chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Nobody
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/05/17

arrow_drop_down
  • 金融所得で保険料増額へ

    遂にというかこのニュースが飛び込んできました。 nordot.app 自民党は、所得に応じて徴収される医療や介護の保険料の算定に、株式配当などの金融所得を反映する仕組みの徹底に向けた議論を始めた。(略)現在は確定申告をした人のみ保険料に反映され、不公平との指摘があった。見直しによって未申告だった人の保険料が増える可能性がある。 記事中にある「社会保障の改革工程表」というのはおそらく以前少子化対策でFIRE民の負担が増えるという話というエントリーで紹介した「全世代型社会保障構築を目指す改革の道筋について」という草案の事かと思います。 その時は金融所得と金融資産のどちらに課税するのか決めかねている…

  • FIREと第三次世界大戦

    遂にというかイスラエルがイランに攻撃開始という一方が届きました。 news.ntv.co.jp 『アドルフに告ぐ』には「大戦で殺されたユダヤ人が今では人を殺す側だ」というセリフが出てきますが、自分も心情的には戦争反対・反イスラエル側です。日本はイランから石油を輸入しているという経済的事情も懸念しています。 一方言うまでもない事ですが、日本はアメリカに追従して安全を保障して貰っている立場であり、そのアメリカが親イスラエルである以上、踏み絵を踏まされるならどっち側になるのかというのも推して知るべしと考えます。 今はまだ大事にはなっていませんが、思考実験として報復合戦が第三次世界大戦レベルの大きな紛…

  • 住民税非課税世帯のメリットは続くのか

    今回紹介するのはFIREではなく定年退職で完全リタイアした人の話ですが、以前資産を持ちながら住民税を非課税にする手法について書いた事もあり、関連記事として紹介したいと思います。 jbpress.ismedia.jp 役職定年を迎える前は年収が1000万円以上あった。しかし、今、男性が目指しているのは「住民税非課税世帯」だという。「子供がいない分、これまでは相応の税金を負担してきた自覚がある。ようやく公的扶助のお世話になるチャンスがやってきた」と語気を強める。 もちろん制度を最大限利用する事は誰にも止められないですが、「語気を強める」という表現にぞっとします。やましさや後ろめたさもなく、さぁ公金…

  • FIREは公金チューチューなのか

    FIRE関連でちょっと前からバズっているツイートを紹介します。本人が「炎上覚悟」と言っているので、かなり意図的にきつい言葉を使ってインプレッション稼ぎをしているものと思われます。 FIRE後の移住先では公営住宅に入っているが所得が少ないため4月からの家賃が大幅ダウン。金融資産は爆増しているがそこは見られない。やっぱり働いたら罰金というこの国の制度バグってる。炎上覚悟で言うが、最適解は資産運用で金を増やつつ労働は抑えて低所得者となり「公金ちゅうちゅう」すること。 — たけ@サイドFIRE (@take4_fire) March 16, 2024 こちらのポスト伸びてるけどリプの意見をまとめるつつ…

  • 生産性は誰が上げるのか

    先月日本のGDPランキングがドイツに抜かれ4位に落ちたという報道がありました。この問題になると必ず出るのが「生産性を上げろ」という話。そんな中ネット世論で財務省と並びスケープゴートとして大人気の竹中平蔵氏のインタビューが目に留まりました。 news.yahoo.co.jp (リンクが切れていた場合はこちら) この低成長社会から脱却するためには「まずは企業が無理にでも給料を上げて、経済を回すべきだ」と主張する人がいますが、それは経済学的に間違っています。そんなことをすれば悪いインフレが起き、実質賃金は上がらないままです。実質賃金、国民一人あたりのGDPを高めるためにはやっぱり企業・国の生産性を高…

  • FIRE批判はもう飽きたという話

    以前FIRE批判はもう定型化しているので聞く価値はないという話をしましたが、今回も非常に浅い記事を見つけました。リンクする価値もないのですが、一応ソースとして紹介します。 diamond.jp 筆者の木下勝寿氏は北の達人というeコマース事業の社長兼作家だそうで、検索すると色々と本を出しているようです。経営者としての腕は自分が言うより会社の株価を見てもらった方が早いですが、それはさておき本文から少し引用します。 私は起業する前、猛烈サラリーマンを辞め、2年くらい貯金だけで生活していた時期がある。(略)すると「たっぷりある」と思っていた時間は「意外とない」ことに気づいた。(略)時間を使う能力がすご…

  • 2月の収支

    2月も終わり退職してから9カ月・新NISA積み立て開始から2カ月となりました。キャピタルゲインは絶好調で、自分のオルカンは日本除くなので日経平均の上昇を取り逃しているものの、これを書いている時点で26万円の含み益となっています。 このまま上昇を続けるなら、来月にももう少しVOOを利確しても良いのかなと考えています。勝って兜の緒を締めよではないですが、攻めつつも徐々にディフェンシブに、不測の事態に慌てないようにしたいと思います。 給与 0円配当金 110952円副業 0円 一方インカムゲインは今月も毎月配当のETFのみ。心身の不調が続いており社会復帰は当分先になりそうです。本来なら療養も兼ねては…

  • 犯罪が増えているという話

    遂に日本の治安悪化が客観的なデータとして指摘され始めてきました。グラフでは2022年以降刑法犯数の増加および検挙率の低下が見て取れ、この状況が今後も続くようなら日本の安全神話も危うしといった所です。 vdata.nikkei.com 正直自分は以前から「日本は治安の良い国だ」という論調には懐疑的でした。いじめや差別・パワハラのように事件が陰湿化しているだけで、日本人の民度そのものは特別高い訳ではないというのがあくまで体感としての意見でした。 同時にネットで「無敵の人」なんて言葉が流行り始めた辺りから、これ以上日本が貧しくなれば、そうして虐げられてきた社会の底辺層が自暴自棄になるケースも増えるん…

  • 確定申告に苦戦中

    今年も確定申告のシーズンとなりました。かなり迷いましたが、今年は外国税額控除をしない予定でいます。自分は年末調整をしていないので確定申告の義務はあるのですが、高配当株投資家の皆様はご存じかと思いますが、今年から税制が変わりました。 市のホームページで試算した結果、専門家ではないので確信はありませんが、自分の状況では戻ってくる控除額より住民税と健康保険の増える額の方が多いと判断しました。あと自分は年金も払っていないので、次の免除査定に影響する可能性も考慮しました。 e-taxへの入力自体はほぼ終えており、ここしばらくは電卓パチパチやりながら雑所得の計算をしています。仮想通貨は多分これで合っている…

  • 新NISAは日本株に限定されるのか

    ちょっと前にフォローを推奨させていただいた米山隆一氏の略歴が記事に出ていました。 www.nikkan-gendai.com 実話BUNKAタブーに連載を持っているというのが名誉なのか否かはコメントを控えさせて頂きますが、同誌の執筆者として杉作J太郎やロマン優光に並んで米山氏の名前が並んでいるのが何とも言えない感じがしました。 連載前のインタビューも含めて一部はネットで閲覧できますが、正直こういう耳の痛い話が表舞台に出にくい所がこの国の限界なのかなぁと、肝心のマネー雑誌は売りたいが為に偽りの希望にすがり、トンデモ論者に席捲されてしまったように感じます。 最近になって米山氏を知ったという方、また…

  • 淵野辺駅の家賃が安いという話

    淵野辺駅の家賃が安いというまとめが面白かったので紹介させていただきます。 togetter.com ちょっと前に大分県の杵築市が家賃が異常に安い土地として「FIRE民の聖地」として話題になった事があります。あれは工場が移転した事で人がいなくなり、家賃を下げざる負えなくなったという話でした。 ただ一方で杵築市は財政状態が悪く、家賃が安くても税金等が上がるリスクがありお勧めできないという話も聞いた事があります。今でも住まれているリタイア済の方がおられるのか分かりませんが、機会があれば一度町の様子を覗いてみようと思います。 一方淵野辺駅は神奈川県の相模原市にあるのですが、こちらは逆に青山学院のキャン…

  • 新NISAは国の陰謀なのか(2)

    またNISAがX(旧ツイッター)で話題になっているなと思ったら相変わらず陰謀論でした。自分の以前の結論としては、何事にも疑いを持つのは悪い事ではないが、投資しなかった結果苦しい老後になっても自己責任ですよという話をさせて頂きました。 newssharing.net 実際この記事を読み進めると、関連記事としてM.T.とかM.K.とかトンデモ学者の名前がつらつら出てきて、その時点でここは陰謀論者向けのサイトなんだな・こんなの読んでたらメンタルを削られるだけだなというのが偽らざる本音でした。 むしろ彼らの主張する「国債は幾ら発行しても問題ない」という発想の方がよほどアメリカを利していると思うんですけ…

  • 東京旅行

    一泊二日の東京旅行から帰宅しました。以前も書きましたが、自分はデジタルアートとかイルミネーションとかテクノ系アーティストのVJとか、とにかく暗い所で光る物全般に弱いという人間です。 最新のマイブームはインスタグラムで国内外の映像作家をフォローする事。自分の写真も上げず、インフルエンサーのキラキラ生活も追わず、うねうね動くCGアートをひたすら見るという使い方をしています。 それで今回チームラボボーダレスが麻布台ヒルズに移転するというので、それ目当てで会場と航空券のチケットを取り、後は特にスケジュールも決めず時間の許す限りその手のイベントを廻ろうという旅程でした。 実際には蜷川実花展・ゴッホアライ…

  • 東南アジアでも高齢化の波

    ジャパニフィケーション(日本化)という言葉は色んな意味で使われますが、この記事で使われているのは悪い意味、少子高齢化と社会保障の財源確保の問題が東南アジアへ迫りつつあるという記事です。 老いゆく東南アジア、迫る「日本化」https://t.co/DdRbnj0PTa急速な高齢化で人口ボーナス期は終幕。定年はタイの55歳など早く、公的年金カバー率も4分の1どまり。働き手が減るなか、社会保障の財源確保は難題です。#日経_チャートは語る pic.twitter.com/pxapsqbAMQ — 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) 2024年2月13日 記事は日経新聞の有料記事(た…

  • ゴミ屋敷でFIREしていた人の漫画を読みました

    最近FIREの話題も少なくなってきたような気がしますが、トゥギャッター経由で面白い漫画を見つけたので紹介します。過去ツイートを漁るとツイート主の本職はケアマネージャーらしくどうやら実話のようです。 togetter.com ゴミ屋敷に栄養失調で倒れてた為保護的に施設入居してきた方。見た目浮浪者だけど部屋のそこらに万札が散らばってた。話聞いたらFIREしてた。してたけども… pic.twitter.com/rfAi6wWEv5 — ケン (@LBomOmzwA7p8hba) February 9, 2024 コメント欄を見ているとFIREの問題というよりうつ病やセルフネグレクトの問題では?という…

  • 脱オタと孤独民の趣味

    以前の日記で、海を巡る散歩コースで豪華客船を見かけると鬱になるという話をしましたが、その次に自分が鬱になるのが人の集団・特にイベントの待機でこれから楽しんできます的な多幸感で満載の人達に紛れ込んだ時は、流石にメンタルを削られました。 自分の中で思い描いていたFIRE生活は、海を愛し・動物を愛し・のんびりお迎えが来るのを待つという感じだったのですが、この賑やかさはちょっとイメージと違います。まぁ日本は島国ですし、自分好みの海がどこかにあると信じたいものです。 一方で色々勉強になる事もありました。アイドルの団扇って単なる応援グッズではなく、自撮り用品でもあるんですね。みんな海をバックに団扇をもって…

  • アメリカで「大引退時代」到来の報道

    「大引退時代」の到来とは大航海時代や大海賊時代を思わせる何とも景気の良いキーワードですが、そもそもはコロナショック時の大量解雇を指すネガティブなニュアンスの言葉のようです。 www.bloomberg.co.jp 記事中のグラフに書かれているexcess retirees(過剰退職者)というのは耳慣れない表現ですが、人口動態から予測される退職者数より多くの人が退職している=働こうと思えば働けるけどアーリーリタイアを選んでいるという話だそう。 記事によればコロナ禍で退職する人が一気に増えた後は減少傾向にあったのが、ここに来てまた跳ね上がり、原因としては金融市場のパフォーマンスやインフレ率の鈍化が…

  • 「対外純資産」を当てにするとFIRE民全滅になるという話

    今年もまた「国の借金」のニュースが来ました。 news.yahoo.co.jp 政府の借金の問題になると反論としてコメント欄で必ず出てくるのが、対外純資産の話です。要は彼らの言い分としては、これだけ資産があるんだからまだまだウチら借金できるんだろと言いたいみたいです。 データを見る限り確かに日本の対外純資産は世界1位です。ただしGDP同様ドイツに抜かれるのは時間の問題で、その上ドイツは日本と違って規律重視国なので、そうなった時円への信用が更に毀損される可能性は頭に入れておいて損はないと思います。 ただここで問題にしたいのは、そもそも政府の負債と対外純資産というのは相殺可能なのか?という話です。…

  • 1月の収支

    ついに2024年、新NISA元年の最初の月が終わりました。これを書いている時点でオルカン(日本除く)の含み益が約12万円と、新年からお年玉をもらった気分で積み立て生活を楽しんでいます。 ただ含み益はあくまで仮の儲けなので売却するまでは収入の欄に記載せず、あくまで見て楽しんでいるだけの額です。代わりにVOOを2株だけ利確して外貨建てMMFに移行しました。これも買い替えなので収入には加えていません。 給与 0円配当金 128551円副業 0円 今月の収入は毎月配当のETFのみ。本当は社会復帰の一環で日雇いバイトのアプリをインストールしていたのですが、前に話したちょっと気を病む出来事があり、働くのは…

  • ひろゆきvs米山の第二弾を見ました

    ひろゆきが論破されたと話題になった米山隆一氏との対談の第2弾を見ました。今回は米山氏が炎上というか発言をやや曲解されて拡散された、能登地震の復旧問題に関する討論、まぁ討論というレベルに達しているか疑問ですがその話題です。 ちなみに炎上の発生源となったツイートがこれで、この発言が「強制移住」なんじゃないかと曲解されてしまった事で、今回の討論に至るというのが経緯です。 非常に言いづらい事ですが、今回の復興では、人口が減り、地震前から維持が困難になっていた集落では、復興ではなく移住を選択する事をきちんと組織的に行うべきだと思います。地震は、今後も起ります。現在の日本の人口動態で、その全てを旧に復する…

  • はてな匿名ダイアリーの新NISA批判に思う

    はてな匿名ダイアリーで新NISAに否定的な投稿を見つけました。まずはてな匿名ダイアリーというサービスのシステムがよく分からない。荒れ具合はツイッターや5chレベル、悪い言い方をすればチラシの裏という気がしました。 またツリー形式な上に投稿者の名前が数字でしか出て来ないので、あくまで流し見した程度できちんと議論は追っかけていません。誰が何を言っているのか、誰が投稿主なのかも全然把握できない。 なのでエアリプという形で匿名ダイアリーにはコメントせず、自分のはてなダイアリーの方で私見を述べますが、これって引用すると本人に通知が届くんですかね?そうだとしたらちょっと恥ずかしいんですが。 anond.h…

  • 「靴磨きの少年」を笑う人を笑え

    新NISAに関してはもう少しだけ話したい事があります。というのも投資家なら一度は聞いた事がある「靴磨きの少年」のエピソードを引用して、今からNISAするのは辞めた方がいいと言う人をSNSで数多く見かけるからです。 直接的に引用していない人でも、今から買っても高値掴みするだけだとか、本屋に新NISAの本が並んでいる時点で危ないとか。要は一般に広まった時点でもう高値、後は落ちるだけと考える人が少なからずいるようです。 「靴磨きの少年」の逸話は説明不要かと思いますが、1929年ジョセフ・P・ケネディが靴磨きの少年に株の銘柄を薦められ、悪い言い方をすれば底辺職の子供が株をする時点で天井だと考えて売り抜…

  • 新NISAは国の陰謀なのか

    ちょっと前にX(旧ツイッター)で小倉優子がトレンドに入っていました。何でも新NISAを否定する発言をしたそうで、前回新NISAについて語った内容と被る部分もありますが、本文から引用しつつ個人的な意見を述べたいと思います。 www.daily.co.jp まずこの「がっぽりNEWS」という番組のタイトル名が良くない。そもそもインデックス投資自体ががっぽり儲かるものではないので、番組タイトルだけみてここの薦める商品はちょっとなと思っても可笑しくない。番組の発言を引用すると、 NISAに関して、小倉は冒頭から「手を出していないです。国が推してるじゃないですか。国が推してるものにいいものがあるのかって…

  • JAL機炎上と今年の抱負

    2024年となりました。自分にとっては福岡県で迎える最初の年。わざわざ博多に越してきたのに、正月明けから二郎系ラーメンを食っている時点で、地元に溶け込む気が全くないのがバレバレなのもあれですが。 せっかくなので新年の抱負でも書こうかと思うのですが、お断りするとかなりネガティブな話になります。不快な表現は出来る限り推敲しますが、他人の愚痴なんか聞きたくねぇよという方は、引き返して頂けるとお互い嫌な思いをせずに済むと思います。 以前も話しましたが、ある理由で博多での永住を諦める事となりました。こっちに来るまでは新生活に希望を持っていた訳です。ペットも飼おう・友達も作ろう・YOUTUBEも始めよう・…

  • 新NISA1年目に贈る言葉

    2024年は皆さんご存じの通り新NISAが始まる年です。何事もそうですが最初が一番難しい。長期保有してある程度含み益が乗ればそれがある種の保険となって、チャートの上下を余裕で見れるようになるのですが、そこに至るまでが難関な訳です。 2020年2月のコロナショック当時投資を始めていた方はご存じかと思いますが、当時の空気はこの世の終わりみたいな感じでした。そこそこ有名なユーチューバーも全降りしていましたし、回復局面になってもあらゆる人が二番底が来るぞ来るぞと煽っていた。 それを乗り越えた人は握力・下落耐性が身に付いている事と思いますが、それこそ生存バイアスというもので、今年から積み立てを始めた人が…

  • 2024年のポートフォリオと投資戦略

    明けましておめでとうございます。去年のうちに予約していた新NISA枠の投資信託が約定しましたので、ブログを開設した去年の5月に資産公開していますが、改めて2024年初頭時点のポートフォリオを再公開したいと思います。 新NISAの銘柄は成長投資枠・つみたて投資枠の両方ともeMAXISSlimの全世界株式(日本除く)にしました。成長枠投資は年始に一括購入・つみたて投資枠は月2回5万の購入予定です。 つみたて投資枠も一括購入するか迷ったのですが、多少の時間的リスク分散が期待できるというのと、お小遣い程度ですが楽天ポイントが貰える範囲内で買おうと思ったのが理由です。これは個人の好みなのでどちらでも良い…

  • 12月の収支

    2023年もあっという間に最終日となりました。身寄りもなければテレビも持っていない自分は、年の瀬に特別な感情を抱いている訳ではありませんが、物事に区切りをつける儀式的な何かは大切だなぁと思いつつ、1人パソコンの前でぼんやり過ごしています。 今年1年を振り返るとミュージシャンの訃報、特に自分の少し上の世代の方が亡くなるニュースが印象に残りました。KAN氏が61歳・チバユウスケ氏が55歳ですから、決して若くはないですがまだまだ作品を世に出せただろうにという想いもあります。 自分の中では人生のゴールを65歳に見据えていたのですが、もう少し繰り上げたシナリオも考慮した方がいいのかなと考えています。死ん…

  • フェリーが連れてくる憂鬱

    福岡県に越してきて2か月弱ですが、気分が優れずブログの更新が滞っています。夜中に何度も目が醒める他、ストレス性かは分かりませんが全身の蕁麻疹、フラッシュバックで一人部屋で大声を出す等、一時は収まっていたメンタル不調がぶり返しています。 まず大前提として博多は素晴らしい所です。人口減少国である日本において、海外へのハブ都市として今後ますます発展が期待される数少ない街の一つです。ただ住む所ではない、少なくとも自分の居場所はここにも無かったというだけの話です。 自分の中では関東を離れたら、辛い過去を忘れて人生をやり直せるのではないかという淡い期待があったのですが、残念ながらそうはならなかった。なら現…

  • 楽天証券の配当金受取りをドルに戻しました

    今年の5月に楽天証券で米国株ETFの配当金が円で受け取れるようになったというサービスを紹介しお試しで7カ月ほど利用したのですが、元のドル受け取りに戻すことにしました。きっかけは証券会社の競争激化による為替手数料の引き下げです。 米ドル↔円のリアルタイム為替取引手数料を無料に引き下げ!業界最低水準へ!という12月1日に発表されたリリースによると、手数料が無料になるのはリアルタイムの取引のみとなっており、無料対象外の取引としては 米国株式取引円貨決済、定時為替取引(米ドル)、外貨建てMMF、米国株配当金の円貨での受取、債券円貨決済(利金・償還金含む) となっています。今まで手数料が掛かっていたのか…

  • 少子化対策でFIRE民の負担が増えるという話

    5日夜から「金融資産」がX(旧ツイッター)のトレンドにずっと入っています。発生点は社会保障費の算定に金融資産の額を加味するという各社のネット記事です。日経新聞の記事から少し引用します。 高齢者の社会保障負担、金融資産を加味検討 政府改革案 改革工程の狙いは少子化財源の捻出と「給付は高齢者、負担は現役世代」に偏る社会保障の仕組みの是正の2点がある。(略)高齢者は現役世代と比べて所得水準は低いが、資産を多めに保有している。(略) 資産を多く保有する高齢者の医療費の自己負担を2割や3割に上げるかどうかなどが検討課題になる。 これを読んだ限りではお年寄りから若者への再配分の話と読み取れるのですが、内閣…

  • FIREとNISAと増税メガネ

    今年も残すところあと僅かとなりました。皆さんご存じの通り我が国はインフレと増税がひたひたと迫っていますが、明るい話題としては来年からは新NISAが始まります。個人的にも積み立ての設定を終えており準備万端といった所です。 前にも書きましたが、自分はネット界隈でかまびすしい増税論議にあまり関心がありません。1つは人口が減る以上負担増は不可避である事。2つ目にはこの問題がかなり党派性を帯びており、政争の具にされている事。 もう1つ付け加えるなら、新NISAの制度改正で実質的な減税を手にしているのもあります。自分は幸運な事ですが1800万の枠を最短で埋められる立場にあり、他の資産を売却してでも新制度の…

  • 11月の収支

    FIRE生活も早半年、また福岡県に移住して早一か月が過ぎました。働いていないと時間の経つのがあっと言う間と言う話は毎月書いていますが、今月は新生活のドタバタで暇なりに忙しく、時間が幾らあっても足りない感じでした。 生活必需品は一通り揃いましたが、未だにああでもないこうでもないと試行錯誤の毎日です。最近はYOUTUBEでニトリと業務スーパーのおすすめ品動画ばかり見ています。無駄になった買い物も多く支出も馬鹿にならないですがまずは収入から。 給与 0円配当金 116422円副業 2266円 配当金は毎月配当のBND・JEPI・PFFDに加えQQQからも頂きました。ハイテク中心で値動きの激しいQQQ…

  • はんこ供養

    福岡県博多区に越してきて早3週間が過ぎました。慌ただしい日々を過ごしていますが、生活用具も一通り揃いだいぶ生活は落ち着いてきました。自転車で近所を散策したり海を見に散歩したりして毎日楽しく過ごしています。博多の魅力の一つはコンパクトシティと呼ばれ、都市機能がぎゅっと凝縮している所にあります。徒歩圏内とまでは行かないものの、自転車圏内に交通機関・ショッピングモール・役所・公園・神社仏閣などがぎっちり詰まっている。そんな中今週頭になりますが、移住後初めて電車に乗っての遠出にチャレンジしました。目的地は糟屋郡にある南蔵院。お寺は都心にも多数あるのですが、はんこ供養が目当てでわざわざ遠出する事にしまし…

  • 馬鹿という人が馬鹿という話

    最近ネット界隈は税金の問題ばかり目にしますが、正直言えば自分はあまり熱心に追いかけてはいません。自分が増税論に興味がない理由は幾つかありますが、1つには国の財政や人口動態を考えたら負担増はほぼ不可避であり既定路線であるという事。もう一つは今の減税・増税をめぐる議論がかなり党派性を帯びている事、中でもれいわ新撰組のように貧困層のルサンチマンを煽る極左政党の信者が、間違った経済理論に基づき与党のやる事なら何でも罵声を浴びせる風潮に嫌気がさしたのもあります。そんな中で見かけたネット記事なのですが、ちょっと前までおバカタレントに分類されていた長嶋一茂が岸田政権の減税を巡る右往左往をテレビ番組で批判して…

  • 住めば都

    引っ越しから一週間が経ち、ようやく生活が落ち着き始めた所です。自分は東京生まれで実家を出る時に埼玉へ移ったのですが、今回はその埼玉県にある人口十数万の中都市から福岡県の政令指定都市に移住しました。地方移住を決意した理由としては嫌な思い出しかない関東から一度離れてみたかったのと、田舎までは行かないまでもそこそこ寂れた土地での生活に飽きたのがあります。ある程度都会で家賃も極端に高くなく、出来れば海に近い場所という事で選んだのが福岡でした。熟慮を重ねて選んだ新天地ですが、実際住んでみるとこれは不便だなという所も見受けられます。まず気になったのはゴミ出しのルールで、燃えないゴミの日と缶・ペットボトルの…

  • リテラシーと軽々しく言うけれど

    ちょっと前の話になりますが、楽天証券のトウシルというサイトで、マネーリテラシーに関する記事を見つけました。大学の1コマ=90分でマネーリテラシーに関する講座をするならこういう事を話したいという内容です。一コマで、一生役立つマネーリテラシー講座筆者の山崎元氏は経済評論家で「ほったらかし投資術」という著名な書籍でインデックスの長期保有という手法を一般にも広めた功労者の一人であります。正直言うと記事の内容自体には何のいちゃもんを付ける余地もありません。ただ、自分がこのブログで以前それとなく言及した「投資の世界ではプロだけど金融の話になると聞きかじりで適当な事を言うインフルエンサー」というのが、実はこ…

  • 10月の収支

    FIRE生活も早5か月が過ぎました。これは毎月書いていますが、働いていないと時間が経つのが本当にあっと言う間です。自分の中では全然飽きていないし、まだまだ休み足りないと感じています。特に今月は旅行や引っ越し準備で暇なりに多忙な日々が続きました。ブログもサボっていた訳ではないですが、パソコンに向かうもテーマがまとまらず書きかけのまま放置というのがずっと続いており、生活が落ち着くまでもう少し時間がかかりそうです。給与 0円配当金 236783円副業 0円今月の収入ですが、毎月配当のBND・JEPI・PFFDに加え、VOO・HDV・VIGから配当金をありがたくいただきました。ただ株価自体はだいぶ下が…

  • FIRE批判もパターン化してきたという話

    またFIREに対する否定的な記事を見かけました。タイトル違いですが前後編となっており、同じ人物による記事です。筆者の肩書は元外資系証券マネージングディレクター、ウイスキーオンラインショップ「コマスピ」代表との事。26年外資勤務「FIRE=幸せ」と限らない残酷な現実「FIREでできた心の穴」埋めた驚きの"人生の決断"正直言うと、論点として真新しい所は一つもないです。よくあるFIRE批判のパターンかなという印象しかありませんでした。この冒頭部分だけであまり読む気にならないというのは自分だけでしょうか。「FIREした」というと羨ましがられることも多い。だが実は、FIREと引き換えに、「人間にとって大…

  • 引っ越しと断捨離

    無職の身で賃貸住宅の審査が無事通り、引き続き部屋の整理と清掃を続けています。埼玉の公団住宅に住み始めて18年、流石に家の中はボロボロになっています。控え目に見ても敷金は返ってこないどころか追加で請求されそうな感じです。耐用年数は過ぎているので全とっかえになるとは思いますが、出来る限り綺麗にしておこうと悪戦苦闘しています。少しでも良く見せたいというのと、次は民間の賃貸で退去査定が厳しくなる為予行を兼ねて、後は物への感謝を忘れないように。掃除同様に部屋の整理も困難を極めてます。元々自分は怠け者の上にケチなのでずいぶん物を貯めこんでいたのですが、これは敗残者の断捨離だなと。今から何を頑張っても主役に…

  • 孤独民の地方移住は厳しいという話

    FIRE民の間で地方移住は生活費の節約手段として人気です。ちょっと前だと大分県の杵築市が安く家が借りられるとして話題になった事があります。そんな中FIREではないのですが、安住の地を求めて地方を転々としている人の体験談を見つけたので紹介します。地方移住したら「やらかして逃げてきたヤバい人」扱いされた40代独身男性がたどり着いた先この記事の主人公は40代独身、最初に移住した三重県は役所に紹介してもらった仕事がきつくて2年で引っ越し、次の香川県では一人趣味に飽き孤独に耐え切れず鬱気味に、一方で現在住む長野県では家族連れに負い目を感じる日々だそうです。やっぱり求められている移住者って、若者か家族連れ…

  • 「FIREは合理的でない」記事に思う

    今日もヤフー経由でFIREに関する記事を見かけました。タイトルにもある通りFIREに対してやや批判的・懐疑的な立場となりますが、紹介した上で自分なりの考えを述べたいと思います。フォロワー数11万人のカリスマ投資家「米国に全財産を預けるべきだ」…FIREはなぜ合理的ではないのかまずこの全力米国株氏のカリスマ投資家という称号にいささか違和感があります。例えばテスタ氏やCIS氏が60万前後のフォロワー数なのと比べると少なくはないけど多くもないのではないかと思いました。そして肝心のFIREの合理性うんぬんについては「人的資本が大きく毀損される可能性が高く、リスク資産に偏重したポートフォリオになってし…

  • 旅行

    3泊4日の一人旅に行ってきました。たまたまANAのタイムセールで格安チケットが手に入ったので、以前から何時か行ってみたいと思っていた佐賀県の御船山楽園ホテルを予約し、せっかくFIRE達成で時間もあるので周辺も廻ってみようと思いました。佐賀県は今まで一度も行ったことがありません。またLCLではない大手の航空機に乗るのも本当に久しぶりで、多分10代の頃学校の旅行で乗って以来。自分にとっては贅沢で本当に富裕層バンザイであります。ちなみに乗り心地は然程違いはなかったです。御船山楽園ホテルは大浴場がサウナ好きの間で有名ですが、そこにデジタルアートを鑑賞できるという自分の好きなもの二つが融合した旅館。個人…

  • 9月の収支

    FIRE生活もはや4か月が経過。世間ではすぐに飽きると揶揄される事もあるアーリーリタイアですが、自分はまだまだ休みたい。特に今月は断捨離・引っ越し準備・旅行の計画と暇な割にやる事が多く、体調を崩す場面もありました。自分は人が一生で耐えられるストレスの量を既に超えてしまった人間。後は極力ストレスの少ない生活をしながら、のんびりお迎えが来るのを待つだけなので、飽きる飽きないという話ではないです。これが元バリバリのエリートサラリーマンで社交性も野心もあるような人は、流石に飽きる人もいるんじゃないかと思います。そういう人はリアルで幾らでも成功体験があるんでしょうし、まぁ人それぞれという事です。給与 0…

  • FIREは4%ルールから3.3%ルールへ?

    ヤフー経由で興味深い記事を見つけました。FIREの「4%ルール」は、もう古い? 退職資金を枯渇させないための3つの方法(海外)何でも投資調査会社として有名なモーニングスターが、現在の不安定な市場環境においては、退職基金からの引き出し率は今まで安パイとされてきた4%ではなく、3.3%に留めた方が良いと提案しているとの事。記事中に紹介されているケースだと、資産7000万の場合4%だと年280万・3.3%だと年230万と取り崩しとなるので、年間でだいたい50万円くらい生活費に差が出るという計算になります。ただし有名なトリニティ・スタディの調査は投資の不確実性を考慮した上での数値であり、調査対象となっ…

  • 安い日本とおもてなし文化の終わり

    ちょっと前にヤフー経由で興味深い記事を見つけたのでご紹介です。外国人記者がマクドナルドで22分待たされてたという体験談から、日本のサービスの質は強みでもあり、同時に弱みでもあるという分析です。行列はのび、注文は来ない… 英紙が憂慮…日本が誇る「質の高いおもてなし」が劣化していく記事中には日本のサービスの質が落ちている理由は労働力不足にあり、サービス提供側の対応はステルス値上げ・記事中の表現を借りれば「手の込んだ茶番劇」が横行しているという分析です。本文から少し引用します。企業のこの対応は、消費者との関係を抜本的に変えることを最大限、先延ばしにしようとしていると言える。 (省略) 他の国なら、肩…

  • 特上カップヌードルにインフレを想う

    お試しで日清から11日に発売された、特上カップヌードルの醤油とカレーを購入しました。ITmediaビジネスオンラインの記事から少し引用しますと、同社は「物価高騰による節約志向の中でも、価値を感じるものに対しては『価格が少し高くても購入したい』と考える人が増加している」と分析。あえて同社の代表的ブランドに「特上」の価値をつけた商品で売上拡大を狙う。今多くの食品産業が材料費の高騰をどうやって販売価格に転嫁するか腐心しており、値上げを誤魔化そうとあざとい感じでプレミア感を出してくるんですが、そもそも庶民の味方の低価格品が背伸びしても「価値を感じる」か否かは微妙な所です。ちょっと前だと今は無き松屋のプ…

  • 円安でFIRE達成手法に変化はあるか

    円安が止まりません。今これを書いている時点で1ドル147.8円。前回高値を超えるとまた介入で円高になるかもしれませんが、チャート的には高値を切り上げていくパターンは上昇トレンドと見て間違いないと思います。個人的な話をすると、既に資産の8割はドル資産に逃がしてあります。悪い言い方をすれば高みの見物ではあるのですが、ここではまだ資産形成期にある若い方向けに、急激な円安でFIRE達成への手法に変化はあるのかという事を考えたいと思います。現在の円安の原因としてよく言われるのは日米の金利差ですが、実はこれは短期の円安要因なんです。株の分析では長期と短期を分けるのは有効で、例えば何かスキャンダルで株価が下…

  • Tokyo Lights 2023行ってきました

    TokyoLightsというプロジェクションマッピングと光のアートのイベントに行ってきました。以前も書きましたが自分はイルミネーションとかデジタルアートとか、暗い所で光る物が好きな性質で、同イベントは今回が2度目の参加となります。写真は載せていませんが光の祭典エリアのダンスパフォーマンスが秀逸で、新体操の選手が使うような長いリボンの中にLEDライトを入れて踊る様が印象的でした。イベントは明日10日が最終日となっていますので、興味のある方は観覧をおすすめします。

  • FIRE民の孤独と居場所

    ヤフー経由でFIRE関係の記事を見つけたのでご紹介します。FIREしたデメリットを達成済みの5人に聞くと言う対談です。「FIRE5人衆」という割に著名な人が入ってないのはご愛敬です。(ヤフーのリンクが切れていた場合は、無料登録が必要ですがダイヤモンドオンラインのHPを参照ください。)お金目当てでタカってくる人はいる?「正直な話…」FIRE達成者が明かした意外なホンネダイヤモンドオンラインタイトルがやや煽り気味ですが、お金目当てでタカられた人の体験談は出てきません。経歴を見る限り皆さん立派な方なので、資産形成期から上流階級の中での付き合いしかなかったのではないかと推測します。対談の後半になるとF…

  • 「国債はデフォルトしないと財務省のHPに書いてある」をファクトチェック

    自分は以前財政の世界は与太話が多いという話をしましたが、この前ブログ村のランキングを見ていたら、自分よりランキングが高い人がトンデモ本を紹介して「財務省はけしからん」みたいな事を言っていて、何とも残念な気持ちになりました。コメントを残した方が良いのかなぁとも思いましたが、正直ネットの話し合いは不毛に終わる事が多く、自分は最初からブログのコメント欄は閉じているのに、こっちから喧嘩売りに行くのも何だかなと踏みとどまりました。なのでエアリプという形になりますが、今回はその某情弱ビジネスの教祖発信でネットに広く流布するデマの一つ「自国建て通貨の債権はデフォルトしない。何より財務省のHPに書いてある」を…

  • 8月の収支

    FIRE生活もあっという間に三か月が過ぎました。働いていないと時の経つのが早いですが、正直まだ疲れが残っていて休み足りないと感じています。今は年末くらいの引っ越しを目指して、不要物の整理をしながら日々を過ごしています。今月の収支ですが、結論から書くと大幅な赤字を出しました。JEPIの減配で収入が予想以上に低かった事と、終活と移住地候補の視察を兼ねて10月に旅行を計画しており、交通費と宿泊費を支払った事が原因です。給与 0円配当金 97745円副業 0円自分がFIREできると判断したのは配当管理というアプリで年300万ちょいの配当金が見込めると判断したからなのですが、今見ると税引き前の額もだいぶ…

  • FIREとコスパと日本滅亡論

    自分は以前にFIREと社会貢献の関係について語りましたが、またちょっと気になるツイートを見かけました。全文表示したまま埋め込む方法が分からず省略して引用しますが、ぜひリンク先で全文を読んで欲しいと思います。親戚に阪大を出て20代後半でFIREしてしまった子がいましてな、普段はゲーム、読書、散歩をしているそうだ。こういった人が多くいる事は国家にとってはとんでもない損失です。 高齢者福祉のために現役世代の負担が重すぎる結果、日本は働くのもリスクとるのもコスパがどんどん悪くなっている。… pic.twitter.com/BDWKHwZCTG— 魏徴X (@GICHOGI) August 23, 20…

  • ハイパーインフレと2度目の終戦

    古い話題で恐縮ですが、今月15日は終戦記念日でした。この日になると色々な方がお気持ちを表明します。ただ「過ちを繰り返してはならない」と言うのは簡単ですが、じゃあ何をどう反省しているのかと聞き返したくなる空論も決して少なくない。平和憲法が制定された以上日本が他国を攻める事はない。それでもインパール作戦(言い換えるとデスマーチ)は日本のお家芸な訳です。先の戦争を生み出した構図は日本人のDNAに刷り込まれた性質であり、今もこの国の至る所で犠牲者が出ている。要は日本人は反省しないし、同じ過ちを何度でも繰り返す。最近だと大阪万博の工事が進まず、時間外労働の上限規制を撤廃しようという動きなんかは、まさにデ…

  • ソニックマニア行ってきました

    ソニックマニア初参戦から帰還しました。スタンディングかつオールナイトのイベントを通しで見るのも初めてで、50代に差し掛かる今となっては体力的にどうなのか心配だったのですが、足腰の痛みはあるものの何とか無事に帰宅できました。電子音楽好きな自分は以前から同イベントに興味はあり、特に去年はヒューマン・リーグが来ると聞いてちょっと迷ったのですが、徹夜すると仕事への影響もあるかと躊躇している内に出演キャンセルとなり、結局行かず終いでした。今年はお陰様でFIRE達成し満を持しての参戦、奮発してプレミアムチケットも購入しました。問題はプレミアムチケットにその価値があるか否かですが、行ったことがある方はご存知…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Nobodyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Nobodyさん
ブログタイトル
孤独のFIRE
フォロー
孤独のFIRE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用