chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
幽玄窯 https://blog.goo.ne.jp/yoshiakid800

趣味の写真撮影、陶芸、家庭菜園をしています。 写真撮影はクラブに入っていますが、互いに年齢を重ねてきて遠征は殆んど無く、季節の移ろいに合わせ庭の花やスナップ。陶芸は生活食器は殆んど自分で作陶、家庭菜園は珍しい物を。

昭和三色
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/02/06

arrow_drop_down
  • 知識が無くて恥ずかしい

    学生時代にこんなことを勉強しても将来の人生に不要と考えて、勉強を疎かにしていましたが、邪魔にならない知識は沢山あるほど人生の楽しさは無限に膨らむことは年をかなり重ねてから痛く実感しています。昨日焼いたパンも然り。パンの材料も余っているしドーナッツだったら昔母親たちが作ってくれたので出来るかな、と考えウエブで検索しました。するとあるページに昨日のパンの失敗の原因の一つを発見した気がします。ドライイーストとベーキングパウダーの違いです、私は膨らめば何でも良いと考えていました。そこで改めて昨日のパンの材料を見ると、ドライイースト(予備発酵不要のもの)とありました。とあるウェブには。*生地を寝かせる必要があるドライイーストに対して、ベーキングパウダーは生地に混ぜたらすぐに焼くのがポイントとなる。何故なら、ベーキン...知識が無くて恥ずかしい

  • 食感はベーグルにたい。

    ビルトインガスコンロ(リンナイのデリシア)を交換して大分使い慣れてきました。壊れたコンロもデリシアだったのですがココットプレートもココットパンも別売りだったのですが、最新機種はそれらが付属されていました。そこでパンを焼いてみたくなり、ベーキングパウダーと強力粉,無塩バターを購入して本日作ってきました。レシピを見て面倒になりましたが、材料が揃っているので初挑戦しました。しかし、発酵の時間と回数が厄介で発酵の回数をかなり飛ばしました。オートメニューで焼きあがったのでココットパンを開けてみると焼き色が付いていません。ネットで焼き色のつかない原因を探しましたが何が原因か分かりません。焼き上がりが夕飯の時間と重なりましたが、熱かったので食事が終わってから摘まんでみました。見た目は悪かったですが、なんと美味しいことか...食感はベーグルにたい。

  • 大きくてビックリしました

    此のところ猛暑続きで、行政無線やTV放送でエアコンは我慢をせず適切に使用するように、と注意喚起がされています。我が家のエアコンは欠陥商品なのか・設定温度を30度で自動運転にしても微風にしても1時間以上使っていると非常に寒くなってきます、スイッチを切るとすぐに暑くなるのでまたスイッチを入れます半自動で調整です。外に出るとその途端に暑さでクラっと来るし、何もしたくないしある意味幸せですが、体力は衰えるし、ボケてくるしなんだか今年はとんでもなく体力が無くなった感じがします。13時ごろ天気予報で午後は突然の雨や突風が吹くということで、みるみる空が暗くなってきました。太陽が出ていないと大変涼しく感じ、雷雨でぬれる覚悟の服装で畑の整理に行ってきました。スイカの収穫後の蔓の整理と草刈をして、沢山食べさせていただいたきゅ...大きくてビックリしました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、昭和三色さんをフォローしませんか?

ハンドル名
昭和三色さん
ブログタイトル
幽玄窯
フォロー
幽玄窯

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用