chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふじクッキングルームへようこそ https://fuji-cook.hatenablog.com

千葉県松戸市で開催しておりますお料理教室のブログです。 《講師の紹介》 講師 板谷裕美子 NPO日本食育インストラクター1級 全国料理学校協会加盟校 「やまクッキングスクール」講師

fujicook
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/12

arrow_drop_down
  • 【ブリ大根の炒め煮〜失敗編〜】

    本日のメニュー ・ブリ大根の炒め煮 ・豚汁 ・かぶの胡麻和え(おまけ) 安定のブリ大根のレッスン… のはずでしたがイロイロ事件がありました(泣) 最後の仕上げ後に1人目の盛り付けをしたのですが、 火を止めるのを忘れて2人目の分が真っ黒コゲに! 豚汁にかける七味唐辛子が皆さまにいきわたらず、特に辛いもの好きの生徒さんは七味ナシで食べ終わるという事態に! すべて講師の私がダメでした… 反省して今後に活かします! でもよかったこともありました♫ 生徒さんの優しさにに感謝です♪

  • 【2024年クリスマスケーキ教室受付開始】

    今年もクリスマスケーキ教室を開催します。 ひとり1台仕上げてお持ち帰りいただきます。 日程 12月21日(土)予約受付終了しました。 22日(日)予約受付終了しました。 24日(火) 受付時間 9時〜15時 (1時間ごとの予約制) レッスン料 ルームの生徒さん 2,500円 それ以外の方 2,800円 ココアクリームご希望の方はプラス200円です。 【予約サイト】 https://coubic.com/fujicookingroom 画像はすべて昨年の試作品です。 ここからスタートです。 プラス200円でココアクリームにも変更できます。 ご予約の際にお伝えください。 ご参加お待ちしています。

  • 【2024年11月 ブリ大根の炒め煮】

    本日のメニュー ・ブリ大根の炒め煮 ・豚汁 やっと熱々の豚汁があたたかく美味しい 季節になりました。 ブリ大根は簡単、短時間で染み染み〜の仕上がりです。 豚汁も簡単、短時間で2日目の味の染みた豚汁です。 撮影時「茶色で映えないですね…」とつぶやいたところ、 「茶色いおかずこそ米がすすむのです!」と生徒さん(笑) ありがとうございます♫ いつも夜レッスンの生徒さん達ですが、 次回は昼間にご予約いただきました。 明るいルームでのレッスン楽しみにお待ちしてます♪

  • 【2024年11月 平日 昼の体験レッスン募集中】

    【平日 昼の体験レッスン募集中】 体験レッスンメニュー ・稲荷コロッケ ・フルーツカスタード レッスン日時 午前11時〜 11月19日(火) 11月20日(水) 11月21日(木) レッスン料 2,000円(材料費込) お申込みはLINE、Gmail、予約サイトにて受付中です。 ぜひご参加ください♪ 予約サイト coubic.com メールでのお問合せ お申込み アドレス:fujicookingroom@gmail.com ※ご質問、お問い合わせはニックネーム、匿名で結構です。 LINEでのお問合せ お申込み ご家族、お友達を誘って、もちろん、お一人でも。 ご連絡、お待ちしています。 ----…

  • 【平日昼間の体験レッスン】

    本日のメニュー ・稲荷コロッケ ・フルーツカスタード ・BLTスープ(おまけ) 初めての「平日昼間の体験レッスン」でした。 おかげさまで今回は満席でした。 メニューはいつも通りですが、 久しぶりにレッスン前は緊張でした! お申込くださったきっかけが皆さまお寺に来た時に看板を見つけてくださったとのことで、 ご近所さんでした。 ぜひご入会お待ちしています。

  • 【フランス風パン生地】

    本日のメニュー ・フランス風バケット ・ベーコンエピ ・じゃがいものサラダ 家庭で作るフランス風バケットです。ベーコンエピはレインボーペッパーたっぷりです。 切り込みの角度で雰囲気も変わります。 焼き立てパンランチは幸せです。

  • 【2024年11月 海老ドリア】

    本日のメニュー ・海老ドリア ・白菜のホットサラダ 海老ドリアのホワイトソースはフライパンで簡単に作ります。 ごはんはバジルバターライスです。 白菜は生で食べることはあまりないのですが、 細切りにして、アツアツのドレッシングをかけるので、ほどよくしんなりして美味しいのです。 細切り頑張っていただきました♫ グラタン皿は1人ずつでもよいのですが、 今回は大皿盛りにしてシェアしました。

  • 【2024年11月 ジャガ玉オムレツ】

    本日のメニュー ・ジャガ玉オムレツ ・パスタ入りスープ 今年最後のジャガ玉オムレツでした。 一発勝負の仕上げですが、 皆さまキレイに焼き上げてくれました。 今回の生徒さんはやまクッキングスクールに通っていた生徒さんでした。 一緒に習ったことはないお二人でしたが、 それぞれの思い出話が聞けました♪

  • 【2024年11月 ジャガ玉オムレツ】

    本日のメニュー ・ジャガ玉オムレツ ・パスタ入りスープ 今回はカメラマン係も参加で画像がたくさんです。 野菜は切り方の大切さをお伝えしました。 オムレツの中身を炒めてます。 ジャガ玉の「玉」は卵ではなく玉ねぎです。 スピード勝負のジャガ玉オムレツ(笑) 作るのを急ぐのではなく、出来上がりから食べるまでを急いでほしいのです‼️ カメラマンの作品です。 さすが! 仲良しペアなのですが、無言夢中で食べていただきました(笑) 次回も楽しみにお待ちしてます♫

  • 【ピロシキ&ツイストドーナツ】

    本日のメニュー ・ピロシキ ・ツイストドーナツ ・カスタードプリン ・きゅうりとトマトのツナサラダ 揚げパンです。 オーブンが無くても作れるパンです。 揚げパンは特に成型してから仕上がりまで形を変えてゆきます。 成型時「おやっ?」と思った生徒さんのツイストドーナツが一番ツイストドーナツらしく揚がり、本日のMVPで盛付けも先頭です♫ 揚げたてを美味しくいただきました。 基本のレシピにクリームチームと卵黄を増量して堅めのイタリアンプリンです。 今回の献立は多国籍! ピロシキ→ロシア ツイストドーナツ→アメリカ?日本? プリン→イタリア サラダ→イタリアの色ですが中華味 お茶→ジャスミン茶 全部美味…

  • 【2024年11月 ジャガ玉オムレツ】

    本日のメニュー ・ジャガ玉オムレツ ・パスタ入りスープ おまけは美酢とパスタがじゃがいもニョッキでした♪ ジャガ玉オムレツは写真撮る暇なく すぐ食べて欲しいので、 写真は講師の作品です。 皆さまフワフワに美味しく仕上がりました。 パスタ入りスープはじゃがいもニョッキが登場です。 ハロウィンが終わってもうクリスマスですね!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fujicookさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fujicookさん
ブログタイトル
ふじクッキングルームへようこそ
フォロー
ふじクッキングルームへようこそ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用