chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
JF8DSO'sWebLog https://blog.goo.ne.jp/jf8dso

アマチュア無線、キャンプ、日頃思ったこと、感じたこと等を書こうと思います。<br>是非、一言書き残していってくださいな。

JF8DSO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/07/03

arrow_drop_down
  • チョコミントサンド買い占め

    息子が本州の友達に頼まれたらしく、セブンイレブンで売っているチョコミントサンドを購入この店舗買い占め(笑)日持ちしないので、とりあえず冷凍庫にぶち込みいつ送るのかな?チョコミントサンド買い占め

  • 無線機台作成

    ハイエースの無線機台を作成あり物のシナベニヤをカット現物合わせでカットしていきます。電源ターミナルの両端に足がかかるようにして無線機台を載せてみた。これにカッティングシートで化粧裏面は結構汚い(笑)無線機はすぐに外せるようにバンドで固定VUはすぐにでもONAIRできます。HF~50MHzもアンテナ付ければOK無線機台作成

  • 冬囲い

    例年だととっくに終わらせているんだけど、今年はおかしな天気で暑かった思ったら秋を通り越して一気に冬に向かい・・・と思ったらまた気温が上がり女房が仕事でいないため、午前中はクルマいじりしていたんだけど足りない物があったので、空き時間に冬囲いこれは北側の落雪防御柵わら紐で縛っただけこちらも・・・(笑)とりあえずここまでやっておけば雪降っても大丈夫かな。冬囲い

  • JARL石狩後志支部大会

    JARL石狩後志支部大会に参加してきました。今年はコロナの制限も解除されて広い会場を準備していたそうですが、来場者数は去年並みだったそうです。抽選会でラジオキットが当たりましたwwJARL石狩後志支部大会

  • 初雪&ルークスタイヤ交換

    今年は次男が早々とタイヤ交換ハイエースもこの前やって、残りはルークスと長男のマシンで、朝起きると雪サラッとだけど、氷点下まで冷えてる・・・道路に積もるほどではないけど。朝からルークスのタイヤ交換しようと思ったら出でかけるというのでハイエース洗車で、帰ってきたのでルークスタイヤ交換交換したタイヤを見ると左前だけ極端に内減り・・・もう糸見えてる危なかったね~どこかぶつけたのかアライメント調整しないとダメだな。初雪&ルークスタイヤ交換

  • リアスイッチパネル作成その4

    リアスイッチパネル完成編コネクタを買い足して、保守のため外すことを考え全部コネクタでの接続にした。それにしても結構ぐちゃぐちゃパネルを留めるとこんな感じ横から見るとまぁうまくまとまったかな。それと、リアに増設したファンの配線窓を選択するためオートスライドドアにしなかったため、ドア側に車体から通じる電気系の配線がない。一部パワーロックのモーター用の接点があるんだけど、使えそうもない。そこに稼働する配線を入れるのも面倒なので、ちょっと考えた。もともと右側のスライドドアは普段使用しないつもりなので、そのにマグネットで取り外せる簡易的な配線をドアを開けると配線に負荷なく外れる。閉めたらまた繋げばいい。これ、スマホのUSB-C端子につけるマグネットのアダプタを利用これで、一応形にはなったかな。あとは、無線機の固定と...リアスイッチパネル作成その4

  • ハイエースタイヤ交換

    今日は術後の診察病院のあとは、ハイエースにスタッドレスタイヤを・・・もともと前のハイエースに履いていた夏タイヤがアルミホイールだし、お気に入りのホワイトレターだったので新車で履いていたタイヤを外して履いていました。今回、今まで履いていた夏タイヤを外して、そのアルミホイールに新しいスタッドレスを履かせました。選択したタイヤは・・・BLIZZAKVL-1SUV向けのVRX-3にしようかとも思ったんだけど、貨物車なんで(笑)耐荷重を考えVL-1にしました。反射してよく見えない(笑)最後にトルクレンチで確認週末札幌では雪が降るとか・・・千歳はまだ降らないと思うけど朝晩凍る可能性もあるし、これで一安心。残すはルークスか。ハイエースタイヤ交換

  • リアスイッチパネル作成その3

    3連休で終わらせたかったんだけど全然終わらず・・・配線なら家でもできるので、夜な夜な・・・当初一本ずつつないでいこうと思ったんだけど、後々のメンテも考えコネクタ接続して外せるように部品が足りなくて今日はここまでつづくリアスイッチパネル作成その3

  • リアスイッチパネル作成その2

    今日はパネルの制作ピラー上部のコーナーになっているところの面出しに苦労しつつ組み立て形になってきたのでカッティングシート貼り部品を取り付けまでで時間切れつづくリアスイッチパネル作成その2

  • リアスイッチパネル作成その1

    ハイエースのサブバッテリーは保守、耐久性を考え容量2,000WHのリン酸鉄リチウムバッテリーを選択ここのDC12Vから一括して、リアルームランプ、換気ファン、FFヒーター、シンクのポンプそれぞれの電源を取ります。考えただけでもぐちゃぐちゃな予感がするので、きれいにまとめます。場所はというと・・・いろいろ考えて、リア右側センターピラーの上部につけることにしました。配線をピラーの裏側を通して上げて良さげなところに穴を開けて通します。ターミナルは直接内装にアンカービス留め仮に配線をつないでいきます。FFヒーターをつけてもらったときに、スイッチは自分でつけるので長めにしておいてって長くしてもらってました。パネルの位置が決まったので短縮させるのに一応確認してバツって切ったら、同じ太さの赤線が二本ある・・・切ったとこ...リアスイッチパネル作成その1

  • ヒーターの風よけ

    今日は見た目寒そうなのに、気温はぬるい。ハイエースのリアヒーター出口にポータブル電源を置いているので、直接風があたるのを防ぐために板を取り付けました。ちょうどベッドの足部分にサドルバンドを使用して固定したので角度が変えられますw温かいので次男はタイヤ交換ヒーターの風よけ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JF8DSOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JF8DSOさん
ブログタイトル
JF8DSO'sWebLog
フォロー
JF8DSO'sWebLog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用