ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アケメネス朝の古代都市ペルセポリス【アクセス方法、入場料、見どころ紹介】
こんにちわ、ワラビです。 シーラーズ観光のラストに訪れたのが今回紹介する世界遺産の「ペルセポリス」。 世界史にも出てくるアケメネス朝ペルシアの最盛期に建設された宗教都市で、ヨルダンのペトラ遺跡、シリアのパルミア遺跡と並び中東の3P遺跡と呼ば
2023/11/29 00:04
【シーラーズ観光】バラが咲き乱れるエラム庭園
こんにちわ、ワラビですm(__)m シーラーズ観光ではピンクモスクに続きガバムハウスと見てきましたが、今回はイランに9つある世界遺産のペルシャ式庭園の一つ「エラム庭園」。 ガバムハウスにも綺麗な庭園はあったので庭園被りです。そもそもイランの
2023/11/27 17:07
【ミカンの庭園】シーラーズ旧市街ガバムハウス観光
こんにちは。わらびです。 シーラーズ観光ではピンクモスクやペルセポリス遺跡が有名。それ以外にもバザールやモスク、シーア派の聖地となっている霊廟なんかもあります。 今回紹介するのは意外と知られていない穴場的名所、旧市街にある邸宅のうちの一つ「
2023/11/27 05:12
幻想的な光の空間で話題、シーラーズのピンクモスクの今がちょっぴり残念な件
こんにちは、わらびです。 イラン4大観光地シーラーズ。 中でも特に有名なのがそう!「ナシール・ムルク・モスク」ですよね。 …、うん、まあ多分ほとんどの人が聞いた事ないと思いますが、「ピンクモスク」と言えばわかるのではないでしょうか? SNS
2023/11/17 03:46
ピンクモスクにペルセポリス遺跡、イラン発祥の地シーラーズのおすすめ観光スポット!
こんにちは。わらびです。 マシュハドから1400kmの大移動を経てやって参りました、イラン4大観光都市(私が勝手に言っているだけ)がひとつシーラーズ。 SNSで爆映えしまくることで有名なピンクモスクがある場所で、おそらく日本人に一番人気のイ
2023/11/15 05:29
シーラーズでおススメのお土産紹介!知られざる特産品「バハールナランジ」とは?
こんにちは!わらびです。 イランの人気観光地シーラーズ。 日本からも多くの旅行者の訪れる人気の観光地ですが、街の有名なお土産や特産品というのは認知されていないようです。 ということでそんな現状に心を痛めた私が、シーラーズに来たら是非とも食べ
2023/11/13 05:45
【1400km!】マシュハドからシーラーズまでバスで移動、衝撃的過ぎるチケット料金⁉
今晩は、わらびです。 マシュハドには3日滞在、バザールではサフランを購入し、同じレストランに通い続けて常連面してきました。 そしてお次は、イラン南部にある人気の観光都市シーラーズへと向かいます。ステンドグラスで有名なピンクモスクや世界遺産の
2023/11/12 04:28
イランのシーア派最大の聖地、超豪華な装飾だらけのイマームレザー廟
こんにちは。わらびです。 マシュハドにあるイラン最大のシーア派の聖地「エマームレザー廟」。 シーア派のイスラム教徒が国内外から巡礼に訪れる場所で世界最大規模の宗教建築群。イスラム教徒以外も自由に入場可能なので、マシュハド観光では絶対に外せな
2023/11/11 21:28
マシュハド土産といえばこれ一択!イランが世界に誇る高級香辛料サフラン
你好!わらびです。 你好とか言ってますが、別に中国にいるわけではありません。 それはそうと、イラン最大のシーア派の聖地マシュハド。そんな聖なる街に来たら是非とも購入したいのが……、そうサフランですね! イラン第二の都市でありながら、独自の伝
2023/11/11 04:00
インド旅行55日間でかかった食費まとめ【各地域ごとの相場あり】
こんにちは。わらびです。 インドには55日間滞在し各地を転々と旅行していました。 インドの物価は世界的に見ても特に安いというのは有名ですが、その中でも地域ごとに大きなばらつきがあるのは案外知られていません。 という訳で今回は、インドに55日
2023/11/05 21:49
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、わらびさんをフォローしませんか?