chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ムーラン・ナ・ヴァン https://truelies1.hatenablog.jp/

今世紀の有名作・話題作をメインにレビューしてます。プロテニスは4大大会を中心に気になった試合を記事にしてます。ネタバレコメントも歓迎です!by カ〜ズ

カ〜ズ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/21

arrow_drop_down
  • 因縁の相手?【全米OPテニス2024】

    アンドレスク🇨🇦 vs パオリーニ🇮🇹6−7、6−2、6−4でパオリーニの逆転勝利でしたが、、アンドレスクはこの表情で握手に向かうなんだー?やるのかー?おーーー?笑ってんじゃねーかなになに?実はこの2人今年3回目の対戦なのだがアンドレスクの全敗なのだ全仏OPの3回戦でフルセット負け全英OPの3回戦でストレート負けそして今回全米OPの1回戦でフルセット負けなぜGSの大会でばかり前に立ちはだかるのか?そりゃ、ひとこと言いたくなるわな(笑)というか・・シャウトしてました1回戦で会いたくないわ!!(メイビー)

  • 【全米OPテニス2024】

    全米オープン開幕しましたオリンピックがあったせいか例年より興奮度が低いのは私だけだろうか?まあ、男子の結果はジョコビッチの出来如何にかかっているし、女子はもう予測不能なので成り行きを見守りたい(笑)着ているウエアのデザインやカラーリングも自由度が高く併せて楽しみたい 【日本人選手1回戦の結果】男子》西岡 良仁 選手 棄 権★ダニエル 太郎選手 2−3★ リンキー土方 選手🇦🇺 3−1☆女子》内島 萌夏 選手 2−1☆日比野 菜緒 選手 2−0★大坂 なおみ選手 2−1☆柴原 瑛菜 選手 2−1☆ 女子が好調です◉内島選手(本戦ストレートイン)見事逆転勝ち2回戦の相手はドイツのニーマイア選手です…

  • 友人のバイクちょい乗りしてみた

    セル・ワンタッチ始動!カ〜ズ、行きま〜〜〜すまだ2,000kmも走ってないのに申し訳ない・・・な〜んて言いながらチマチマと100kmほど走ってきた一応、友人へのお礼は食事の奢りということで!ちょい乗りの写真を紹介しながら、インプレ報告会もする予定になっています(笑)

  • 女王対策進んできた?

    現在開催中のシンシナティ・オープン最近、シフィオンテク対策されてきてるなと実感している今回の準々決勝(VSアンドレーバ戦)はかなりヤバかったいつもはムーンボールをよく打つのに今回はラリーのテンポが早かったシフィオンテクのせいではなく、アンドレーバが意図したものだ試合の序盤、低弾道のラリーが続きフォアハンドのウイナーが打てないシフィオンテクはリズムに乗れず、ミスが増え、結果1stセットダウンしてしまったアンドレーバは第3セット後半でやや勝ちを意識したのか、ミスが出てラケットを踏んでいる一方のシフィオンテクはフォアサイドの球さえ敢えてバックハンドで打ち返していた一体どんな心理戦なんだ!?独走中の女…

  • 魂がギューっと絞られるようなお伽話【パンズ・ラビリンス】

    ★監督:ギレルモ・デル・トロスペイン・メキシコ合作のダーク・ファンタジー『パンズ・ラビリンス』2007年公開★1944年のスペイン空想好きの少女オフェーリアは内戦で父を亡くし、妊娠中の母親と共に冷酷で独裁的な新しい父のもとへ向かうことになるその道中で大きなナナフシの形をした妖精に出会う重苦しい生活から逃げ出したい彼女は、妖精から話を聞き、近くの森の中で不思議な迷宮を発見するそこで迷宮の案内人パンと出会い、「あなたは魔法の王国の王女様」「私はあなたのしもべです」「本来の居場所に帰るためには3つの試練を越えねばなりません」と告げられる ★あちらの世界はキモい妖精や牧羊神、虫、蛙が嫌いな方は序盤でア…

  • 2階の窓から流星を

    2024年8月11日夜妹「今日、見えるかもしれない」私「なに?」妹「流星群」私「そうなの?」窓から顔を出した途端、ビュッと光が流れた流星を見たのは20年ぶりぐらいだその後、妹は屋根に登っていき…5、6個眺めてきたらしい ★流星群を生む天体を母天体というらしいペルセウス流星群の母天体は彗星なのだそうだ映画「君の名は。」の設定は、彗星と流星と隕石がゴチャゴチャになった間違いでは?と疑問に思っていたが、そう違ってはなかったようだだよね〜(笑)

  • 思わせぶりが過ぎてちょっと腹がたつ(笑)【見知らぬ隣人】

    ★韓国発の血みどろスリラー?『見知らぬ隣人』2023年公開★警察官を目指すチャヌは親のスネをかじり一人暮らしで勉強しているが、隣の住人の声がうるさいし、ボイラーが壊れてお湯も出ず、大家に苦情を入れる生活費も底をつき、友人の奢りで飲み会に出かけ、酔い潰れてしまった翌朝、気がつくと顔や腕に傷があり、二日酔いで気分は最悪しかも、ベッドの横の床には血まみれの死体が!一体自分に何が起きたのか?明確な記憶がないそこが隣の部屋であることに気付き自分の部屋に戻るが、携帯を置き忘れてきたようだ ★主人公は警察官の登用試験を受ける予定の浪人生で、猛者かと思えばそうでもなく、イケメンかと思えばそうでもなく、韓国の超…

  • 秘密にしたい趣味にハマる【Shall we ダンス?】

    ★監督:周防正行主題歌を歌ったのは大貫妙子『Shall we ダンス?』1996年公開★平凡なサラリーマンの杉山正平(役所広司)は、ある日会社帰りの電車の中からダンス教室の窓辺にたたずむ女性(草刈民代)を見かけ、 その美しさに目を奪われる後日、そのダンス教室で社交ダンスを習い始めた杉山は、 個性的な仲間たちとの交流を通して社交ダンスにのめり込んでいく ★夜目遠目で見つけた美女草刈民代さんは女優とは異質のオーラを放つ美女でしたなにせ立ち姿が美しい❤️一目惚れする主人公の気持ちはよく分かりますすぐアプローチするも、即玉砕で清々しい(笑) ★印象的なシーン満載どのシーンも・・と言いたいところですが、…

  • タフガイは慌てない【ロックアウト】

    ★フランス製作のSFアクション映画主演:ガイ・ピアース『ロックアウト』2012年公開★2079年、大統領の娘エミリー(マギー・グレイス)は衛星軌道上に浮かぶ刑務所「MS-1」を訪れていたMS-1で囚人たちは冷凍睡眠状態で収監されている彼女がある噂の真実を確かめるため囚人の睡眠解除したのをきっかけに、全ての囚人たちが解放されてしまうエミリー救出のため、CIAエージェントのスノー(ガイ・ピアース)がMS-1へ向かうことになったのだが… ★スピーディーな展開ストーリーの大筋は単純でサラリと流して見ても楽しめますが、早いテンポの話の中に意外に仕掛けや伏線があって2度見してしまいそうです(笑) ★フラン…

  • 意外なのか順当なのか?【パリ五輪テニス】

    パリオリンピックのテニスシングルスの結果 【男子】 金メダル:ノバク・ジョコビッチ(セルビア) 銀メダル:カルロス・アルカラス(スペイン) 銅メダル:ロレンツォ・ムゼッティ(イタリア) 男子は、第1シードのジョコビッチがウィンブルドンでの雪辱を果たし、第2シードのアルカラスを相手に7−6、7−6というねっとりとした試合(2時間51分)で金メダルをものにしましたということでジョコビッチはまた一つレジェンド記録を追加です アルカラスにもう勝てないのでは?という不安がありましたが(反省)さすが過ぎて言葉が出ません・・ 【女子】金メダル:ジェン チンウェン(中国)銀メダル:ドナ・ベキッチ(クロアチア)…

  • ブルネットよりブロンドかね〜【ステップフォード・ワイフ】

    ★主演:ニコール・キッドマン70年代ブラックコメディ映画のリメイク作品『ステップフォード・ワイフ』2005年公開★ジョアンナ・エバハート(ニコール・キッドマン)は、NYでTV局の敏腕プロデューサーとして活躍していたが、彼女の番組に出演した男が銃を乱射したせいでいきなりクビにされてしまう夫のウォルター(マシュー・ブロデリック)も仕事を辞め、コネチカット州のステップフォードという街へ引越すが…街の住民たちはマイク夫妻(クリストファー・ウォーケン/グレン・クローズ)にまとめられており、何かおかしな雰囲気が漂っている先に越してきたボビー(ベット・ミドラー)やゲイのロジャー(ロジャー・バート)も街の雰囲…

  • プロテニス選手におけるメダルの付加価値

    決勝戦でアルカラスと対戦することになったジョコビッチ(セルビア)色々な大会のタイトルを取ってきたジョコビッチにとってオリンピックの金メダルは価値があるものだろう 会場がローランギャロスだったことで全仏オープン3連覇しているシフィオンテク(ポーランド)は金メダルが有力視されていたが、準決勝敗退…3・4位決定戦に勝って銅メダリストになった アマチュア競技の最高峰だったオリンピックも今はプロが参加できるものもある野球、サッカー、ゴルフ、バスケ等々あり、テニスもその中の1つだテニス選手は1年中世界を転戦し、毎年4大大会があり、国別対抗戦も行われているテニスの上位選手にはロシア人が多いが、今回のIOCの…

  • オリンピックに泣く💧

    女子シングルス準決勝最後のサーブはフォルトに見えたが、判定は覆らなかった2−6、5−7でシフィオンテクが敗退試合後のインタビューで涙を抑えることができなかったいつものトーナメントと違って、このあと3・4位決定戦があるのがしんどい

  • テロップも大事だよ〜【コカイン・ベア】

    ★実話をヒントに作られた米国のパニックコメディ+ファミリードラマ映画『コカイン・ベア』2023年公開 ★1985年、セスナ機から大量のコカインをジョージア州の森に投下した運び屋が、その後誤って落下死してしまう麻薬取引の元締めシド(レイ・リオッタ)は、すぐに手下にコカインの回収を命じる その頃、森には大量のコカインを食べて凶暴になったクマが人間を襲っており…麻薬密売の一味、それを追う警察、森に出かけた子どもたち、捜索に向かった母、レンジャーら、それぞれの思惑が絡みあい、事態は思わぬ方向へと転がっていく ★最初のテロップ”アメリカグマ(略)襲われたら、無抵抗より反撃した方が生存率が高い”本来はおと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カ〜ズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カ〜ズさん
ブログタイトル
ムーラン・ナ・ヴァン
フォロー
 ムーラン・ナ・ヴァン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用