chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 博多豚骨ラーメン ぶっとび~心が振り向く一杯がウマ~ベラス~

    今月OPした噂のお店『ぶっとび』へやっと行くことが出来ました以前に『麺や  天の』は行ったことがありますが店主の肩書きはネットで見てください店内はL字型のカウンター8席ぐらい。羽釜で炊き上げた呼び戻しの豚骨ラーメンを提供しています5月末までに間に合ってよかったよかった卓上アイテムにクラッシュにんにくが置いてあるのがヨカのりたまラーメンをいただきましたまったりとしたスープは豚骨の旨味が広がります豚バ...

  • はかたや 堅粕店~キレッキレのコスパはTVに取り上げられるくらい~

    ちょっと間隔が空きましたが『はかたや 堅粕店』へ朝ラーメンしてきました。やっぱり駐車場があるのがイイのよねなにせこのご時世で290円でラーメンが食べられるし駐車場代がかからないのが素晴らしゃすトッピングを色々足してもワンコインアンダーですからね、歴史的遺産なお店だと思います卓上アイテムは紅生姜、すりごま、おろしニンニクと完璧ですよ 今回はデフォのラーメンにキクラゲをトッピングしましたこれだけのキク...

  • うどん満月~さすがの王道な一杯でございました~

    北九州の八幡に行った時に気づきまして。 『うどん満月』がJR本城駅近くに移転していたんですね、ということで一杯しちゃったカコナネタ~店内はテーブル席にお座敷にカウンター席もありまして広々としています。開店直後の入店でしたが次々とお客さんで埋まっていく人気店です汁うどんに今からの季節にもってこいなぶっかけメニューなどそこに創作うどんとたくさんのメニューがありますのよその他にもランチ限定メニューの牛すじ...

  • 立飲場 互~ホテルの2Fにある飲み屋はノーマークでした~

    天神の昼ノミはしご酒、4軒目は渡辺通へ福岡アルティ・インホテルの立ち飲み屋さんだとか。よくリサーチしてくれました。さすが名幹事!お店は2Fにあるので入口の目印はこちらの看板から立ち飲み店だからなのかお値段がコスパな感じドリンクはコインを入れて自動サーバーで注ぐスタイルはビールだけでなく霧島、二階堂、キンミヤ、ブラックニッカもありました。飲む都度、冷えたジョッキを出してもらえますそしてお酒のおつまみ...

  • オークス

    今日のダミアン  レーンは6勝の2着が1回の固め打ち! さすがですもちろん身元引受人がイイ馬を集めている証拠でしょうけど、腕がないとこんな成績を残せませんね明日のオークスは簡単に人気どころで決まると思っていないのですオークス GⅠ◎ 5番 リンクスティップ〇 1番 アロマヴェローチェ▲ 9番 エンブロイダリー△ 3番 パラディレーヌアルテミス 3,7,2阪神ジュベナイル 5,8,7ク...

  • 炭火焼二十丸 博多店~麺と定食、あなたはどっち~

    たまたま通っていて新しいお店になったんや。と目に飛び込んだのが『製麺屋慶史』の看板ラーメンのメニューを見つけて突撃です鶏ガラ醤油ラーメンと煮干しラーメンがありまして店内はカウンターから大きなテーブルもあり広々としたお洒落空間周りのお客さんのオーダーはラーメンと定食が半々な感じでした煮干しラーメンに混ぜご飯をいただきましたトッピングはワカメ、ナルト、紫玉ネギ、チャーシューが2枚スープは特製のいりこ油...

  • 天神福食堂~雰囲気も最高な昼ノミは15時から~

    天神はしご酒で今回、一番の目的だったお店、ワンビルの5Fにあります『天神福食堂』へ15時以降からはアペリティーボタイムでお酒、おつまみが提供されるんですよまずは席を確保してから注文なので思い切ってテラス席で飲んじゃいましょうアルコールメニューはこちら。セレクト日本酒にセレクトワインなど日替わりな銘柄も置いてありマニアな感じでもああるんですアペリティーボタイムは普段がモバイルオーダーですが店頭レジに...

  • ラーメン山岡家 福岡松島店~福岡市に来たお店はチョー人気店~

    福岡市の東区に『ラーメン山岡家 福岡松島店』が春にOPしていましてすべてのラーメンのベースとなるのは、店舗で素材から炊き上げた濃厚豚骨スープ。材料は、水と豚骨だけ基本の味は醤油、味噌、塩、特製味噌、辛味噌の5種類。とググったら出てきましたメニューから期間限定モノから11時まで限定の朝ラーメンもありました食券を渡したら麺の硬さ、あぶらの量、味の濃さを好みでオーダー出来ます入店したのが9時過ぎでしたがお客...

  • 立ち呑み たたんばぁ~まさかここで角打ち出来るとはありがたや~

    昼下がりのはしご酒2軒目は今、話題になっている天神の新たなランドマーク『ワンビル』へ地下1Fにあります『立ち呑み たたんばぁ』でございます。お店の名前のとおり、立ち呑みのお店ですが土曜日の14時過ぎの店内はカウンターもテーブル席も満員で賑わっておりましたドリンクメニューはこんな感じで色々と。特に九州に特化した厳選の地酒が推しです。ドリンクは席からオーダーとお支払いもそこで済ませるシステムおつまみは1...

  • とりいちず 福岡赤坂店~またまたこのエリアにコスパ居酒屋が出現~

    またまた昼ノミはしご酒をしてきました今回の1軒目は『大衆とり酒場  とりいちず』でございます見てくださいこのリーズナブルなドリンクメニューがスゴカよ。1杯が90円切っていますフードメニューはお店の名前のとおり鶏が中心で今回は飲み放題のコースでした。周りのお客さんは昼ノミだけでなくランチの方もいましたよ生ビールを¥330を追加で出来るならばとアサヒスーパードライまずはキャベツと特製味噌から冷奴はB...

  • 博多そば処 うえ村~老舗お蕎麦屋のコスパセットがヨカよ~

    土居通りから裏路地に入ったところにある、知る人ぞ知る『博多そば処 うえ村』へランチしてきました店内はテーブル席に4席ぐらいのカウンター席があります。うどんメニューは熱いのと冷たいのもあり、そしてセットメニューがありましたご飯物も丼モノがたくさんとあり、午後2時から提供する雑煮とあべかわが珍しいですね以前に訪問した時が玉子丼でしたんで今回はかつ丼と狸そばをいただきました蕎麦は優しいお出汁でほっこりと...

  • ヴィクトリアマイル

    どうやら天気は日曜が回復傾向で晴れそう内側から馬場が回復していきそうなのでそこを踏まえながらも当たりそうにないGⅠがヴィクトリアマイルなのですヴィクトリアマイル GⅠ◎ 17番 アスコリピチェーノ〇 10番 ボンドガール▲ 3番 アルジーヌ△ 15番 ソーダズリング× 2番 ステレンボッシュ まず4番人気以下がボコボコと突っ込んでくるレースでして牝馬らしく安定しない人気で決まる傾向こうなっ...

  • 夢の一歩 博多店~ガツンとくるマンゾクさんな一杯~

    フォレオ博多の2FにOPした『夢の一歩』は以前から知っていましたがこちらではルミエールでの買い物ばかりでなかなか行けなくて、今回は家内がいなくてソロでしたのでやっとの訪問が出来ましたネットでググれば以前、福岡市で営業していた『夢を語れ』の二郎系のお店でして基本のメニューは汁ありと汁なしをチョイスする感じで基本でもトッピングが華やかでした券売機で購入して待つ間にメニューを眺めながら自分オーダーで食べれ...

  • 和牛亭 竹藩~佐世保名物のメニューを北九州でいただきました~

    北九州の『和牛亭 竹藩』へランチしてきたおはようございます。店内はテーブル席に奥には個室にもなるお座敷もありまして広々としていましたお冷やの入れ物が特徴的でおちょこからお冷やが日本酒のような気分になってしまうのですよランチメニューから、すき焼き、しゃぶしゃぶをメインに網焼きやステーキなどお肉料理が充実していますお店をネットでチェックをしていたら欧風カレーも評判だったんですが今回はお肉をダイレクトに...

  • 日本料理 桐壺~博多駅近辺で最強コスパなランチ~

    博多駅前の通り沿いの『日本料理 桐壺』へランチしてきました。そのお店はビルの地下にありますお店の外観です。生け簀がありましてお魚が泳いでましたよメニューは日替わりランチ1択ですが博多駅近辺でこのお値段はコスパすぎますよね。しかも金曜日は何とワンコインですって!店内はカウンター5席にテーブル席があり思った以上に広かったです。常連さんが料金前払いしていたんで私も前払いしましたが別に後払いでもよさそうで...

  • 牧のうどん 空港店~歳を重ねても食べたい一杯~

    いつもはランチでお世話になっている『牧のうどん  空港店』の夜に行ってきました夜分、遅くても賑わっている福岡が誇る人気店でございますセルフのネギを確認しただけで嬉しさのあまりブレてしまいました今回は牧のうどんメニューで最高峰なスペシャルうどんをいただきましたよトッピングが肉、山芋、キムチ、たまご、海老と彩られた華やかなルックスそこに小皿で提供の山菜にご飯ものが一つ選べるのでかしわご飯をチョイス...

  • スリランカにしじん~ランチセットはコスパを感じたカリー~

    西新商店街にあります『スリランカにしじん』へランチしてきたお話でございます。TVで見て知ったんですけど熊本で有名なカレー店だったんですね店内はテーブル席もたくさん、カウンター席もたくさん。メチャ広々とした空間。カリーランチメニューは6種類のALL¥1000。その他にもスリランカ家庭料理の一品メニューも色々とありました。ランチセットを頼めば、まずはサラダから運ばれてきますドライカリーセットをチョイスしま...

  • いもんね博多店~すいませんオッサンが侵入しちゃいまして~

    KITTE博多の離れみたいな場所にあります『いもんね博多店』へ行ってきました🥰お客さんが多くてお店に直接入れないので通路を挟んだ所に並びますここは伊勢神宮の近くに本店を構える人気店でございまして餅とアイスの新感覚のスイーツは食べ方も色々とありましたジェラートはこちらの9種類から選びますもちろん二段を注文するつもりでしたので下段は大きく上段は小さいサイズになるのでバランスを考えますね並んでいる時にみるフレ...

  • NHKマイルC

    今週やっと時間が出来たんで天神ワンビルに行ってきましたアートと融合したお洒落なビルでしたね。おっさんには飲食店がたくさんあって魅力的でしたよ入口から入るとCHANELの香水の香りが漂ってましてね気分を高揚させてくれますNHKマイルC GⅠ◎ 8番 アドマイヤズーム〇 10番 マジックサンズ▲ 11番 パンジャタワー△ 12番 マピュース過去10年のデータを見ていたら比較的荒れているGⅠだから余計に当たる...

  • 福岡焼肉kintan~記念メニューの福岡セットがコスパよき~

    人間ドックの結果がよさげだったので自分にご褒美と大名ガーデンシティの中にあります『福岡焼肉kintan』へ焼肉ランチをしてきました店内はテーブルにソファ席とお一人様でも入りやすくカウンター席があるのが嬉しいですねランチメニューから東京から出店してきたお店と思えないくらいコスパがありますのよ。本当は2000円のメニューが目的だったんですが焼肉KINTAN 12周年記念の文字に惹かれてしまいました焼肉のタレは辛口と...

  • おさかな旬門~新鮮なお魚が楽しめました。魚の種類は知らんけど~

    古賀市の『おさかな旬門』へランチしてきたカコナネタ~駐車場は広くて店内は個室もありまして広々としています。フロアの中央にキープの焼酎が色々と置いてましたよ長浜鮮魚市場直送のお魚でランチメニューはこんな感じで定食がズラリと それだけでなく本日の日替わり定食はそれぞれが限定10食で産地も表記されています。あとお肉のメニューもありましたよ天然物のおさかな刺盛をいただきました刺盛は切り身が7種類で緑がたく...

  • おんどる 永犬丸店~お肉のランチを求めて見つけちゃいました~

    北九州の方で数店舗を営業展開している『おんどる』でランチしてきました。神戸牛をはじめとする厳選黒毛和牛を提供している焼肉店でございますランチメニューは名物の神戸牛まぶしにハンバーグその他にもステーキ重から七輪で焼き上げる焼肉定食もありまして、何にしようか悩んでしまいますね隣のお客さんが注文していた、これらの美しいお肉を炭火で焼くのは魅力なんですがそれは次回にでもということで極上赤身ステーキ重をいた...

  • とんかつ重廣~色んな種類を楽しめたランチ~

    那珂川の『とんかつ重廣』へランチしてきました。早良から移転してきた老舗の人気とんかつ店でございます早良区の時に重廣ランチをいただいたので今回はミックスランチをいただきます。プラス100円で魚のフライがついてくるならばお得ですよね店内はテーブル席がメインですがカウンター席もあります。まずはゴマが入ったすり鉢状の小皿が運ばれてくるのでゴリゴリとすりながらスタンバイということでミックスフライランチの登場...

  • 博多一風堂 大名本店~ここしかいただけない貴重な原点回帰を~

    天神はしご酒の帰り道。相棒がお腹を空かせた顔だったものでして、しょうがないなぁと『博多一風堂 大名本店』へ行っちゃいましたよやっぱりここだけしかいただけない原点回帰の一杯は魅力的ですねまずはルイボスティーでヨッパーな状態を冷ましていきます 卓上アイテムは備え付けじゃありませんのでもちろんスタッフさんにお声を掛けましょう一風堂ときたら辛もやしは必需品ですそしてニンニクは私のエナジーチャージ本店赤丸を...

  • ららぽーと福岡~~

    ららぽーと福岡が3周年イベントをやっていたんで行ってきました。BEERS OF JAPAN FESTIVALとクラフトビールが楽しめるんですまずは山口のスカイホップブルーイングの周南エールから香りゆたかでこれぞ地ビールな感じで飲みごたえあります2杯目は佐賀ののまんばピルスナー。後味の柚子風味が特徴な一杯ビールのアテは焼きとりの八兵衛に博多一口餃子 たけとらは出来置きでなく注文から焼き上げてくれるんで熱々でしたよ周りのお...

  • 天皇賞 春

    新しい場所でブログを書くことになりましたやり方もよく分からないままですが、やがて慣れていくことでしょう天皇賞 春 GⅠ◎ 6番 ヘデントール〇 14番 ビザンチンドリーム▲ 8番 ショウナンラプンタ△ 5番 サンライズアース今年の春GⅠは大阪杯以外は全て外国人。ダミアン・レーンに期待しましょう4歳馬ばかりで狙ってみます!...

  • 寿司 牡蠣 大名スシエビス~店内の平均年齢を上げてでもまた行きたいお店~

    天神の昼ノミ会はしご酒の3軒目は『寿司 牡蠣 大名スシエビス』へ行ってきましたこの看板に釣られたワケでして。まだ明るい時間だからと思って入ってみたら偶然1つテーブル席が空いている状況でラッキーでした料理メニューはネーミングから色々と凝った演出を感じますお箸を巻いた紙をほどけばおみくじでして、この超大吉をひいたら次回はドリンク1杯が無料となるんですまずはハッピーアワーのいつものハイボールでキャンパイお...

  • さんぞくや ひびきの店~老若男女問わず幅広いメニューがスゴかよ~

    八幡西区の『さんぞくや  ひびきの店』でランチしてきました駐車場は広いし、店内は220席ですってよ。ランチのサービス定食は日替わりでライスおかわり自由で限定80食その他にも11時~17時で提供しているサービス定食はお肉からお魚とメニューがたくさん。こちらもライスおかわり自由とお得ですさんぞくやと言えば以前は山賊鍋でしたからね、鍋のメニューは残っていましたよライスのおかわりは無くてもいいのでにぎ...

  • 酒場 あいらしか 天神大名店~1杯90円アンダーのお酒を求めてしまうのです~

    4月の昼ノミはしご酒2軒目は先月でもお世話になった『酒場 あいらしか 天神大名店』へGO!12時~のオープンでしたんで一度覗いたら、まだだったみたいなので14時30分ぐらいに来てみたら丁度開けたような感じでした従業員がワンオペだったのでたくさんのお客さんがいて大丈夫かなと思ったんですが杞憂でしたよここでもウェルカムドリンクは生ビール。こちらはプレモルでの提供ですお通しの2種類から揚げパスタをチョイスし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カズさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カズさんさん
ブログタイトル
カズの自由きままに♪
フォロー
カズの自由きままに♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用