毎週更新予定です。 総計 5.8時間/週 【宿題】3.6時間/週算数国語(1.8時間/週)理科(1.5時間/週)社会(1.6時間/週) 【国語強化】※経緯と状…
2026中学受験の男児の父です。新4年生(3年生)2月に中学受験専門塾ジーニアスに入塾しました。息子の中学受験について記録します。
2025年5月
毎週更新予定です。 総計 5.8時間/週 【宿題】3.6時間/週算数国語(1.8時間/週)理科(1.5時間/週)社会(1.6時間/週) 【国語強化】※経緯と状…
ジーニアスの理科の通常授業スケジュールを見ると、夏期講習前(7/21第3回G模試)まで単元復習が続きます。この期間、7/21迄の週テストもコアプラスから出題…
2025年5月17日更新 ※テストの概要を記しておきます。 ジーニアスの模試について 4年生◆G模試配点(時間)算 150点(40分)国 150点(40…
毎週更新予定です。 総計 8.4時間/週 【宿題】3.6時間/週算数(1.3時間/週)国語理科(1.5時間/週)社会(0.8時間/週) 【国語強化】0.2時間…
少し前ですが、A3プリンタを買いました。 とても便利です。必須グッズと言えるのではないでしょうか。以下、使ってみて必須だと思った機能、スペックです。 ■ス…
2024年8月9日開始2025年2月19日更新2025年3月30日更新2025年5月8日更新 ※「趣味としての算数」に取り組む経緯を記事にしています。趣味とし…
第2回G模試のモニタリング結果です。 ①解答用紙の空白率 《6年生》4月 第2回G模試 0%3月 第1回G模試 0%3月 G公開模試 第1回 8%《5年生》…
毎週更新予定です。 総計 3.0時間/週GW特訓に参加しているため少ないです。【宿題】0.5時間/週算数(0.1時間/週)国語(0.4時間/週)理科社会 【国…
昨年のこの時期は、文化祭巡りをしていました。懐かしい気がします。(6年生になるとなかなか時間がとれませんね)
今回は「GW特訓」(6年生)の記事です!ジーニアスの季節講習のリンク一覧『季節講習の記事一覧』季節講習の記事一覧 6年春期講習の記事はこちらです。Commi…
季節講習の記事一覧2025年5月5日更新 6年GW特訓の記事はこちらです。Comming soon! 春期講習の記事はこちらです。『ジーニアスの春期講習(6…
※テストの概要を記しておきます。G模試/まとめテストについて 【出題範囲】春期講習 第06回 公民⑾ 経済・情報化・交通第07回 公民⑿ …
※テストの概要を記しておきます。G模試/まとめテストについて 【出題範囲】春期講習第06回天体総合⑴ 太陽・月第07回天体総合⑵ 星・地球・惑星第08回地…
※テストの概要を記しておきます。G模試/まとめテストについて 【出題範囲】国語は「ここが範囲です」といった感じではないようです。 【目標①②と結果】① 漢…
※テストの概要を記しておきます。G模試/まとめテストについて 【出題範囲】春期講習第06回コンプリート(比と割合)第07回コンプリート(速さ)第08回コンプ…
第2回G模試(6年生) の概要です。 偏差値の順番は、社>4科>算>理>国でした。これまでの歴代G模試(過去の4、5、6年生のG模試、計13回)の各教科の平…
毎週更新予定です。 総計 6.8時間/週 【宿題】2.4時間/週算数(0.3時間/週)国語(0.3時間/週)理科(1.2時間/週)社会(0.6時間/週) 【国…
2025年5月
「ブログリーダー」を活用して、disney-numberさんをフォローしませんか?
毎週更新予定です。 総計 5.8時間/週 【宿題】3.6時間/週算数国語(1.8時間/週)理科(1.5時間/週)社会(1.6時間/週) 【国語強化】※経緯と状…
ジーニアスの理科の通常授業スケジュールを見ると、夏期講習前(7/21第3回G模試)まで単元復習が続きます。この期間、7/21迄の週テストもコアプラスから出題…
2025年5月17日更新 ※テストの概要を記しておきます。 ジーニアスの模試について 4年生◆G模試配点(時間)算 150点(40分)国 150点(40…
毎週更新予定です。 総計 8.4時間/週 【宿題】3.6時間/週算数(1.3時間/週)国語理科(1.5時間/週)社会(0.8時間/週) 【国語強化】0.2時間…
少し前ですが、A3プリンタを買いました。 とても便利です。必須グッズと言えるのではないでしょうか。以下、使ってみて必須だと思った機能、スペックです。 ■ス…
2024年8月9日開始2025年2月19日更新2025年3月30日更新2025年5月8日更新 ※「趣味としての算数」に取り組む経緯を記事にしています。趣味とし…
第2回G模試のモニタリング結果です。 ①解答用紙の空白率 《6年生》4月 第2回G模試 0%3月 第1回G模試 0%3月 G公開模試 第1回 8%《5年生》…
毎週更新予定です。 総計 3.0時間/週GW特訓に参加しているため少ないです。【宿題】0.5時間/週算数(0.1時間/週)国語(0.4時間/週)理科社会 【国…
昨年のこの時期は、文化祭巡りをしていました。懐かしい気がします。(6年生になるとなかなか時間がとれませんね)
今回は「GW特訓」(6年生)の記事です!ジーニアスの季節講習のリンク一覧『季節講習の記事一覧』季節講習の記事一覧 6年春期講習の記事はこちらです。Commi…
季節講習の記事一覧2025年5月5日更新 6年GW特訓の記事はこちらです。Comming soon! 春期講習の記事はこちらです。『ジーニアスの春期講習(6…
※テストの概要を記しておきます。G模試/まとめテストについて 【出題範囲】春期講習 第06回 公民⑾ 経済・情報化・交通第07回 公民⑿ …
※テストの概要を記しておきます。G模試/まとめテストについて 【出題範囲】春期講習第06回天体総合⑴ 太陽・月第07回天体総合⑵ 星・地球・惑星第08回地…
※テストの概要を記しておきます。G模試/まとめテストについて 【出題範囲】国語は「ここが範囲です」といった感じではないようです。 【目標①②と結果】① 漢…
※テストの概要を記しておきます。G模試/まとめテストについて 【出題範囲】春期講習第06回コンプリート(比と割合)第07回コンプリート(速さ)第08回コンプ…
第2回G模試(6年生) の概要です。 偏差値の順番は、社>4科>算>理>国でした。これまでの歴代G模試(過去の4、5、6年生のG模試、計13回)の各教科の平…
毎週更新予定です。 総計 6.8時間/週 【宿題】2.4時間/週算数(0.3時間/週)国語(0.3時間/週)理科(1.2時間/週)社会(0.6時間/週) 【国…
※テストの概要を記しておきます。G模試/まとめテストについて 【自己採点】入塾以来の自分自身の歴代G模試平均得点率との比較です。(国語は記述があるため、自己…
※テストの概要を記しておきます。G模試/まとめテストについて 【出題範囲】6年生のカリキュラム第6回~第12回がテスト範囲となります! 春期講習第06回天…
※テストの概要を記しておきます。G模試/まとめテストについて 【出題範囲】国語は「ここが範囲です」といった感じではないようです。 【目標】① 漢字問題の正…
・今まで気付いた事のやることを備忘録としてリストにしました。・目標と状況も書くことにしました。・毎週更新予定です。 実績。優先度が高かったものからです。順調…
前回の算数に引き続き、国語の結果です!『5/11 第2回G模試(5年生)の結果!②算数』前回の概要に引き続き、算数の結果です!『5/11 第2回G模試(5年…
前回の概要に引き続き、算数の結果です!『5/11 第2回G模試(5年生)の結果!①概要』 参考 G模試/まとめテストについて ※テストの概要を記しておきま…
参考 G模試/まとめテストについて ※テストの概要を記しておきます。 4年生◆G模試配点(時間)算 150点(40分)国 150点(40分)理 100点…
・今まで気付いた事のやることを備忘録としてリストにしました。・目標と状況も書くことにしました。・毎週更新予定です。 GW後半は「休塾週」だったため、2週まとめ…
参考 G模試/まとめテストについて ※テストの概要を記しておきます。 4年生◆G模試配点(時間)算 150点(40分)国 150点(40分)理 100点…
前回の理科に引き続き、社会の目標です! 『5/11 第2回G模試(5年生)の目標!③理科』 前回の国語に引き続き、理科の目標です! 『5/11 第2回G模試…
前回の国語に引き続き、理科の目標です! 『5/11 第2回G模試(5年生)の目標!②国語』 前回の算数に引き続き、国語の目標です! 『5/11 第2回G模試…
前回の算数に引き続き、国語の目標です! 『5/11 第2回G模試(5年生)の目標!①算数』 参考 G模試/まとめテストについて※テストの概要を記しておき…
参考 G模試/まとめテスト(4年)について※テストの概要を記しておきます。 4年生◆G模試配点(時間)算 150点(40分)国 150点(40分)理 1…
2024年春の文化祭の記事です! GW前半の2校に続き、男子校の文化祭に行ってきました。 ↓これまでの記事へのリンクはこちら『リンク一覧 中高一貫校の文化祭…
・今まで気付いた事のやることを備忘録としてリストにしました。・目標と状況も書くことにしました。・毎週更新予定です。 実績。優先度が高かったものからです。順調…
2024年の春文化祭の記事です! 2日連続、男子校の文化祭に行ってきました。 ↓これまでの記事へのリンクはこちら『リンク一覧 中高一貫校の文化祭』 ■202…
2024年の春文化祭の記事です! 男子校の文化祭に行ってきました。 ↓これまでの記事へのリンクはこちら『リンク一覧 中高一貫校の文化祭』 ■2023年秋の文…
昨年2023年秋、当時4年生の息子と中高一貫校の文化祭にお邪魔させてもらいました。各校の魅力を直に感じることが出来てとても良かったです。 ↓文化祭関連の記…
・今まで気付いた事のやることを備忘録としてリストにしました。・目標と状況も書くことにしました。・毎週更新予定です。 実績。優先度が高かったものからです。順…
・今まで気付いた事のやることを備忘録としてリストにしました。・目標と状況も書くことにしました。・毎週更新予定です。 実績。優先度が高かったものからです。順…
・今まで気付いた事のやることを備忘録としてリストにしました。・目標と状況も書くことにしました。・毎週更新予定です。 今回は、春休み&春期講習の2週間をひとまと…
8回にわたって展開して(しまって)いる「趣味としての算数(シリーズ?!)」 妻からクレームが入りました。「関係のないサッカーの話、投資の話など出てくるし、話…
息子が自ら興味を持った学習を(塾とは別に)試してみる、父が息子に合いそうだなと思いついた学習を(塾とは別に)試してみる、いずれもリターンは少なそうだな。。。 …