chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ムーラン・ナ・ヴァン https://truelies1.hatenablog.jp/

今世紀の有名作・話題作をメインにレビューしてます。プロテニスは4大大会を中心に気になった試合を記事にしてます。ネタバレコメントも歓迎です!by カ〜ズ

カ〜ズ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/21

arrow_drop_down
  • これでもか!な筋書きには脱帽する【非常宣言】

    ★ソン・ガンホとイ・ビョンホンがタッグを組んだ航空パニック・ムービー『非常宣言』2023年公開 ★娘とハワイへ向かうジェヒョク(イ・ビョンホン)は、空港でつきまとってきた若い男(イム・シワン)が同じ便に搭乗してきて不安を感じていました離陸後間もなく、男はトイレに粉末状のウィルスを撒き散らしましたまもなくトイレを使用した男性乗客が死亡その後、次々と体調を崩す乗客が現れ、機内は恐怖とパニックに包まれます地上ではク・イノ刑事(ソン・ガンホ)が、テロ被害の飛行機に妻が搭乗してたことを知り愕然とします機長が死亡し、犯人の若い男も死亡ハワイへの着陸許可が降りず韓国へUターンしますが、他国の対応や自国の世論…

  • これは、かなわんな〜【しあわせの雨傘】

    ★監督:フランソワ・オゾン 主演:カトリーヌ・ドヌーブフランスのコメディ映画『しあわせの雨傘』2011年公開 ★スザンヌ(カトリーヌ・ドヌーヴ)は親から譲り受けた雨傘工場を夫ロベール(ファブリス・ルキーニ)に任せてのんびり生活していましたが、娘から「ママみたいになりたくない」と言われてショックを受けます工場でストライキが起こり、ロベールは組合と対立中、心臓発作で倒れてしまいます市長のババン(ジェラール・ドパルデュー)の勧めで、工場の経営を引き継ぐハメになったスザンヌでしたが、労働者たちの意見を聞き、業績を大幅に改善させることに成功しますそんな矢先、退院したロベールが戻ってきます ★タイトルはダ…

  • あなたは何かの恐怖症?【アラクノフォビア】

    ★クモ恐怖症の男が毒グモと戦う話『アラクノフォビア』1991年公開 ★アサートン博士(ジュリアン・サンズ)一行は、南米のジャングルで生態系の調査中に新種のクモを発見します その直後に、カメラマンが別のクモに噛まれて死に、その遺体は彼の故郷カナイマに運ばれていきました同じ頃、サンフランシスコからジェニングス医師(ジェフ・ダニエルズ)一家がカナイマへ引っ越してきます小さな町でのどかな生活を送るはずでしたが、待ち受けていたのは、南米生まれの毒グモの犠牲者で… 検死をしたジェニングスから連絡を受けたアサートン博士も調査を開始します最悪なことに、ジェニングスはクモ恐怖症(アラクノフォビア)でした ★クモ…

  • おもちゃ屋が作ったAI 人形が予想通り暴走する【ミーガン】

    ★多機能な少女型AI ロボットが小暴れするSFチックなスリラー『ミーガン』2023年公開 ★おもちゃ会社の研究者ジェマ(アリソン・ウィリアムズ)は、子供にとって最高の友達で、親にとって最大の協力者となるためにプログラムされたAI人形ミーガンを開発していましたあるとき彼女は、交通事故で両親を亡くした姪のケイディ(ヴァイオレット・マッグロウ)を引き取ることになり、ケイディのためにボディガードを兼ねた友達としてミーガンを試験起動することにしましたケイディはずっと側にいてくれるミーガンと仲良くなっていきますミーガンはケイディが隣人の飼い犬に襲われた後、様子がおかしくなっていき… ★今年期待の映画でした…

  • 墨絵の名人とは【映画と落語】

    ★水墨画の映画がレンタルされてます★こういうマイナーの世界の話は結構面白いものが多いので、予告動画を見て、ブログのレビューの記事も読みましたとりあえず、レンタルは・・保留(笑) ★水墨画の巨匠が即興で鳥の絵を描くシーンを見て、ある古典落語の噺を思い出しました名人絵師の描いた5羽の雀が絵から飛び出すというもので… ★『抜け雀』あらすじ 小田原の宿に無一文で宿泊していた客が「宿代のかた代わり」として衝立(ついたて)に雀の絵を描き、自分が戻るまで誰にも売るなと言って出て行きました翌朝、衝立から雀が飛び出し、しばらくするとまた衝立に戻ってくることに気づいて宿屋の主人は驚きます 雀の絵は大変な評判になり…

  • カッコいいバンデラスを見よう【暗殺者】

    ★主演はシルヴェスター・スタローン共演はアントニオ・バンデラス、ジュリアン・ムーア監督は『リーサルウェポン』『16ブロック』のリチャード・ドナー『暗殺者』1996年公開 ★伝説のヒットマン・ラス(シルヴェスター・スタローン)は引退を考えていました最後の仕事を引き受けた彼は、目の前で別のスナイパーに獲物を横取りされ、すぐに警察に連行されていった男を追跡しました 男は大胆な手口でパトカーから逃亡し、ラスはタクシー運転手になりすまして男を乗車させ正体を確かめようとします彼はベイン(アントニオ・バンデラス)という駆け出しのスナイパーで、ラスに代わって自分がその世界のNo.1になろうとしていましたお互い…

  • ツアー最終戦もベーグル【WTAファイナルズ】

    今年最後のツアー戦WTAファイナルズの決勝(そもそもこの大会の参加者はランキング上位8名のみ)シフィオンテク VS ペグラ6−1、6−0のストレート勝ちでシフィオンテクが優勝試合時間は59分… 昨年ほどの無敵感は無くなりましたが、今年はベーグル(6−0でセットを取ること)が多かったな〜 一応カウントしてみた・・全豪オープン 3回戦ブスカ6−0、6−1カタールオープン 2回戦コリンズ6−0、6−1 準決勝クデルメドば6−0、6−1 決勝ぺグラ6−3、6−0ドバイ選手権 3回戦サムソノワ6−1、6−0パリバオープン 2回戦リュウ6−0、6−1マドリードオープン準々決勝マルティッチ6−0、6−3イタ…

  • さて今回の藤原竜也は?【22年目の告白ー私が殺人犯人ですー】

    ★主演:藤原竜也、伊藤英明のサスペンス映画『22年目の告白ー私が殺人犯人ですー』2017年公開★1995年、同一犯による5件の連続殺人事件が日本中を震撼させました犯人は被害者を絞殺する様子を親しい者に見せつけるという残虐な方法で犯行を続け…結局、事件は未解決のまま時効を迎えました事件から22年後、犯人を名乗る男・曾根崎(藤原竜也)が自ら執筆した手記「私が殺人犯です」の出版会見に姿を現し、マスコミ報道やSNSを通して一躍時の人となります 一方、当時事件を担当していた牧村刑事(伊藤英明)はその様子を複雑な面持ちで見つめていました曾根崎は命を狙われ始めますが、更に世間の注目を集めようとTV番組の出演…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カ〜ズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カ〜ズさん
ブログタイトル
ムーラン・ナ・ヴァン
フォロー
 ムーラン・ナ・ヴァン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用