chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
散策時の画像をスケッチに https://blog.goo.ne.jp/okadatoshi

毎日スケッチポイントを探しながら歩いています。<br>撮った画像をスケッチにした場所の記録を残します。

とし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/06/18

arrow_drop_down
  • フェリシモ前の県道65号線

    総合運動公園駅のロータリに続く道路です。手前の道路はフェリシモ前の県道65号線に繋がっています。奥畑から総合運動公園駅に繋がる古道の六地蔵です。今年も新しい帽子と涎掛けが取り付けられていました。小さい帽子がかわいい。六地蔵の横にある灯籠には文化六年(1809)と彫られています。2世紀にわたり人々を見続けています。フェリシモ前の県道65号線

  • コスモスの丘は菜の花の苗

    コスモスの丘は菜の花の苗に植替わっています。パネルは須磨区マスコットキャラクターすまぼう。コスモスの丘は菜の花の苗

  • 万代北須磨店駐車場

    万代北須磨店の駐車場から啓明学院、横尾山を望みます。万代北須磨店駐車場

  • 高取山 ・横尾山 ・栂尾山

    小束山2丁目公園から高取山・横尾山・栂尾山を望む。神和台とベルデ名谷が広がっています。高取山・横尾山・栂尾山

  • 山陽新幹線500系

    総合運動公園駅の東側です。神戸市営地下鉄6000形と交差する山陽新幹線500系「こだま」。それぞれの列車を合成して一つのスケッチに。山陽新幹線500系

  • ユニバドーム

    学園都市キャンパススクエアにあるユニバドーム。駐車場の山陽と市バスです。ユニバドーム

  • 垂水健康公園

    午後から垂水健康公園まで往復。展望用の東屋です。垂水健康公園

  • ほっともっとフィールド神戸

    総合運動公園駅前の噴水と「ほっともっとフィールド神戸」です。寒い日が続きます。噴水の池の表面が凍っていました。(上段)夕方、転法輪寺の弁天池でも張った氷が残っていました。(下段)ほっともっとフィールド神戸

  • キャンパススクエア

    寒い一日でしたキャンパススクエアの入口です。キャンパススクエア

  • 六甲アイランド

    布引ハーブ園、グラスハウス展望台から見た六甲アイランド。手前は灘浜大橋です。六甲アイランド

  • グラスハウスの全景

    夢風船の下りでグラスハウスの全景が望めます。上りは布引の滝から風の丘中間駅まで歩き、下りは夢風船に乗りました。ハーブ園は人が少なかったのですが、山上広場は多くの人が喫茶を楽しみ、ここだけは外国かと思う雰囲気でした。グラスハウスの全景

  • 神戸外大の図書館

    神戸外大の図書館です。以前にも触れてますが、神戸市民は年会費@500円で利用できます。神戸外大の図書館

  • 総合運動公園駅前

    総合運動公園駅前の噴水です。今日は風もあり、寒かったですね。総合運動公園駅前

  • 正面工事の名谷駅

    大きく変る名谷駅舎名谷駅正面が工事中です。正面工事の名谷駅

  • 垂水健康公園管理棟

    垂水健康公園往復。管理棟周辺の木立冬支度です。モミジバフウが頑張っています。垂水健康公園管理棟

  • 東遊園地

    東遊園地の並木。左手はURBANPICNICです。東遊園地

  • 布引ハーブ園

    神戸市役所24F展望ロビーから北側では六甲の山並みが広がります。コンデジで拡大し布引ハーブ園を描いて見ました。三宮の東遊園地です。昼食時は弁当を食べる人やひなたぼっこが出来る市民の憩いのエリアです。https://youtu.be/7936ssiXt3A布引ハーブ園

  • PEACE BOAT

    PEACEBOATポートターミナルから離岸。神戸市役所24階展望室から、ピースボートを望む。二艘のタグボートに引かれ、ポートターミナルを離岸しているピースボートです。PEACEBOAT

  • 学園都市駅に入線する6000形地下鉄

    学園都市駅に入線する6000形地下鉄です。背景は神戸外大キャンパス。今日は学園都市のQBhouseでツキイチ(@1250円)の散髪。学園都市駅に入線する6000形地下鉄

  • 奥畑バス停の山陽バス

    奥畑のバス停で発着する山陽バスです。モミジバフウの街路樹も剪定をされ冬モードです。奥畑バス停の山陽バス

  • JR大阪と阪急百貨店を繋ぐ陸橋

    所用あり梅田へ。JR大阪と阪急百貨店を繋ぐ陸橋です。背後はヨドバシカメラ梅田です。JR大阪と阪急百貨店を繋ぐ陸橋

  • 学園都市駅に入線する地下鉄

    今日の散策先は学園都市駅まで往復。学園都市駅東側幹線道路になっている学園大橋から、入線してくる地下鉄のスケッチです。学園都市駅に入線する地下鉄

  • 歩道橋から名谷駅を望む

    中落合1丁目西歩道橋から名谷駅を望みます。上下線に6000形地下鉄が入線しています。歩道橋から名谷駅を望む

  • 垂水健康公園から横尾山方面

    垂水健康公園から。高速道路沿いの樹木の紅葉も終わっています。左から高取山、横尾山、栂尾山が望めます。垂水健康公園から横尾山方面

  • 福田川の奥畑河川敷

    福田川の奥畑河川敷です。グランドゴルフでよく賑わってます。福田川の奥畑河川敷

  • しあわせの村の多目的運動広場

    しあわせの村の多目的運動広場。400mのトラックとしても使えます。しあわせの村の多目的運動広場

  • しあわせの村を俯瞰

    しあわせの村でウォーキング。南ゲートからしあわせの村を俯瞰しました。しあわせの村を俯瞰

  • 奥畑口の山陽バス

    奥畑口のバス停を発車する山陽バス。モミジバフウの紅葉も見納めです。このスケッチが124冊目の最後です。奥畑口の山陽バス

  • 学園都市駅北の交差点

    今日は外大図書館往復。土曜は学生さんも少ないです。学園都市駅北の交差点です。背景に神戸外大のキャンパスが見えます。学園都市駅北の交差点

  • 転法輪寺の紅葉

    近場の転法輪寺の紅葉が今、見頃です。境内の紅葉を繋ぎました。BGMは甘茶工房から「あの日描いた夢」を頂きました。https://youtu.be/dNzQWKAknxs転法輪寺の紅葉

  • 福田川プロムナード

    今日は福田川沿いをウォーキング。宮前橋から湯屋谷橋を望みます。右上に名谷病院がみえます。福田川プロムナード

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、としさんをフォローしませんか?

ハンドル名
としさん
ブログタイトル
散策時の画像をスケッチに
フォロー
散策時の画像をスケッチに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用