chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大丈夫かなぁ

    昨日、Vol.ノブに違和感を感じたので、どうしたかなと見てみた。事によっては中まで見ないとダメなのかなとか思っていたんだけど、なんてことは無かった。ノブを留めておくビスがちょっと緩んでたので、回して力が入る時に中の芯をゴリゴリしていただけだった・・・みたい。ぎゅっとビスを締めてOKっと。...

  • 薄曇りかな

    今日は天気は回復したけど、スッキリとした天気では無いのかな。薄曇りまでは行かないかもだけど、スッキリ青空が見えていない。少しずつ暖かくなってきたな。...

  • 【魔法のカード】c0081:一関信用金庫 CASH CARD

    このカードはいつ頃発行されたんだろう、ちょっと覚えていないな。しばらく前から割れてきたので、窓口で最近になって再発行をしてもらった。最初に口座を作ったのは、会社に入って給料を振り込んでもらう口座が欲しかったということで、1985年ぐらいだとは思うけれど、その時に発行されたカードでは無いかも知れない。...

  • 何だか違和感ある

    やっと起き出してベースを弾いた。もう少し大きな音を出したいが、さすがにご近所さんに迷惑を掛ける訳にもいかず、ギリギリのところで抑えている。(汗)このベース、ちょっと前からVol.ノブにゴリゴリした感じの違和感があるなぁ。なんだろな。...

  • 暑かったなぁ

    何ヶ月ぶりかで東京を撮り歩いたけど、あまりに暑すぎて集中力が・・・。何枚か使えそうなのが有って良かったけど。カメラは出さずに友達に付き合った、初めて行った浅草寺は外人さん多すぎた。(汗)...

  • Suica

    自分は、可能ならばSuicaで支払うようにしている。PayPayで払う人も多いかと思うけど、ほとんど使ったことが無い。QRコードを表示しないといけないとか面倒。Suicaだとタッチするだけで大丈夫だから助かる。初期の頃はエラーになって改札口で「待て」を喰らうことも多かったけど、最近は大丈夫じゃない?...

  • 気持ちいいな

    晴れてきたな。昨日よりは暑くないかなぁ。風が気持ち良いな。...

  • <欲しい> カメラ

    <何が欲しい?>動画も録れるミラーレス一眼<メーカーとか?>Nikon<具体的には?>Z6iii<入手した?><備考>手持ちの機材で撮影した動画の失敗から最近のミラーレス一眼を思い付いた。...

  • 簡単になったけどな

    つい何日か前にWin11のアップデートがあった。ものの5分も掛からずに再起動まで終わりアップデートされた。もう何年前になるんだろう、Win95。扱いやすいOSだったが、アップデートが大変だった。すんなりと終わらない。仕事場でも自動のアップデートが始まるといつ終わるのか分からない。何なら一晩経って朝に出勤しても終わってないこともしばしばあったりして。Win11は素人が手を突っ込むことは難しくなったけれど、MS側がリモー...

  • ずっと雨

    今日は朝からずっと雨。夕方、何とか日が暮れる前に止んでくれたけど、猫さんの散歩も行けずの天気だったな。...

  • ちょっと調整

    2003年11月製の「MUSICMAN BONGO SH」であるが、こいつはかなり手が掛かる。コロナ禍の時は内臓のプリアンプ不調で2年ぐらいメンテナンスに出していたし、購入して1ヶ月で電池ボックスがダメになりメンテナンスに出したり。で、今日は前後のピックアップの音量が違いすぎるのに気づいたから自分で高さを調整してみた。まぁまぁ、良くなったかな。自分でできるのはこのぐらいかな。...

  • 【2025年のなぐり書き】2025/05/16(Fri)

    カメラの話し。もう新しいカメラは買うつもりがなかった。定年を過ぎ資金も心細くなったし、手持ちのD800とレンズには特段の不満はなかった。それでも、またカメラを買うつもりになっている。切っ掛けは自分が出演したライブの動画撮影である。ライブの動画撮影、2019年に出演したライブでの撮影を失敗していて、特にライブの動画ではZOOM Q2n-4Kというライブ撮影に特化したカメラを買った。その後、コロナ禍となりライブ自体もな...

  • 暑くなって来た

    朝から暑くなってる。猫さんは、散歩の途中で猫草をハグハグ。胃腸の調子でも良くなるのかな。猫さんも暑くなってヘトヘト、日陰で体を冷却。暑そうだったから、いつもよりも早めに家に逃げ込んだよ。...

  • 使い勝手良くないなぁ

    この前のライブ、zoomの「Q2n-4K」という動画用のカメラで録った。でも、比較的大きなホールだったので、カメラの位置が遠すぎた。もう少し前から録れば良かったのだけどね。小さな箱だとそれほど悪くはなさそうなのだけど、大きな場所だと使い勝手が悪いなぁ。状況で短い時間を区切って操作できれば良かったのだけど、2時間以上の長回しで録画したから、熱を持ってしまい自分達の演奏ギリギリで切れていた。しかもファイルが破損...

  • p_0002917

    p_0002917...

  • p_0002916

    p_0002916...

  • p_0002915

    p_0002915...

  • p_0002914

    p_0002914...

  • p_0002913

    p_0002913...

  • p_0002912

    p_0002912...

  • p_0002911

    p_0002911...

  • p_0002910

    p_0002910...

  • p_0002909

    p_0002909...

  • p_0002908

    p_0002908...

  • p_0002907

    p_0002907...

  • p_0002906

    p_0002906...

  • p_0002905

    p_0002905...

  • p_0002904

    p_0002904...

  • p_0002903

    p_0002903...

  • p_0002902

    p_0002902...

  • p_0002901

    p_0002901...

  • p_0002900

    p_0002900...

  • p_0002899

    p_0002899...

  • p_0002898

    p_0002898...

  • 何か設置された

    最近、照井堰の所に何か設置されてた。水面までの距離(=流量)を計ってるのか、何なのか。無線でデータが送られるようになっているのかも知れない。何だろな。...

  • 懐かしい曲

    ダウン・タウン・ブギウギ・バンドの「Once upon a time in YOKOHAMA」というベスト的なアルバム。この中の「サクセス」という曲が聴きたかった。確か、高校2年ぐらいの時の曲だったと思うなぁ。...

  • カメラ、考え中

    最近、カメラを換えようかなと思案中。切っ掛けはライブの動画撮影。先日のライブは、カメラから何時間も離れる必要があって、いくつかの手持ちのカメラでは長回しができなくて。ライブ用の音も良く撮れる動画カメラは、距離があると対象が小さくしか映らず。で、それならカメラのシステムを入れ替えて、動画も何とかなるやつにしたらどうかなと。。。まぁ、費用の方もバカにはならないので、手持ちのやつを下取りに入れたりしたら...

  • ケーキ食べた

    自分と娘の誕生日用にケーキを買って食べた。それぞれに好きなケーキを選んだが、自分のはイチゴのやつ。そう言えば、サバランってケーキは今も売っている所があるのかな。大昔、一度食べたら凄く美味しかったなぁ。...

  • 楽器機材の準備

    そう言えば、6日ライブ当日の朝、楽器や機材を車に載せた時の写真。もう朝から舞い上がっていたので撮っていたことすら忘れていた。(汗)右から紹介すると、紫っぽいケースがベース本体、次の黒のが音色などを調整するエフェクターがケース、銀色アタッシュはケーブルとか楽譜とか小物類を入れるケース、左にそれらを運ぶ台車とその上にカメラ用の三脚。今回は、こんな感じでした。...

  • RC232C

    通信でのデータのやり取りをデジタル回線とルーターを使う以前は、モデムを介してのアナログだったなぁ。RC232C端子、今は無くなってるよね。苦労したのは、球場から記事や写真をどうやったら送れるのかとか。モデムtoモデムでやってみた時は成功したんだっけかなぁ。でも、PCにモデムをぶら下げておくと、PCから電話が掛けられて便利だったな。(笑)...

  • 電卓も欲しい

    PC目の前にして電卓が欲しくなるときがある。答えのデータをアプリに書きたいとか。そんな時はやっぱり電卓ソフトが便利。ということで、何か知らないソフトをインストールした。Win附属のやつはどこから起動すれば良いのか見付けにくかったから。いや、スタートの所から行くのは知ってるけど面倒。...

  • 久し振りにライブ

    6日のライブ、ベース担当としての反省点は、・しっかりリズムが刻めていなかったところがあった・テンポについて行けないところがあったとか・出音がちゃんとチェックできてなかったとか他にももっとありそうだけど、こんな感じだったかなぁ。ただ、久し振りのライブだったのでノリノリで、良いライブだったなとは思うかな。(笑)...

  • K2@Ichinoseki The Rock Festival vol.16

    2025年5月6日、ロックフェスに出演した時の動画をYouTubeにアップしました。観てやってください。演奏中にフレーズが飛んだり指が追い付かなかったり。それにしても、中々上手く行かんもんだなぁ。...

  • 弾く時は左

    時計はいつも右手にしている。自転車乗ってた時の昔っからの癖で、その方が時計を見やすいなと思ってた。でも、ベースを弾く時は左手に移している。最近になって、スラップという奏法をする時に、右手に時計があるとなぁという感じで。家で弾く時は外すけどね。(笑)...

  • フェルマーの最終定理

    因数分解までやり直したので、今度は調子に乗って「フェルマーの最終定理」なんてのを読み始めた。まだほんの序盤なので、何がどうなるのか分からないのだけど。「3 以上の自然数 n について、xn + yn = zn となる自然数の組 (x, y, z) は存在しない」という事らしい。フェルマーが亡くなって300年以上経ってから、これが確か証明されたんだよね。ちょっとワクワク。...

  • マムシグサだと

    自然豊かなうちの庭。(汗)今度はニョキニョキとすごい勢いで知らない植物が生えてきた。草と言うには立派に独立してる感じ。で、AIで調べてみたら「マムシグサ」というらしい。食べてしまったら中毒を起こすという、いわゆる毒草だという。まだまだ生えてきそうなんだけど、どうしたら良いんだろ。...

  • 今日は晴れ

    昨日はひどい雨だったけど、今日は朝から天気がいいね。これから曇ってくるのかな。なぜかうちの庭には、大小のツツジがあちこちに植えられている。挿し木で簡単に増やせるから、きっと祖父さんが植えたんだろうなぁ。...

  • 最後のバン練

    今日はフェス前最後のバン練。大分良い感じにまとまったかなと思うけど、自分的には音がずれたり飛んでしまったり。何とかフェスまで最後の追い込みを掛けないとな。(汗)...

  • アップできない

    昨日、インスタで何でかかなり長い時間アップできなかった。インスタ側のトラブルかと思ってたけど、同じ時間帯にアップできてる人もいたりして。自分の環境かなとPCをダウンさせて時間おいてアクセスしても同じだったり。何だったんだろうなぁ。昨日の夕方には復旧してた。...

  • 柱の分が足りなくなるか

    先日、親類の仏事で比較的大きなお寺に行った。本堂もかなり広く、柱で屋根が支えられていた。で、その柱は、恐らく5寸、15cmぐらいだと思うけど、幅が結構ある。本堂を規格の畳で埋めていくと、この柱分が足りなくなるのだろう。そういうわけなので、柱分の畳も敷かれていた。こんな幅狭な畳まで作ってしまうなんて。...

  • 帯状疱疹予防接種

    帯状疱疹予防接種の案内が届いた。そう言えば、現役の時の同い年の同僚が罹患してしばらく休んだことがあったなぁ。その後も、しばらく痛がっていたっけな。そう言えば彼、ギターのFlying-Vを新品で買ったと言ってたな。どうしてるだろ。...

  • 久々、シナモンロール。

    スタバ、シナモンロール。ホイップが乗っかってるのが普通?初めて食べた時は、何も乗っかって無かった気がするけどなぁ。しかも、その時はプラスチックのナイフとフォークだったな。そんなこんなで、シナモンロールは安定の美味しさだよ。...

  • 猫さんの散歩

    猫さん、大きなカモシカに出会ってから、しばらくの間は挙動不審になっていました。昨日ぐらいから、またいつもの様になって散歩に連れて行けとせがむようになってます。さすがにカモシカは大きいもんなぁ。...

  • 焼肉

    長男の奢りで、長女と私の誕生会?久し振りの「きんぐ」じゃない焼き肉店で。旅始めちゃうと写真撮るのも忘れてしまうから、まだ焼く前に撮った。値段、上がってるのかなぁ、いつもより高い気がした。...

  • ライブ前最後のバン練

    フェス前最後のバン練予定決まりました。昨夜のバン練で解決の糸口が見付かったので、次はしっかりと解決できるように。三連符、得意なはずだったけど、全然ダメだったから、糸口見付かって良かった。何とかものになりそうだよ。...

  • カモシカ出た

    猫さんが怯えていたので何だろうと思ったらカモシカだった。まだ若そうだけで、それほど大きくは無いから、去年の個体と一緒かな。...

  • いつもの中華屋

    現役時代の出張の時に良く寄っていたビッグサイト近くのビルに入っている中華料理店。いつもはあんかけ焼きそばを食べていたが、今回は蟹入り炒飯にした。スタッフ全員が中国人のようで、中国語の私語は聞こえてくるけれど、意味が分からないので何となく楽しい。...

  • p_0002897

    p_0002897...

  • p_0002896

    p_0002896...

  • p_0002895

    p_0002895...

  • p_0002894

    p_0002894...

  • p_0002893

    p_0002893...

  • p_0002892

    p_0002892...

  • p_0002891

    p_0002891...

  • p_0002890

    p_0002890...

  • p_0002889

    p_0002889...

  • p_0002888

    p_0002888...

  • エクソシスト

    中学の時だったか、友達何人かと一緒に盛岡へ観に行った「エクソシスト」。映画は歴史に残るような名作と評されていると思うけど、怖かったなぁ。テーマ曲は「チューブラベルズ」という、何とも美しい楽曲だった。で、大分大人になって、そのエクソシストの続編があるというを知った。さっきAmazon覗いたら結構なシリーズになっている。でも、ちょっと怖くて観る気にならない。観たい気もするけど、絶対出る。最近、自分のいる部屋...

  • 庭の猫草

    暖かくなって来たら、庭に生えている猫草の緑色が濃くなってきた。寒い間は枯れ草のようだったのに。猫さんも嬉しそうに食べている。...

  • 【ベース&ギター】:Effector Boad=機材

    2025/04 [Effector Boad]新しくEmpress Effects Bass Compressorを導入して、Electro-Harmonix BASS PREACHERと交換したのでボードの組み直しをした。位置を大幅にずらすとか配線を変えるという事は無しに、Electro-Harmonix BASS PREACHERだった位置に新しく入れたので、全体図としては変わっていない。 チューナー ↑ ベース→→コンプ→→プリアンプ→→アンプ ↓↑...

  • 【2025年のなぐり書き】2025/04/23(Wed)

    元の職場の同僚女性の話。自分がまだ20代だった頃に、しょっちゅう出入りしていた友達の家に、小学生の女の子2人がよく遊びに来ていた。1人は、その友達の家の近所の床屋さんの子で、もう1人はその女の子の同級生だったらしい。自分は、その当時は特に波乗りを終わって帰ってきた時に車を乗り換えるついでに友達としゃべったりしていた。その女の子達と遊んだということは無かったけれど、キャッキャ言いながら友達の家で遊んでい...

  • いつものお寿司

    いつかのお昼。いつものお寿司と。東京行った時に、必ずと言っていいほど食べる寿司店。いつも回る寿司なので、たまにはいいよね。追加で玉子と海老もいつも通り。...

  • 良い天気

    今日は朝から良い天気。空が青い。...

  • 今日も宅練

    ライブが近づいてきたので、という訳ではないけど、今日もベースの宅練。練習する曲は、やっぱりライブ用の曲。リズムのキープだったりピッキングの正確性だったり、やることは一杯だけど、弾く事自体は楽しいしね。...

  • 三角折り

    この前泊まったホテルのトイレ。トイレットペーパーの三角折りが、ちょっと変形していて可愛かったから、写真に撮ってみた。よっぽど忙しかったのかも知れないね。自分的には、こういうのは楽しいな。...

  • 見慣れない花

    見慣れない花が庭に咲いていた。ちょっと調べて見たら「春蘭」というらしい。去年の庭木伐採移行に、庭には色々な花が咲くようになった・・・気がする。...

  • 今日はバン練

    今日のバン練、お疲れでした。細かいところ、突っ込んで音出せたので良かったです。次は25日、フルメンバーで合わせることができます。よろしくお願いします。...

  • クラプトンのライブ

    エリック・クラプトンのライブに参戦した。クラプトンも武道館も2回目なのだけど、今回はあまりいい席では無かったなぁ。しかし、武道館の座席って分かり辛い。周りの人達も自分がどの席なのか迷ってた。(汗)クラプトン、年を取ってますます良い感じ。ギターのタッチがおぼつかないところもあったけど、それも含めてクラプトンだなぁという感じ。...

  • いくらか撮れた

    15~17日までライブも含めて東京にいた。いつものごとく、あちこちを撮り歩きした。15日、予定がキャンセルされたので、ゆっくりと相模原を回ることができた。思い出深い・・・というか、ずっと忘れてたけど、ある日突然思い出した街。道を間違えたりしたけれど、その後に思い出しながら歩いてみた。当たり前ではあるけれど、かなり変わってしまっていたな。16日、ライブがあったので午前中だけ、町田のホテルの近所をぐるっと歩い...

  • 新しいカード

    少し前から気になっていたキャッシュカードの割れ。銀行に行ったついでに再発行の手続きをして置いた。1週間ぐらい掛かったかどうか、新しいキャッシュカードが届いた。今度のICチップが貼り付いてるのか・・・。...

  • あら、無いの?

    少し前の仙台であったライブ。もの凄い音圧でベースの音もハッキリしないって言うのを書いたけど。そのライブ、アンコールが無かった。観客は拍手でアンコール期待してたけど、曲が終わってMC的な事になって、手を振ってはけた。あら?アンコールしないバンドもあるんだなぁと初めて知った。ちょっと淋しい。(汗)...

  • チラシ上がった

    5月の6日に行われるロックフェスのチラシが上がったようです。自分たちK2は9番目最後に演奏します。入場は無料なので、観に来てください。声援があったりすると、嬉しいかも。(笑)...

  • タイヤ交換

    やっとタイヤ交換した。3台の予約がちょうど雨と重なってしまったで何とも。今シーズンは、もう少し早くても良かったかなぁと、結果論ではありますが。...

  • 説明が難しい

    この前の撮り歩きの時も聞かれたけど、時々自分が写真を撮っている時に、「何を撮っていますか?」聞かれることがままある。他の人からすれば、壁に向かってたり天井向かってたり、あるいは地面だったりするのが不思議らしい。あまり一般的な写真の撮り方ではないものね。(汗)そういう時は、なるべく説明して理解してもらうようにしてるけど、こちら側説明することが中々難しい。...

  • 後は弾き込み

    只今、準備中。まだメンバーが集まる前のスタジオ。ライブの曲、何とか揃ってきた。自分的には、まだ音が取れて無かったりタイミングが合わなかったりというところがあるので、後は弾き込んで覚えないとなぁという感じ。...

  • 「YELLOW MAGIC ORCHESTRA」

    この前、久し振りにYMOのアルバムを買った。デビューアルバムで「YELLOW MAGIC ORCHESTRA」なのだけど、これには数ヶ月遅れてUS版も発売された。中身は微妙に違っていて、面白いなと思うのだけど、ジャケットはサングラス姿の女性がリボンの様にほどけていくUS版の方が好きかなぁ。ラジオとシガレットケースのオリジナルのジャケットは、今一かなって思う。...

  • 鴨、来た

    今年も鴨が来てた。どこに巣があるんだろう。冬になると水は流れなくなるので、別の所にいるのかも知れない。堰のヘリでゆっくりしていたけど、近づいたら慌てて堰に入りゆっくり泳いで上っていった。...

  • 昨夜はバン練

    そんなわけで、昨夜はバン練。メンバー全員ではありませんでしたが、中々充実した練習だったかな。新しい曲の構成が固まったので、後は他の曲と同様に個人の精度を上げていくことが大事。次のバン練は12日。...

  • p_0002888

    p_0002888...

  • p_0002887

    p_0002887...

  • p_0002886

    p_0002886...

  • p_0002885

    p_0002885...

  • p_0002884

    p_0002884...

  • p_0002883

    p_0002883...

  • p_0002882

    p_0002882...

  • p_0002881

    p_0002881...

  • p_0002880

    p_0002880...

  • p_0002879

    p_0002879...

  • ベース弦、交換した

    来月にライブという事で、ベース弦を新しいのに張り替えた。多分3年振りぐらいかなぁ。もっと短いサイクルで張り替える人もいるけど、自分は年単位で張り替えてる。もう少しマメでも良いかなぁ。...

  • 風邪引いた

    あぁ、風邪引いた。ほぼ治りかけてるけど。夜更かしが良くなかったかも知れないなぁ。日中とかも、具合悪くて起きていられないぐらい。熱は計ったけど36.9度とか、ほんの少し高かったぐらいだったなぁ。でも、寝る時にすごく熱っぽくて高くなってたのかもしれない。今は咳が少し出ているぐらい。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hiroaki Hamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hiroaki Hamaさん
ブログタイトル
H-Hama@岩手一関
フォロー
H-Hama@岩手一関

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用