chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ムーラン・ナ・ヴァン https://truelies1.hatenablog.jp/

今世紀の有名作・話題作をメインにレビューしてます。プロテニスは4大大会を中心に気になった試合を記事にしてます。ネタバレコメントも歓迎です!by カ〜ズ

カ〜ズ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/21

arrow_drop_down
  • ある意味予想外だった…女子準決勝【全英OPテニス2025】

    【女子準決勝】第1試合サバレンカ (1) vs アニシモバ (13) 6−4、4−6、6−4でアニシモバが決勝進出!国籍は米国ですが親はロシア人のアニシモババストが豊か過ぎてプレーの邪魔になりそうですが、強いです!この話題になると引退したハレプを思い出します第1シードのサバレンカはまたしてもタイトルに届きませんでした【女子準決勝】第2試合シフィオンテク (8) vs ベンチッチ (ー) 6−2、6−0でシフィオンテクが決勝進出!ベンチッチからのプレッシャーを感じる前に、先手必勝でバチンと行く作戦がバッチリハマり圧勝しましたずっと芝が苦手と言われ続けてきましたが、動きも良く、気迫のプレーでした決…

  • 納得の男子、不安の女子・・準々決勝【全英OPテニス2025】

    【男子準々決勝】★ベスト4の顔ぶれを見ると・・前半にそれほど波乱があったようには思えません全仏の時と比べても、ムゼッティがフリッツに変わっただけで、あまり変わり映えありません(笑)★サービスエースの時代じゃない?左利きで爆弾サーブを放つシェルトンは14本のサービスエースを決めながら、シナーにストレート負けを喫したシナーはディミトロフが負傷して棄権するまでに14本のサービスエースを決められ、ストレート負けしそうだったが勝ち上がったああ、サービスエースの本数だけでは勝敗は分からないものです【女子準々決勝】★ここ数年の女子決勝は・・昨年は第31シードのクレイチコバ一昨年はノーシードのボンドロウソバ一…

  • 今回はやや荒れの大会!ベスト8決まりました【全英OPテニス2025】

    4回戦終了しました【男子】想定内の堅調波乱模様ですベスト8のうち、シードを守れたのは第1、2、5、6シードの選手4名残り4名は第10、17、22シードの選手とノーシードの選手が1名ですけれども、気になる3選手は残ってます★第6シード・ジョコビッチ・38才ここまでの4試合、ストレート勝ち2、フルセット試合なしどんな努力をすればここまで来れるのか?とりあえず、決勝まで頑張ってほしいところです★第2シード・アルカラス・22才ここまでの4試合、ストレート勝ち1、フルセット試合1優勝候補No.1!3連覇がかかっていますラドゥカヌとのミックスダブルスも急に話題になってます★第1シード・シナー・23才ここま…

  • 転生コメディ【ミス・ワイフ】

    ★韓国のコメディドラマ主演:オム・ジョンファ『ミス・ワイフ』2016年公開★母の人生を見て、男に頼らずに一人で強く生きていこうと決めていたヨヌは、腕利き弁護士として優雅に暮らしていましたが、ある日不慮の事故に遭います実はあの世の職員の手違いで天国への中間地点までやって来たヨヌは、責任者の男から1ヶ月間現世で別人として生きてくれれば、元の人生に戻してもいいと言われ、それを承諾して目を覚ますと、2人の子持ち主婦になっていました内職やママ友たちとの交流など、以前とかけ離れた人生に困惑するヨヌでしたが…★タイムリミット付きの転生これまで権力者の加害弁護で高額報酬を得てきた独身弁護士が、ひょんなことから…

  • 1回戦終了!【全英OPテニス2025】

    【日本人選手1回戦の結果】男子》西岡 良仁 選手 1−3★望月 慎太郎選手 3−2☆ 女子》伊藤 あおい選手 1−2★大坂 なおみ選手 2−0☆内島 萌夏 選手 0−2★ ◉望月選手2セットダウン、日没サスペンデッド後から逆転勝利を収めました2回戦の相手は第17シードのカチャノフ選手です◉大坂選手やや先行されながらも粘ってストレート勝ちしました2回戦の相手はシニアコバ選手です◉気になる前哨戦との相関前哨戦で優勝していたアルカラスは1回戦からフルセットを戦い辛勝前哨戦で2回戦負けしていたシナーは1回戦ストレート勝ち、シナーに勝って優勝していたブーブリックは1回戦敗退前哨戦2大会で優勝していたフリ…

  • 誰が芝の女王に?

    全仏が終わって5週間のグラスコートシーズンとなり、いよいよ最後の2週間!GS大会の最高峰ウィンブルドンが始まります前半3週間は前哨戦(男女とも)6大会がありました男子はアルカラスがATP500の大会で優勝、シナーが別大会で2回戦負けしており、ウィンブルドン優勝候補の筆頭はアルカラス1択です逆に女子の優勝予想は難しいです!女子前哨戦6大会の結果1週目◉リベマ・オープン(WTA250) 優勝:メルテンス🇧🇪◉HSBC選手権(WTA500) 優勝:マリア🇩🇪2週目◉ベルリンテニス・オープン(WTA500) 優勝:ボンドロウソバ🇨🇿◉レクサス・ノッティンガム・オープン(WTA250) 優勝:ケスラー🇺…

  • 防弾素材の美人アンドロイド【EMMA/エマ 人工警察官】

    ★フランスのSF系刑事ドラマ『EMMA/エマ 人工警察官』2016年製作★フレッド警部の捜査チームに研修生のエマが配属される 彼女は頭脳明晰だが言動が不自然で、何故か経歴がサーバから消されていた警察学校の教官に会って話を聞くと、彼女は事故死していて口外厳禁情報だと言う 上司を問い詰めると、エマは極秘プロジェクトのアンドロイド警察官で、実務を通して「人間性」を教育して欲しいと改めて依頼されるフレッドはエマを殺人現場へ連れて行き、遺体の検証をさせてみたが、その場で犯人のプロファイリングまでしてみせた★テンポがいい話は1時間ドラマ並みにサクサクと解決に向かい、実際、勢いよく次の事件に行ってしまいます…

  • 幕末決闘中、雷が鳴って相手は昭和・自分は平成まで時空を超えてしまい激しく動揺した件【侍タイムスリッパー】

    ★口コミで広がった異例の大ヒット作『侍タイムスリッパー』2024年公開★幕末、会津藩士・高坂は、家老より直々に長州藩士・山形を討つ密命を受け、同胞・村田とともに京都・西経寺の前で山形を待ち伏せて襲いかかるしかし戦いの最中、落雷により現代の京都にある時代劇撮影所へタイムスリップしてしまうやがて高坂は「斬られ役」として時代劇役者になり、仕事が増え始めた頃、30年前にこの時代にやってきた山形に出会う有名俳優の山形は高坂をTVで見て、新しく撮影を予定している時代劇映画のオファーにやってくるのだが…★予想通り映画ブロガーさんの記事を見て楽しみにしていました視聴後の満足感は期待以上に大きかったです1つ気が…

  • 盗んだ車で走り出す【コップ・カー】

    ★米国のスリラー映画主演:ケヴィン・ベーコン『コップ・カー』2016年公開★野原を歩く家出少年2人無人のパトカーを見つけ、キーも見つけ、ゲーム知識を頼りに無邪気に乗り回し始めます パトカーの持ち主は保安官(ケヴィン・ベーコン)で、トランクの中に隠していた死体を森の中に遺棄してる最中でしたあるはずの車がなくて慌てた保安官は民家で車を盗み、自分のパトカーを探し始めます やがて盗んだのが10歳くらいの少年達だという情報が入り、自家用車に乗り換えて、無線で少年たちに呼びかけますその頃、2人はトランクの中に閉じ込められていた男を見つけていました★反抗期の子供知らないことばかりなのに無茶をする子供たち…予…

  • 夏は体を鍛えよう【ベイウォッチ】

    ★同名TVドラマを映画化主演D・ジョンソンのコメディアクション『ベイウォッチ』本邦劇場未公開・2017年米公開★ベイウォッチ(水難監視救助隊)の頼れるリーダーであるミッチ(ドウェイン・ジョンソン)は、フロリダのビーチでライフセーバーとして多くの命を救ってきたある日、オリンピックで金メダルを獲得した水泳選手マット(ザック・エフロン)を新メンバーに迎えるが、ミッチは指導に苦労するそんな中、沖で小型船の炎上事故が発生し、現場へ急行すると船上で不審な遺体を発見した海辺のクラブの経営者ヴィクトリア(プリヤンカー・チョープラ)の関与を疑ったミッチは、仲間と共に捜査を始める★健康的この映画はマッチョと水着と…

  • 予想外のお客様に御礼

    数日前、当ブログに多くのアクセスカウントがあり・・しばし呆然となりました 一体どういう事態なのか?正直、わかりません詳しく調べる手立てがありませんので状況から推測… おそらく1名なのですおそらく初見の方… おそらくテニス記事から… おそらく全ての記事をめくられた…?そのおかげでカウントを押し上げたと推察しています 全く見当違いの分析かもしれませんが、ありがとうございますまたのご訪問を願っております そして、初めていらっしゃったお客様への感謝はもちろんのこと、改めまして、いつもご訪問いただいている皆様に対しましても感謝の念に絶えませんコメントをいただいている方々には最大級の感謝申し上げます by…

  • アウトブレイク寸前の最終試験【11人いる!】

    ★萩尾望都原作の同名SF漫画をアニメ映画化『11人いる!』1986年公開★惑星国家が連盟を結んだ遥かな未来、宇宙最高峰の大学「コスモ・アカデミー」で、3年に一度の入学試験が行われ、様々な星系から受験生が集まっていたテラ(地球)系の辺境惑星シベリーヌから来たタダは最終試験に残り、他の受験生たちと一緒に、ある惑星軌道を周回する宇宙船で53日間の共同生活を行うことになる試験定員は10名のはずだったが、宇宙船に集まったメンバーは11人いて誰もが自分は受験生だという直感力が鋭いタダにも11人目が誰か分からなかった緊急事態用の連絡ボタンを押せば全員不合格になるため、11人はそのまま試験を続けるが…★11人…

  • やはり長かった・・男子決勝【全仏OPテニス2025】

    男子決勝 シナー(1) vs アルカラス(2) 4−6、6−7、6−4、7−6、7−6 フルセット勝ちで、アルカラスが逆転優勝!見事2連覇!試合時間は驚異の5時間29分 精神的にも体力的にも、この2人はタフすぎる見てる側が倒れる長さです 表彰式も見たらゆうに6時間越えですこんなに時間のかかる競技って他にあるんですかね?トロフィーを渡しにやって来たのはアンドレ・アガシでしたアルカラスはシャツを着替え、表彰式の2人はともにラガーシャツのようなデザインの襟付きシャツを着ておりました 👍 それにしても、この2人の戦いはまるで・・幕之内 対 千堂いや、ルイージ 対 ドンキーコング まさかルイージが負ける…

  • またもや涙のサバレンカ💧・・女子決勝【全仏OPテニス2025】

    【女子決勝】 サバレンカ(1) vs ガウフ(2) 6−7、6−2、6−4優勝したのはココ・ガウフでした準優勝のサバレンカはスピーチで泣いてしまいました今年のグランドスラム大会2度目の決勝2度目の準優勝です1stセットは先が見えない白熱の展開最初の5ゲームで4−1とリードしたサバレンカの楽勝かと思われましたが、ガウフ逆転の流れになり、タイブレークの土壇場でサバレンカが再度逆転します中々見ることができないブレイク合戦となりました第2セット以降もガウフはサバレンカのサービスゲームを崩し続けました サバレンカは落ち着いたプレーを見せながら、少しずつボールコントロールが甘くなってしまったようで… ガウ…

  • ここまでだったか…💧💧男子準決勝【全仏OPテニス2025】

    【男子準決勝】第1試合アルカラス (2) vs ムゼッティ (8) 4−6、7−6、6−0、2−0・・アルカラスが決勝進出ムゼッティは第4セットで途中棄権してしまいました第2セットまでは面白い展開でしたが、ムゼッティが左太腿を負傷してしまい呆気ない結末になってしまいました●  ̄ _ ガクッ ときました ムゼッティは2021年の全仏オープン4回線でも、第1シードのジョコビッチとの対戦で最終セットに途中棄権してましたあと一歩、惜しい選手です💧 【男子準決勝】第2試合シナー (1) vs ジョコビッチ (6) 6−4、7−5、7−6・・シナーが決勝進出シナーはここまで全てストレート勝ちで、このジョ…

  • ここまでだったか…💧女子準決勝【全豪OPテニス2025】

    【女子準決勝】第1試合サバレンカ (1) vs シフィオンテク (5) 最後にベーグルを食らわせて突き放したサバレンカリターンエースで勝負を決めました女王の余裕と貫禄が出過ぎてますやはりシフィオンテクを抑えるツボを知っていたんだな・・シフィオンテクの大会4連覇が阻止されました●  ̄ _ ガクッ ときました 【女子準決勝】第2試合ガウフ (2) vs ボアソン (ー) バックハンドの威力がすごいボアソンでしたが、ガウフの冷静な試合運びに快進撃を止められてしまいました彗星が意外にあっさり消えてしまい・・●  ̄ _ ガクッ ときましたガウフはフランス人選手との対戦にメンタル面のディフェンスを固め…

  • 想定外の彗星現る・・準々決勝【全仏OPテニス2025】

    【男子準々決勝】 ★昨年からGSはシナーとアルカラスのものベスト4のうち2人が入るのは至極順当に思えます相変わらず違和感を感じるほどシナーが強いそして、2人目のイタリア勢ムゼッティも勢いがありますジョコビッチは1stダウンから落ち着いて勝利!ですアルカラスは珍しく本気を出し(失礼!)ストレートで勝利いい顔ぶれが揃いました【女子準々決勝】 ★予想外の選手が現れました第3シードのペグラを下し、第6シードのアンドレーバにもストレート勝利したのは、ワイルドカードで出場したWTA361位のロイス・ボアソン 22才現時点で一気に60位ぐらいに順位は上がる見込みです昨年も注目されていましたが、膝の故障で低迷…

  • ベスト8決定!本番はこれから!【全仏OPテニス2025】

    1回戦128名のトーナメント4回戦が終了して男女とも8名が勝ち残っています【男子ベスト8】第1、2、3、6、8、12、15シードの選手とノーシードの選手1名1番頑張って勝ち上がってきたのは第9シードのデミノールと第5シードのドレイパーを破ったブーブリク 🇰🇿ジョコもシナーもアルカラスも残っているので順風な大会に思えます★ジョコビッチはここまで失セット0で好調です!★シナーも失セット0で好調をキープしていますというより呆れるほど強い!!!★アルカラスは3試合連続失セット1、ショーマンシップのプレイで絶対的圧倒感を封印してるのでは?と疑ってしまいます【女子ベスト8】第1、2、5、6、7、8、13シ…

  • 国鉄がピリピリしたサスペンス【新幹線大爆破】

    ★東映のパニックサスペンス映画犯人は高倉健、運転士は千葉真一、運転指令長は宇津井健『新幹線大爆破』1975年公開★午前9時48分、乗客約1500人を乗せた「ひかり109号」が発車したしばらくすると国鉄本社公安本部に、109号に爆弾を仕掛けたという電話が入る爆弾は新幹線が時速80キロ以下に減速されると自動的に爆発するという犯人は北海道を走る貨物列車を爆破してみせ、500万ドルの金を要求した総合司令室は109号の運転士に事件発生を知らせ、警察は緊急対策本部を設置する緊張が続くなか、警察の失態が続き、国鉄側は独自の解決策を模索する新幹線の中はパニックが続いていて…★152分!犯人の計画は警察の裏をか…

  • 銃は得意、バイトは苦手【ベイビーわるきゅーれ】

    ★裏稼業女子2人組の青春アクションエンタメ映画『ベイビー🔫わるきゅーれ』2021年公開★高校卒業を目前に控えた女子高生の殺し屋2人組のちさと(高石あかり)とまひろ(伊澤彩織)組織から依頼されたウラの仕事以外何もしてこなかった彼女たちは、高校を卒業したらオモテの顔で社会人をしなければならない現実を前に、途方に暮れていた2人は一緒の部屋に住みバイトを探し始めるが、コミュ障のまひろはなかなかバイトが決まらず…2人の仲も微妙なムードになってしまうウラの仕事は相変わらず忙しく、ヤクザから恨みを買ったせいで面倒なことに巻き込まれてしまい…★出だしから画質はクリアではなくフィルター調の画面でしたが雰囲気はい…

  • 熱狂のパリ・クレーコート戦【全仏OPテニス2025】

    全仏オープン始まりました 5月25日 〜 6月8日男女シングルス1回戦が3日間かけて行われましたシード 男子 女子 1 シナー サバレンカ 2 アルカラス ガウフ 3 ズべレフ ペグラ 4 フリッツ パオリーニ【日本人選手1回戦の結果】男子》西岡 良仁 選手 棄 権 ★(第3セット途中)女子》大坂 なおみ選手 1−2★内島 萌夏 選手 0−2★日比野 菜緒 選手 2−0☆(内島と対戦)◉錦織選手は前大会で負傷1回戦でアルカラスとの対戦も決まっていましたが、大会直前に欠場表明◉日比野選手は1回戦日本人対決内島選手にストレート勝ちし、2回戦で世界ランク70位のH・バプティストと対戦する ◉1回戦ト…

  • 略号から想像できない!【KーPAX 光の旅人】

    ★ある意味ヒューマンドラマで、ファンタジーで、ミステリーなSF?『KーPAX 光の旅人』2002年公開★精神科医マーク(ジェフ・ブリッジス)のもとに、身元不明の中年男が患者として送られてきた彼はプロート(ケビン・スペイシー)と名乗り、自分は地球から1千光年離れた惑星・K-パックスからやってきた異星人だと言う誇大妄想患者かと思ったが、どんな精神病薬も全く効果がないしかもマークは彼の話す内容を覆すことができなかった彼は一体何者なのか?マークは知り合いの天文学者に宇宙に関する質問を考えてもらい、プロートの妄想を崩そうとするが… ★原作はアメリカのSF小説SFというには・・な内容ですがファンタジー要素…

  • 全仏オープン直前前哨戦【2025】

    ハンブルグ・オープン ATP500 ドイツ ハンブルク クレー(赤土)第1シードのズべレフが2回戦敗退という波乱! コボリがルブレフを6−2、6−4で下し優勝……イタリアの23才、ツアー2勝目 ジュネーヴ・オープン ATP250 スイス ジュネーブ クレー(赤土)錦織が2回戦腰痛で途中棄権し、アルカラスと対戦予定だった全仏も欠場することに… ジョコビッチがフルカチュに5−7、7−6、7−6 で逆転優勝ツアー100勝目と20年連続ツアー優勝記録となった見守るジョコビッチの子供たち ストラスブール国際 WTA500 フランス ストラスブール クレー(赤土)第1シードのペグラが2回戦敗退という波乱 …

  • 超新星的なメッセージ【ある天文学者の恋文】

    ★イタリア映画です監督:ジュゼッペ・トルナトーレ主演:ジェレミー・アイアンズ、オルガ・キュリレンコ『ある天文学者の恋文』2016年公開★著名な天文学者のエドと教え子のエイミーは、周囲には秘密の恋愛関係でしたある日、出張中のエドから「今日の講義に出ないでほしい」というメールが届きますが、彼女はすでに教室におり…エドの代理の教授からエドが数日前に亡くなったと聞いて愕然としますその後も彼から手紙やメール、映像ディスクや贈り物が届き、彼女はエドが暮らしていたエジンバラの街やイタリアのサン・ジュリオ島などを辿りはじめますまるでどこかで生きてるかのようにメッセージが届き続け…★原題は”La corrisp…

  • ライバル決勝 シナー vs アルカラス【イタリア国際2025】

    【男子決勝】第3シード アルカラス🇪🇸 vs 第1シード シナー🇮🇹シナー、アルカラス共にここまで失セット1で勝ち上がってきました直近の対決3試合はいずれもアルカラスがフルセット勝ちしていますシナーは謹慎からの復帰でホームの大会でしたが・・アルカラスのストレート勝ち!勝利を決めた最後のポイントをカッコよく決めました 準々決勝の対ルード戦が凄すぎたシナーでしたが、アルカラスには敵いませんでしたでも復帰後の戦績としては品が良い結果と思われます★今回はイタリア語の表彰式・・通常、選手のスピーチは英語で行われるので、ヨーロッパでの大会は表彰式がチョット微妙な空気になりがちですが、今回、女子単複優勝者の…

  • ローマの球日だな〜【イタリア国際2025】

    【女子決勝】第4シード ガウフ🇺🇸 vs 第6シード パオリーニ🇮🇹ガウフは2週連続で決勝にコマを進めました昨年はシフィオンテクが優勝していましたが、今年は3回戦敗退です★母国の期待を一身に背負い・・6−4、6−2でパオリーニが勝利!選手の中では背が低い(160〜165cm)のだが、結構ネットプレーを決めてくるガウフのドロップショットを拾いにスライディング〜失敗・転倒もあったが、声援がすごく・・パオリーニ(左)優勝!ガウフは175〜180cmぐらいで、並ぶと身長差は歴然残念ながら2週連続準優勝に終わってしまった★小さくてもパワフルプレーなのは希望と嫉妬の眼差しを向けてしまう日本人女子のこんなプ…

  • 嫌なマスクだね〜【ブラック・フォン】

    ★スティーヴン・キングの息子ジョー・ヒルの短編小説を映画化『ブラック・フォン』2022年公開★コロラド州デンバーのとある町で、子どもの失踪事件が続いていた気が小さい少年フィニー(メイソン・テムズ)は、ある日の学校の帰り道、マジシャンだという男(イーサン・ホーク)に「手品を見せてあげる」と声をかけられ、そのまま誘拐されてしまいます気が付くと鉄格子の窓がある地下室に閉じ込められており、壁には黒電話が掛かってましたなぜか突然、断線しているはずの黒電話が鳴り始め、受話器を取って驚きます一方、行方不明になったフィニーを捜す妹グウェン(マデリーン・マックグロウ)は、兄の失踪に関する不思議な夢を見ます★敬遠…

  • 宇宙人は酔っ払い?【ピーケイ】

    ★アーミル・カーン主演、インドのSFコメディ映画『pk/ピーケイ』2016年公開★人間の姿をした裸の宇宙人(アーミル・カーン)がインドに降り立ったしかし、すぐに宇宙船のリモコンを現地人に盗まれてしまい、取り戻そうとするも逃げられてしまう地球の言語を習得するには人間の手を握らなければならず、悪戦苦闘する彼の奇妙な言動から「お前飲んでるのか?」(ヒンディ語でピーケイ)と言われるようになり、自らをPKと名乗って、泥棒を探しにデリーに向かう人間が言う「神の力」を借りるため神を探し始めるが、見つからずその姿がテレビ記者のジャグー(アヌシュカ・シャルマ)の目にとまってしまう★神を探す宇宙人?信仰心の薄い人…

  • 手間が掛かる暗殺者

    以前から気になっていたのですが、 忘れていました 簡単にできるものがいろいろあるので、 それでいいか・・・と でも昨今の事情を考えると やってもいいかなという気がして、 時間のある時を見計らって、 少しずつシミュレーション・・・ そしてこの度、 決行しました 初めてだし、 じっと様子を見てなくてはいけません まあ、仕上がりも楽しみだし 我慢したけれど・・・ なんだこれは? 暗殺者の・・ 暗殺者のショートパスタ だと!! ショート? ショートっていう割に、 手間も時間もかかるな〜 しかも 料理上手じゃないと 味がキマらないっ! まあ、次は上手くやってみせるさ! ろくに具も入ってないから 腕で勝負…

  • じぇじぇじぇ!【呪呪呪/死者をあやつるもの】

    ★韓国のアクションホラーエンタメ映画『呪呪呪/死者をあやつるもの』2023年公開★閑静な住宅街で奇妙な殺人事件が発生被害者の横には容疑者らしき男が倒れており、なぜか死後3カ月が経過していましたそんな中、ジャーナリストのジニ(オム・ジウォン)が出演するラジオに、犯人を名乗る男から電話が掛かってきて…自分が死体を操って被害者を殺したと言い、インタビューを受けたいと言う男はインタビューで3人の男の「殺人予告」とその「回避方法」を告げ、逃走するが、警察の包囲の中で死体と化してしまいますジニが調査を進める中、フードを被った謎の集団が予告通り1人目の男に襲いかかってきて…★元気なゾンビ?呪術で蘇った死者は…

  • 諸行無常が漂う【マドリードオープン2025】

    ATPマスターズ1000:4/23 〜 5/5WTA1000 :4/22 〜 5/4男女共催、同会場、2週間同時開催の大きな大会でした【男子】ATPランキング1位のシナーはドーピング問題で未だ謹慎中同3位のアルカラスは第2シードでしたが、故障のため欠場今大会の第1シードはズべレフ(ATPランキング2位)第3シードはフリッツ、第4シードがジョコビッチでしたが・・ジョコビッチは2回戦敗退、ズべレフとフリッツは4回戦敗退となり、優勝したのは第14シードのキャスパー・ルード🇳🇴第5シードのジャック・ドレイパーを7−5、3−6、6−4で下し、婚約者の前で優勝を決めましたクレーコートでの男子のパワフルな試…

  • 強運と凶運の出会い【ラッキー・ガール】

    ★プリティ・ピンク・コメディ・シリーズ第5弾出演:リンジー・ローハン、クリス・パイン『ラッキー・ガール』劇場未公開・2006年製作★何をやってもツキに恵まれる幸運な女性アシュレー(リンジー・ローハン)何をやっても上手くいかない不運な青年ジェイク(クリス・パイン)そんなふたりの運が、仮装パーティでのキスをきっかけに入れ替わってしまう突然ツキから見放され会社もクビになったアシュレーは、占い師から同じ男性とキスすればツキを取り戻せると聞いて、素顔も名前も分からないジェイクを必死に探しはじめる★懐かしい雰囲気極甘テイストの話には時代を感じますリンジー・ローハンは高校生役が多かったそうですが、今作で社会…

  • こんな『センス』の使い方は嫌だ【あの人が消えた】

    ★出演:高橋文哉、北香那、田中圭プラスアルファ要素のあるミステリー映画『あの人が消えた』2024年公開★配達員の丸子(高橋文哉)は「住人が消える」という噂のマンションの担当になるが、マンションの住人のひとりがお気に入りのWEB小説家・小宮千尋(北香那) と知って心が弾む一方、挙動不審な住人の島崎(染谷将太)が気になり、丸子は会社の先輩・荒川(田中圭)に相談しながら他の住人たちから聞き込みを始める「島崎の部屋に血だらけの女がいた」「ベランダで血だらけの島崎を見た」という目撃情報を得て、島崎を危険人物と断定した丸子は小宮を守りたい一心で思い切った行動に出るが…★マズった自分はターゲット世代ではなか…

  • 良いお母さんだけど…【デスパレート・ラン】

    ★米国のシチュエーションスリラー映画主演:ナオミ・ワッツ『デスパレート・ラン』2023年公開★夫を交通事故で亡くしたエイミー・カー(ナオミ・ワッツ)は、悲しみと向き合いながら平穏な生活を取り戻そうと日々を過ごしていますある朝、エイミーはスクールバスに乗り込む娘を見送り、学校を「休む」という息子に声をかけた後、スマホを持って森へランニングに出かけます途中数台のパトカーとすれ違い不安を感じていると、近隣のすべての学校が封鎖されたという緊急速報を受信し…やがて息子の通う高校で事件が発生していることを知りますなぜか、息子に電話がつながらず、不安が広がっていきます★デスパレートは?「自暴自棄の」「死に物…

  • 桜の平原・・五稜郭公園七分咲き2025

    久しぶりの好天!五稜郭公園の桜の開花が進んでいました 気温12℃、風が強く、肌寒いが園内は桜を見にきた人で一杯です公園付近は十分な駐車場がなく、変形交差点や一方通行路のせいで車は渋滞しまくっていますここ最近天候不順で、週明けに向けて下り坂傾向で…次の花見日和は30日になりそうです土塁に上ると、即下の桜が平原のように見えます サクサクと1時間半歩き続けたのに体は冷え込んでしまいましたよ北海道の太陽光線は本州に比べると本当に弱い!桜の時期はまだまだ寒い

  • カナダ映画の後味ってやつ?【サマー・オブ・84】

    ★カナダの青春サスペンススリラー『サマー・オブ・84』2019年公開★1984年、オレゴン州の田舎町で暮らすデイビーは、エイリアン、幽霊、猟奇犯罪などの記事を壁に貼り付けている好奇心旺盛な少年だった近隣の町で同年代の子供たちが行方不明になる事件が続いていたある日、町の新聞社に「ケープメイの殺人鬼」を名乗る人物からの犯行声明が届く以前デイビーは、向かいに住む警官マッキーの家に入った時、不審な気配を感じており、マッキーが殺人鬼ではないかと疑い始めていた誰にも信じてもらえそうもないので、親友3人と協力してマッキーの行動を調べ始める★タイトルの字体よ!ホラーコーナーで見つけた少年冒険ホラー?肝試しみた…

  • 先週は激闘のクレーコート2大会〜女子

    オープン・ドゥ・ルーアン 4/14 〜 20決勝は・・スピトリナ(1) 🇺🇦 vs ダニロビッチ(3)🇷🇸6−4、7−6でスピトリナが優勝! ポルシェ・テニス・グランプリ 4/14 〜 21決勝は・・サバレンカ(1)🇧🇾 vs オスタペンコ(ー)🇱🇻2人とも声が大きいので賑やかな試合になったいつになくご機嫌に試合をしていたオスタペンコサバレンカはベースライン付近で転倒してしまう6−4、6−1でオスタペンコが優勝! 今年の優勝賞品はポルシェ・マカン サバレンカは今回で4回目の準優勝ポルシェとは縁がない(笑) オスタペンコが好調すぎた?

  • 先週は激闘のクレーコート2大会〜男子

    バルセロナ・オープン 4/14 〜 20決勝は・・アルカラス(1) 🇪🇸 vs ルネ(6)🇩🇰7−6、6−2でルネの勝利! BMWオープン 4/14 〜 20決勝は・・ズべレフ(1)🇩🇪 vs シェルトン(2)🇺🇸6−2、6−4でズべレフの勝利! とにかくよく走る!!

  • 悪魔のアプリ【カウントダウン】

    ★スマホを持つ全ての人々に贈るタイムリミット・ホラー『カウントダウン』2020年公開★パーティ中の若者たちが自分の”余命時間を伝えるアプリ”を偶然見つける皆、余興気分でダウンロードしては盛り上がっているが、コートニーには余命3時間の通知が届き、気が滅入って早めに帰宅するも、予告時間に謎の死を遂げる事故で入院中の彼女のBFも病院で亡くなり、その死に疑問を持った看護師のクインは彼から聞いていたアプリを試しにダウンロード…すると、余命3日と通知されてしまうその後幻覚が見える様になり、アプリを削除しようとしてもできず、新しい携帯に買い換えても勝手にアプリがついてくる★もしや?手抜きの様なタイトルなのは…

  • マニアが好きそうなエピソード・ゼロって感じ【マダム・ウェブ】

    ★マーベル初の本格ミステリー・サスペンス『マダム・ウェブ』2024年公開★ニューヨークで救命士として働くキャシー・ウェブ(ダコタ・ジョンソン)は、救命活動中の事故で臨死体験をして以来、デジャブのような奇妙な体験を繰り返すようになってしまう自分の身に何が起きているのか分からず戸惑うキャシーだったが、偶然同じ地下鉄に乗り込んだ3人の少女たちが謎の男に殺されるビジョンを見てしまったことから、図らずもその男から少女たちを守ることになる不思議なことに3人それぞれがキャシーとは面識があった一方、追跡を振り切ったはずの男がブラックスパイダーマンの姿でが追いかけてくる★予告動画が面白そうで…特殊能力で事件を解…

  • インタビューなし、恋もなし【アビゲイル】

    ★前半はサスペンス・ミステリー、後半から話は一変する『アビゲイル』2024年公開★指示役の男、通称ランバートによって集められた互いに面識のない6人の男女が、1人の少女を誘拐する身代金5,000万ドルを手に入れるまでの間、郊外の屋敷で少女を監視するだけで多額の報酬が手に入るはずだった少女は自分の世話係を任された女にアビゲイルと名のり「自分は父親から愛されていないし…」と意味深なことを告げる女からその話を聞いて不安を感じた男の1人が、アビゲイルから父親の名前を聞いて愕然とするそして仲間の1人が厨房で殺されているのが見つかる★結論から言うと…予想を超えた”ミーガン的ブラックコメディ”でしたアビゲイル…

  • 日本よりも人気だったのか…

    「ポン・ジュノさんに監督してくれないかと手紙を書いて…」と言うコメント 今更ながら、そんなことを知ったので、それから調べてみたら、あー、なんてこったい色々な裏話が出てきて興味が湧いてしまった昨年10月には韓国でワールドプレミア上映されていたとは!それも、日本ではできない 5,000人規模の野外スクリーン!少し気持ちは離れてたんだけれど…逃がした魚は大きいって気分

  • 翻弄されるね〜💦【夏目アラタの結婚】

    ★原作は同名のマンガ主演は柳楽優弥、黒島結菜『夏目アラタの結婚』2024年公開★品川真珠(黒島結菜)は連続バラバラ殺人事件の犯人として逮捕され、世間から「品川ピエロ」と呼ばれていた児童相談所職員の夏目アラタ(柳楽優弥)は事件の被害者の子どもに頼まれ、まだ発見されていないその子の父親の首を探すため真珠と面会を試みるアラタの前に現れた真珠はすっかり痩せて、とても凶悪犯には見えない面会を拒絶されそうになったアラタは咄嗟に彼女に結婚を申し込んで気を引き、定期的に面会できる様になったすると、ずっと黙秘を続けていた事件について、「ボク、誰も殺していないんだ」と語り始める★なんだ、このタイトル!原作は未読で…

  • お客人のリクエスト

    ★北海道で一仕事終えた友人と食事をすることになったてっきり居酒屋で魚三昧かと思ったら、行きたい店があると言う人数限定の老舗らしい(笑) 初めての店だったが、店内は良い雰囲気でどのメニューも美味しかった焼き物だけでなく調子に乗って注文した”半身揚げ”も美味かった★なぜこのお店を選んだのか聞いてみたら…その理由は単にからとか…鶏が食べたかったからではなく、リラックス(店内喫煙)できるお店をチョイスしたとの事疲労困憊な上、ストレス状態になっていたので、ゆっくり(電子)タバコを吹かしたかったそうだ東京だと店の外の喫煙ポイントまでちょっと歩かなければならないところばかりで、こんなお店はないと喜んでいた★…

  • 果たして回避可能だったのか? 【悪のクロニクル】

    ★韓国のサスペンス・ドラマ出演:ソン・ヒョンジュ、パク・ソジュン、マ・ドンソク『悪のクロニクル』劇場未公開・2015年製作★昇進が目前に迫ったチェ刑事課長(ソン・ヒョンジュ)は、宴席の帰りに乗ったタクシーに人気のない場所に連れていかれる刃物を手に襲ってきた運転手を乱闘の末殺してしまい、チェは昇進に影響することを恐れ、証拠を隠滅しその場を去った翌朝、警察署の真正面のビル・クレーンに死体が吊るされていて、その事件を担当することになったチェは、その死体が自分が殺した運転手と知って青ざめる一方、部下のドンジェ(パク・ソジュン)は現場に放置された車の中でチェの私物を発見し動揺する★クロニクルとは?年代記…

  • 人類の未来は・・、ロボットの未来は・・【オートマタ】

    ★スペイン・ブルガリア合作の近未来SFスリラー主演:アントニオ・バンデラス『オートマタ』2016年公開★2044年、太陽活動の変化により地球は砂漠化が進み、人類は存亡の危機に瀕していた生存者は安全エリアに都市を再建し、砂漠化を防ぐための防御壁や人工雨雲を作るため、原始的な人型ロボット「オートマタ」を開発したオートマタの人工知能には「生命体に危害を加えてはいけない」「自身で修理・改造をしてはけない」というルールが組み込まれていたしかしある時、オートマタのクレーム調査官ジャック・ヴォーカン(アントニオ・バンデラス)は、自らを修理する個体の存在を知り調査を始めるが…★オートマタという語感単純に邦訳す…

  • サバレンカのご機嫌な表彰式【マイアミOP 2025】

    ★マイアミオープン女子決勝 サバレンカ(1) vs ペグラ(4)サバレンカが、7−5、6−2、のストレート勝ち準優勝者のペグラから「あなたのこと好きになりたくないわ(笑)」とスピーチで言われて可愛く顔を隠す実はこの大会初優勝のサバレンカペグラと仲良く2ショット撮影直後のテニス番組中にペグラに乱入され、飲み物を奪われてしまっても終始笑顔!隣に座っていたナブラチロワは驚いていた(笑)実に明るいチャンピオンでした

  • 何をしくじったんだ?【ラスト・ターゲット】

    ★ジョージ・クルーニー主演のサスペンスドラマ『ラスト・ターゲット』2011年公開★スウェーデンの人里離れた雪原で、ジャック(ジョージ・クルーニー)は女と歩いているところを狙撃される素早く狙撃手を返り討ちにした後、連れの女も撃ち殺してしまった彼女が敵の回し者かもしれないと思ったのだが、無関係な女だったジャックは直ぐにローマに移動し、所属組織の男から田舎町に行くように指示されるが、渡された携帯を投げ捨て、指定された町とは違う町で部屋を借りるそこで娼婦クララと出会ったその後、組織から銃カスタムの仕事依頼があり、依頼主のマチルダという女に会って注文の詳細を確認するが、同時に、ジャックを狙う影も密かに忍…

  • 妻を無事に助け出せるのか【この愛のために撃て】

    ★韓国やアメリカでもリメイクされたフランスのサスペンスアクション映画原題:À bout portant(銃口を突きつけて)『この愛のために撃て』2011年公開★交通事故で意識不明の男が病院に運び込まれてきた男は命を狙われており、入院中は警察の監視がつくことになる一方、その病院で看護助手として働くサミュエル(ジル・ルルーシュ)は自宅で何者かに襲われ、妊娠中の妻ナディア(エレナ・アナヤ)を誘拐されてしまう犯人から電話で「運び込まれた男を外に連れ出せ!さもないと…」と脅される犯人の要求に従ったサミュエルは警察から追われる身になりながら、妻を助けるため奔走する★最悪の巻き込まれ実は黒幕が少々厄介で主人…

  • 気になってたsushi

    ★先日終了したBNPパリバオープンテニス 男子はドレイパー、女子はアンドレーバが優勝して幕を閉じました大会前にはトップ選手によるミックスダブルスのエキシビションが行われ、本戦でも新たにミックスダブルスが行われるほどの大きな大会になりました★実は一昨年から気になっていたのですが、エキシビションの時、選手らがコートサイドで食べているお寿司 🍣?会場はカリフォルニア州のインディアンウェルズで、決して海に近い場所ではないのですが、これは・・・?★とある動画でわかったんですが、この町には有名な高級和食店があるようで、調べてみたら”NOBU”というお店でした日本人オーナーシェフとロバート・デニーロが共同経…

  • 意外に明るいラブコメだった【パリ、嘘つきな恋】

    ★監督・脚本・主演:フランク・デュボスク『パリ、嘘つきな恋』2019年公開★大手シューズ代理店のヨーロッパ支社長を務めるジョスラン(フランク・デュボスク)は独身生活を楽しんでいたある日、母の家で車椅子に座っているところを訪ねてきた若い女性に見られ、つい障害者のフリをしてしまった彼女はそんな彼に姉のフロランス(アレクサンドラ・ラミー)を紹介する車椅子に乗るフロランスがテニスをし、オーケストラでバイオリンを弾く姿を見て、ジョスランはその前向きな姿に惹かれていくが、最初の嘘を引きずったまま、なかなか真実を打ち明けられなくなっていた切羽詰まった彼は友人らの協力を得てある計画を立てる★ありそうでないベタ…

  • WTA1000・2大会連続Vの17才【BNPパリバOP2025】

    2025/3/6-17ミラ・アンドレーバが、またまた優勝!★来月末で18才…先月ドバイで優勝し、今回は好調に勝ち進んできたシフィオンテク(2)とサバレンカ(1)両選手に勝ち、インディアン・ウェルズで優勝🏆しました★決勝は誰が見てもサバレンカの好調さが目立つ展開でしたが、少しずつ(ボールを打つ時に発する)声のトーンに変化が起きます結果、2−6、6−4、6−3で逆転されてしまいましたサバレンカは表彰式ではコミカルなスピーチをしていましたが、この後、ロッカールームで荒れたに違いない(泣)★一方、アンドレーバも「うさぎのように走り回った自分を褒めたい」とスピーチし、後ろからサバレンカが茶々を入れて会場…

  • ヴェルヌイユ家の結婚狂騒曲【最高の花婿】

    ★フランスのコメディドラマ原題:Qu'est-ce qu'on a fait au Bon Dieu?(我々は一体神に何をしたというのか?)『最高の花婿』2016年公開★フランス・ロワール地方の町に暮らすヴェルヌイユ夫妻は信心深いカトリック教徒で4人の娘がいた3人の娘がそれぞれ宗教も人種も異なる移民系のユダヤ人、アラブ人、中国人と次々に結婚していき、残る末娘にはせめてカトリック教徒と結婚してほしいと願っていた末娘からボーイフレンドはカトリック教徒だと聞いて安心していた夫妻だったが、実はコートジボアール人で黒人であることを知らず、会うのを楽しみにしていた★4人姉妹の結婚は大変相手の男4人が破天荒…

  • イチローがっ!【フェアな殺人者】

    ★名前は知っていましたが・・イチローのことをよく知らず、1年ほど前に、あー、こういう人だったんだー と昔の動画を見て知りました(非国民でスイマセン💦)★ほったらかしの古いディスクの中に・・TV録画をDVDを発見2006年に放送された古畑任三郎ファイナル3部作そのうちの1作が「フェアな殺人者」でしたイチローが米国で5年連続200本安打を達成した後、帰国して撮影したらしいよく引き受けたものだと”今”実感!(笑)★録画はしていたのですが・・置きっぱなしで20年近く経過してました試しに視聴してみたら…”腹違いの兄を救うためイチローが殺人犯になる証拠になりそうなものが2つ手元にあり、1つは見けやすいとこ…

  • KISS 🎸 で始まる【フォールガイ】

    ★アクション・コメディ映画出演:ライアン・ゴズリング、エミリー・ブラント『フォールガイ』2024年公開★映画スターの代役として数々の危険なスタントをこなしてきたコルト(ライアン・ゴズリング)は、落下のスタントの失敗によって心も体もダメージを負い、業界から姿を消してしまう1年半後、レストランの駐車係をしていたコルトに復帰依頼があり、撮影中のアクション映画に協力して欲しいという渋々だったコルトだが、映画の監督が元カノのジュディ(エミリー・ブラント)であることを知り、すぐに撮影に向かったさらにプロデューサーから"行方不明になった主演俳優を探してほしい"と頼まれ、コルトは呆れながらもジュディのために依…

  • 「チャングム」から100年後の話【梟〜フクロウ〜】

    ★韓国の時代劇サスペンス・スリラー『梟〜フクロウ〜』2024年公開★17世紀の朝鮮王朝第16代国王・仁祖(インジョ)の時代盲目の鍼術師ギョンスには弟がいて生活は苦しいが、医師登用試験で認められ王宮の鍼医として働くことになったそのころ、清国の人質となっていた世子(せじゃ:王の後継となる王子)が8年ぶりに帰国してくる仁祖王は清を敵対視しているが、世子は清で新たな時代の影響を受けて、親子間の考え方は相反していた世子には持病があり医師から治療を受けていたが、ある晩病状が急変する医師とともに現場に駆け付けたギョンスは、医師が世子を毒殺しようとしていることに気付く★この設定は見事すぎる!キービジュアルから…

  • 真実はいつも1つ☝️【赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。】

    ★監督:福田雄一出演:橋本環奈、新木優子、岩田剛典、佐藤二朗、真矢ミキ『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』2023年配信★赤い頭巾が似合う少女・赤ずきん(橋本環奈)は、森でシンデレラ(新木優子)と2人の魔法使いに出会う魔法の力で素敵なドレス姿に変えてもらい2人はお城の舞踏会へと向かうが、乗っていたカボチャの馬車で男を轢いてしまうひとまず男の死体を隠し、2人は舞踏会に到着シンデレラは王子(岩田剛典)のダンス相手に選ばれるしかし、男の死体が発見されたことで舞踏会は中断男は王宮御用達の美容師で、直ぐに犯人探しが始まった城に引き留められた2人に魔法のタイムリミットが近づいていた★ネフリ作品なのにレン…

  • 千年王国思想が恐ろしい【オーヴァーロード】

    ★アメリカの戦争サバイバルアクション…ちょっぴり不気味です『オーヴァーロード』2019年公開★第2次世界大戦下の1944年6月、ノルマンディー上陸作戦が開始された直後、ナチス占領下のフランスに米軍の空挺部隊が送り込まれますフォード伍長(ワイアット・ラッセル)は敵弾を潜り抜けて生き残った兵士を率いて、ナチスの要塞となった教会の電波塔爆破任務に向かいますなんとか教会に潜り込んだ部下の情報では、教会の地下には米兵や村人達が囚われており、謎の研究施設もあるようでした生きて帰るには爆破を成功させ、援軍を待つしかなく…★怖い?ちびゴリさんに紹介されて探していたんですが、ずっと見つからず、 戦争映画の棚に陳…

  • シフィオンテクの憂鬱

    ★先月は全豪オープンでキーズに惜敗先々週はカタールでオスタペンコにボロ負け先週はアラブでアンドレーバに平凡なスコアで負けを喫した★イガ・シフィオンテク23才意外な脆さがすっかり露呈してしまったライバルはサバレンカとリバキナだけかと思われたが、最近は他の選手からも短所を攻められ、長所を封じ込められ、フラストレーションのたまった試合が増えた特に、ウィニングショットを思ったように打たせてもらえないストレスが強く、大事なポイントでのミスも増えている★昨年の夏、アンドレーバは後もう一歩というところまで追い込みながら、終盤の僅かなミスで負けてしまった パワーで押し切るタイプではなくラリー重視タイプのアンド…

  • 昨年以上に荒れた【ドバイDuty Freeテニス選手権2025】

    昨年はパオリーニが優勝し、飛躍の原動力となったこの大会シングルスの出場枠は56、第1〜8シードまでは1回戦がありませんドローの枠組みは以下のような感じでした 決勝戦は7−6、6−1で ロシアの17才ミラ・アンドレーバ選手が優勝!!予想以上の堅実さでランクアップしてきている母のような笑顔で祝福するマルチネスコーチ 準優勝はデンマークの22才タウソン選手あまり目立つ存在ではなかったが、この週は絶好調でしたデンマーク国旗を持って応援する女の子もいたけれど、第1セットのタイブレークから少し集中力を欠いてしまったタウソンの最後のボールがアウトになり、アンドレーバはその瞬間にしゃがみ込んだまだお酒は飲めな…

  • 心神耗弱状態ってやつ?【サイド・エフェクト】

    ★監督:スティーブン・ソダーバーグ出演:ジュード・ロウ、ルーニー・マーラ、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、チャニング・テイタム『サイド・エフェクト』2013年公開★夫(チャニング・テイタム)がインサイダー取引で逮捕され、エミリー(ルーニー・マーラ)はうつ病を再発してしまう精神科医のバンクス(ジュード・ロウ)はエミリーの前担当医(キャサリン・ゼタ=ジョーンズ)からも話を聞き新薬を処方するが、副作用で夢遊病の症状が出始め、出所したばかりの夫を無意識状態で刺し殺してしまったその治療責任を問われたバンクスは社会的信用を失ってしまう★色々な薬の名前が出てくるが…アメリカではよく知られた薬かもしれませんが、…

  • 同乗したくない同情できない【アウトバーン】

    ★英独合作クライムアクション映画原題は Collide(衝突する)『アウトバーン』2016年公開★自動車泥棒でアメリカにいられなくなったケイシー(ニコラス・ホルト)は、ドイツでマフィアのゲラン(ベン・キングズレー)の下でやくざな仕事をしていましたある夜、ケイシーはクラブで働くアメリカ人女性のジュリエット(フェリシエィ・ジョーンズ)に一目惚れし、彼女のために堅気になろうと決意しますしかし、ジュリエットは重病を抱えていて、ケイシーは手術費を工面するために麻薬密売のボス(アンソニー・ホプキンス)からコカインを強奪する仕事を引き受けます★逃走からの銃撃車泥棒だったのでどんな車でも楽々運転できるのですが…

  • 予想外の決勝戦 オスタペンコ vs アニシモバ【カタールオープン2025】

    ★WTA1000の大会でノーシード同士の決勝戦アニシモバが 6−4、6−3でオスタペンコを下し優勝!雨の中で表彰式が始まりました★アマンダ・アニシモバは23才アメリカ国籍(両親はロシア出身)WTAランキング41位(この優勝で20位以内にランクアップ予定)それにしても美脚だ‼️★シフィオンテクは4連覇ならず準決勝でオスタペンコに負けた瞬間彼女がこんなにボロ負けした試合は見たことがないそもそもこの試合はオスタペンコの強烈なリターンエースで始まったその後も全く歯が立たず・・4連覇の夢が絶たれた今回のドローは彼女にとって厳しいものだったが、まさかの惨敗今シーズンは彼女にとって厳しい年になりそう 女子は…

  • 仕事は1年に1回がベスト【テイカーズ】

    ★マット・ディロン、ヘイデン・クリステンセン、ポール・ウォーカー共演のクライム・アクション『テイカーズ』2011年公開★プロの強盗集団“テイカーズ”は1年に1度銀行強盗で大金を稼ぎ、リッチな生活を楽しんでいた丁度一仕事終えた5人の前に服役していた仲間のゴーストが現れ、現金輸送車襲撃計画を持ちかけてきた年に1度というルールに反する急な計画だったが、3000万ドルも手に入る大きなヤマに魅力を感じて早速準備に取り掛かる一方、LA市警の刑事ジャック(マット・ディロン)は、わずかな手がかりをもとに“テイカーズ”を追い続けていた★特殊技能は役に立つ銃の扱いはもちろんC4爆弾も使えてヘリの操縦もできるチーム…

  • 悪友の絆なんてこんなもの【ロフト.】

    ★ベルギーで大ヒットしたサスペンス映画『ロフト.』2009年公開★建築家のビンセントは友人のマルニクス、ルク、クリス、フィリップの4人に新築マンションのロフトルームの鍵を渡し、浮気を楽しむ部屋として共有使用していましたある日、ルクが部屋に入ると、ベッドに手錠をかけられた女が血まみれで死んでいるのを発見しますすぐに友人らに電話をかけ全員に呼び出しをかけます慌てて部屋に集まった5人の男たちは、警察に連絡する前にお互いのアリバイを探りながら犯人探しを始めますが、この女性が誰なのか?誰が彼女を部屋に入れたのか?誰も話そうとしません★不実な空気たっぷり男たちは既婚者4人と新婚1人ですがゲスっぷりが腹立た…

  • 銃を撃たない銀行強盗【さらば愛しきアウトロー】

    ★ロバート・レッドフォード引退作品実在した伝説的銀行強盗の物語『さらば愛しきアウトロー』2019年公開★1980年代の初め、フォレスト・タッカー(ロバート・レッドフォード)は上着から拳銃をチラリと見せるだけで、誰ひとり傷つけない静かな銀行強盗だった被害にあった銀行の窓口係や支店長は彼のことを、「紳士だった」「礼儀正しかった」と証言するジョン・ハント刑事(ケイシー・アフレック)が調べを進めると、彼の犯行は複数の州に渡り、過去2年間で93件に及んでいたが、犯行の規模が小さかったためマスコミから取り上げられずにいたしかし、大きな犯行を成功させたため“黄昏ギャング”と大きく報道され、FBIも捜査に乗り…

  • 自警の名のもとに【デス・ウィッシュ】

    ★チャールズ・ブロンソンの「狼よさらば」をリメイク主演:ブルース・ウィリス『デス・ウィッシュ』2018年公開★シカゴで救急患者を診る外科医ポール・カージー(ブルース・ウィリス)の自宅が強盗団に襲われ、妻は死亡、娘はこん睡状態になってしまいます警察の捜査は一向に進まない中、カージーは運び込まれた患者の銃を密かに手に入れ、自警活動の準備を始めました夜の街をうろつき、暴漢たちを射殺する姿をネットに拡散されて、世間では「フードを被った死神」と呼ばれるようになりますある日、心肺停止で運ばれてきた男の腕に盗まれた自分の時計を見つけ、男を強盗団メンバーだと特定します所持していた携帯のロックを解除して強盗仲間…

  • 回転寿司行ったらカレーが回ってた感じ?【シグナル】

    ★米国のSFスリラー映画『シグナル』2015年公開★大学のパソコンにハッキングを仕掛けてきたハッカーの居場所を突き止めるため、ニック(ブレントン・スウェイツ)は友人のジョナスとGFのヘイリー(オリビア・クック)の3人でネバダ州へ向かうニックとジョナスが怪しい廃屋に入った後、車に戻るとヘイリーの姿はなく、そこから記憶が途切れ、気が付くと政府の隔離施設に監禁されていた防護服を着たデイモン(ローレンス・フィッシュバーン)という男から「君達はEBE(地球外生命)と接触した」と告げられるが理解不能で…ニックは昏睡状態になっているヘイリーを連れて脱走を試みる★役者はいい表情なんですけど…最初に出てくる若者…

  • ホントに強かったシナー・・男子決勝【全豪OPテニス2025】

    男子決勝 ズべレフ(2) vs シナー(1) の頂上対決結果:6−3、7−6、6−3 ストレート勝ちで、シナーが優勝!見事2連覇!★マッチポイントがキレイにきまりましたもう少し長引く予想をしてたけど、比較的早目に終わったな〜シェルトン戦の後、シナーの足が攣りかけてたので、もしかすると、女子決勝と同じようなことになるのでは?と思ったりもしたが、杞憂でした(笑)★不甲斐なさを感じて涙ぐむズべレフを年下のチャンピオンがなぐさめているように見える…昨年から急に強くなったシナー一昨年まではズべレフ2世という感じだったのにスピードもテクニックも完全に一段上👍に行ってしまった★今回、シナーのチーム席に彼女の…

  • 第1シードを破って堂々優勝【全豪OPテニス2025】

    女子決勝 キーズ(19) vs サバレンカ(1)6−3、2−6、7−5最後の最後にサバレンカの攻撃をかわしてキーズが初優勝両者のプレースタイルは似ており、サバレンカの方が有利だと思われましたが、キーズの集中力が素晴らしく、一瞬の隙をついて勝利をキメましたサバレンカよりメンタル強かったんですね〜ラケットを叩きつけタオルを被っていたサバレンカ「来年強くなってまた戻ってきます」とスピーチしていましたキーズは前哨戦のアデレード国際大会でも優勝しており、調子は良かったのかもしれませんが、今大会の1回戦から決勝までの7試合中5試合がフルセット勝ちで決して楽勝ペースではありませんでしたシフィオンテクとサバレ…

  • 予想より早く決着した男子準決勝【全豪OPテニス2025】

    【男子準決勝】★ズべレフ vs ジョコビッチ1stセットダウン直後に棄権を申告したジョコビッチズべレフには予想外だったようだマレーは表情を変えずに席から離れる会場は拍手とざわめきとブーイングで騒然としていたコートインタビューでのズべレフの第一声は「怪我で退場する選手をブーイングしないで下さい」だったズべレフ…いい奴だったんだな〜(笑)なんとなく、一昨日のアルカラス戦が腑に落ちてきた★シナー vs シェルトンエグいショットが連発しそうな2人シェルトンのドヤ顔が憎々しい(笑)でも、結局勝ったのはシナーいつ見ても全然強そうに見えないけれど、2連覇目前です しつこい2人・・・もとい、粘り強い2人の決勝…

  • しびれた女子準決勝【全豪OPテニス2025】

    【女子準決勝】★サバレンカは安定したプレーで勝利!3連覇に王手!!バドーサも思わず「ダメだこりゃ」な表情を浮かべてしまったカメラに向かって投げキッス! この方はこういうタイプなんです(笑)★キーズは以前もシフィオンテクに勝ったことがあるリターンゲームでシフィオンテクにプレッシャーをかけるこれが功を奏し、シフィオンテクにミスが増える結局、ファイナルセットの10ポイントタイブレークまでもつれ、最後はフォアハンドのミスショットで敗北したシフィオンテク「抑えきれなかったな〜」という気持ちが見える右手の動き…分かるわ〜(笑)キーズは優勝した気分だったに違いない サバレンカも崩せるだろうか?

  • 第3シードが陥落した準々決勝【全豪オープン2025】

    【男子準々決勝】★どうした?アルカラス!正直な話、アルカラスの優勝を予想していたので衝撃の結果でしたジョコビッチの勝利は嬉しいけれど、この試合はなんだか腑に落ちないアルカラスが本気を出してたような気がせず、モヤモヤが残りました第3セットのセットポイントとか…なんか引っかかる 勝利後のマレー(新コーチ)の表情もなんだかスッキリしない試合後のクーダウンをしているアルカラスと握手するマレーアルカラスは笑顔だが、マレーの表情はさえない…なんだこれ!あとの3試合はまあまあまあ(笑) 【女子準々決勝】★バドーサが好調第3シードのガウフを勢いよくストレートで下し、勝利の瞬間その場にへたりこんだバドーサ どの…

  • ベスト8が決まりました【全豪OPテニス2025】

    1回戦128名のトーナメントも4回戦が終了して男女とも8名が勝ち残り、どちらも第4シードが敗けてドローが崩れました【男子ベスト8】第1、2、3、7、8、12、21シードの選手とノーシードの選手1名顔ぶれを見るとさほど荒れ模様という気はしませんジョコもシナーもアルカラスも残っているのでまずまず順調な大会に思えます★ジョコビッチは失セット2でまずまず好調です!★シナーも失セット2で大会2連覇できるかどうか?★アルカラスは失セット1、対西岡戦では1stセット6−0で4ポイントしか与えませんでした【女子ベスト8】第1、2、3、8、11、19、27、28シードの選手リバキナが脱落したのは残念ですが、いい…

  • 機内で悶絶した噺【午前様ライブ❶】

    今となってはJAL名人会だったか、全日空寄席だったかも覚えていませんが、満席の機内で吹き出しそうになるのを必死にこらえた思い出のある噺です〈あらすじ〉息子の学校から呼び出しを食らった父親が息子を問いただすと、バッテンだらけの答案用紙を出してきた 近所のご隠居に「なぜ俺が呼び出されるんだ?」と愚痴をこぼすと「こんな答えを書く子供の親の顔が見てみたいんじゃないか(笑)」「子供のためにちゃんと行ってこい!」と言われ、渋々学校へ向かった息子を交えて三者面談が始まり、予想通り答案の話になる息子の書いた答えはトンチンカンだが、理由を聞いてみるとまんざら分からないでもない「先生、これ合ってんじゃないですか?…

  • 真夏のメルボルンで始まった【全豪OPテニス2025】

    全豪オープン1回戦終了しました男女シングルス1回戦が3日間かけて行われました【日本人選手1回戦の結果】男子》錦織 圭 選手 3−2☆西岡 良仁 選手 3−1☆ダニエル 太郎選手 1−3★ リンキー土方 選手🇦🇺 0−3★女子》内島 萌夏 選手 2−1☆大坂 なおみ選手 2−1☆日比野 菜緒 選手 1−2★◉錦織選手2セットダウンからの逆転勝ち2回戦の相手は第12シードのポール選手です◉西岡選手1セットダウンからの逆転勝ち2回戦の相手は第3シードのアルカラス選手です◉内島選手1セットダウンからの逆転勝ち2回戦の相手は第14シードのアンドレーバ選手です◉大坂選手ガルシア選手にフルセット勝ち2回戦の…

  • 2025年もジョコは活躍する?

    今年も南半球からシーズンが開幕した昨年のグランドスラムも盛り上がりましたが、今年は果たしてどうなることか? 2024 男子優勝 準優勝 全 豪 シナー メドベージェフ全 仏 アルカラス ズべレフ 全 英 アルカラス ジョコビッチ 全 米 シナー フリッツ 2024 女子優勝 準優勝 全 豪 サバレンカ ジェン チンウェイ全 仏 シフィオンテク パオリーニ 全 英 クレイチコバ パオリーニ 全 米 サバレンカ ペグラ すでに全豪オープンが始まっているが、その前にエキシビションマッチが和やかに行われた今年もジョコビッチがシングルス・ダブルス・ミックスダブルス・車椅子ダブルスで観客を大いに湧かせてい…

  • 20世紀のSF観【エンダーのゲーム】

    ★アメリカのSF小説「エンダーのゲーム」を映画化『エンダーのゲーム』2014年公開★かつて異星人から大打撃を受けた地球は次の攻撃に備え「戦いを終わらせる者」を育成するバトルスクールを設立し、世界中から優秀な子どもたちを集めていた暴力的な兄と優しすぎる姉は振り落とされたが、2人の気質を併せ持つ弟のエンダー・ウィッギン(エイサ・バターフィールド)は、グラフ大佐(ハリソン・フォード)に才能を見込まれバトルスクールに送られる小規模戦闘から艦隊戦シミュレーションまで優秀な成績を残すエンダーだったが、異星人との戦いに疑問も感じてきていた★原作はSF小説シリーズの1作目1977年の短編SFでしたが長編化され…

  • タイムスリップするけどSFっぽくない【夏への扉】

    ★ロバート・A・ハインラインのSF小説『The Door into Summer』を映画化主演:山崎賢人『夏への扉』2021年公開★1995年、科学者の高倉宗一郎(山崎賢人)はロボットやプラズマ蓄電池の開発中だったが、信頼していた共同経営者(眞島秀和)と婚約者(夏菜)に裏切られ、自身の会社も研究資材もすべて奪われてしまうさらにコールドスリープ装置に入れられて30年の眠りについてしまった覚醒後の世界にはヒューマノイドロボット・PETE(藤木直人)がいて、自分が開発していたプラズマ蓄電池で動いていることに気づいた★原作はハヤカワ文庫にあります1956年、奥さんとの会話がきっかけで執筆したSF作品こ…

  • タイムスリップするけどSFじゃない【テルマエ・ロマエ】

    ★ヤマザキマリの同名コミックを実写映画化『テルマエ・ロマエ』2012年公開★古代のローマ時代、浴場設計師ルシウス(阿部寛)は、ちっともくつろげない公衆浴場に不満を持っていましたそんな折、どういうわけか現代日本の銭湯に時空移動してしまいます風呂に浸かっている「平たい顔族(=日本人)」を奴隷と勘違いしますが、その洗練された未知の風呂文化に大きな衝撃を受けますその後古代ローマに戻ることができたルシウスは、見てきた銭湯のアイデアをいかして斬新な浴場作り、時の皇帝ハドリアヌス(市村正親)からも目をかけられるようになる★リラックスしながら見ましょうこの作品に限らず、実写化って難しいです(笑)とにかくマンガ…

  • 2025スタート!

    今年もよろしくお願いいたします野を超え、山超え、駆け巡り、🏍️レンタル店で名作映画を探し、📀プロテニスの名勝負を観戦し、🎾感動の数を増やしていくよ〜、🌈 ブログネタね 😁

  • 番外記事》あれっ?えっ!うわぁ~だった映画【2024年視聴作】

    ★今年見た『えっ!』な作品1本目・・『フライト』(2013) 墜落危機の航空機を奇跡の操縦で不時着させ、大勢の命を救ったパイロットが実は…という話 「事故」に関する責任と「違法行為」に対する責任を区別できないまま見ておりました勘違い度★★★★ 不幸中の幸い度★★★★★ 「普通に”良かったね”じゃないんだ」「ヒーローじゃないんだ?」 という違和感がしばらく取れなかった 2本目・・『帰ってきたヒトラー』(2016) 好き嫌いは分かれそうですが、見始めると不謹慎ながら面白いこの企画って大丈夫なの?と心配になりますタブー感★★★★★ モヤモヤ感★★★★★ 「これで笑っていいのか?」怖いんですけど〜3本…

  • 何故このタイトルなの?【君たちはどう生きるか】

    ★タイトルは吉野源三郎の著書から拝借したらしい『君たちはどう生きるか』2023年公開 ★病院の火事で母を失った11歳の少年・眞人(マヒト)は、父・勝一とともに東京を離れ、新たな母・夏子とともに田舎で暮らし始めます初登校したものの帰り道で同級生らと喧嘩し、翌日から不登校になります眞人は、亡き母の妹で母にそっくりな夏子のことを「自分の母親」というより「父が好きな女性」としか思えずにいましたある日、夏子が突然行方不明になり、家の周りをうろつく奇妙な青サギに導かれて敷地の奥にある謎の建物へ足を踏み入れる★やっぱり見てみるかアカデミー賞もとったのに評判はイマイチです英題は「THE BOY AND THE…

  • 結末は口外厳禁の映画だった【情婦】

    ★アガサ・クリスティの『検察側の証人』を映画化した法廷ドラマ監督:ビリー・ワイルダー『情婦』1958年公開★ロンドンで、金持ち未亡人の殺人事件が起きる容疑者のレナード(タイロン・パワー)は、ロンドンきっての敏腕弁護士ウィルフリッド卿(チャールズ・ロートン)に弁護を依頼する事務所では彼のアリバイを証言すると言っていた妻クリスチーネ(マレーネ・ディートリッヒ)が、公判中なぜか検察側の証人として出廷し、思いもよらない証言をしたため、レナードの有罪がほぼ確定してしまう彼女は何故そんな証言をしたのか…★探偵の様なおじいちゃん弁護士の魅力当たり前の話ですが、弁護士は依頼人や証人の話を元に裁判を戦わなくては…

  • 米大統領辞任の序章【ペンタゴン・ペーパーズ】

    ★メリル・ストリープとトム・ハンクスが初共演『ペンタゴン・ペーパーズ』2018年公開★1971年、ニューヨーク・タイムズがベトナム戦争を分析した国防省の最高機密文書「ペンタゴン・ペーパーズ」の存在をスクープしますワシントン・ポスト紙でも編集部のベン・ブラッドリー(トム・ハンクス)が文書の入手に成功しますが、文書の内容は政府にとって都合の悪いもので、新たに記事を掲載すればニクソン政権に会社を潰されかねない状況でした記事の掲載をするか否かの決断が社主のキャサリン・グラハム(メリル・ストリープ)に委ねられます★今更ながら歴史の勉強になりますニクソン大統領がウォーターゲート事件で辞任に追い込まれる前の…

  • 信長話は数々あれど【3人の信長】

    ★EXILE TAKAHIRO、市原隼人、岡田義徳が織田信長を演じた『3人の信長』2019年公開★主君の今川義元を討たれ復讐に燃える元今川軍の残党が、金ヶ崎の戦いに敗れて逃走中の織田信長を捕らえますしかし、彼らは次々に3人の信長を捕らえていました万が一、誤って影武者の首を討ち取ってしまったとあっては、今川家は笑いものになってしまう今川家臣の蒲原(かんばら:高嶋政宏)らはあの手この手で本物をあぶりだそうとしますが、3人の信長たちも口を割らず抵抗を続けます★信長ブームが静かに続いている?106分、楽しませ続けてくれる話でした信長関連では「信長協奏曲(コンツェルト)」が好きですが、この作品も宣伝動画…

  • 落ち着かないオチ【志の輔らくごのおもちかえりDVD ❷】

    時期的には「忠臣蔵」や「X'mas」関連映画でしょうが、落語で気分転換しました★志の輔らくごファン師匠は古典落語もできるんですよけれども落語の視覚的魅力UPという使命がありまして…新作落語頑張っています「大河への道」「歓喜の歌」という落語は映画になりました★今も続いている「志の輔らくご」公演2025年1月にも約1ヶ月に及ぶ公演が予定されております過去の公演DVDで2006年版を視聴しました★新鮮な演目:『ガラガラ』福引きで使うあの道具の名前なんですが、関東では「ガラポン」関西では「ガラガラ」と呼ばれてるそうです★「ガラガラ」のあらすじ客足の遠のいた商店街が一念発起で福引き大会を実施することにし…

  • 毎朝記憶がない人生はどうなる?【リピーテッド】

    ★英国のベストセラーミステリー「わたしが眠りにつく前に」を映画化ニコール・キッドマンとコリン・ファースが共演『リピーテッド』2015年公開★事故の後遺症で、毎朝目覚める度に20代前半までの記憶しか残っていないクリスティーン(ニコール・キッドマン)を、夫(コリン・ファース)が献身的に支えながら暮らしていました夫の出勤後、医師を名乗る男から電話があり、クリスティーンは毎日映像日記を残すという治療を内緒で受けていることを知りますしかし、その映像には夫が語る内容とは異なる現実が記録されており、不安が増していきます★記憶が保持できない?こんな症状が実際あるのだろうか?自分の傍にいる人が良い人ばかりなら恋…

  • タイトルは変だけど悪くない【彼女はパートタイムトラベラー】

    ★監督は「ジュラシック・ワールド」のコリン・トレボロウ『彼女はパートタイムトラベラー』2012年制作・本邦未公開★冴えない人生にうんざりしていた女性ダリアス(オーブリー・プラザ)が出版社で働きはじめたある日、先輩記者が新聞で怪しい募集広告を見つけてくるそれは、”私と一緒に過去に行ってくれる人を募集” というものだったその取材のためダリアスは広告主ケネス(マーク・デュプラス )が住む田舎町へ向かう常に謎の追手を警戒しているケネスにようやく近づいたダリアスは、タイムトラベルに向けて一緒に訓練を始めるのだが…★予想はコメディだった主演女優の表情は決して明るくはない最終的にはラブコメ?と予想してました…

  • 米国大学生のノリなのかね〜【ピッチ・パーフェクト】

    ★主演:アナ・ケンドリック『ピッチ・パーフェクト』2015年公開★音楽好きでDJを目指しているベッカ(アナ・ケンドリック)は、親の勧めで嫌々入学した大学で、全く人気のないガールズアカペラ部に勧誘され入部することになってしまうアカペラ部の歌はハーモニーこそ完璧だったが、昔ながらのアレンジで新鮮味がなく聴き手にとって退屈なものだったベッカはそこに新しさを取り入れたいと思っているのだが…★話のネタ的に…有名タイトルだし笑える話と思っていましが、かなりアメリカンセンスが爆発していて平凡な日本人センスではあまりウケる感じがしませんガールズムービーという紹介もありましたが、思った以上にエログロなネタがあり…

  • 既視感いっぱい【ドミノ】

    ★監督:ロバート・ロドリゲス、主演:ベン・アフレック『ドミノ』2023年公開★刑事ダニー・ローク(ベン・アフレック)は娘を誘拐されて以来、自責の念に苦しんでいた銀行強盗の通報を受け相棒と銀行に向かったロークは、先回りして目的の貸金庫を開けると中には娘の写真があり、「レヴ・デルレインを見つけろ」と書かれていた怪しげな男(ウィリアム・フィクナー)を屋上まで追い詰めたが、男は屋上から飛び降り姿をくらませてしまう一体、何が起こっているのか?その後、匿名の通報者の元へ向かい、ダイアナ(アリシー・ブラガ)という占い師に出会う★主演のベン・アフレックは…がたいもよく脳筋のイメージもあるので「アルマゲドン」の…

  • 派遣でもなく、破剣でもなく…【ハケンアニメ!】

    ★直木賞作家・辻村深月の同名小説を映画化『ハケンアニメ!』2022年公開★アニメ作品新人監督の斎藤瞳(吉岡里帆)は、監督デビュー作で憧れの王子千晴(中村倫也)監督の復帰作と視聴率対決をすることになるビジネス最優先のプロデューサーをはじめ、個性的な制作スタッフたちに囲まれ、ストレスフルな初監督業がスタートする★アニメ映画制作の話かと思ってたが実は映画ではなく、週一で放送するアニメドラマで…主人公はアニメーターではなく監督!ブラックな話もありつつ、完成までの苦悩が描かれてます(当たり前か)★128分は長い?個性的な登場人物や劇中のアニメ2作品の存在を考えると、かなりよくまとまっていたと思う反面、こ…

  • 今はとりあえず…【宮廷女官チャングムの誓い】

    ★全54話の韓国TVドラマ『宮廷女官チャングムの誓い』2004ー05年放送★チャングムは母の遺志を叶えるため水剌間(スラッカン=王の御膳を作る厨房)の女官となるが、無実の罪を着せられ島流しにされてしまうしかし医女となって宮廷に復帰し、ついには国王の主治医になるという波乱の人生の物語★映画ではなくドラマのDVDを借りてくることはないのですが、過去の唯一の例外がこれでした(十数年前の話です)偶々、出張先のホテルの部屋で見た途中の1話だけでハマり結局、全話借りてきて視聴しました★きっかけになったのは第21話「野いちごの味」でお料理対決する話でした野いちごの砂糖漬けという貧相なお菓子で王を感動させます…

  • 小休止

    現在、レビュー記事の更新ができていません先月、DVD調達のタイミングを外してしまってからいくつか要件が重なってしまい…しばらく(訪問中心で)休ませていただいてますよろしくお願いします

  • 見かけより強すぎないか?/男子決勝【全米OPテニス2024】

    男子決勝 シナー(1) vs フリッツ(12)6−3、6−4、7−5シナーが順当に優勝!各セット、フリッツがリードする展開でありながら、後半をしっかりシナーに絞められてしまった結果だけ見ると単純なストレート試合なのがちょっと悔しい男女とも(今年の)全豪チャンプが揃って全米も制覇!優勝トロフィーを授与したアガシと3ショットチーム陣営で祝福の💋・・多分、彼女!あの選手だね色白でヒョロヒョロに見えるのに強いシナー(笑)バックグラウンドが少し賑やかなことになっているが、CONGRATULATIONS!

  • 負けなかったサバレンカ/女子決勝【全米OPテニス2024】

    女子決勝 ぺグラ(6) vs サバレンカ(2)7−5、7−5昨年ガウフに負けて準優勝だったサバレンカが優勝両者とも個々のゲームというより試合の流れを引き寄せようとする綱引きの展開となりましたサバレンカのメンタルがダウンすればペグラの勝ちとなるはずでしたが、今回は落ちませんでした「1セット取れていれば・・」と沈むペグラトロフィーを手にしてご機嫌のサバレンカとにかくご機嫌のサバレンカこの方はこういうタイプです(笑)

  • 負けなかったサバレンカ/女子決勝【全米OPテニス2024】

    女子決勝 ぺグラ(6) vs サバレンカ(2)7−5、7−5昨年ガウフに負けて準優勝だったサバレンカが優勝両者とも個々のゲームというより試合の流れを引き寄せようとする綱引きの展開となりましたサバレンカのメンタルがダウンすればペグラの勝ちとなるはずでしたが、今回は落ちませんでした「1セット取れていれば・・」と沈むペグラトロフィーを手にしてご機嫌のサバレンカとにかくご機嫌のサバレンカこの方はこういうタイプです(笑)

  • 番狂せなしの男子準決勝【全米OPテニス2024】

    ★シングルス男子準決勝2試合が行われました ★シナー vs ドレイパー シナーのストレート勝ち! 体格やパワーに秀でたドレイパーだが、今一歩でシナーのスピードを抑えることができず…シナーが順当に決勝進出した★フリッツ vs ティアフォー フリッツがフルセットで勝利!第2セット以降サービスキープの展開が続いたが、ファイナルセットではティアフォーのミスが増えフリッツがブレークする展開でジ・エンド決勝では多くの声援を味方にできるだろう★シナーの打球はレーザービーム?シナーがギリギリで追いついて転倒起き上がってスマッシュに備える甘いスマッシュをフォアで強打!速すぎて手が出なかった 「エグすぎる〜」レー…

  • フェデラーからインスピレーションを受けた女子プレーヤーに感激

    まだ大会は終わっていませんが、今大会で1番エキサイティングだったのは・・カロリーナ・ムホバ 🇨🇿 選手のプレーでしたサーブ&ボレーやネットプレーなど、フェデラー選手からインスピレーションをもらっていると自らもコメントしています www.youtube.com USオープン公式のYOU TUBE配信で彼女のGOOD SHOT10選がアップされていました実は昨年も同じような動画をアップされています

  • アメリカ勢相手はキツい?女子準決勝【全米OPテニス2024】

    ★シングルス女子準決勝2試合が行われました ★ぺグラ vs ムホバ ペグラの逆転勝利! ムホバが前に出るプレーを織り交ぜて先行しましたが、ペグラも隙を見てネットに出、落ち着いたプレーで徐々に形勢逆転しました初の決勝進出です★サバレンカ vs ナバーロ サバレンカがアウェーの圧を跳ね除けた第2セットに入ってややメンタルの揺れを感じたというサバレンカ昨年の決勝を思い出したというが、パワーに余裕を持ってプレーを続けていた見事2年連続決勝進出となった★ぺグラ/ムホバ戦ではファインプレーが素晴らしく…ペグラはバックのクロスショットからセンターへ移動するが…ムホバが予想外に柔らかいタッチのアングルショット…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カ〜ズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カ〜ズさん
ブログタイトル
ムーラン・ナ・ヴァン
フォロー
 ムーラン・ナ・ヴァン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用