamburger(文京区本郷)

    帯状疱疹になっちゃいまして安静とのことで、奉納踊りも終わりかな。で、久しぶりに本郷のFIRE HOUSEに来ました。いつもの「アップルバーガー」¥1,562焼きリンゴが入っているので甘いしょっぱいのマリアージュパティから溢れる透明の肉汁も最高です。 次回はこれにモッツァレラチーズの乗ったアップレラバーガーにしよう。にほんブログ村

  • 赤坂氷川神社奉納踊り/港区24.9.15

    昼間近くまで来たので先にご挨拶に寄って会場もチラ見良い天気です。最寄駅がなかなか遠いんですよね。千代田線/赤坂駅南北線/溜池山王駅・六本木一丁目駅銀座線/溜池山王駅大江戸線・日比谷線/六本木駅宮神輿の宮入りの様子圧倒される大きさでした。三日間の奉納踊りの最終日ちょっとだけ空が光っているのが気になりましたがなんとか雨も降らずです。雨が降らないのは何年か振りだそう 東京音頭炭坑節佐渡おけさ東京みなと音頭(港区)赤坂小唄(ご当地)赤坂豊川音頭(ご当地)赤坂音頭(ご当地)あかね音頭(ご当地)SUN燦サンバいわきやっちゃき会津磐梯山サザエさんニッポンワッショイ相馬盆唄花笠音頭郡上かわさき盆ギリ恋歌ダンシ…

  • 牛嶋神社奉納踊り/若宮公園/墨田区24.9.14

    牛嶋神社にお参りをしてから今日は若宮公園です。若宮公園には牛嶋神社の御旅所、若宮牛嶋神社があり御旅所なので、公園のエネルギーもMaxかも。スカイツリーの氏神様も牛嶋神社です。 18時スタート黄色帯の婦人部の方々がリード マツケンサンバ大東京音頭炭坑節八木節花笠太鼓ダンシングヒーローお神輿音頭新二十一世紀音頭隅田音頭さくら音頭(秋田) 人の輪は、増えたり減ったりしながらもリードの町会婦人部の方々のテンションは上がる一方です。風が吹くと土埃がすごく舞うのが難点 20時になるので最後はこの炭坑節で終わりか隅田音頭あたりなのかな?と思ったら 延長20分、最後は半回転ごとに跳ねるマツケンサンバです。翌日…

    地域タグ:墨田区

  • 柳原稲荷神社奉納踊り(足立区)24.9.13

    北千住駅から歩いて15分ほどお気に入りの稲荷寿司屋さん松むら千住支店のお向かい鳥居のない参道側↑から入ってしまったので正面鳥居↓から入り直しました。入って正面が本殿です。 マイムマイムと炭坑節がウォーミングアップのようにかかっていて神様にご挨拶しているうちになんとなく始まっていた奉納踊り マイムマイム炭坑節ゆかた音頭東京音頭大東京音頭押せ押せ音頭(手を掲げスタート)新足立音頭きよしのズンドコ節(初見)ダンシングヒーロー(中央区Ver.)花火音頭(お子さん参加)水戸黄門踊り(お子さん参加)どんとこいブギ※津軽の花※※はリードの方が「?」となって曲は炭坑節に変更津軽の花は、毎年来ているという方に聞…

  • 雷門盆踊り/浅草並木通り台東区24.9.7

    今年も駒形橋側からスタートしました。櫓は雷門側で浅草通りからは全く見えないほどの長い大きな会場です。18時で、この人出は過去一かも。混みすぎていて、雷門側の櫓前に最後まで辿り着けていません。 途中10分の休憩を挟んで20時まで人の数は増え続けました。 東京音頭炭坑節ふるさと音頭七福神音頭たいとう音頭September(七福神音頭の振り)Got To Be Real(東京音頭の振り)波乗りジョニー(ここの名物) 最後は波乗りジョニーで終了。笑顔で盛り上がって終わったのが印象的です。楽しかったスタッフの皆さんありがとうございました。 来年はもう1曲アップテンポな踊りを増やしてほしいなって思います。…

  • 八丁堀納涼大会/京華スクエア・中央区24.8.29

    一日目にお邪魔しました。台風の影響で雨です。 雨の時は体育館の中、中庭の半分くらいのスペースなので入り口で、組み分けのシールをもらいました。入れ替え制の組み分けかなって思いますがこの日使うことはなかったです。 中庭左のテントは屋台のものの飲食会場普通に飲み会会場で楽しそう。中央区は区内町会の盆踊りを推進しているので中央区の区長さんが飛び入りで「東京音頭」と「これがお江戸の盆ダンス」に参加しています。 大江戸八丁堀音頭(ご当地)これがお江戸の盆ダンス(中央区)ダンシングヒーロー炭坑節東京音頭大東京音頭大江戸東京音頭中央学園音頭(中央区)どたればちサンバチャンチキおけさ八木節竜童組ハワイ音頭200…

  • 富岡地区盆踊り(深川公園/江東区)24.8.25

    久しぶりに深川公園に来ました。 場所は深川不動のすぐ横、駅は門前仲町以前、芝生あったっけ?と場所の記憶がうっすらです。 前は、ロープで仕切られていた会場ですが今はパイロンで仕切られていてパイロンの外側の芝の上にはピクニックシートに座っている家族連れがたくさん。他の会場ではみない光景ですね。 深川音頭(うちわ)ゆかた音頭アラレちゃん音頭八木節東京音頭富岡八幡音頭ダンシングヒーロー炭坑節ズンパ音頭バハマママ(炭坑節じゃない方)ご当地キャラの「なかもん」も参加。 なかもんの本名は「深川仲左衛門」謎のご当地キャラが大好きなので写真を撮らせてもらってます。 水彩音頭は無かったです。輪は三重四重くらいで人…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みしろんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みしろんさん
ブログタイトル
占い師の日常2
フォロー
占い師の日常2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用