知識と経験ゼロから始めるフリーランス生活!肉体労働サラリーマンに限界を感じ 会社を退社。再就職せず、自由な生き方を目指すブログです。 ゼロから学び、ブログやせどりで収益化を目指します。
悩み キャッチフレーズって入れたほうがいいのかな? 結論 あったほうがよいです。 初めて訪れた読者に強みをアピールできて、興味も引けるからです。 知ってる方も多いと思いますが、テレビタレント「武井壮」さんのキャッチフレーズをご存じですか?
メインビジュアルを【SWELL公式】と同じデザインにカスタマイズする方法
悩み SWELL公式のメインビジュアルと同じデザインにする方法を知りたい。 SWELL公式のメインビジュアルのインパクトヤバくないですか⁉ メチャメチャオシャレですよね。 WordPressテーマ「SWELL」 SWELLを使ったらこんな
悩み WordPressテーマ「SWELL」で使えるヘッダーロゴを作りたい そんな悩みを解決します。 ヘッダーロゴはブログの「顔」です。 なぜならブログを訪れた人が必ず目にするからです。 ロゴを設置するメリット ・一目でブログの内容を伝え
【SWELL】よく聞く「子テーマ」ってなに?初心者には必要?
悩み ・子テーマってなに? ・ブログ初心者も必要? こんな悩みに答えていきます。 結論 ブログ初心者には必要ないと思っています。 これを見て、 子テーマってよく聞くけど、何のためにあるの? って思いますよね? そんな方にわかりやすく説明し
【SWELL】アイコン付きふきだしの作り方とアイコン入手サイトを紹介
悩み ・アイコン付きふきだしの作り方がわからない ブログでよく見るこれです! この作り方をご紹介します。 こんな方におススメ ・アイコン付きの吹き出し作り方を知りたい方 ・WordPress初心者 ・アイコンを探している方 SWELLの
【SWELL】3ステップで完了!記事の更新日・投稿日を消す方法
悩み ・更新日・投稿日を消したい。 「更新日を表示するメリットがない」 「デザイン的にない方が見やすいのに」 なんて思っている方いますよね? この記事では簡単に「更新日」「投稿日」を消す方法を3ステップでお伝えします。 日付のないタイトル
【115,000円節約】30代・独身男性の私が解約したサブスク・プラン変更
『2023年 夏』はいろいろな意味でキツイ夏ですね。 「連日の猛暑日」「円安や世界情勢による物価上昇」 お財布からお金が逃げていくスピードが早い! 贅沢とかしてないのにお金が減っていく。 2020年基準 消費者物価指数 全国 2023年(令
1ヵ月目の ここは段落ブロックです。文章をここに入力してください。
【1000日以上使い続けた】AKRacing Premiumを徹底レビュー
こんな人におすすめ ・AKRacing Premiumを使っている人の率直な感想が知りたい。 ・耐久性は大丈夫? こんな人に向けて書いてます。 多くの時間を使うものは少々高くても「良質なもの」を使いたいですよね? ワンランク上のゲーミングチ
ブログに必要なパソコンスペックは?おすすめの中古ショップは?
悩み ・ブログに必要なスペックを知りたい ・安心して買える中古パソコンショップはどこ? 副業ブログを始めるなら初期費用を抑えたいですよね? 初期費用を抑えたいのであれば、中古パソコンをおススメします。 最近は物価高で財布事情が苦しい状況。新
どの副業をするか迷っている。 そんな悩みを解決します。 結論:30代・ボッチには『ブログ』をおススメします! ブログにはたくさんのメリットがあります。 ブログの魅力を記事にまとめました。 これから副業を始めようと思ってる方、ぜひご覧ください
趣味に特化した動画配信サービスが知りたい こんな方におススメです。 TVやyoutubeに飽きた方におススメ! 釣り スポーツ 海外ドラマ アニメ 演劇 無料期間や無料動画があるので、気に入ってから月額入会してもOK! 新しい楽しみが増える
ブログ書くならこれ使って!私が【EdrawMind】を使う4つの理由
こんにちは!レオまるです! ブログの下書きにマインドマップを使っている方、多いと思います。 どのマインドマップツールを使えばいいの? 10以上あるマインドマップツール、選ぶの難しいですよね。 代表的なマインドマップツール ・MindMeis
【マインドマップ】ブログが書けなくなったら使ってほしい理由7選
悩み ブログ記事が書けない… こんにちは!レオまるです。 みなさんはどうやって記事内容を考えていますか? とりあえず書き始める 何となく構成を考えてから書く ノートに下書きしてから書く 私は最初の1ヵ月間は「なんとなく構成を考えてから」書き
知識ゼロから始めたブログ3ヵ月目のリアルな結果が知りたい! 私がお答えします! 4月25日からこのブログを開設して3ヵ月。諦めずに続けることができました。 ブログを始めた方・これから始めたい方に向けて、リアルな結果をお伝えします。 この記事
パソコンなしで、スマホから印刷する方法は3つあります。 その3つがこちら スマホからプリンターで印刷する プリンターをレンタルする コンビニで印刷する ①スマホとプリンターをwi-fiにつなげて印刷 必要なもの ・wi-fi ・wi-fi対
マインドマップの印刷方法が知りたい 部分的に印刷したい そんな悩みにお答えします。 こんにちは!レオまるです! せっかく作ったマインドマップ、キレイに印刷したいですよね? ボリュームが多いマップを1枚で印刷しようとすると、 どうしても文字が
マインドマップってどうやって書けばいいの? と困っていませんか? マインドマップは、いろいろな使い方があって 脳の力を引き出す思考術 記憶を高めるノート術 アイディアが湧き上がる発想術 なんて呼ばれ方をしています。 でも正直、なじみがないか
【20%クーポンGET】マインドマイスターの料金と他社との料金比較
マインドマイスター(mindmeister)には4つのプランを展開しています。 それぞれどんなプランなのか、料金と特徴をわかりやすくご紹介します。 最後に初回払いが20%割り引きになるクーポンも教えちゃいます。 ・それぞれのプランを簡単に知
【EdrawMind】無料で使えるWeb版のログイン方法と使ってみた感想
Wondershare社が提供するマインドマップアプリ【EdrawMind】 エドラマインドには『パソコン版』『モバイル版』『ブラウザ版』3種類のデバイスに対応しています。 今回はブラウザ版のログイン方法や使い方などを紹介します。 ・ログイ
【歴史】記憶力が上がる!マインドマップを使ったノート術と記憶法
『暗記ができればテストの点数が上がる』と言われる社会科目。 特に【歴史】は登場人物や時代の背景など覚えることがたくさん。 暗記ができなくて苦労してる人も多いと思います。 歴史の暗記におススメなのが『マインドマップ』です! 従来のノート取りで
「ブログリーダー」を活用して、レオまるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。