8月末に急遽逝ってしまったパソコンです。 まだ、机上で組み立てていたものを、慌てて組み立てすることになりました。 暫定なので予算と自分の技術力とそこそこの仕様…
乳がん闘病記 2023.7.31 抗がん剤投与2-2/5週目6日目
乳がんの化学療法2クール2回目/5週目6日目です。 ついに風邪ひきました。 朝は体温36.8℃だったけど、お昼に計ったら36.4℃。 抗生物質を処方されてて、…
乳がん闘病記 2023.7.29 抗がん剤投与2-2/5週目4日目
乳がんの化学療法2クール2回目/5週目4日目です。ネットを見ていたら、広告が目につきました。 宅配ピザ半額の文字が見えて、これは手抜きするしかないっ!と思いま…
乳がん闘病記 2023.7.26 抗がん剤投与2-2/5週目
乳がんの化学療法2クール2回目/5週目です。 今日は、5つの科が重なって受診することになった日です。 乳腺・泌尿器・代謝・腎臓・腫瘍の5つです。 代謝と腎臓は…
乳がん闘病記 2023.7.23 抗がん剤投与2-1/4週目7日目
乳がんの化学療法2-1/4週目の7日目です。 そろそろ脱毛も佳境に入ってきました。 と言うことで、自宅にいる時の帽子を新調しました。 [ココロ] 抗がん剤/医…
乳がん闘病記 2023.7.23 抗がん剤投与2-1/4週目5日目
乳がんの化学療法2-1/4週目の5日目です。 昨晩は眠剤を飲んで20時に寝たんですが、朝は4時まで目が覚めませんでした。 それはそれで良い事なんですが、目が覚…
乳がん闘病記 2023.7.21 抗がん剤投与2-1/4週目3日目
乳がんの化学療法2-1/4週目の3日目です。 今日は整形外科の診察日だったんですけど、体調不良で旦那に行ってもらいました。 旦那も一緒に通っているので、顔はわ…
乳がんの化学療法2クール目の投与日です。 今日はなぜか先生の診察予約がない。 昨日、あれっ?って気が付いて病院に電話しました。 そしたら回答は「明日、先生に聞…
乳がん闘病記 2023.7.18 抗がん剤投与1クール最終日
乳がんの化学療法1クール目の最終日です。 先日ついにきた「脱毛」 毎朝、髪を梳いてると毛が抜ける抜ける。 櫛が見えなくなるぐらい抜けるんですよね。 1週間経っ…
乳がんの化学療法3回目の2日目です。 ついにきました…「脱毛」 今朝、髪を梳いてたんですよ、そうしたらいつもより多く毛が抜ける。 あれっ?と思って、髪の毛を引…
乳がんの化学療法3回目です。 激痛の排尿痛は、一向に良くなる気配はなく…。 今日は化学療法3回目なので、化学療法前に泌尿器科にかかりました。 化学療法前だから…
【複製】乳がん闘病記 2023.7.7 抗がん剤投与2回目2日目
乳がんの化学療法2回目2日目の事です。 一昨日から激痛の排尿痛に悩まされていて、思い切って病院に電話しました。 とりあえず、抗がん剤を打ってくれる科に連絡を入…
今週配達されてきたお花のサブスクです。 黄色い大きいな花はカーネーション、小さな花はカリメロ、葉はナルコラン。 うちの一服の清涼剤です。うちは、夫婦でお酒も…
乳がんの化学療法2回目です。 今回はキイトルーダ®は無しの通常化学療法でした。 まず、病院の受付に行って再診手続きを取りました。 この時点で8時12分、診察は…
乳がんの化学療法1回目の5日目です。 昨日から変わった点は… 副作用がさらに緩和した 身体が少しずつ薬に慣れてきたんでしょうか。 これで体力が戻ればヨシなんで…
乳がんの化学療法1回目の4日目です。 昨日から変わった点は… 副作用が緩和した 調子良くなったので、調子に乗って5分のコンビニに行ったら、また筋肉痛 昼間は倦…
「ブログリーダー」を活用して、佐伯 優華さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
8月末に急遽逝ってしまったパソコンです。 まだ、机上で組み立てていたものを、慌てて組み立てすることになりました。 暫定なので予算と自分の技術力とそこそこの仕様…
ほぼ20年以上使っていた体温計を取り換えることにしました。 こっちが今まで使っていた体温計。 「今まで、ありがとう。長い間ご苦労様でした。 これが今日から使…
冬を挟んで晩秋から初春までの時期は鬱が悪化する人が多い。 あたしもその一人である。 まず、晩秋から初冬で1回目の季節変わり鬱がくる。 冬は冬鬱という厄介な鬱が…
昨日、契約して初めてのお仕事をしました。 在宅だから、ゆっくりできると思ったけど、蓋を開けてみると、それは無理。 出来高制だから、時間内にどれだけこなせるかっ…
今朝、パソコンを使っていると、いきなりリセットがかかりました。 再起動を始めたんですが、ブルースクリーンでエラーを出して動いてくれません。 BIOSチェックは…
パソコンの交換と共にパソコンデスクを替えました。 それに従って配置変更したらキーボードとマウスのコードが邪魔になりました。 あたしの場合、ゲームみたいな高速応…
今日で乳がんと付随する症状の治療が終わりました。 治療は終わったんですが、経過観察に移行しただけです。 あとは髪の毛が生えてくるのを待つだけ。 7月に術後の抗…
またまた、パソコンネタです。 先月の月末に作ったパソコンです。 その時、CPUは88K、マザボは20.5Kでした。 そろそろ為替が円高に振れてきてます。 だか…
37年ぶりに再開したアマチュア無線ですけど、シャックと言うものがありません。 そこで考えたのが、パソコンデスクを流用しようと思いました。 パソコンを置くテーブ…
先月末に組み立てたミドルタワーが動き出して半月、絶好調に動いています。 自作機は難しいと言いますが、今回は問題なく出来上がりました。 ただ、さすがにあたしが使…
今日、旦那のパソコンが下みたいな表示を出して使えなくなりました。 この画面、要注意です! 出たら、マウスもキーボードも利きません。 ワンクリックの偽セキュリ…
募集していたローカル局ができました。 ローカル局とQSOしようとしてますが… うちの設備及びロケーションだと電波が届く範囲は数㎞程度が限度です。 まぁローカル…
今日の夜、NASが反応しなくなった。 LINKランプは光るんだけど、LANケーブル上に信号が出てない。 これは、もしや熱暴走?と思って、机の奥の方から上に出し…
パソコンを新しいのに替えて、いまいち不満が出てきました。 それは、キーボードとマウスが有線だと言うことです。 意外と見た目が悪く、邪魔なんですよね。 確かに高…
久々に組みました、Windows用パソコン。 ミドルタワーなんですが、ケースだけの時はそんなに重くなかった。 マザーボードや電源ユニットが入ったら、すごい重…
パソコン部屋の模様替えをしました。 思い立ったが吉日編でいろいろ考えた通りの形になりました。 1,800㎜のテーブルを作るのには一苦労しましたけどね。 で、組…
パソコンの入れ替えに伴って、パソコン部屋の模様替えをしようとしてます。 いま使っているパソコンデスクを捨ててL字型のテーブルにしようと考えてます。 こんな感…
自作パソコンを作るとこを見たいと言ったうちの旦那。 今度はスマホを替えたいと言いました。 AQUOS sense8 このスマホなんですが、キャリアでは在庫切…
2025年10月14日にWindows10のサポートが終わります。 それに従って、Windows11に移行しようと思うんです。 だけど、Windows11は古…
うちの家計はあたしがお金を握っている。 だからって自由に使えるわけじゃないけど。 今日、障害基礎年金が振り込まれた。 2級だから、そんなに凄い額じゃないけど。…
今日は乳腺外科の通院日でした。 術前抗がん剤投与で虫垂炎を併発してしまい、その対処に追われました。 乳がんを診てもらってる病院の消化器外科はダメなので他の病院…
母が亡くなり母の遺産相続があります。 そのお金をアテにして旦那とあたしのパソコンをWindows11対応にしたいです。 今のパソコンは、あたしが第4世代Co…
ここ1年、美容院に行っていない。なぜかと言うと、抗がん剤の副作用で髪が抜けたから。 もともとは、スーパーロングヘアだった。 抗がん剤で抜けるとわかった時にウィ…
旦那がネットを見てて、こんなのを見付けた。 オークス レイエ 排水口 ゴミ受け ネットホルダー 掃除が楽になる プラスチック グレー 日本製Amazon(アマ…
NAS(Network Attached Strorage)を導入して早1年が経ちました。 Buffalo LS210D0301Gバッファロー BUFFALO…
旦那の友だちが、お土産を買ってきてくれました。 懐かしい南部せんべいです。 しかし、旦那は嫌いらしいので、あたしが全部食べました。 岩手の南部せんべいは、す…
10年以上、作ってなかったホームページを作りました。 まだ、作りかけだけど、いちおう見れる程度にできてます。 コンテンツは精神系(特にうつ等)の薬剤関係1つ…
昨日、内職の引き取りがありました。 いつもなら、ここで次のお仕事が来るんですが… 今回はありませんでした。 いつもなら引き取りの前日には次のお仕事の電話がくる…
今日は、お仕事の入れ替え日でした。 完了した製品を渡して、次の製品を受け取ったんです。 で、配送さんが帰ってから、箱を開けてみて・・・ あれ?道具が1つ無い!…
スマホスタンドを買って、スマホの置く場所を変えました。 いままでは、モニターの5㎝下に置いてたんです。 WiFiの電波は問題なく取れるけど、キャリアの電波が…
今日から内職を本格的に復活しました。 去年の緊急入院以来なので、7ヶ月ぶりのお仕事です。 商品の包装・箱詰めのお仕事ですが、まぁ単価は非常に安いです。 今回…
今日は、長期入院で狂った身体を正常に戻すための経過通院です。 消化器外科で凡ミスをやられてから、身体はガタガタです。 その後処理を呼吸器内科がやってるって不思…
今日は、最寄り駅のデパートまで、お出掛けしました。 今年は、旦那といまの家に移り住んで3年目になります。 3年目の記念日と言うことで、旦那にシュークリームを買…
暖かくなると、どこからともなく湧いてくるコバエ、イヤですよね。 対策として、うちでは下の電撃式のコバエ取りを使ってます。 電撃殺虫器 蚊取り コバエ取り【20…
今日、手術後の最初で最後の通院してきました。 先月の中旬に初診で通院して、5月初旬に手術入院、そして今日は結果の通院でした。 虫垂炎の対処としては早いほうだと…
11月の緊急入院以来、お休みしていた内職を復活させることにしました。 まだ、最初のお給料ももらってないので、それももらおうと思ってます。 とりあえず、電話をし…
うちの旦那の付き添いで病院に行ってきました。 うちの旦那はいぼ痔なんです。 それもかなり痛いらしいです。 椅子には円座クッションが置いてあります。 ↑こんな…
母(享年93)が他界して、葬儀全般は姉夫婦が万事やってくれました。 通常だと、この後、遺産相続問題が勃発するんですが… 何故か、うちの場合は、それが無い(笑)…
昨日のことです。 部屋着のヘソあたりの部分が汚れているんです。 これは、もしや手術の傷が開いた!?と思ってトイレに駆け込んで確認しました。 一応、テープが貼っ…
本日、虫垂炎の入院から無事退院しました。 手術前日のお昼に入院して、術前検査、手術説明がありました。 その結果、問題なしと言うことになりました。 手術当日、順…