chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シャチブロ.com - 20代 大企業サラリーマンのための資産形成ブログ https://shachiblo.com/

30歳で資産額3000万円を突破した大企業サラリーマンが、20代の大企業サラリーマン向けに、貯蓄や投資などの情報を発信するブログです。 インデックス投資・米国高配当・日本高配当株で資産を運用中。 資産形成に役立つ情報を発信します。

シャチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/05/20

arrow_drop_down
  • 20代の平均貯金額は120万円!? 2024年最新データから分かる20代のお金事情

    将来のことを考えてそろそろお金を貯めなくちゃ。。。でも20代の他の人ってどれくらい貯金しているんだろう?こんな人のための記事です。節約・貯金していると「他の人はどうなんだろう?」と気になってしまうもの。今回は最新2023年度の「家計の金融行動に関する世論調査」をもとに、20代日本人のお金事情について紹介します!同じ世代の人がどれくらいお金を貯めているかを見てみましょう。

  • 不妊治療を終えて夫目線で後悔していること。不妊治療3年でかかった総額も併せてご紹介

    昨年、3年の不妊治療の末、息子が生まれました。 未熟児で生まれたため現在も入院中ですが、 スクスクと成長しています。 今回は不妊治療でかかった費用と、 不妊治療中に感じたことをご紹介します。最後まで見ていただくと以下のことが分かります。 ・

  • 30代の平均貯金額は600万円!? あなたの貯金額は上位何%? 2024年最新データから分かる日本人のお金事情

    今回は最新2023年度の「家計の金融行動に関する世論調査」をもとに、30代日本人のお金事情について紹介します!最後まで見ていただくと以下のことが分かります。・30代の貯金額 ・30代の貯蓄率・30代の借金額 ・お金と幸福の関係について・お金を貯めるための方法

  • 【資産3000万円サラリーマンの資産推移/ポートフォリオ】2024年2月時点

    2024年2月時点の我が家の資産推移をご紹介します。

  • 家族療養費付加金を知っていますか? 大企業サラリーマンの強い味方

    高額な医療費がかかったときに、一定額以上のお金は支払わなくて済む高額療養費制度。例えば年収500万円の場合。 1か月に約8万円以上の医療費がかかったとき、8万円を超えた分が保険組合から戻ってきます。高額療養費制度は有事の際の強い味方ですが、大企業に勤める人はさらに負担額が減るんです。 それが家族療養費付加金です。今回は家族療養費付加金についてご紹介します。

  • s&p500・全世界株暴落の歴史とリスク資産への投資額の決め方

    株高の今こそ、自分がリスクを取り過ぎていないか注意しましょう。過去を振り返ると、株価は暴落を繰り返してきました。自分が同じ状況に出くわしたときにどう感じるかをチェックしましょう! 最後まで見ていただくと以下のことが分かります。・S&P500 暴落の歴史・全世界株 暴落の歴史・投資額の決め方

  • 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 」深堀りしてみた

    毎年恒例の「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2023」が2024年1月20日に発表されました。1位にはeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)が選ばれました! 私も今年の新NISA投資枠はすべて本ファンドに投資しています。今回は「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 」について掘り下げてみようと思います。最後まで見ていただくと以下のことが分かります。・「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year」とは?・2023年度のランキング詳細・今年ランクインしたファンドの過去順位・毎年のランキング1位ファンド

  • 【資産3000万円サラリーマンの資産推移/ポートフォリオ】2024年1月時点

    2024年1月時点の我が家の資産推移をご紹介します。

  • 未来の自分の姿が分かる! 給料規定を熟読するメリット

    給料が全然増えないなぁ と思っている人も、まあ長く働いていればそのうち上がるでしょ、と思っていませんか? 給料は会社の給料規定に即したルールでしか支払われません。 給料規定をちゃんと読むと、あれ?全然将来も増えないじゃん。。と気づくかも。今回は給料規定を熟読するメリットをご紹介します。

  • サラリーマンは辛い? それでも恵まれているポイント3選

    日本は就業者の90%が雇われの身 。多くの人がサラリーマンであることに辛さを感じていると思います。会社にこき使われ、なんだか不憫なイメージがあるサラリーマン。しかし、サラリーマンにも恵まれている点があります。今回はサラリーマンの辛い点、恵まれている点をご紹介します。最後まで見ていただくと以下のことが分かります。・サラリーマンのつらい点サラリーマンの恵まれている点・サラリーマンがつらい人はどうするべきか

  • 節約に疲れた・・・ そんな方にオススメの疲れない節約方法をご紹介

    円安やウクライナなどの戦争によって普段スーパーで買う日用品の値段がどんどん上がっています。給料が上がっている企業もありますが、それ以上に物価が上がっており生活は苦しくなるばかり。少しでも支出を抑えようとスーパーをハシゴしたり、セール品をねらったりなど節約に励む一方、そのことにストレスを感じて疲れてしまう方もいると思います。そんな方に、今回は疲れない節約術をご紹介します。

  • 【追悼 山崎元さん】トウシル オススメ記事5選

    経済評論家で、元楽天証券経済研究所客員研究員の山崎元(やまざき・はじめ)さんが1月1日、食道がんで亡くなられました。65歳でした。今回は、楽天証券が運営するメディア「トウシル」で山崎さんが書かれた記事の中でおすすめのものをご紹介します。

  • プラス700万円!?【年収500万円サラリーマン】 1年間の資産推移

    現在社会人7年目、30歳サラリーマンのシャチです。社会人1年目から投資をスタートさせたため、投資家歴も7年目です。 今回は2023年の投資実績を紹介します。 結論から言えば大きく資産が増えた年となりました。

  • 大企業の技術職はつまらない? 入社7年目の30歳サラリーマンが実情を解説

    「大企業 技術職」で調べると、つまらない、やめとけなんていう記事が出ますが、実際どうなのか気になりますよね。 大企業の技術職に新卒で入社した7年目サラリーマンが、大企業の技術職への転職を考えている方に向けて、実際に働いて感じていることをご紹介します。

  • 【絶対に読んでおきたい】30代サラリーマンにおすすめ FIRE本 3選

    FIREというのは、「Financial Independence Retire Early(ファイナンシャル・インディペンデンス・リタイア・アーリー)」の頭文字を取った言葉です。 FIが「経済的自立」で、REが「早期リタイア」をさし、株式・不動産などの資産を貯え、若年期でのリタイアを目指すことです。今回はFIREについて知りたい、FIREを目指している方におすすめの書籍をご紹介します!

  • 【5年で1.7倍】つみたてNISAの実績公開 新NISAで失敗しないコツとは

    来年から新NISAが始まります!新NISAで投資を始めて、資産を増やしたいという方も多いはず!私は30歳で3000万の資産を築くことが出来ましたが、投資がなければこのスピードでこの資産額を達成することはできませんでした。今回はつみたてNISAで順調に資産を増やした経験から、新NISAで失敗しないコツをご紹介します。

  • 30歳で3000万円貯めた節約方法

    現在の我が家の資産は3100万円。30代の2人以上世帯で3000万円以上の資産をもっている割合は2.2%と超少数派です。なぜ、我が家がここまでの資産を貯められたのか。一番の要因は節約だと思います。 今回は我が家が実践している節約方法をご紹介します。 普段のお金の使い方なので、節約している感覚は全くありませんが、これからお金を貯める方の参考になれば幸いです

  • 会社員は誰のために働いているのか

    私たちは毎日一生懸命働いています。 私もいわゆる大企業で7年間、一生懸命に働いてきました。 ただ最近、会社員として働くことにむなしさを感じています。 その理由は会社で働くことに違和感を持ち始めているからです。

  • 都内で未熟児を生んだ場合の届出(養育医療、医療費助成)

    先日子供が生まれました! 約3年の不妊治療の末に我が家に来てくれました。うれしい気持ちでいっぱいです。早産で未熟児のため、現在は病院で入院中です。誕生後、行った役所手続きをまとめました。 数が多いし、「この書類出すためには事前にこっちの申請が必要じゃん!」 みたいなのもありました。同じ境遇の方がいれば、参考にしていただければと思います。

  • 「貧乏臭さ」はどうしたら治療できるか?

    FIREを目指していると、お金を使うときに何だか罪悪感を感じてしまうことが多いです。 そんななか、興味深い記事を見つけました!経済評論家の山崎元氏がトウシルで持っているコーナー”山崎元がホンネで回答” で,「貧乏臭さ」はどうしたら治療できるか? というテーマで 記事を書いています。ずばり①「気分のいい高級品の購入」と、②「少しずつグレードを上げる支出」がおすすめとのこと。今回はこの記事を紹介します。

  • 高配当株投資は投資初心者にこそおすすめ

    新NISAが来年度から始まります。 どのファンドを買おうか悩んでいる人も多いと思います。SNSや投ブログを見ると、S&P500や全世界株などのインデックスファンドがオススメだという意見が多いですね。 わたしもインデックスファンドをコアとした長期投資がやはり一番だと思います。 ただし、インデックスファンド一本よりは高配当株投資をサブで混ぜるのが一案だと考えています。

  • 長期入院時にはmineoのマイそくスタンダードがおすすめ!

    メーカーに就職すると新人教育の一環で約1か月の工場研修があります。工場研修の時に困るのが通信環境です。wifiがあればよいですが、飛んでいないと地獄です。終業後に自室でYoutubeを見ていると、通常のsimカードではすぐに通信制限にかかってしまいます。そんなときにおすすめなのが、mineoのマイそくスタンダード。今回はmineoのマイそくスタンダードについてご紹介します。

  • なぜ紙幣をコピーしてはいけないのか? その答えを知りたい人は・・・ お金のむこうに人がいる 書評/レビュー

    今回紹介するのは、元ゴールドマン・サックス金利トレーダーが書いたお金に関する本です。 経済書はなんとなく難しそうと思われる方も多いかもしれませんが、 本書は上のようにクイズを使いながら解説してくれるので非常に分かりやすくなっています。 面白いのは、お金に関する常識や固定概念をひっくり返すような、考え方を知ることが出来ることです。

  • お金の勉強ができるYoutubeチャンネル5選

    お金に関して、無料で良質なコンテンツを配信しているYouTubeチャンネルがたくさんあります。 ただ、「チャンネルがありすぎて分からない・・・どのチャンネルが正しいことを言っているんだろう・・・」 と思っている方がいらっしゃると思います。 今回はお金の勉強をするのに便利なYouTubeチャンネルを5つご紹介します。

  • 上司が無能と感じたら転職すべき?取るべき対応を解説

    なんでこの人が上司なんだろう? こう思ったことがある人は多いのではないでしょうか。 かくいう私も1年前は直属の上司のことを無能だと思っていましたw ただ、無能な上司に振り回されて自分の仕事へのモチベーションが下がるなんてつまらないですよね。 また、上司が無能だ→こんな会社は嫌だ という理由で安易に行った転職は失敗するかも。。 今回は上司が無能と感じた場合の対応についてご紹介します。

  • 1000万円貯めるための継続力 コツコツ続ける秘訣とは

    副業しかり資産運用しかり、成果を出そうと思ったら継続力が大切です。 今回は勉強や筋トレ、副業などを毎日継続するための方法をご紹介します。

  • 初心者インデックス投資家こそ仮想通貨に投資すべき

    一時期ブームになった仮想通貨投資。 最近はあまり話題に上らなくなりました。 仮想通貨はオワコンなんて意見もありますが、 私は初心者インデックス投資家こそ今のうちに少額を仮想通貨に投資しておくべきと考えています。 それはブームが発生したときに 過度に仮想通貨に資金を入れないためです。

  • やっちゃダメ! 悪い節約の特徴5選 お金がどんどんたまる節約方法を合わせて紹介

    節約が重要と言っても「すぐにつらくなってしまう」、「節約が長続きしない」そう悩んでいる人はいませんか?そんなあなたはもしかしたら、悪い節約をしているのかも?節約でお金を貯めるには、「悪い節約」の特徴を知り、それとは反対の「良い節約」をすることが大切です。今回は「悪い節約」の特徴5選と、お金がどんどん貯まる節約方法をご紹介します。

  • 世界が変わる?1000万円貯めると起こる変化

    お金を貯めるぞ!と思っても目標がないと頑張れませんよね。実際に30歳で3000万円貯めた私の経験から言うと、1000万円が一つの目標になると思います。「1000万円なんか貯められるかい!」と思うかもしれませんが、その先には今まで見えなかった世界が待っています。今回は1000万円貯めると起こる変化と、1000万円貯めるための方法をご紹介します。

  • ジェイソン流お金の増やし方 書評/レビュー 資産形成初心者が最初に読むべき一冊

    資産形成を始めたい。本を読んで貯蓄・投資の勉強したいけど何から読めばいいか分からない。そんな人におすすめなのが今回ご紹介する「ジェイソン流お金の増やし方」です。著者は「WHY JAPANESE PEOPLE!? 」で有名な厚切りジェイソン氏!お笑い芸人のイメージが強いですが、IT企業の役員も務める超エリート。 実はすでにFIREを達成しています。

  • 魂の退社 書評/レビュー 会社員を辞めたい人の背中を押してくれる一冊

    会社員辞めたい。会社員として働くことに漠然とした不安がある。こんな人におすすめするのが、今回ご紹介する「魂の退社」です。著者は50歳で朝日新聞を辞めた女性ライターの稲垣えみ子氏。 見事なアフロヘアが印象的な方です。

  • お金の初心者・ベテラン どちらにも刺さる一冊 – 決定版!お金の増やし方&稼ぎ方 書評/レビュー

    今回ご紹介するのは「決定版!お金の増やし方&稼ぎ方」です!著者は皆さんご存じホリエモンこと堀江貴文氏と、「ほったらかし投資術」などで有名な経済評論家、山崎元氏です。 結論、「お金の勉強を始めた初心者」「マネー本をたくさん読んで知識がついている方」どちらにも参考になる一冊になっています!

  • FIREって何?という人にこそ読んで欲しい力作 – #シンFIRE論 書評/レビュー

    熱い、熱すぎる。 今回ご紹介する#シンFIRE論を読んで感じた感想はまさにこれでした。FIREというのは、「Financial Independence Retire Early(ファイナンシャル・インディペンデンス・リタイア・アーリー)」の頭文字を取った言葉です。FIが「経済的自立」、REが「早期リタイア」を指しており、株式・不動産などの資産を貯えて若年期でのリタイアを目指すことです。著者の穂高氏は30歳という若さでFIREを達成した日本のFIREムーブメントの第一人者。私自身、穂高氏がFIREを達成する前から、ブログ「三菱サラリーマンが株式投資でセミリタイア目指してみた」は愛読しており、 前著の「本気でFIREをめざす人のための資産形成入門」も既読です。

  • 雑談が苦手/嫌いな人は必読 – 超雑談力 書評/レビュー 初対面の人に「趣味はなんですか?」と聞く人は特に読んで欲しい

    雑談で何を話せばいいか分からない。雑談するとき、薄っぺらい会話ばかりで疲れる。こんな人のための記事です。初対面の人や上司となんとなく話さなくちゃいけない。そんなときにする「雑談」が苦手な人、多いのではないでしょうか。 では、なぜ雑談が難しいのか。それは雑談が普通の会話とは全く違うからです。今回ご紹介する「超雑談力」を読めば、・雑談が普通の会話とは違うとはどういうことか? ・具体的にどうすれば雑談がうまくなるのか が分かります。

  • 将来お金で困りたくない学生/新社会人必読 – 父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え 書評/レビュー

    将来お金で困りたくないな。このまま働いていて、お金は大丈夫かな?このようなお金に関して将来に不安を感じる若い世代のための記事です。老後2000万円問題が話題になってから、 お金に関する将来の不安を感じ、行動を始めようとする人も多いのではないでしょうか。 ただ、日々の生活も苦しい中で、何をすればよいか分からないという人もいると思います。そんな方たちに読んでほしいのが、 今回ご紹介する「父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え」です。

  • FIREを目指す人におすすめ ー トウシル 個人投資家インタビュー記事3選

    楽天証券が投資に関する情報を発信している「トウシル」というメディアがあります。このなかに、個人投資家にインタビューした記事をまとめたページがあります。投資のヒントになるような情報が盛りだくさんなので、更新されるたびにチェックしています。今回は、FIREを目指す方がライフスタイルやお金の使い方の面で参考になるトウシルの記事を3つご紹介します。

  • 貯金している人/将来のお金が心配な人必読 – DIE WITH ZERO 書評/レビュー

    老後が不安で贅沢は我慢している。将来お金で困らないように今はバリバリ働いてお金を稼がないと。。。このように将来のため今を我慢している人のための記事です。老後2000万円問題が話題になってから、老後に不安を覚えて貯金にいそしむ人も多いのではないでしょうか。 また、漠然とした将来の不安から、家族との時間よりも仕事を優先している人は相当いると思います。そんな、将来のために今を我慢している人に読んでほしいのが、今回ご紹介する「DIE WITH ZERO」です。

  • 【2023年最新】私の貯金少なすぎ? お金に関する20代の平均データ- 貯金額、貯蓄率、収入、心の豊かさ

    20代の平均貯金額っていくらなんだろ?他の人に比べて自分はお金を貯められているのかな?こんな人のための記事です。貯金額を他人と比べても意味ないよな、と思いつつやっぱり他の人の金銭事情は気になりますよね。今回は最新の"家計の金融行動に関する世論調査"から20代のお金に関するデータをピックアップしてご紹介します。他の人の状況を知ることで、少しでも蓄財のモチベーションになればと思います。

  • 【資産3000万円サラリーマンの配当金推移】2023年6月時点

    2023年6月時点の累積配当金推移をご紹介します。

  • 【資産3000万円サラリーマンの資産推移/ポートフォリオ】2023年6月時点

    2023年6月時点の我が家の資産推移をご紹介します。

  • 【サラリーマンが1000万貯金するには】あなたは凡人?天才?もしも凡人ならおすすめ投資戦略は・・・

    SNSを見ると、個別株投資で資産を何倍に増やした人ばかり!僕もマネして来年には資産1000万円だ!専門家はドルコスト平均法よりも一括投資の方が合理的と言っているな・・・よし、持っている余裕資金は一気に投資に回そう!こんな人のための記事です。新年度もスタートし、貯蓄・投資に対して心機一転取り組む方も多いのではないでしょうか。そのような方の中には、「少額から資産を大きくするには集中投資しかない!」とか、「資産を増やすには株式投資! 持っている余裕資金は全部株に回そう!」などと思っている方、いらっしゃるのではないでしょうか。ちょっと待ってください!!あなたは天才ですか? それとも凡人ですか?

  • 【資産2000万円サラリーマンの資産推移/ポートフォリオ】2023年5月時点

    2023年5月時点の我が家の資産推移をご紹介します。

  • 【2023年最新】私の貯金少なすぎ? お金に関する30代の平均データ- 貯金額、貯蓄率、収入、心の豊かさ

    30代の平均貯金額っていくらなんだろ?他の人に比べて自分はお金を貯められているのかな?こんな人のための記事です。貯金額を他人と比べても意味ないよな、と思いつつやっぱり他の人の金銭事情は気になりますよね。今回は最新の"家計の金融行動に関する世論調査"から30代のお金に関するデータをピックアップしてご紹介します。他の人の状況を知ることで、少しでも蓄財のモチベーションになればと思います。

  • 仕事のやる気がでないサラリーマン必読 – 幸福の資本論 書評

    今の生活に大きな不満はないけど、なんかモヤモヤする。今のサラリーマン生活を続けて将来幸せになれるのかな?のようにサラリーマンとしての働き方や将来に不安を持つ人のための記事です。働く人の90%がサラリーマンである日本人。(総務省統計局-労働力調査より)そんな日本人の幸福度が世界に比べ著しく低いことは有名です。(2023年世界幸福度ランキングより日本は世界47位、G7で最下位)私たちが働くのは幸福になるためですが、いまや働くために生きているような感覚を持っている人も多いのではないでしょうか。そんな将来に不安を持つサラリーマンが、今できること。 それは、幸福の条件を知り、それを手に入れるための人生設計をすることです。今回ご紹介する『幸福の資本論』をよめば、幸福になるための具体的なアドバイスが得られます

  • 全世界株式 s&p500 どっちを買えばよいのか? 投資初心者へのアドバイス

    米国株と全世界株どちらを買うのが正解なんだろ?こんな投資初心者のための記事です。インデックス投資の投資先の最適解として米国株と全世界株があげられます。毎年個人投資家の投票でその年のおすすめファンドのランキングを決める「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」でも、米国株式インデックスファンド→3位、8位。全世界株式インデックスファンド→1位、4にランクインしました。ではどちらを買えばよいのでしょうか。今回は米国株式派の意見、全世界株式派の意見をご紹介した後、投資初心者へのアドバイスをご紹介します。

  • 時間がないサラリーマンが食洗器を使うべき3つの理由。おすすめモデルはパナソニックの・・・

    毎日仕事でくたくた。家事をする余裕ないよ。家にいるときはくつろぎたい。こんな人のための記事です。誰にとっても1日は24時間。特に平日は通勤と仕事で最低でも10時間近く拘束され、食事や睡眠時間を除くと自由に使える時間は最大でも4時間程度。家事に割く時間は少しでも減らして、ゆっくりしたいですよね。そんなときにおすすめなのが時短家電です。

  • 【資産2000万円サラリーマンの資産推移/ポートフォリオ】2023年4月時点

    2023年4月時点の我が家の資産推移をご紹介します。2023年4月の家計簿は下の記事にまとめています。参考まで!

  • 【投資】本当にS&P500は最強? 円建てチャートを日本TOPIXと比較してみた

    投資を始めた人はこんなグラフを見たことあるのではないでしょうか。TOPIXが横ばいなのに、SP500は右肩上がり! 日本株に投資するよりも米国株に投資した方がええでぇ~。という流れにつながるわけですが、本当にS&P500は最強なのかな?と気になり、調査してみました。というのも、以下の理由があるためです。・株のデータは基準となる時点を変えると見え方が変わる・日本から投資する場合は、為替の影響を考慮するべきだが、考慮されているか不明。ということで、今から10年前、20年前、30年前、40年前、50年前にTOPIXとS&P500に連動するファンドを買った場合に、現時点で価格が何倍になっているかを調べてみました。

  • 【新入社員が1000万貯金するには】新社会人へのススメ

    4月から新社会人として働き始めた皆様。もうすぐ初めての給料日が迫ってきてワクワクしていると思います。学生の時にアルバイトしていた時よりも多くのお金をもらえることは嬉しいですよね。ただ、学生の時は親が負担していた生活費などの支出も自分で払う必要があります。気づくと思った以上に生活が苦しくなっているなんてことも……新社会人としてお金を自由に使い始めたこのタイミングで、お金が貯まる習慣を身につけましょう!今回は、新社会人の方に向けたアドバイスを4点ご紹介します。

  • 【サラリーマンはオワコン?】漫然とサラリーマンを続けても豊かにはなれない理由と対策

    漫然とサラリーマンを続けるだけでは、仕事の大変さと給料のバランスはどんどん悪くなり、思った以上に生活はよくならないという現実があります。一方で、安定した収入が得られるサラリーマンのメリットも捨てがたいですよね。この記事では、最後まで見ていただくと以下のことが分かります。・出世したときにどれくらい手取り額が増えるか(増えないか)・貯金を増やすためにサラリーマンが行うべき対策

  • 【サラリーマンが1000万円貯金するには】欲望に優先順位をつけよ(バビロンの大富豪より)

    毎日仕事を頑張っているけどお金が貯まらない。気付くと毎月の家計がぎりぎり。こんな人のための記事です。貯金できる最大の金額は (収入ー生活費) です。サラリーマンとして安定した収入を得ている場合、収入を今よりも100万、200万円増やすのは、スキル・経験がないと厳しいですよね。なのでまずは生活費を下げていくことが必要になります。そのために必要なのが、「欲望に優先順位をつける」という考え方です。

  • 【資産2000万円サラリーマンの資産推移/ポートフォリオ】2023年3月時点

    2023年3月時点の我が家の資産推移をご紹介します。2023年3月の家計簿は下の記事にまとめています。参考まで!

  • 【時間のないサラリーマン】ルンバを使うべき3つの理由とおすすめモデル

    毎日仕事でくたくた。家事する余裕ないよ、家にいるときはくつろぎたい、こんな人のための記事です。誰にとっても1日は24時間。特に平日は通勤と仕事で最低でも10時間近く拘束され、食事や睡眠時間を除くと自由に使える時間は最大でも4時間程度。家事に割く時間は少しでも減らして、ゆっくりしたいですよね。そんなときにおすすめなのが時短家電です。

  • 【サラリーマンが1000万円貯めるには】社宅・寮を使うべき4つの理由

    一生懸命働いているけど全然お金がたまらないよ。こんな人のための記事です。当然ですが、貯金できる最大の金額は (収入ー生活費) です。サラリーマンとして安定した収入を得ている場合、収入を今よりも100万、200万増やすのは、スキル・経験がないと厳しいですよね。なのでまずは生活費を下げていくことが必要になります。生活費を抑えるにあたって、私が一番感じているのは住居費を抑えることが先決だということです。

  • プロフィールと当ブログの目的

    当ブログの目的は「大企業で勤める20代サラリーマンの資産形成をお手伝いする」ことです。 30歳で世帯資産3000万円を達成した経験から、大企業で働くサラリーマンならではの貯蓄・投資に関する情報をお伝えします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シャチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シャチさん
ブログタイトル
シャチブロ.com - 20代 大企業サラリーマンのための資産形成ブログ
フォロー
シャチブロ.com - 20代 大企業サラリーマンのための資産形成ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用