赤ちゃんの頃は、歩けるようになったこと意味のある言葉が発声できるようになったこと小さな変化に気づき、大喜びをした日がありましたよね♡ でも、成長に伴…
こたりんさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、こたりんさんをフォローしませんか?
赤ちゃんの頃は、歩けるようになったこと意味のある言葉が発声できるようになったこと小さな変化に気づき、大喜びをした日がありましたよね♡ でも、成長に伴…
最近、ブログを書いていないので書き方を忘れ(笑約1年前のブログを読み直したんですね。1年前なんて、すっごく、昔だな〜なんて。。。 『三男の未来へのスイッチ』先…
梅が咲いていいますね。 寮に住んでいる長男が春休みで、家に帰ってきています。。。 長男が幼い頃は(今から10年前くらい)発達障害の兄弟児という演題があると珍…
最近、中3のお子さんがいらっしゃるママと全く別の場所で、お二方、お話しする機会がありました。 Aさんは、お子さんが0歳児の時から”何か変だな”と思われていたそ…
わたし、1年に1回、肌チェックしています。 年齢によって落ち込むところがあるので気をつけなきゃ、という指針になります。 項目によって、落ち込んだところは改善し…
お茶会お問い合わせ等ありがとうございました(^^) わたし、勤務を変えてからあれだけやっていたヨガを全くしなくなっていたんです。 携帯できる軽量マットまで新…
・子どものために、いろいろやっているけどうまく行かない…・私の子育てこれでいいのかな‥と自信がない・子どもの将来が不安・もっといい方法があるんじゃないのかな?…
現在、オンラインお茶会募集中! 発達障害親子の幸せ子育てコーチ しんどい子育てはもう終わり♪ママの心を癒し、子どもの得意をのばすりえママ流キラのび子育てメソッ…
現在、オンラインお茶会募集中! 発達障害親子の幸せ子育てコーチ しんどい子育てはもう終わり♪ママの心を癒し、子どもの得意をのばすりえママ流キラのび子育てメソッ…
現在、オンラインお茶会募集中!発達障害親子の幸せ子育てコーチ しんどい子育てはもう終わり♪ママの心を癒し、子どもの得意をのばすりえママ流キラのび子育てメソッド…
お茶会募集中!2/28(金)20:30〜3/2 (日)13:30〜『【募集】特別企画!子育てが楽しくなるコラボお茶会開催します!』・子どものために、いろいろや…
学校生活で、能力的にみんなに、ついていくことが色々と難しいお子さんがいたんです。 でも、自己評価は、いつも大体、5段階中の5。自己評価を高く保てることはご…
お茶会、募集中です^ ^! 予定している日程・2/28(金)20:30〜 ・3/2(日)13:30〜zoomで開催予定。直前でご案内しますね♡ お申し込…
オンラインお茶会募集中! 予定している日程・2/28(金)20:30〜 ・3/2(日)13:30〜zoomで開催予定。直前にご案内しますね♡ お申し込み…
オンラインお茶会募集中! 予定している日程・2/28(金)20:30〜 ・3/2(日)13:30〜zoomで開催予定。直前にご案内しますね♡ お申し込み…
オンラインお茶会募集中! 予定している日程・2/28(金)20:30〜 ・3/2(日)13:30〜zoomで開催予定。直前にご案内しますね♡ お申し込み…
先日、中村哲医師のドキュメンタリーを子ども達と見てきました。 中村医師は、パキスタンとアフガニスタンで30年も、患者、貧者、弱者のために医療や難民支援、井戸掘…
わたし、田舎から都会へ引っ越してきて12年目に突入。 というのもですね、賃貸マンションなんですが洗面所の換気扇の音がし始め取り替えてもらったり、 今はなんと…
先日、瞑想をオンラインで初めて受けたんです。 瞑想したらいいよ、なんてことはいろんな人から言われていましたが ”わざわざ目をつむるメリットがわからない・・…
少し前に、SIXPADのマッサージガンのことを書いたのですがわたしは今でも継続して使っています。 朝の寝覚めが格段に良くなったので、やはりオススメ。良いと思っ…
わたしほぼ毎日ブログをあげていてどれだけ、くじけない人なんだろう・・・って もしかして、思われていないかな笑 片付けの講座も、毎日やらなければいけないリストエ…
先日、週末に三男が大学フェアに行くと言っていたんです。学校からみんな強制でいくので、レポート提出があるそう。 ママ友から、「なんでレポートまで・・・正直行かな…
お待たせいたしました♪発達障害親子のための片付けが習慣になる1DAY無料勉強会募集スタートいたしました(^^) 発達障害親子のための片付けが習慣になる1DAY…
こんなこともできないの?この問題も分からないの?授業ちゃんと聞いてる!?宿題やってると、こんな風に声かけちゃうことありませんか?以前わたしはありましたw一生懸…
集中力がない、落ち着きがない、待てない、 声をかけても反応がない こちらが話しかけていることにすら気が付いていない・・・ うーーーーーーん、、、この子、…
毎日あれもできないこれもできないまた口うるさく言ってしまった自己嫌悪に… そんな時ありますよね? わたしも今でもなるときがゼロではないのですが、 そんな時は…
学校のプリントがぐちゃぐちゃ・・・ 2か月前のお便りが出てきた・・・ 準備しなきゃいけないって知らなかった・・・ 子どもに何度言っても全然なおらないし 毎日…
昨日、夕飯時カットしたキッシュを次男が「これ、全部食べたほうがいい?」 オット「いいよいいよ。」 わたし、即答できず・・・・ ”ん?量が多いって…
最近わたし唇の調子が悪く紫外線かなと思い日傘を差し、唇には薬を塗っていました 日傘は紫外線100%カットにしたし薬はいつもそれをつけたら治る ハズ… でも治ら…
わたしの周りは本当に特性のある子どもの味方が多いんです♪ ですが、次男が幼い時、ご近所のお友だちとトラブルがありました。 バカにされたり足を引っかけ…
雨の日によく使われている傘って街中でみると最近ビニール傘が多い。傘の持ち方や開閉ってよく指導が入ります。でも傘立ての仕組み化ってできてますか?傘係を作ったり声…
雨の日のマナーっていろいろありますよね わたしは最近コンパクト傘で、傘をファスナー付きの袋に入れ、持ち歩いています 自分も濡れないし他人にも当たらない。 都…
新年度、1か月経つとだんだん周りの様子が見えてきて自分の苦手なところにも目を向けがち。 日本人代表として(笑)声高に言いたい。 できないところばかり気になっ…
次男が就園前の幼い頃簡単なテストで空間認知が苦手だなぁということに気付きました。空間認知って、物体の位置や形状、方向大きさなどの状態や位置関係を素早く正確に認…
公式ハッシュタグランキング1位獲得しています!『【募集終了】なんでわたしばっかり・・・』応募いただいた皆様ありがとうございました。日程調整のご連絡させていただ…
2人目が双子とわかり管理入院していたとき三つ子ちゃん出産予定のママから 「子どもが急にひとりから3人になるのに、なんでそんなに1人でしなきゃと思ってるの?生…
応募いただいた皆様ありがとうございました。日程調整のご連絡させていただいております。お話できるのを楽しみにしています。次回募集は来月になります。 わ…
発達障害子育て、無料相談あと1名募集。今日まで♡ 個別無料相談 お問合せ頂きありがとうございます。後日、日程調整してご連絡差し上げます。docs.google…
5/2(金)、明日までのお申し込みとなります♡ 【 残席1、発達障害の子育て相談】下記のアンケートからお申込みください! 個別無料相談 お問合せ頂きありがとう…
2名応募いただきました。残席1名です! 発達障害の子育て ☑これでいいのかな☑子どもにあたっちゃった・・・☑将来が不安でしょうがない…☑ステキなママを見…