chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
元気ばばの青春日記6 https://juju3291a.exblog.jp/

気持ちだけは、20歳の時のように、 いつまでも若く・・・ ・ ブログは生きている証 毎日更新の生活記録日記です。 好きなことは針仕事  なんでも 見てみたい 喰ってみたい やってみたい  デバ亀ばば~なんです。

元気ばば
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/02/07

arrow_drop_down
  • スーパーの割引クーポンはお得です。

    同居人 : 今日のお出かけは・・・・どこ?私 : ちょっとだけ。こんな会話で始まった 同居人と私の1日です。10時に友人と約束があるので それまでは ...

  • タッパーウェアー 日本から撤退

    タッパーウェア こんな割れ方があるんだ。何十年もファンだったのですが 最近は100均で買えるので・・・マジ 最近はファンでなくなったのです。冷凍庫から 出...

  • 今日の草料理 のらぼうな入りペペロンチーノ

    けっちいのも ここまですれば はなまるでしょう。大根料理の時 皮を捨てるのではなく カットして冷凍保存します。テクニックは 皮を薄く剥くのではなく ちょっ...

  • バナナミルクがお気に入り

    あえて バナナは点々の出ているものを買います。これくらいがおいしい。20%引き お得でした。こんなにたくさん? カットしたものを冷凍保存します。同居人が好...

  • 今日も葉っぱ料理です。

    パソコンって賢いね~~~使っていたら画面の右端から ピコッ!って何か出ました。マウスの電池がないと知らせてくれました。 残り4%どうしてわかるんだろう? ...

  • 高齢者たちのコミュニケーション

    友人に 「元気?」と聞いたら・・・死にそう! 【笑】どうしたの? 本気で断捨離をはじめて 今日で19日目 疲れて~ 炊き込みご飯の 差し入れを届けました。...

  • 生姜 35%も値上げ!

    生姜 お前もか!昨年は1980円だったのに 今年は 2680円 になっていました。なんと35%アップです。同居人の野菜作りの中でも 出来上がりは優等生のし...

  • 自販機の前でスマホ教室でした。

    教室に入ってきた 先生が・・・・「皆さん気が付きましたか?」公民館の入り口の自販機が変わったことを。アプリダウンロードでどれでも 3本無料さっそく今日の教...

  • スマホ どうなっていますか? シムロック?シムフリー?

    パソコン&スマホ教室でした。スマホのキャリアーについての勉強をしました。耳にする 「フリーシム・シムロックがかかっている」と言うことについて 自分のスマホ...

  • 初物わらびをいただきました。

    キンコ~ン ♪ わぉ~!初物のワラビが届きました。うれしい!毎年この時期になると届く ブロ友さんからの春の味。奈良の若草山で採ったとのこと。鹿は ワラビ...

  • ドコモユーザーはアマゾンプライムがお得。

    ドコモのスマホ教室に参加しました。ドコモユーザーならアマゾンプライムがお得な話と言う講座です。アマゾンの買物でドコモポイントが付く。ドコモ経由でAmazo...

  • パプリカ プルチーノはフルーツの味?

    プルチーノ 聞きなれない名前。パプリカの一種 プルチーノは9~11前後の糖度があります。「フルーツパプリカ」と呼ばれることもあるほどです。肉厚でジューシー...

  • 畑コーディネーターのお仕事

    毎年恒例 この日(第2土曜)に行く買い物。同居人と買いに行きました。いつも同じ生産者の方の苗を買います。まず 第一弾 夏野菜。 茄子・キュウリ・ピーマン・...

  • スマホの課外授業 ロボコール(詐欺電話)

    ロボコール 詐欺電話に気をつけよう。スマホの先生から 注意喚起皆さん詐欺電話に注意してください!電話の 1番 を押すとどうなる?どうなるでしょう? このよ...

  • 4月10日 今日は何の日?

    友人とモーニングに行き 帰りに畑により 菜花を採ってもらいました。毎日 毎日 収獲 → 配達 大変です。「全部 採ってください!」袋にいっぱいつめて 帰っ...

  • スマホのGoogleレンズを使って何をする・?

    用事があって Aさん宅に行ったら・・・・ラッキー みかんをいただきました。今年は豊作だそうです。ご主人が採ってくれました。奥様手作りのマーマレードもいただ...

  • ゴミは もらってくるな!

    台所の出窓の下に チョイ置きの台がありました。何十年も風雨にさらされ ボロボロでした。友人からもらってきました。 ぴったりサイズ。これなら まだしばらくO...

  • スマホ上達は 触ることがベスト

    スマホを習っている先生は・・・高齢者に 気長に 教えてくださいます。シニア世代のスマホの三原則!体験、知識、好奇心を持ち「触る、触る」といつも言われます。...

  • 山梨県 新倉山浅間神社 桜まつり

    4月5日のバスツアー(その2)事前にパンフレットにも記載されていたのですが・・・・今回の桜見学が こんなに大変とは思ってもいませんでした。バスを降りて 1...

  • 友人たちとバス旅行

    晴れて桜が咲いていれば このような景色を見ることができます。ネットから富士山、五重塔、桜 の組み合わせは、まさに日本の象徴とも言える美しい風景です。特に春...

  • 友達の友達は友達

    友人Aさんからの連絡彼女の知り合Bさんがスマホのことを教えて欲しいとのこと。私の全く知らない方です。Bさんは 年末にスマホを ドコモ → 楽天モバイルにし...

  • 居酒屋ばば~の店 おから

    ばば~の店のエコ料理すき焼きの残りの汁 捨てずに「おから」を作りました。最期に卵を入れると ぐ~~と 味がよくなります。同居人 : 何人分のおかず?私 ...

  • Office 2016 および 2019 のサポート終了

    今日はパソコン教室。ワードの勉強でした。その前に・・・・自分たちのパソコンのワードのバージョンの確認をしましました。確認方法 → ここ【クリック】Offi...

  • 同居人の「何でも体験」でした。

    数年に一度 初めてかもしれない出来事かも・・・同居人と2人でモーニングに行き どこにもよらず 帰ってきました。同居人 : アンタの友人 Aさんもこうやって...

  • 「菜の花」の行商に出かけています。

    友人のいただきもののおすそ分け、あげるね! あの黄色いの! 〇〇さんからもらった あの黄色のあれ!友人はこのみかんの名前が思い出せません。黄色い あれ を...

  • スマホで紙の写真をデジタル化する方法!!

    友人から こんなLINEが・・・絵の作品展に行ったAさんから。この写真 1枚しかない!写真に写りこんだ電灯の光!【涙】 もう撮影に行けない。 スマホのグ...

  • 一人でお留守番できる子

    酒も好きですが 甘いものも大好きの同居人です。両刀使いと言うのでしょう。お弁当とおやつを用意しておけば 同居人は一人でお留守番できます。元気ばばは 今日は...

  • 友達の友達は友達!

    お友達の友達に「花を見ながらお茶飲みませんか」と誘われました。ちょっとしたご縁で 知り合いなりました。菜花持って行こうかとも 思ったのでが・・・友人の話に...

  • お帰りなさい 藤井壮太君

    友人からのLINE今 地元の電機会社の 藤井聡太君のテレビCMです。私の住んでいる街?に思えない【笑】撮影した人 編集した人 うまいですね~~毎日 菜花が...

  • 万が一の時は「これ」にして。

    わが家のテレビの横には こんなものがあります。飾ってあるのではないのですが ・・・飾ってある【笑】誰にも目につくように! 私が万が一のときに 「使って...

  • ラインでAIメッセージを使う

    同居人 : おれは もういいぞ!私 : 私も もういい!同居人 : 他の食べ方は?私 : あるけれど 工夫しようか?毎日 毎日 菜っ葉 菜っ葉 菜...

  • ちょっと小旅行 犬山へ

    国宝 犬山城ネットから犬山城は、室町時代の天文6年(1537)頃に織田信長の叔父・信康が築城したといわれています。天守は現存する日本最古のものです。扇状地...

  • スマホの機種変更後 友人は最悪

    友人Aさんが スマホの機種を変えました。今まで使っていたスマホに変な表示がされたので それを聞きに行ったのですが・・・携帯会社の方が 「これはもう古いので...

  • 今日は二人の同居記念日です。

    気が付いた。あれ これは・・・・ジャガイモの芽が出てしまいました。どうしよう!食べようか? 植えるか? 迷うな~~~畑では ミニ白菜(タイニーシュシュ)が...

  • 居酒屋ばば~の店 朝食は・・・

    友人から手作りのパンをいただきました。パリッとしたパンでフランスみたいな食感です。クリームシチューを作って 朝食に食べました。同居人 : めずらしいね 横...

  • スマホ教室 今日も賢くなりました

    今日は スマホ教室。Gemini ジェミニ AI 何度もblogに書くていますが・・・一体何?と思われる方も多いと思われます。うまく説明できないけれど ...

  • 青春18きっぷの旅 ブロ友さんのところに

    使い勝手の悪くなった 青春18きっぷです。月曜日に使って また 今日!もお出かけです。やむない! 18きっぷの利用ルールが変わったのです。今日は関西のブロ...

  • 米 高騰に【怒】

    政府は値下がりすると言っていたのに・・・・1年前は 980円 だった。備蓄米が市場に出回る前に 儲けようと言うコンタンか?同じ店です.。 【怒】昨日会...

  • 青春18きっぷの旅

    久しぶりの鉄分補給の旅です。青春18きっぷの利用がとっても不便になり シーズンになっても気分盛り上がりません。以前は 友人たちと一緒に旅を楽しむことができ...

  • 知らないことの1億分の1を知った!

    いつものことですが 今日も「また行くの?」と言われながらも スマホ教室に参加しました。Googleを使いこなす。知らないことの1億分の1でも 知ることがで...

  • プリンター変えました。

    同居人のパソコンに新しいプリンターをセットアップしました。同居人は頭を下げるだけ! よろしくお願いします。今は インターネットからダウンロードして 接続も...

  • 電話番号がわからない時は どうする?

    最近の ビックリした出来事です。私の同級生の友人AさんからのLINEです。彼女はまじめに質問してきたのです。おそらく 電話番号がわからないときは 自宅の電...

  • お出かけなしの日は 甘酒つくり。

    風は強かったですが 暖かい日になりました。同居人は元気に?畑に出勤しました。雨が降ったので 菜の花 一斉に出始めました。今日のおうちランチは 菜花ノベベロ...

  • 友人がYモバイルから楽天モバイルに引っ越し!

    今日はパソコン教室でした。動画編集アプリClipchamp(クリップチャンプ)使った勉強をしました。無料です。Microsoft Clipchampパソコ...

  • 満開の梅と牡蠣食べ放題のバスツアー

    最近は どこにお出かけなしの元気ばば友人と安い料金の 観光バスでお出かけしました。津市の結城神社では、しだれ梅、およそ300本今が見頃。ことしは寒さなどの...

  • 菜の花はしゃぶしゃぶがおいしい。

    ひさしぶりに孫のところに宅急便を送りました。送ったものは 菜の花だげ! 今は 畑は何も収獲なしです。息子から「か~ちゃん もうちょっと金めのものも送ってく...

  • 女性教育の先駆者 津田梅子

    地元商工会の主催の津田梅子講演会に行ってきました。。後半はピアノと朗読の集い。津田梅子の生涯を ピアノと朗読で紹介 素晴らしかった。「何かを始めることは易...

  • 居酒屋ばば~の店の女将の仕事

    野菜高騰の中 物価の優等生は「もやし」と「きのこ」です。スーパーで1袋100円のえのきだけで 作りました。カットして 醤油大匙5 みりん大さじ...

  • 困ったときは お助けマンに・・・

    私がパソコンに初めて触れたのは2001年マイパソコンを購入して 市の無料講習会に何度も参加し やっと使えるようになりました。その時の講座の先生がAさんでし...

  • お米の価格は 2倍になっていた【怒】

    今日はスマホ教室。先生の息子さんが大学に合格。 おめでとう!\(^o^)/パチパチパチ日進月歩変わっていくスマホです。最近は 日進月歩ではなく変化は 分進...

  • 外国の人が漬物「いぶりがっこ」を食す。

    同居人は秋田県人です。 同郷の友人から届いたメール「これ 読んで!」と私に見せてくれました。地元の新聞の話題です。「きりたんぽ鍋は、ふるさとの味そのものだ...

  • 消費者物価指数 家計の負担が増加

    高かったけれど・・・ 買いました。本当に 高い!なんとかならないか!総務省・統計局発表2025年(令和7年)1月分(2025年2月21日公表) 生鮮食品...

  • ひなまつりの 特別行事なし。

    ちょっと添えられた絵詩人の坂村真民の詩の一節で、「不平不満を言わずに今を生きる」という意味が込められているそうです。Aさんが書いた絵。「己書」というそう...

  • GoogleのAIを使いこなそう。

    同居人 : 今日は楽しいスマホ教室ですね。私 : 知識が増えるから行く!先生は スマホのわからない?ことや 知らな?いことを教えて下さる。わかる・知る...

  • ドコモ教室 災害に備える。

    久しぶりに 友人と一緒に ドコモのスマホ教室に参加しました。1日と15日は災害用伝言ダイヤル(171)体験利用ができるのです。今日は3月1日なので 実際の...

  • 今日のいただきものはゴミ?

    友人が困った顔をして・・・・これ! Aさんから預かってきた もらってくれない?何かに利用できるなら使って!と言われたそうです。「こんなの 困るよね」かなり...

  • 2018年 四国で新幹線に乗りました?

    今朝のNHK BSで再放送された 四国の旅を懐かしく見ました。14年間にわたり“旅人”として全国各地を回った火野正平さんは、2024年11月14日に他界さ...

  • 神様のご利益あり?

    今日はパソコン&スマホの勉強会でした。再起動とシャットダウンに違いはあるの?あります!説明をうけました。パソコン教室の様子です。Geminiの画像生成AI...

  • 予定のない日の過ごし方

    友人がおいしいと言う パンやさんのパンカットしたさつまいもや甘い豆が入ってます。朝食に出しました。ずっしり重く 食べ応えがありました。同居人 : いつもの...

  • ピンピンコロリ・「ポックリ信仰」

    いろいろなところに出かける私ですが・・・今日は友人に誘われ お出かけしてきました。お迎えの時は ぽっくり逝けるように・・・名古屋では有名な”ぽっくり寺”で...

  • 災害時に役に立つLINE

    ラインの音が鳴りました。以前は 同居人と同じ音だったのですが・・・どっちのLINEか??私の通知音を変更しました。なぜ?同居人は設定を 自分で変更できない...

  • スマホの契約は・・・見直そう!

    私 : 行ってきます!同居人 : 今日は誰と逢うのだった?私 : 酒の人同居人は私の友人の名前がピンとこない!昔からの知り合いはわかるのですが・・...

  • メルカリが忘れ物・落とし物を売る?

    ばば~の店女将は・・・・同居人の作った最後の赤玉ねぎ 根性玉ねぎで朝ごはんのサラダに入れました。玉ねぎも根性あるけれど その玉ねぎを使って1品作るばば~も...

  • スマホ相手におしゃべり もう寂しくない

    今日はスマホの教室でした。 毎回 感動の授業でした。ラインの 有料スタンプを手に入れるには 2つの方法があります。① LINEのページから手に入れる スタ...

  • パソコン教室のみんなとランチに・・・

    今日はパソコン&スマホ教室授業のあと みんなでランチを食べに行きました。白川郷から移設された合掌造りの家を再利用した『自然薯茶屋』 自然薯料理や甘味デザー...

  • 雨水と言うけれど・・・雨ではなく雪

    雨水(うすい)は、季節の目安となる二十四節気。寒さが次第にゆるみ、雪が雨に変わるころのことを言いますが 雪も チラチラ の寒い1日でした。庭の 紅梅・白梅...

  • 畑コーディネーターのお仕事

    今日は同居人と二人で仲良くお出かけ。私が一緒に行く理由は・・・・さいふ係りと荷物運び土づくりの準備のため。豊田市の「緑のリサイクルセンター」に堆肥を買いに...

  • Googleサポートセンター

    知らなかった!Googleのことでわからないときは 電話でサポートしてくれる。電話すると チャットではなく 普通の会話で教えてくれます。グーグルサポートセ...

  • アオサと青のり、何が違う?

    用事がありおでかけしました。家から出ないのが一番の節約なのですが 本当に用事あり。同居人が言うには・・ アンタのお出かけは 車でブーブー 金を バラバラと...

  • 買物大好き でもチョコは買わず。

    86才の友人か描いた絵です。頼まれていた 絵を入れる袋を作り始めました。大きいとはは聞いていたけれど 10号 額も入れると新聞紙より大きい。この絵を入れる...

  • 大きな勘違い

    朝ごはんに ヨーグルトを出しました。同居人は黙って ヨーグルトを食べました。同居人 : な~~んだ ブルーベリージャムだった!私 : ?同居人 : ア...

  • Googleアカウントとは・・・

    同居人は病院の定期健診でした。病院に行くのだから 健康ということではありませんが 元気!寝坊の彼は 「朝起こしてくれ!」予約時間に遅刻したくないから【笑】...

  • お誕生日 おめでとう

    2005年2月11日 初めてブログを書いた日から 20年毎日 毎日 ブログを書き続けてきました。1日も休むことなく 日々の出来事をブログにメモしました。自...

  • もっと楽しく使いたい スマホ!

    あんなにたくさんあった大根も 干したら1/10 ????乾いているように見えますが このままではカビがはえます。冷凍庫で保存します。もっと楽しく使いたい ...

  • 焼き芋を食べながら 新聞広告を見る。

    今日は朝から晴れ。寒かったけれど雪も降らずよかった。焼き芋を作りました。2人で焼き芋 半分づつ 食べながら・・・・朝刊の広告のページ 1面を使って デ~~...

  • 居酒屋ばば~の店

    今日は雪 自宅で過ごしました。楽しみは 食べることかな?ゴリ ゴリ ゴリ・・・今の音は 何だろう?と言いながら台所に入ってきた同居人です。台所の隣の部屋の...

  • 寒い!寒い!

    朝 庭をみると うっすら雪。雪の日は 基本的にお出かけはしないのですが・・・今日は同居人の病院の定期健診の日。積雪は少しですが 途中坂道や 橋がアリ 凍結...

  • 危険! ダークパターンって何?

    今日はお買い物デー 居酒屋ばば~の店の1品ロマネスコ なんともユニークな形でしょう。自然がが生み出した芸術作品見た目から少し味が想像しづらいかもしれませ...

  • ガラケー?スマホ? どっち?

    朝起きて すぐ外を見ました。雪は積もっていません。良かった~~~今日はパソコンの勉強会 少しでも雪が降ると 教室に行けません。1日が始まりました。 Aさ...

  • 後悔、後 に立たず

    雪がちらつく寒い日農作業はしないけれど 畑の様子を見てくると 出かけた同居人でした。やられた!軸だけ残して 葉っぱ 全部食べられました。昨日までこんなに緑...

  • 寒干し味噌漬け買いました。

    今朝の出来事です。起きてきた同居人が目にしたのは・・・こりゃ 何だ?切り干し大根の袋を開けた時 バラ・バラ とこぼれたのです。すぐ掃除をすれば よかったの...

  • AI ジェミニは賢い

    AIってすごい!スマホ教室の勉強は・・・・Geminiの拡張機能とはGeminiアプリが他のアプリやサービスと連携して、ユーザーが必要な情報を一元的に管理...

  • 総務省が「ゲゲゲの鬼太郎」

    居酒屋ばば~の店の女将 けっちい工夫です。キャベツが少し安くなりました。外葉は硬い。でも捨てません。ベーコン・キャベツスープにしました。次の葉っぱは・・・...

  • LINE Pay を PayPay に移行

    友人からファスナーをいただきました。うれしい!手芸用のもので ファスナーの取っ手の部分が違うのです。袋を作るのにはぴったり。久しぶりにミシンの部屋に入り・...

  • あっと言う間の人生

    夢中で駆け抜ける10代真剣に将来を考え始める20代人生の分かれ道を迎える30代迷いながら信じた道を突き進む40代残り時間を意識して選択する50代自分を確率...

  • 駐車した車の場所は どこだった?

    一緒にパソコンを勉強しているAさんから 写真が届きました。わが家の孫が使っていた アンパンマンの椅子を差し上げました。Aさんの孫が喜んで使っているとのこと...

  • 頂いた おかしは ポーランドの ものだった。

    モーニングへ 今日はおしゃべりしながら 歩いて行きました。息子たちが通った小学校の横を通って・・・ワンちゃんが待っていてくれました(偽物)ゆっくりおしゃ...

  • 病院は面会制限あり

    友人が年末に骨折 同年代の友人 この歳になっての骨折です。入院生活は大変なようです。コロナやインフルエンザの影響で友人とは面会ができません。厳しい規制はや...

  • スマホ上達は習うより なれることです。

    お出かけ前に 夕食の準備をして GO~同居人から 「今日は 楽しい 楽しい スマホ教室だね!」と いやみたっぷりの言葉で送り出されました。でも否定しません...

  • 節約できる スマホの通話料!

    スマホ2台もちの私です。楽天モバイルとドコモです。楽天モバイルは電話アプリを利用すれば 国内 黒電話・携帯電話をかけても すべて無料です。かけ放題!3Gま...

  • 楽天モバイル シニア65歳以上はお得?

    全キャリアで一番安い!エディオンの携帯売場 5社が並んでいます。 よりどりみどりです【笑】 楽天モバイルの魅力は アプリ利用で 国内通話無料 です。 ...

  • 春を感じる

    第2回桜開花予想暖かい日が続いていますが・・・まだまだ春は先です。午前中は用事があり 帰りに野菜の種を購入してきた同居人でした。 「日向ぼっこに行ってくる...

  • お年玉年賀状 当選しました。

    私 : 年賀はがきの 当選発表あったんだって! 同居人 : 新聞読んだけれど 気が付かなかった。昨日の話です。改めて新聞を読みなおしました。あった あ...

  • 皆さん 元気でした。

    久しぶりのおしゃべり会でした。皆さん 元気でした。昨年逢ってから 何日ぶり?お土産は 同居人の作った大根。寒い中(・・・と言っても昨日は暖かい大寒)収獲し...

  • 寒中お見舞い申しあげます

    二十四節気「大寒」一年で最も寒い頃とされる“24番目の節気” その名のとおり24に分かれていて、「立春」に始まり、「大寒」で終わります。大寒の期間は次の節...

  • 確定申告の担当は同居人

    今日は日曜日です。毎日何曜日?の暮らしです。ドラックストアーで使える 割り引きクーポンを利用しています。でもお店によっては レシートに次回の割引券がついて...

  • 地元の病院 見学会

    なんでも見てみたい!でば亀ばば~ 申し込みました。地元の公立病院の見学会に行ってきました。【見学場所】手術室、ICU、救命救急センター(Dr.カー)、ヘリ...

  • 商店街の大サービス喫茶店!

    「喰う喰う遊ぶ」友人とのモーニングタイムでした。いつものメンバーが一人足りません。体調を崩して今日は病院。元気が一番だね!と言いながら おしゃべりタイムで...

  • 今日はお買い物デー 10%の割引き利用

    スーパーの割引きがある木曜日 1回のレジで3品の割引あり 友人からの割引券ももらって 6品を買いました。わが家ははこのようなもの ↑ 食べています。150...

  • スマホの画面をパソコンで映す。

    いつも ムードメーカーのAさん(男性)がお休みをされましたいろいろ活躍され遠くへのお出かけも 元気だったのに 心配です。参加した方は 元気な方ばかり(当然...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、元気ばばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
元気ばばさん
ブログタイトル
元気ばばの青春日記6
フォロー
元気ばばの青春日記6

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用