ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
前回までのあらすじ(小5、12月まとめ)
今月もゆすらのブログを読んで下さりありがとうございました。月まとめ記事である「前回までのあらすじ」も今回で24回目となりました。24ヶ月って2年よね。中受ブログを続けられたのは読んでくださる方々のおかげです。本当にありがとうございます。来年の今頃は36本目を書い
2023/12/31 12:00
【定点観測】回復(小5、12月)
こんにちは。年の瀬ですね。ゆすらは松前漬を作ろうとスルメと昆布を切りました。手が疲れたのでブログを書きます。2023年の成績の総括をしなくちゃ。5年後期の成績下降11月初めの以下の記事⬇︎では5年後期という嫌なタイミングでゼタ(是太郎。息子)の成績が下降している
2023/12/30 15:58
中受のバリューチェーンにみる教育ママの提供価値
さて本日は、我が家におけるゼタ(是太郎。息子)の中学受験をなつかしのValue Chainを使ってまとめてみました。遊びだからどんなのでもいいのよ。早速できましたこちらです。(図)我が家の中学受験のバリューチェーン良好な親子関係受験は本人がするものだけれど。そこはま
2023/12/22 21:00
ぼくのお母さん
5年秋の成績下降を機に、過干渉な母親を卒業する努力と信頼できる親子関係の模索が続いています。必要だとわかっているのに何度も挫折してきたこれらのことは我が家の中学受験に足りなかった最大で最後のパーツと言ってもいい。まぁ…ブチギレることはほとんどなくなったわね
2023/12/20 15:00
あっちゃんとタカシくん
今日は中受関連動画の話です。いつも動画を使うわけではないけれど動画を使う方が深まる単元がある。現在、社会と理科で視聴しています。Youtube中田大学社会は歴史になってからゼタと動画を見ることが増えました。歴史では中田大学が母の好みです。なぜなら。止まらないトー
2023/12/14 21:00
2022PISAランキング
本日はOECD(経済協力開発機構)が実施するPISA(国際学習到達度調査)の話です。PISAランキング2023年の暮れも押し迫る頃…PISAの最新順位が発表されました。OECD ”Latest PISA Results" (https://www.oecd.org/pisa/)今回の調査は2022年に実施したもので受験校はOECDの
2023/12/12 21:00
東京都が全ての高校の授業料を無償化する
本日は題名のニュースについて書きます。こちらのニュースは、東京都が私立高校を含む全ての高校の授業料(だけ)を2024年度から所得制限なしで無償化する方針を固めたというもの。2023/12/6 日経電子版(会員限定記事)「東京都が高校実質無償化」 これによって中高一貫
2023/12/07 15:00
筋肉と掃除を尊ぶ夫婦
こんにちは。本日は裏アカの方を更新しました。よろしければお越しください。【note】2023/12/2(土) 筋肉と掃除を尊ぶ夫婦 - - - - - - - - - - - - - - - - - - にほんブログ村
2023/12/02 15:11
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆすらさんをフォローしませんか?