chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 利益確定の法則「日本株編」

    ebookの利用の仕方については、下記ページを参照。 → kindle無料アプリのダウンロード利益確定の法則「日本株編」・法則を道標とし長期継続的に利確する。・一発大幅上昇を狙うのではなく、長期継続的に着実な利益確定を積み上げていくことを目指す。・投資期間は、3~6か月程度を基本とする。・取り上げるのは、知名度の高い有名企業株が中心となる。・流動性が高く(出来高が多く)売買しやすい銘柄を厳選して紹介していく...

  • 短期投資で注目の「米国有名株」

    ebookの利用の仕方については、下記ページを参照。 → kindle無料アプリのダウンロード短期投資の極意「米国有名株編」2024/ 9 第27弾・今回の銘柄は、ユーザー数&業績堅調で、株価は順調に上昇中エンタメ関連「S&P500株」。・短期投資の極意は、「有名株」の大相場を逃さないこと。・短期投資で利益を獲得したい投資家に贈るシリーズ。・レンジブレイク短期上昇を開始した米国株を収録。・S&P500もしくはNAS...

  • 秋に向け、注目の「成長株」なら

    ebookの利用の仕方については、下記ページを参照。 → kindle無料アプリのダウンロード小型成長株投資の極意「米国小型成長株編」2024/ 9 第20弾・今回の銘柄は、業績右肩上がり&増配・自社株買いで今後の株高期待大の「IT関連成長株」。・小型成長株投資の極意は、目先の値動きに左右されずブレない投資を行うこと。・小型成長株投資で利益を積み上げたい投資家に贈るシリーズ。・業績良好な米国小型成長株を厳選。・保有...

  • 8月下旬から注目の「小型成長株」

    ebookの利用の仕方については、下記ページを参照。 → kindle無料アプリのダウンロード小型成長株投資の極意「米国小型成長株編」2024/ 8 第19弾・今回の銘柄は、今期増収増益で業績&株価が好調な建設関連「米国小型成長株」。・小型成長株投資の極意は、目先の値動きに左右されずブレない投資を行うこと。・小型成長株投資で利益を積み上げたい投資家に贈るシリーズ。・業績良好な米国小型成長株を厳選。・保有期間は、6~...

  • ここから大幅上昇を狙う「低位株」

    ebookの利用の仕方については、下記ページを参照。 → kindle無料アプリのダウンロード低位株投資の極意「日本低位株編」2024/ 8 第10弾・今回の銘柄は、成長事業の伸び著しく各事業で利益率が改善しているIT関連高配当「低位株」。・低位株投資の極意は、大幅上昇の気配を見せたら徐々に仕込み急騰まで粘り強く待つこと。・低位株投資で利益を積み上げたい投資家に贈るシリーズ。・業績良好な日本低位株を厳選。・東証プラ...

  • ここから大幅上昇が期待できる「米国有名株」

    ebookの利用の仕方については、下記ページを参照。 → kindle無料アプリのダウンロード逆張り投資「米国株編」2024/ 8 第6弾・今回の銘柄は、一時的な要因で株価は下落したが、高成長で株価上昇期待高い「米国有名株」。・悪材料による大幅下落時に仕込み、悪材料好転後の大幅上昇を狙う「逆張り投資」。・1~3年程度の中長期投資で利益確定を目指す。・紹介する米国株は、国内の証券会社で購入できる。・S&P500構成銘...

  • 逆張り投資「米国株編」

    ebookの利用の仕方については、下記ページを参照。 → kindle無料アプリのダウンロード逆張り投資「米国株編」・悪材料による大幅下落時に仕込み、悪材料好転後の大幅上昇を狙う「逆張り投資」。・1~3年程度の中長期投資で利益確定を目指す。・紹介する米国株は、国内の証券会社で購入できる。・S&P500構成銘柄で、時価総額が大きい大型株もしくは中型株を原則として紹介。・流動性(出来高)が高く売買しやすい銘柄。...

  • 絶好調、逆張り投資の「米国株」

    ebookの利用の仕方については、下記ページを参照。 → kindle無料アプリのダウンロード 下記銘柄は、注目開始期間から30%程度上昇。 他の銘柄も、概ね良好に推移している。 今後の展開も楽しみ。 ぜひ参考に。30%上昇、今後にも期待逆張り投資「米国株編」2024/ 6 第5弾・今回の銘柄は、サービス充実による業績拡大&自社株買いで株価V字回復期待の「逆張り株」。・悪材料による大幅下落時に仕込み、悪材料好転後の...

  • 大幅上昇を狙うなら「米国低位株」にも注目したい

    ebookの利用の仕方については、下記ページを参照。 → kindle無料アプリのダウンロード低位株投資の極意「米国低位株編」 2024/ 8 第6弾・今回の銘柄は、業績は前年同期比で高改善し先行きも好調予想の資源関連「米国低位株」。・低位株投資の極意は、大幅上昇の気配を見せたら徐々に仕込み急騰まで粘り強く待つこと。・低位株投資で利益を積み上げたい投資家に贈るシリーズ。・1株10米ドル以下で、業績良好な米国低位株を厳...

  • 長期投資で有望な「有名株」なら

    ebookの利用の仕方については、下記ページを参照。 → kindle無料アプリのダウンロード長期投資の極意「日本株編」2024/ 8 第17弾・今回の銘柄は、海外売上が堅調&株主還元に積極的で株価本格上昇へ向かう「日本有名株」。・長期投資の極意は、長期大幅上昇トレンドの初期銘柄を選ぶこと。・長期投資で利益を積み上げたい投資家に贈るシリーズ。・東証プライムもしくはスタンダード市場銘柄、保有期間は3~5年程度、株価2...

  • 8月中旬から注目の「中小型株」なら

    ebookの利用の仕方については、下記ページを参照。 → kindle無料アプリのダウンロード中小型株投資の極意「日本中小型株編」2024/ 8 第22弾・今回の銘柄は、主力製品の売上好調&原価抑制による利益率改善で株高期待の「中小型株」。・中小型株投資の極意は、目先の値動きに左右されずブレない投資を行うこと。・中小型株投資で利益を積み上げたい投資家に贈るシリーズ。・東証プライムもしくはスタンダード市場の業績良好な...

  • 中長期で上昇が期待できる「米国株」なら

    ebookの利用の仕方については、下記ページを参照。 → kindle無料アプリのダウンロード馴染みなき銘柄で、人の裏行き活路を見出す 隠れた逸品「米国株」2024/ 8 第10弾・今回の銘柄は、業績堅調で中長期的な成長&株価上昇が楽しみな「米国逸品株」。・馴染みなき銘柄で、人の裏行き活路を見出す。隠れた逸品「米国株」・半年~1年程度で利益をGetする米国小型株投資。・出来高が多くなくマーケットからあまり注目されな...

  • 8月中旬から注目の「米国株」なら

    ebookの利用の仕方については、下記ページを参照。 → kindle無料アプリのダウンロード小型成長株投資の極意「米国小型成長株編」2024/ 8 第18弾・今回の銘柄は、主要事業は好調で株価は右肩上がりを継続する医療関連「小型成長株」。・小型成長株投資の極意は、目先の値動きに左右されずブレない投資を行うこと。・小型成長株投資で利益を積み上げたい投資家に贈るシリーズ。・業績良好な米国小型成長株を厳選。・保有期間は...

  • 長期投資の「高配当株」ならこの銘柄

    ebookの利用の仕方については、下記ページを参照。 → kindle無料アプリのダウンロード長期投資の極意「米国株編」2024/ 8 第11弾・今回の銘柄は、高配当&好業績が見直され株価は順調に上昇中の個人消費関連「高配当株」。・長期投資の極意は、長期大幅上昇トレンドの初期銘柄を選ぶこと。・長期投資で利益を積み上げたい投資家に贈るシリーズ。・S&P500もしくはNASDAQ100採用銘柄に該当する有名企業株を厳選...

  • 今日の上昇を見て、買うことがないように。

    ebookの利用の仕方については、下記ページを参照。 → kindle無料アプリのダウンロード 大きな下落にはならなくても、いずれ相場はまた下がっていく。 8月下旬ごろまで、もやもや感は続く。 短期投資の時機ではない。 長期投資は、買いの準備を。 準備であって、買うのではない。 日経VIとVIX指数を見てみよう。 日経VIは、あっという間に下がっていった。 VIX指数は、他の○○ショックと比較すると、大きな上げにはなっ...

  • [緊急速報] 確かに、きつい下げではあるが

    ebookの利用の仕方については、下記ページを参照。 → kindle無料アプリのダウンロード 主観的・情緒的に捉えるのではなく、客観的・相対的に。 テクニカル指標を見ると、売り方はここまで相当エネルギーを使っていることがわかる。 次に、日経VIを見てみよう。 3.11 69程度 チャイナショックの頃 50程度 コロナショック 60程度 そして今回 5日午前で46程度 売るときは、誰も何も考えずに機械的に...

  • 冷静に、客観的・相対的に相場を分析したい。

    ebookの利用の仕方については、下記ページを参照。 → kindle無料アプリのダウンロード 相場について語って収入を得ている連中の、主観的・情緒的な話を参考にしたら、不安しか生まれない。 冷静に、ある程度客観的・相対的に相場を分析したい。 先週金曜の米国市場。 アップルは上昇。 メタ、グーグル、エヌビディアは小幅な値動き。 VIX指数、日経VIは上昇したが、コロナショックの時と比べたら大した上昇とはなってい...

  • 8月から注目の「高配当バリュー株」なら

    ebookの利用の仕方については、下記ページを参照。 → kindle無料アプリのダウンロード3つの願いを叶える有望株 高配当・増配・株高「日本株編」 2024/ 8 第6弾・今回の銘柄は、コスト削減による利益率改善で、今後の株主還元も楽しみな「高配当バリュー株」。・高配当・増配・株高の3つの願いを叶える有望株。・高配当を受け取りながら、中長期投資で増配・株高を楽しみに待つ。・主に、東証プライム市場の中小型株を厳選し...

  • 過去に起きたような下落の1つにしか過ぎない。

    ebookの利用の仕方については、下記ページを参照。 → kindle無料アプリのダウンロード そもそも、下旬から上旬にかけての大幅下落は、過去に何度もあったこと。 驚くようなことではない。 確かに、下げはきつい。 だが、例えば「レーザーテック」などは、当ブログで27,000円台で注目を開始し、40,000円台で売り推奨をしている。 他のハイテク関連銘柄などもそう。 そして、すべての銘柄が大幅下落しているわけではないl...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日本株・米国株リサーチ室さんをフォローしませんか?

ハンドル名
日本株・米国株リサーチ室さん
ブログタイトル
日本株・米国株リサーチ室~Official Blog~
フォロー
日本株・米国株リサーチ室~Official Blog~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用