chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「まじめ」さんの日本一周 https://www.nuri-tabi.com/blogtop/

定年退職を機に日本一周を始めました。半年間、全国を回ってきました。 日本一周自体はいったん終わりましたが、行っていない町を回り始めています。 旅行貯金(郵便局巡り)もやっています。

「まじめ」さんというハンドル名ですが名前(姓)のアナグラムです。 「日本一周 まじめ」でネット検索するとトップに表示されるようになりました。 

まじめ
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2023/04/27

  • 西日本縦断編10日目(24/5/25) 最終日、南信州・高遠城

    今日の市町村 長野県 飯田市 長野県 高森町 長野県 松川町 長野県 中川村 長野県 駒ケ根市 長野県 伊那市

  • 西日本縦断編9日目(24/5/24) 国宝犬山城と木曽の宿場へ

    今日の市町村 岐阜県 大垣市 岐阜県 岐阜市 岐阜県 各務原市 愛知県 犬山市 岐阜県 多治見市 岐阜県 土岐

  • 西日本縦断編8日目(24/5/23) 平等院と関ヶ原

    今日の市町村 兵庫県 西脇市 兵庫県 加東市 兵庫県 三田市 兵庫県 猪名川町 兵庫県 川西市 大阪府 箕面市

  • 西日本縦断編7日目(24/5/22) 矢掛町のクリームソーダと倉敷

    今日の市町村 広島県 福山市 岡山県 井原市 岡山県 矢掛町 岡山県 倉敷市 岡山県 岡山市 岡山県 赤磐市

  • 西日本縦断編6日目(24/5/21) 広島ゴールデンコース

    今日の市町村 山口県 周防大島町 山口県 柳井市 山口県 岩国市 広島県 大竹市 広島県 廿日市市 広島県 広

  • 西日本縦断編5日目(24/5/20)周防灘をショートカット

    今日の市町村 大分県 国東市 山口県 周南市 山口県 下松氏 山口県 光市 山口県 平生町 New! 山口

  • 西日本縦断編4日目(24/5/19) 姫島のおさかな祭とアサギマダラ

    今日の市町村 大分県 国東市 大分県 姫島村 New! 姫島お魚祭り 最近離島訪問にハマっている私にとって、

  • 西日本縦断編3日目(24/5/18) 快晴の筑豊地方を行く

    今日の市町村 福岡県 北九州市 福岡県 香春市 New!! 福岡県 田川市 New!! 福岡県 大任町

  • 西日本縦断編1,2日目(24/5/17) フェリーで門司まで

    今日の市町村 神奈川県 横須賀市 福岡県 北九州市 旅の始まり 今回は昨年の日本一周西日本編でパスしたエリ

  • 伊豆諸島編12日目(24/4/20)後編 聖地!神津島

    今日の市町村 東京都 神津島村 東京都 港区 ラブライブ!の聖地巡礼をしてみた 今日は最終日、午前中は海に面 今日の市町村 東京都 神津島村 東京都 港区 ラブライブ!の聖地巡礼をしてみた 今日は最終日、午前中は海に面

  • 伊豆諸島編11日目(24/4/19)後編 神々が集う神津島へ

    今日の市町村 東京都 利島村 東京都 神津島村 利島の集落を歩く 昨日は午後から大雨のためあまり観られなかっ

  • 伊豆諸島編10日目(24/4/18)後編 利島初上陸

    今日の市町村 東京都 大島村 東京都 利島村 三原山ミニツーリング 午前中は、原付きバイクを借りて三原山の中

  • 伊豆諸島編9日目(24/4/17)後編 調布から伊豆大島まで

    今日の市町村 東京都 調布市 東京都 大島町 伊豆諸島後編 開始しました・・・が さあ今日から伊豆諸島編(後

  • 伊豆諸島編8日目(24/2/18) 伊豆七島が全部見える場所

    今日の市町村 東京都 三宅村 東京都 港区 伊豆七島と伊豆諸島 今日は海岸線の一周道路から外れた山の中へ。ま

  • 伊豆諸島編7日目(24/2/17) 火山の島、三宅島へ

    今日の市町村 東京都 御蔵島村 東京都 三宅村 三宅島へ ヘリコプタ-に乗れれば10分で三宅島へ渡れます。ち

  • 伊豆諸島編6日目(24/2/15) 御蔵島脱出計画

    今日の市町村 東京都 御蔵島村 脱出計画 今日は船が欠航のため島から出られません。1~2日くらいは閉じ込めら

  • 伊豆諸島編5日目(24/2/15) 御蔵島へ初上陸

    本日の市町村 東京都 八丈町 東京都 御蔵島村 ヘリで御蔵島へ 八丈島から御蔵島までのヘリの席が2日前に空い

  • 伊豆諸島編4日目(24/2/14) 青ヶ島2日目、内輪山へ

    今日の市町村 東京都 青ヶ島村 東京都 八丈町 島内探検 昨晩から風が強くなりはじめ、今日の船の運航状況が気

  • 冬の北海道鉄旅6日目(23/12/4) 最終日、5日間の集計

    今日の時刻表 札幌発 11:00 特急「ライラック13号」 函館本線岩見沢着 11:25 岩見沢発 12:45 普通列車 室蘭本線苫小牧 14:09苫小牧港 19:00 フェリー「さんふらわあ さっぽろ」 北海道最終日 フリー切符

  • 冬の北海道鉄旅5日目(23/12/3) 一周して札幌に戻る

    今日の時刻表 釧路発 8:19 特急「おおぞら」4号 根室本線・石勝線・千歳線札幌着 12:26 札幌へ 昨日までは、早朝の列車で朝があわただしかったですが、今日は8:19発と普通なので、ホテルでゆっくりと朝食をいただ

  • 冬の北海道鉄旅4日目(23/12/2) 道東の冬の湿原をゆく

    今日の時刻表 6:41 網走発 釧網本線(普通)10:00 釧路着11:12 釧路発 花咲線 快速「ノサップ」13:22 根室着 13:34 根室発 花咲線 (普通)15:53 釧路着 今日も1日中、乗ります。昨日までは、特

  • 冬の北海道鉄旅3日(23/12/1) 石北本線で網走まで大移動

    今日の時刻表 6:36 稚内発 特急「サロベツ2号」 宗谷本線10:19 旭川着 12:41 旭川発 特急「大雪1号」 石北本線16:34 網走着 早朝の稚内駅 3日目も朝早くから活動開始です。6:36の特急に乗るため6:

  • 冬の北海道鉄旅2日(23/11/30) 最北の町稚内へ

    今日の時刻表 7:30 札幌発 特急「宗谷」 函館本線・宗谷本線12:42 稚内着 7:30の特急に乗るために7:00前にはススキノのホテルを出発しました。ススキノ交差点の気温表示はー3℃でした。体が引き締まる感じです。 ススキノ

  • 冬北海道鉄旅1日目 2023/11/29 成田から札幌入り

    今日の時刻表 14:40 成田空港 発 Jetsta16:30 千歳空港 着16:42 千歳空港 発 快速エアポート167号 (千歳線)17:21 札幌 着 札幌まで 明日から5日間で北海道の未乗のJR路線を乗りまくる予定で、

  • 東関東4~5日目(23/10/19) 房総半島の先端で。

    今日の市町村 千葉県 勝浦市 千葉県 鴨川市 千葉県 南房総市 千葉県 鋸南町 千葉県 富津市 千葉県 木更津市 神奈川県 川崎市 今日は、勝浦からもう少し南下して、房総半島を野島崎・洲崎の岬の行き、先端まで一周して戻ります。 野島崎 野

  • 東関東3日目(23/10/18) 房総半島をひたすら南下

    今日の市町村 茨城県 大洗町 茨城県 鉾田市 茨城県 鹿嶋市 茨城県 神栖市 千葉県 銚子市 千葉県 旭市 千葉県 匝瑳市 千葉県 横芝光町 千葉県 山武市 千葉県 九十九里町 千葉県 大網白里市 千葉県 白子町 千葉県 長生村 千葉県 一

  • 東関東2日目(23/10/17) ひたち海浜公園のコキアが見頃です

    今日の市町村 日光市 宇都宮市 芳賀町 new! 市貝町 茂木町 城里町 new! 水戸市 ひたちなか市 大洗町 栃木→茨城へ 今日は、日光から太平洋岸のひたちなか市を目指します。ルートは複数あり、今は高速道路(北関東道)もありますが、今

  • 東関東1日目(23/10/16) 日光の紅葉はあと少し

    今日の市町村 栃木県 鹿沼市 栃木県 日光市 今日から5日間かけて、「東関東4泊の旅」を始めます。6月までの日本一周で、通過はしたものの宿泊していない近県4県(栃木・茨城・千葉・神奈川)に泊まって、年間(2023年)で全47都道府県へ宿泊

  • 18日目(23/9/22) 最終日はフェリーで帰京

    今日の市町村 神奈川県 横須賀市 東九フェリー 昨夜 23:50に定刻に出向した東京九州フェリー「それいゆ」は、翌朝も順調に四国沖の太平洋上を進んでいきます。新型でキレイな現代的な船内です。夜中に出港なので翌朝に明るくならないと船旅の感覚

  • 17日目(23/9/21) 鹿児島から東京への帰り方

    今日の市町村 鹿児島県 鹿児島市 鹿児島県 姶良市 鹿児島県 霧島市 鹿児島県 曽於市 宮崎県 都城市 宮崎県 三股町 宮崎県 宮崎市 宮崎県 新富町 宮崎県 高鍋町 宮崎県 川南町 宮崎県 都農町 宮崎県 日向市 宮崎県 門為調 宮崎県

  • 16日目(23/9/20) 沖永良部島、最終日の思い出!?

    今日の市町村 鹿児島県 和泊町 鹿児島県 知名町 初日に借りたレンタバイクが1日1,000円と安かったので、最終日も借りて午前中、北部のエリアを回ってきました。サトウキビ畑の赤土が青空に映えて爽快な景色が続きます。 特に国頭地区にある日本

  • 15日目(23/9/19) 沖永良部島ダイビングでウミガメと泳ぐ

    今日の市町村 鹿児島県 名泊町 鹿児島県 知名町 ダイビングポイント ウミガメとネムリブカ 今日も終日ダイビング、メンバも昨日と同じ3名でした。昨日は島の西側でしたが、今日は反対側(南東側)の太平洋側です。海底の写真はガイドさん撮影のもの

  • 14日目(23/9/18)沖永良部島でダイビング満喫

    今日の市町村 鹿児島県 和泊町 鹿児島県 知名町 ダイビングポイント ダイビング 昨日ショップに電話して、「60歳、30年ほど前は5~60本潜っているが、20年以上ブランクあったが、先週奄美で1日(2本)潜って大丈夫でした。」と正直に話し

  • 13日目(23/9/17) サンゴ礁の島、沖永良部島 1日目

    今日の市町村 鹿児島県 天城町 鹿児島県 徳之島町 鹿児島県 和泊町 鹿児島県 知名町 9時30分に徳之島を出航したフェリーは12:00に沖ノ島和泊港に到着です。今日はレンタルバイク(原付)を借りて島の中央から南部を散策します。 沖永良部

  • 12日目(23/9/16) 闘牛・長寿の島 徳之島を一周

    今日の市町村 鹿児島県 奄美市 鹿児島県 徳之島町 鹿児島県 天城町 鹿児島県 伊仙町 徳之島へ 鹿児島を前日の夕方に出向した船が、12時間かけて奄美大島、名瀬港に到着します。このフェリーはこの先、徳之島・沖永良部島・与論島・沖縄本島へむ

  • 11日目(23/9/15) 奄美大島北部 西郷さんと映えスポット満載

    今日の市町村 鹿児島県 奄美市 鹿児島県 竜郷町 明日の早朝に徳之島に向けてのフェリーに乗ります。もう1日名瀬に泊まるのですが、空港までレンタカーを返しに行って、バスでまた名瀬に戻ってきます。(飛行機とフェリーを併用するとこうなる) 北部

  • 10日目(23/9/14)奄美大島西海岸は南国でした

    今日の市町村 鹿児島県 瀬戸内町 鹿児島県 宇検村 New! 鹿児島県 大和村 New! 鹿児島県 奄美市 今日は、来たときは逆の島の西側を経由、名瀬まで戻ります。 加計呂麻島 滞在している瀬戸内町の古仁屋(こにや)の港から小さなフェ

  • 9日目(23/9/13) 奄美大島で久しぶりのダイビング

    今日の市町村 鹿児島県 瀬戸内町 今日は結果から、久しぶりのダイビング無事満喫しました。ガイドさんの撮った写真をまずはご覧ください。(動画の切り抜きです) 魚がうじゃうじゃいます スキューバダイビングはマリンレジャーではあるものの資格と

  • 8日目(23/9/12) 奄美大島のマングローブ原生林探検

    今日の市町村 鹿児島県 奄美市 鹿児島県 瀬戸内町 昨日は夜に到着したため街並みや港の風景がよくわからなかったのですが、朝になりとても大きな町と港であることがホテルの窓から初めて分かりました。奄美大島はとても大きな島ですので3~4日は島に

  • 7日目(23/9/11) 鹿児島市内 幕末偉人の銅像巡り

    今日の市町村 鹿児島県 鹿児島市 鹿児島県 奄美市 昨日、種子島から到着直後、夜の船中で1泊し奄美大島へ早朝着。というのも可能だったのですが挫折して市内のホテルで1泊後、飛行機で向かうことにしました。島旅た・船旅だ、と言っておきながら結局

  • 6日目(23/9/10) 鉄砲伝わる種子島 (種子島の昔と今)

    今日の市町村 鹿児島県 西之表市 鹿児島県 鹿児島市 今日は午前中宿の近くの「鉄砲館」で種子島の歴史を勉強したあと、フェリー「ハイビスカス」に乗って、鹿児島市内にいったん戻ります。 種子島の昔 鉄砲館では、「鉄砲伝来」だけではなく種子島

  • 5日目(23/9/9)種子島、宇宙センターを目指せ

    今日の市町村 鹿児島県 屋久島町 鹿児島県 西之表市 鹿児島県 中種子町 鹿児島県 南種子町 種子島上陸 朝6:00に起き、7:00の高速船(トッピー&ロケット)に乗って、屋久島から種子島へ。屋久島-種子島で50分程度。朝も早いので寝てい

  • 4日目(23-9-8) 屋久島の海岸をいく

    今日の市町村 鹿児島県 屋久島町 足が痛すぎます 昨日の縄文杉コースの登山から一夜明けました。全身筋肉痛で、大変なことになっています。足はふくらはぎも腿も足の裏も痛くて、特に、階段がつらいです。ドスンドスンという大きな音をたながら降りてい

  • 3日目(23-9-7) 縄文杉コースへアタック

    今日の市町村 鹿児島県 屋久島町 登山開始まで 4:00に目覚まし時計をセットしていましたが、3:55に勝手に目が覚めました。体内時計は正確なようです。長い1日が始まりです。宿は暗く寝静まっていますが、受付カウンタにお願いしていた朝食用昼

  • 2日目(23-9-6)フェリーで屋久島へ

    今日の市町村 鹿児島県 鹿児島市 鹿児島県 屋久島町 フェリー屋久島2 今日は、フェリーに乗って屋久島へ向かいます。7:30にホテルを出て10分程徒歩で港まで。ゴロゴロとキャリーバッグを引いて歩いていると、これから島旅、船旅が本格的に始ま

  • 1日目(23-9-5)大隅・奄美諸島編スタート、鹿児島入り

    今日の市町村 鹿児島県 鹿児島市 旅の始まり 本日から、大隅諸島、奄美諸島編の旅をスタートしました。6月末に99日の日本一周を終えたのですが、ココのエリア(鹿児島と沖縄の間の島々)は、未報だったのが気になって気になって。で、せっかくなので

  • 日本一周まとめ(費用編)~日本一周総費用と内訳を公開~

    日本一周の総費用 まずは結論から、今回の日本一周でかかった費用の総計を発表します。 1)沖縄・離島分 385,000円 (1日当たり27,500円) 2)本土1周分 1,060,000円 (1日当たり12,470円)

  • 日本一周まとめ(訪問先編)

    かなり遅くなりましたが、2月~6月までの日本一周のまとめをしてみたいと思います。今回は「訪問先編」です。どのくらいは走ったか、訪問した市町村、宿泊先の種類などをまとめてみました。次回は「費用編」です。 1)沖縄離島編 2/14~2

ブログリーダー」を活用して、まじめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まじめさん
ブログタイトル
「まじめ」さんの日本一周
フォロー
「まじめ」さんの日本一周

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用