chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リチャード カメラ好き好き https://camera.richardh.work

名古屋のブロガーリチャードです。 大須あたりカメラぶら下げて歩いている男がいたらそれは僕かも知れません。 このブログはリチャードの大好きなカメラについて綴ってゆきます。

Richard
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/04/21

arrow_drop_down
  • 僕のFUFJIFILM X-T1復活記!電子シャッターなんてついてたのね、、、

    また活躍しそうな X-T1 ショック!X-T1突然死した。メカシャッターが動かないぽい。ちょっと前まで元気に動いてたのにー、、、#キリトリセカイ #写真好きな人と繋がりたい #fujifilm彩LABO pic.twitter.com/xZ3ms6yhFn — リチャード カメラ好き好き😍 (@sukisukicamera) 2022年7月14日 僕の大好きなFUFJIFILM X-T1が復活しました!先日、思いもよらずシャッターが壊れてしまったんです。そして、今年の2月にサポートが終了していて、修理もできないという状況に、正直、絶望していました。 ヤフオクでジャンクとして売るか、、、と思って…

  • OM-SYSTEMさんへ修理だしました。残念、涙な結果…

    修理諦める、、、 camera.richardh.work 前回のブログで、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの修理をお話ししましたが、無事に修理から戻ってきました。さて、結果はと言いますと… 修理見積 修理に出してからすぐ見積出ました。 さて、修理内容についてですが、レンズユニットが2つ交換され、外装部品も交換されたようです。しかし、修理見積の金額が57420円になりました。 うーん、重症ですね…。 確かに、このレンズの中古相場が5万円前後だったので、修理代がそれに近いとなると、もう新しいレンズを買った方が良いかもしれません。 泣く泣く修理キャンセル、、、…

  • 落下事故で壊れたM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO :悲劇からの復活を願って

    一見無事に見えましたが、、、 高さ1mからの衝撃(インパクト) OM-SYSTEMさんへ修理依頼 まとめ 高さ1mからの衝撃(インパクト) 僕の大切なカメラレンズ、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROを落としてしまいました。悲しいことに、カメラが手からすり抜け、約1mの高さから底面で着地しました。この瞬間、心臓がドキドキと高鳴りましたが、撮影してみるとなんと問題なく写真を撮ることができました。OLYMPUSへの信頼がますます高まった瞬間でした。 ところが写真を観てみると、、、 シャープに写らない 周辺が解像しない 楽しいお出かけの後、家に帰って写真を見ると画像…

  • Super Canomatic Lens R 58mm F1.2 レビュー:クラシックな魅力を持つ一眼レフ用レンズ

    Super Canomatic Lens R 58mm F1.2 僕がCanon FL 58mm F1.2を購入した話を友達にすると、友達がこれ使ってみて撮り比べしなよと貸してくれたのは、なんとSuper Canomatic Lens R 58mm F1.2です。これはCanonの初の一眼レフ、Canomatic RM用のレンズです。 この時代から花形レンズとして58mm F1.2というハイスペックなハイスピードレンズを用意していたCanonさんのすごさを感じます。 global.canon global.canon camera.richardh.work 画像引用:R58mm F1.2 -…

  • OLYMPUS M.Zuiko Digital ED 12-40mm F2.8 Proレビュー:防塵防滴でアウトドアでも安心、マクロ性能が素晴らしいレンズ

    OLYMPUS M.Zuiko Digital ED 12-40mm F2.8 Pro 3年間このレンズを使ってみて ハンドリングとビルドクオリティー 描写性能 大口径ズームレンズとしては小型 安心の防塵防滴でも、過信は、、、 素晴らしいマクロ性能 AFについては未評価 手振れ補正はついてないですが まとめ 3年間このレンズを使ってみて diary.richardh.work diary.richardh.work camera.richardh.work OLYMPUS 標準ズームレンズ ED 12-40mm F2.8 防塵 防滴 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO ED 12-40mm…

  • 登山者に愛用されるOLYMPUSカメラの理由とは?軽量・堅牢・高画質が魅力

    OLYMPUS E-M1(初代) 先日、納古山へ登った時に、山頂でOLYMPUSのカメラを使っている人が多い事に気が付きました。僕自身も登山趣味がありますが、OLYMPUSカメラを愛用する登山者が多いのはなぜなのかと疑問に思いました。そこで、その理由を考えてみました。 軽量であること 堅牢なボディーと高い防塵防滴性能 小さいながらも高画質 優れた手ブレ補正機能 弱点のAF 安価に入手可能 まとめ 軽量であること camera.richardh.workOLYMPUSのカメラは、他のシステムと比べて軽量であることが魅力の一つです。特に、ズームレンズを取り付けた時でも、APS-Cやフルサイズのシス…

  • オールドレンズ Canon FL 58mm F1.2 の魅力に迫る

    Canon FL 58mm F1.2 お手頃価格で手に入るハイスピードレンズ アトムレンズ 作例 まとめ お手頃価格で手に入るハイスピードレンズ レンズは黄変している。 Nikon Z6 にとりつけ 絞りピンが長い 絞り固定ピンを抜いてしまうという改造を施したマウントアダプター Canon FL 58mm F1.2は、FLマウントを持つオールドレンズであり、その大口径レンズとしての特徴から、中古市場では比較的安価に手に入ることができます。 1~3万円ぐらいで買えるのではないでしょうか。 FLマウントはFDマウントとは互換性があるものの、絞りピンが干渉して取りつかない場合があるため、絞りピン固定…

  • Nikkor Z 24-120mm F4 Sの魅力と使い勝手|一眼レフ愛用者が語るS-Lineクラスの描写性能

    Nikkor Z 24-120mm F4 S Nikkor Z 24-120mm F4 S が欲しい熱がまた上がってきたので、ブログに書いて落ち着けたいと思います。 AF-S Nikkor 24-120mm F4 G VR が便利過ぎる Nikon Z S-Line クオリティー Z8、Z6III のレンズキットとして登場するか? まとめ AF-S Nikkor 24-120mm F4 G VR が便利過ぎる AF-S Nikkor 24-120mm F4 G VR ワイド端 24mm タル歪が凄いのと、周辺光量落ちが凄い。 AF-S Nikkor 24-120mm F4 G VRテレ端 12…

  • 一眼レフとミラーレスの違いを体感!Nikkor Z 50mm F1.8 Sで写真を撮ってみた

    Nikon Nikkor Z 50mm F1.8 S camera.richardh.work SONY αからNikon Z に乗り換えて、その描写性能に魅了されている Nikkor Z 50mm F1.8 S 。 ここではその魅力について語ってゆきます。 製品特徴 アマチュアにも現実的な価格 感動する描写力 新時代を担うスタンダード まとめ 作例 製品特徴 Nikkor Z 50mm F1.8 Sは、ニコンの新しいZマウント用の単焦点レンズです。このレンズには、以下のような魅力があります。 まず、50mm F1.8 Sは、非常に高い光学性能を備えています。このレンズは、ハイクラスのS-Li…

  • 3年間使って分かったNikon D4の真価!徹底レビュー

    Nikon D4 + Carl Zeiss Planar 50mm F1.4 T* ZF2 Nikon D4 を迎え入れてはや3年が経ちました! 機材をコロコロ入れ替える僕が、こんな腰を据えて1台のカメラを使い続けるの珍しいです。 最上位機にふさわしい堅牢性 美しい光学ファインダー 手に伝わる気持ちの良いシャッターフィール 24-120mm の万能性 1620万画素は十分か? まとめ 作例 Carl Zeiss Planar 50mm F1.4 T* ZF2 AF-S Nikkor 24-120mm F4 G VR AF-S Nikkor 70-300mm F4.5-5.6 VR G 最上位機…

  • Panasonic TX1: 1インチセンサーと高倍率ズームで高品質な撮影を手軽に(ChatGPTにブログ書かせてみた)

    Panasonic TX1 Panasonicは、1インチセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ、Panasonic TX1を2016年3月に発売しました。 もう、発売から7年経っているカメラの色あせない魅力を書いてゆきます。 なお、記事の大半は流行のCahtGPTに書いていただきました(笑) 換算 25-250mm の魅力 1インチセンサーによるリッチな描写! まとめ ChatGPTに記事書いてもらいました 換算 25-250mm の魅力 このカメラは、ライカ版換算で25-250mmの高倍率ズームを備え、1インチセンサーによる高画質な撮影が可能な点が特徴です。 まず、このカメラを使ったこ…

  • レンズレビュー 銘匠光学 TTArtisan 25mm F2 C マイクロフォーサーズ これは美味しいプチパンケーキ!

    銘匠光学 TTArtisan 25mm F2 C camera.richardh.work X-T1 + TTArtisan 35mm F1.4 C の組み合わせが普段使いのカメラとしてお気に入りでしたが、X-T1 が壊れちゃいました。 これに代わり Z6 + Summicron でスナップショットしてたんですけど普段使いのカメラとしては大きく重いなと思い始め。 もっと軽量な機材がいいなという事で、休眠している Panasonic GX1 をスナップシューターに転用すべく、本レンズを購入しました。 これはコスパ高い!!! 作例です! まとめ これはコスパ高い!!! TTArtisan 25mm…

  • 写真で2022年を振り返る OLYMPUS E-M1、FUJIFILM X-T1、Panasonic TX1 編

    OLYMPUS E-M1 FUJIFILM X-T1 Panasonic TX1 今年から登山が趣味に加わりました。 スキーの趣味を15年ぶりに再会した年でもありました。 どんな悪天候でも安心して持ち出せるOLYMPUS E-M1 が活躍しまくった年でした! 去年LX100を亡くしたことによりTX1の稼働も増えましたね。 サイクリングの時はTX1! そして、X-T1 が突然死してしまいました。 クラッシッククロームのJPG撮って出しが気に入っていたのですが、、、残念。 冬 FUJIFILM X-T1 + TTArtisan 35mm F1.4C Panasonic TX1 FUJIFILM X…

  • 写真で2022年を振り返る Nikon D4、Z6 編

    Nikon D4 Nikon Z6 我が家のフルサイズコンビ Nikon D4 、Z6 。2台ともフィーリングの良いカメラでお気に入り!この2台で切り取った2022年を振り返ってゆきます。 冬 Nikon Z6 + Z Nikkor 50mm F1.8 S Nikon D4 + Carl Zeiss Planar 50mm F1.4 T* ZF2 Nikon Z6 + Z Nikkor 50mm F1.8 S Nikon D4 + AF-S Nikkor 24-120mm F4 G VR Nikon Z6 + Z Nikkor 50mm F1.8 S 春 Nikon D4 + AF-S Nik…

  • これで首痛、肩こりとおさらば!Fomito クイックリリース カメラホルダー

    Fomito クイックリリース カメラホルダー セット内容 私用レビュー Fomito クイックリリース カメラホルスターウエストベルトバックルボタンマウント FOMITO Amazon 何度か登山に行くにつれて、軽量なマイクロフォーサーズ機を使用しているとは言え、長時間カメラを首からぶら下げている疲労が気になってきました。 また、疲労だけでなく濡れた石で転倒した時にカメラを地面に打ち付けたこともあり、ストラップつけて首から下げる運用を変えなければと思っておりました。 登山ブロガーの方の書き込みでこういったクイックリリースがあると知り導入してみました。 セット内容 写真の通りです。 GO PR…

  • 2021年を振り返る FUJIFILM X-T1 X-Pro1

    FUJIFILM X-T1 2021年終了して、既に1か月が経ってこの記事書いてます。 お休みの日のお楽しみカメラはNikon D4が1番ヘビロテだったんですが、普段使いは振り返ってみると富士フィルムのX-T1を最も使ったように思います。 camera.richardh.work 改めてAPS-Cフォーマットと言うのは絶妙なサイズです。 フィルムカメラの35ミリフォーマットに近いボディーサイズ感です。 富士フイルムが主張しているように、ちょうどいいサイズ感と画質を両立させたのはAPS-Cフォーマットなのだと言う説明は使ってみると納得の説得力です。 富士フイルムのカメラはJPEG撮って出しの画が…

  • 2021年を振り返る マイクロフォーサーズ 編

    OLYMPUS E-M1 + M.Zuiko Digital ED 12-40mm F2.8 Pro Nikon D4 + AF-S 24-120mm F4 G VR をもっとも使った1年でしたが、それに次いで持ち出していたのはこのOLYMPUS E-M1 でありました! カメラが濡れちゃう可能性がある時なんかは安心して持ち出せましたね。 フォーマットは小さくとも、12-40mm のレンズはキレキレで上質な画を吐きだします。 camera.richardh.work 今回は、E-M1をはじめとしたm4/3s機と、今年はあまり使わなかったけど1インチセンサー機で撮った写真で2021年を振り返りた…

  • 2021年を振り返る Nikon Z6 編

    Nikon Z6 + Z50mm F1.8S 2019年はハイレゾのSONY 7RIII に熱狂していた。 でも、Nikon D4 はじめとする低画素機をか使うにつれ、私にはハイレゾは必要ないなという結論に至った。 いつもの中古カメラ屋さんへ行くと、Z6が10万円ぐらいまで下落していた。 触ってみると、光学ファインダーの様に美しいEVF、手に穏やかに伝わるシャッターフィール、握りやすいグリップなどなど、SONYよりも確実に感性に訴えるつくりに心惹かれて買い換えを決意しちゃいました。 camera.richardh.work Nikon Nikkor Z50mm F1.8S 東京光学 TOPCO…

  • 2021年を振り返る Nikon D4 編

    Nikon D4 2021年はこのD4を一番使い楽しみました。 このカメラで撮った2021年を振り返ってゆきましょう。 Carl Zeiss Planar 50mm F1.4 T* AF-S Nikkor 70-300mm F4.5-5.6 G VR Tamron 45mm F1.8 SP F013 AF-S Nikkor 24-120mm F4 G VR まとめ Carl Zeiss Planar 50mm F1.4 T* このレンズ、今は稼働率激減ですね。 AF-S Nikkor 24-120mm F4 G VR をいれてから、やっぱズームって便利だわ!てなっちゃってます。 一眼レフで使う…

  • Nikon Z fc をおさわりしてきた

    Nikon Z fc 良すぎるデザイン カメラとしての性能 バリアングル液晶 まとめ 発表からずっと気になっていたNikon Z fc をヨドバシカメラさんで触らせていただきました。 簡単なレビューをあげたいと思います。 良すぎるデザイン デザインとても良い! FMシリーズを彷仏させる。 手に取ると実際はそれよりもコンパクトな感じ。 質感に関しては金属間と言うよりはプラスチック感に近いけれども悪い印象ではない。 このデザインだけで一目惚れでしょ。 Nikon Z fc カラーバリエーション Nikon Z fc 丸窓ファインダー カメラとしての性能 デモ機はAF-Cのモードになってたので実際に…

  • 写真家になりたければプリントしなさい!スペースで新納さんのお話を聴いて写真観が変わった

    プリント ある日何気にTwitterのスペースを覗いたら写真家の新納翔さんが、写真家志望の若者にアドバイスをされていた。 twitter.com その内容は自分にいままでない視点で写真観が大きく変えられた。 詳しい内容はこういうところに書いていいのかわからないのでざっくり書きますが、簡単に言うと職業芸術写真家として身を立てたいなら、プリントを頑張りなさい!て話。 相談者さんは、SNSで写真を発信してフォロワーを集め、ある日しかるべき人に見初められてプロ写真家になってゆくルートを思い描いていそうでした。 新納さんはそのルートはきっぱり否定されて、芸術写真家の場合マーケットがちゃんとあってその実力…

  • Nikon Z6 シャッター切れない不具合の原因はマウントアダプターだった!【トラブル解決】

    LM NZ 7artisans マウントアダプター 時系列で経緯を書いてますので、問題解決を目的に読んでいる方は目次を使って飛ばし読みしてください。 ある日突然シャッターが切れなくなった! Nikonで修理 Nikonではチェックしてもらえないもの メディアが怪しいと思った! メディアを貸して頂きました 犯人はマウントアダプターでした! 問題の恒久対策としては、、、 まとめ ある日突然シャッターが切れなくなった! 友達からお借りしたCarl Zeiss Sonnar 50mm F1.5 を楽しんでいた時、突然シャッターが切れなくなりました。 これがその時の映像。 悲報、、、Z6 早くもお亡くな…

  • 世界のリファレンス ハイスピードレンズ Carl Zeiss Sonnar 50mm F1.5【作例あり】

    Carl Zeiss Sonnar 50mm F1.5 元祖ハイスピードレンズ、Carl Zeiss Sonnar です。 当時超高性能ハイスピードレンズ。 暗いところでもシャッタースピードが稼げる。 後に各社がこのレンズデザインを参考にハイスピードレンズの開発に乗り出すのであった。 今回はこのレンズ使ってみる?と友達から行為で借り受けました。 敷居の高いContax RFマウント 作例 まとめ 敷居の高いContax RFマウント このレンズ、レンジファインダー機のContaxの標準レンズです。 勿論ライカと双璧をなした伝説のレンジファインダー機です。 ところがこのContax RFマウント…

  • おさわりしたら一目惚れ!2021年に FUJIFILM X-T1 を買いました【機材レビュー】

    FUJIFILM X-T1 これは予定になかった もう一つのフラグシップ X-Pro1 と比べてどうか 良くなったところ X-T1撮影 まとめ これは予定になかった いつものお店を巡回パトロール中に、思っている値段の半額ぐらいの札が付いている X-T1を見つけてしまった、、、 ぼ、僕には X-Pro1 さんという彼女がいますから、、、汗、汗って思ってスルーしようと思いましたが、ちょっと触るだけいいんじゃないと魔が差した。 おさわりしたら見た目に反したその軽さとマグネシウムボディーのかっちりした質感に一発ノックアウト。 流石、富士フィルム第1世代のフラグシップ機だけある。 FUFJIFILM X…

  • マウントアダプター海のニッコー、陸のトーコー 東京光学 Topcor 5cm F3.5【作例あり】

    Topcor 5cm F3.5 海のニッコー、陸のトーコー。 光学技術というのは重要な軍事技術の1つだった。 目標までの距離を正確に測れないと大砲1つ命中させることは難しい。 日本光学、東京光学の2大光学メーカー。 日本光学(現ニコン)は海軍に、東京光学(現トプコン)は陸軍に測距儀や双眼鏡やらを納入していたことから、海のニッコー、陸のトーコーと呼ばれ双璧をなしていた。 今回は、Nikon Z6 に Topcor 5cm F3.5 をつけて、海のニッコー、陸のトーコーコンビで遊んでみました。 本レンズはレオタックスfのキットレンズ Topcor 5cm F3.5 作例 まとめ 本レンズはレオタッ…

  • 2021年に LUMIX Panasonic GX8を買った【作例あり】

    Panasonic GX8 レンズを買ったらボディーが欲しくなる現象に名前をつけたい。 偶然ゲットした 14-140mm の具合が宜しく、これをEVFで覗けるボディーが欲しくなっちゃいました。 GX7、GX7mk2 、GX8、G7、G8、G9で検討してましたが GX8 になりました。 camera.richardh.work GX8は安い? GX8 気に入ったところ EVF綺麗! バリアングル液晶 レンジファインダースタイルの見た目 ローアングルの時チルトファインダーいい ここはおしい! 高級感に欠ける 意外とブレやすい AFが思ったより良くない GX8 作例 まとめ GX8は安い? GX8は…

  • 頼もしい機動戦士 Panasonic G vario HD14-140mm F4-5.8 ASPH. MEGA O.I.S【作例あり】

    G vario 14-140mm F4-5.8 カビありジャンクをゲット! G vario HD14-140mm作例 まとめ カビありジャンクをゲット! ジャンク大好きリチャード。 中玉に小さなカビがあるジャンクを格安ゲットしました。 記憶が正しければマイクロフォーサーズ初期の頃からいる古参レンズですね。 確かGH2 とキットで売り出していたと思います。 当時から、高倍率なのに写りが良いと評判だったのを覚えてます。 さて、どんな具合でしょうか。 G vario HD14-140mm作例 どこからでもギュンと寄って撮れます。 流石、35mm換算 280mm! テレ端のシャープがなかなかのものです…

  • Pixco マウントアダプター Leica M → Nikon Z (LMNZ) を買って失敗した

    Pixco LMZ マウントアダプター Pixcoのマウントアダプター買いましたが失敗でした、、、 人柱報告です。 レンズをロックするためのピンのばねの力が弱いのでレンズが外れやすいです。 大事なレンズつけてたらちょっとした拍子に落下する可能性大です。 ヘリコイド付きアダプターの中ではかなり安価な品物ですが、この欠点は致命的ですね。 恐ろしくて使えません。 買いなおしで、7artisans のものを買いましたが、こちらはピンがしっかりロックしてレンズが外れません。 7artisans LMNZ マウントアダプター みなさんも、購入されるときの参考にして下さい! 7artisans LM-E ズ…

  • 金の冠は本物か? Nikon AF-S Nikkor 24-120mm F4 G ED VR【作例あり】

    Review AF-S Nikkor 24-120mm F4 G ED VR D4と70-300mm の組み合わせがお気に入りで楽しんでましたけど、広角、標準側は別のカメラを持ち出すという事が多く、D4一台で撮影に繰り出したい想いがあり本レンズに興味が湧きました。 camera.richardh.work 金冠レンズなのにお求めやすい価格 外観、フィーリング 作例 まとめ 金冠レンズなのにお求めやすい価格 このレンズ、出た時10万円オーバーだったと思いますけどD750キットレンズで販売されてて玉数豊富なのか、中古市場で結構お安く買えちゃいます。 45,000円 ~ 65,000円 ぐらいが相場…

  • 2021年 Nikon で撮る 桜スナップ

    Nikonで撮る桜スナップ 今年の桜も終わっちゃいましたね。 もうほぼ葉っぱ。 この春に機材入れ替えすすめまして、SONY αから Nikon Z へ A to Z しました。 camera.richardh.work オークションで機材処分して予算も余ったので、Nikon D4 用に 便利ズーム AF-S Nikkor 24-120mm F4 G VR 手に入れたので、新機材うきうきテンションで今年の桜は撮影しました。 家族の生活パターンも変わってきたこともあって、今年はお出かけして桜見ることもなく、ほとんど名古屋で桜を楽しみました。 2021年の桜のある風景はこうだったとあとで見返せるよう…

  • 【機材レビュー】A to Z SONY α7RIII から Nikon Z6(初代) に乗り換えました

    Nikon Z6 review 去年末にNikon Z5 の価格みて、え!?こんな安いの?欲しいかも、、、から始まったNikon Z 熱。 眺めてたらNikon Z6 があれよあれよと安くなり、Z5よりも安くなった。 Z5よりZ6のほうが性能ちょっとずついいですよと店員さんから聞いてZ6に決めちゃいました。 Z5を欲しがっていた時の記事。 camera.richardh.work 先日ついに、SONY αシステムを売却してNikon Z へお引越ししました。 感想などを徒然書いてゆきます。 能書きはいい!まずは作例 A to Z 乗り換え理由 - α7RIII 高画素過ぎ! 乗り換え理由 - …

  • 【機材レビュー】Panasonic LUMIX DMC-FZ1000 初代 パパママにオススメカメラ【作例あり】

    Panasonic FZ1000 購入7年目の最古株 Panasonic LUMIX FZ1000 作例 まとめ 購入7年目の最古株 カメラの出入りが多い僕が、2014年に購入して一度も手放さずに残している唯一のカメラPanasonic LUMIX FZ1000 今日はこちらを紹介してゆきます。 とにかく便利なだけでなく、あらゆる性能が高いレベルにあり、部分的には並みの一眼レフやミラーレス機を超えていると感じてます。 僕はカメラ好きと認識されているのでカメラ何買ったら良いかと相談を受けます。 その質問の答えの一つとして、このFZ1000をお勧めしたいです。 なぜならエントリーレベルの一眼レフや…

  • 【注意喚起】FUJIFILM 第2世代のカメラを買うときは 起動しない問題をチェックしよう!

    FUJIFILM X-Pro2 不具合 電源が立ち上がらない問題に出くわした、、、 同じような不具合に悩まされていた人たち これからFUJIFILMの第2世代のカメラを中古で買おうとしている人たちへ 電源が立ち上がらない問題に出くわした、、、 年末の高揚感でFUJIFILM X-Pro2を購入しました。 camera.richardh.work すごく気に入って使ってたのですが、思わぬトラブルに遭遇しました。 現象としては以下の通り。 スイッチをオンにしても起動しない。 電池を抜いて挿し直すと復旧する。 この現象がたまにの頻度で発生する。 これが必ず再現性があるわけではなくて、購入したお店にク…

  • 【機材レビュー】コスパ良すぎて涙目(T_T) 銘匠光学 TTArtisan 35mm F1.4 C【作例あり】

    銘工匠 35mm F1.4C 中華レンズの新星 銘匠光学 TTArtisan 開封 絞りリングにはクリックが付いている! 無限遠が出る! 最短距離が28cm結構寄れる オールドテイストの七工匠、ナチュラルの銘匠光学 作例 まとめ 年末に注文した、銘匠光学 TTArtisan 35mm F1.4C が届いたので早速レビューです。 結論から言うと、凄く良いレンズでした。 弊ブログでもご紹介したいと思います。 はいあさんのnoteで買われた方も多いと思います。 はいあさんのnoteで買われた方も多いと思います。 中華レンズの新星 銘匠光学 TTArtisan NEEWER、七工匠、Meike、中一光…

  • 【機材レビュー】レンジファインダーのレガシーを継ぐもの FUJIFILM X-Pro2【作例あり】

    FUJIFILM X-Pro2 機材レビュー レンジファインダーのレガシィを継ぐもの X-Pro2ファーストインプレッション 高級感マシマシの外装 ISOダイヤルの独立は大歓迎 AFはFUJINONを持っていないので評価棚上げ クラッシッククロームの色が良い 設定に加わったグレインエフェクト 買い換えて一番良かった点のレスポンス向上 美しくなったファインダー X-Pro2作例 撮影の設定 まとめ レンジファインダーのレガシィを継ぐもの 前々から、FUJIFILMは色がいいと聞くので興味がありました。 いつかは手に入れたいと思いつつも、年式やスペックの割には高価だよねと二の足踏んでました。 ある…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Richardさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Richardさん
ブログタイトル
リチャード カメラ好き好き
フォロー
リチャード カメラ好き好き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用