はじめに 5月の平日に3泊4日で、両親と旅行に行ってきました。1年ぶりの旅行になります。前回は「静岡県」に行ったのですが、今回は「千葉県」に行きました。 具体的な行き先は「養老渓谷」(養老渓谷温泉)です。場所は房総半島のほぼ中央になります(
就職後約20年間で、「資産運用無し」「会社からの給与・賞与のみ」で「貯金1億円」を達成しました。現在は退職し、米国ETFを中心に資産運用を行っており、具体的な保有資産、投資内容等についても、ブログ内で公開しております。
世捨て人さんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、世捨て人さんをフォローしませんか?
はじめに 5月の平日に3泊4日で、両親と旅行に行ってきました。1年ぶりの旅行になります。前回は「静岡県」に行ったのですが、今回は「千葉県」に行きました。 具体的な行き先は「養老渓谷」(養老渓谷温泉)です。場所は房総半島のほぼ中央になります(
はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約1億9千877万円 マネーフォワードで管理している資産総額(5月24日現在)は以下の
はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約2億0千291万円 マネーフォワードで管理している資産総額(5月17日現在)は以下の
はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約1億9千791万円 マネーフォワードで管理している資産総額(5月10日現在)は以下の
はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約1億9千740万円 マネーフォワードで管理している資産総額(5月3日現在)は以下の通
はじめに 先日、ゴールデンウィークの休みを利用して、両親、私、兄一家(兄=会社員・義姉=保育士・甥=大学生)の6人で会う機会がありました。 年に何回かこのような機会があるのですが、兄一家は私がFIREしたことを知りませんので、毎回会う際には
はじめに 私は2023年5月末に、25年間勤務した会社を退職し、FIRE生活に入りました。その後、今日に至る約2年間はアルバイト等を含めて全く働いておらず、完全に無職の状態です。 本ブログは退職前の有休消化期間中であった「2023年4月8日
はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約1億9千409万円 マネーフォワードで管理している資産総額(4月26日現在)は以下の
はじめに 本日(4月21日)から「ソフトバンクグループ株式会社第65回無担保社債」の販売が各証券会社で開始されます。楽天証券では午前0時から販売開始されましたので、私も購入しました(SBI証券では午前10時から)。 なお、本記事は投資勧誘を
はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約1億8千949万円 マネーフォワードで管理している資産総額(4月19日現在)は以下の
はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約1億9千039万円 マネーフォワードで管理している資産総額(4月12日現在)は以下の
はじめに 最近は、日米ともに株価が大幅に下落しています。加えて円高が進行しているため、特に米国株に投資している方は、資産を大きく減らしているのではないでしょうか?私自身も、年初来で▲2千万円以上、資産を減らしています。 ちなみに、年初来の「
はじめに ※本記事は、「相場が順調だとFIRE実現が遠のきます」(2024年3月25日)という過去記事を一部修正して再掲するものです。 ※本記事の内容は私の個人的な意見であり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資は自己責任でお願い
はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約1億9千072万円 マネーフォワードで管理している資産総額(4月5日現在)は以下の通
はじめに 私は2023年5月末付で、25年間勤務した会社を退職しました。今年の5月で、退職後丸2年ということになります。 私自身、退職するのは初体験であり、他の方のブログ等を参考にしながら、試行錯誤で退職後の手続きを進めてきました。また、私
はじめに 私は「2023年5月末」に25年間勤務した会社を退職後、「2023年6月以降」の健康保険については「任意継続」(協会けんぽ)としてきました。これは私の場合、退職時に試算した際、任意継続保険料の方が国民健康保険料よりも安かったことに
はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約2億0千109万円 マネーフォワードで管理している資産総額(3月29日現在)は以下の
はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約2億0千157万円 マネーフォワードで管理している資産総額(3月22日現在)は以下の
はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約1億9千995万円 マネーフォワードで管理している資産総額(3月15日現在)は以下の
はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約2億0千250万円 マネーフォワードで管理している資産総額(3月8日現在)は以下の通
はじめに 以前、「ミュージカルや歌舞伎を半額で観る方法」という記事を書きました。同記事の中で私は、「プライベートでミュージカルを観たことはありません」と書きました。しかし、すみません。それは嘘でした。私は過去に1回だけ、ある女性とミュージカ
はじめに FIRE後にやりたいことの一つに、「ペーパードライバー講習」の受講があります。自動車の運転が再度できるようになれば、行動範囲が広がりますし、両親の買い物や移動の手伝い等もできるからです。 私は自動車運転免許(マニュアル)を30年近
はじめに 先日、「宿泊先でのバイキングが嫌いな理由」という記事を書きました。 私は、旅行に行く際は、できるだけ客室に露天風呂が付いている部屋を選ぶようにしています。ただ、そのような場合でも、別途貸切風呂がある場合が多いです。 よくある貸切風
はじめに 楽天銀行では定期的に、預金残高を増やすと現金がもれなくプレゼントされるキャンペーンを開催しています。対象者が毎回限定されていますが、現在も開催されていますので、キャンペーンの概要についてご案内します。 キャンペーン概要 キャンペー
はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約2億272万円 マネーフォワードで管理している資産総額(5月25日現在)は以下の通り
はじめに みなさんは、かつてNHKが放送していた「はたらくおじさん」という、子供向けの教育番組をご存知でしょうか?私は小学生の頃、社会科の授業で、この番組を見ていました。 先日、YouTubeで動画を見ていたところ、なぜかおススメとして、「
はじめに 私は旅行に行くのが好きで、会社員時代には年に3回くらいは各1週間程度の旅行をしていました。しかし、昨年5月に退職して以降では、まだ一度しか旅行に行っていません。そろそろ旅行に行きたいと思い、検討中です。 旅行を検討する中で、改めて
はじめに 私は昨年5月末に会社を退職し、同年「6月5日」に「厚生年金」から「国民年金」への切り替え手続きを行いました。その際、国民年金については、「2年前納」「付加納付あり」「クレジットカード払い」で申し込んでいました。このときの詳細につき
はじめに 私がメインで使っている証券会社は楽天証券です。今回は、楽天証券で保有している「米国ETF」や「投資信託」のうち、含み益の大きい5銘柄について調べてみました。 なお、5月20日現在で、楽天証券口座の投資額は「1億999万円」、含み益
はじめに 先日(5月18日)、毎週末の保有資産公開記事を書くために楽天証券口座にログインしたところ、私が特定口座で保有している「楽天レバナス」(楽天レバレッジNASDAQ-100)の時価評価額が、投資簿価の「2倍」(利益率+100%)になっ
はじめに 証券口座では「外貨建てMMF」を購入することができます。楽天証券では、ドル建てでは以下の3つのMMFを購入することが可能です。 ①GS米ドルファンド ②日興USドルMMF ③楽天・米ドルMMF 今回は、外貨建てMMFへの投資につい
はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約2億274万円 マネーフォワードで管理している資産総額(5月18日現在)は以下の通り
はじめに 5月15日の昼頃にPayPayで障害が発生し、利用できなくなりました。午後3時30分頃に復旧したようですが、昼時でもあり、昼食の支払いができなくなってしまった人もいたようです。ニュースでも大々的に報道されていましたので、ご存知の方
はじめに 私が本ブログを開設したのは、昨年の「4月8日」です。今年「5月14日」のブログ記事をもって「400記事」を達成しました。 「100記事」「200記事」「300記事」を達成した際にもブログ記事にしていますが、その後「400記事」まで
はじめに 現在、Visaブランドの楽天カードでスマホのタッチ決済を行うと、20%還元が受けられるキャンペーンが開催中です。 もれなく還元が受けられるキャンペーンですので、情報共有させていただきます。 キャンペーン概要 上の画像にあります通り
はじめに 自民党の裏金問題の報道を見ていると、たびたび「納税は国民の義務である。裏金議員が納税しないのは脱税だ」という主張を耳にします。この主張を聞いて、「そういえば、憲法に規定されている国民の三大義務というものを小学生の頃に習った記憶があ
はじめに 私は本ブログで毎週末に、保有資産を公開しています。「2024年5月11日付けの公開記事」で、保有資産が初めて「2億円」に到達しました。 証券口座の含み益を含んだ金額ですので、含み益に係る税金を除けば、実質的には2億円を超えていませ
はじめに 以前の記事にも書きましたが、オリエンタルランドの「株主用パスポート」を使って、5月10日金曜日に、両親とディズニーシーに行ってきました。 前回、「株主用パスポート」を利用してディズニーランドに行ったのが「2023年5月11日木曜日
はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約2億70万円 マネーフォワードで管理している資産総額(5月11日現在)は以下の通りで
はじめに 最近は現金で支払いを行うことがめっきり減りました。私の場合、現金で支払いを行うのは、一部の病院での支払いくらいであり、2か月に1回程度の頻度です。 大半はスマホで支払うか、クレジットカードで支払うかのいずれかなのですが、最近、スマ