chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おすすめ!資産運用 https://hyperoyabin.com/

2025年7月末に30年以上のサラリーマン生活を終了宣言 資産を増やす方法、投資に関するアレコレをブログにて公開中

兼業投機家 くぅ太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/07

arrow_drop_down
  • 新NISAと損益通算

    みなさまお久しぶりです コロナが収まり2年停滞していた企業活動のツケが一気に回ってきており仕事するか寝るかの生活が続いておりました気が付けばあっという間に2023年も年末! 今年の投資成果はどうでしたか?日本株をやっていた方はかなりの成果が

  • iDeCoを続けるメリット

    NISAが拡充されiDeCoは不要となるのか?新しいNISA(ニーサ:少額投資非課税制度)が2024年からはじまります。私もフルで活用しようと思っていますが、NISAばかり話題になってしまい、他の良い制度に目が向きにくくなってしまっている気

  • QRコード決済 徹底比較

    キャッシュレス決済というと、クレジットカードが一般的でした スマホの普及もあり、クレジットカードに変わるキャッシュレス決済として普及してきているのが「QR決済」ですコロナウイルスの蔓延で非接触で現金を用いることなく衛生的に決済ができたり、小

  • クレジットカード審査に落ちた場合、どれぐらい期間を開けないといけないのか?受かるための対策は?

    ポイ活などのために複数のクレジットカードを発行しようとして審査に落ちてしまい、またすぐに同じカードに再度申し込んでもまた審査落ちしてしまう ということがあると思います原因や対策はなんなのか調べてみました信用情報機関の存在カードの申し込み履歴

  • (調査結果)老後の最大の不安と必要な資産について

    生命保険会社である「朝日生命」が「老後・介護に関する意識調査」の結果を公開していたのでご紹介いたしますこの調査結果は「2022年9月から10月の間に全国の25~64歳の男女2,647人がインターネット調査にて回答」した結果を集約した内容とな

  • (まとめ)仕事を辞める前にやっておくべきこと

    仕事を辞めたいと思っている理由は「給与が安い」「人間関係が悪い」「仕事内容に不満がある」「労働時間が長すぎる」「社風が合わない」「評価されない」「ただただ、働きたくない」などかと思います会社を辞めるにあたっては人それぞれの事情があるとは思い

  • 激減!!【令和4年版】平均貯蓄額(地域別、年齢別など)

    「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和4年)」が公表されましたが、昨年に比べ激減していたため詳細を確認してみたいと思いますこの調査結果は、日本銀行情報サービス局内に事務局がある「金融広報中央委員会」が集計した全国5000

  • 毎月10万円投資するなら

    将来のために資産運用をしようと思ってもいくらからはじめていいのか悩む方もお見えかと思います特に20代のかたなら収入に余裕がなかったり、30~40代の方だと家族が増えたり、住宅ローンの返済でお金に余裕が無い場合もあるかと思いますでも「資産運用

  • 毎月1万円で投資するなら

    将来のために資産運用をしようと思ってもいくらからはじめていいのか悩む方もお見えかと思います特に20代のかたなら収入に余裕がなかったり、30~40代の方だと家族が増えたり、住宅ローンの返済でお金に余裕が無い場合もあるかと思いますでも「資産運用

  • 毎月5000円で投資するなら

    将来のために資産運用をしようと思ってもいくらからはじめていいのか悩む方もお見えかと思います特に20代のかたなら収入に余裕がなかったり、30~40代の方だと家族が増えたり、住宅ローンの返済でお金に余裕が無い場合もあるかと思いますでも「資産運用

  • 退職金にかかる税金

    退職金制度がある企業にお勤めの方は、退職金を受け取る際、給与と同様、所得となるため税金がかかりますまた、退職金の受け取り方法には「一時金」と「年金」があるため、受け取り方によって課税される額が変わることから、しっかり理解し税金が少しでも抑え

  • NISA制度に関する意識調査結果

    明日は2月13日ということで「NISAの日」として色んなイベントが行われた週末でしたが、毎年恒例のマネックス証券による「NISAや投資に関する意識調査」を実施した結果が公表されていましたのでご紹介しますなお、この調査はマネックス証券に口座を

  • 「金融相場」「業績相場」「逆金融相場」「逆業績相場」今はどこ?

    この記事を書いている2023年2月上旬の相場は、直近の米国雇用統計では予想を大きく超える数字が示され、景気が悪くなるとは思えないという雰囲気になっていること、また、インフレ対策として2022年から政策金利を大幅に引き上げた結果、インフレも頭

  • ベトナム株の銘柄を分析する方法

    新興国株、特にベトナム株に注目が集まっていますが、個別銘柄の決算や分析などはどこでできるのでしょうか?日本語のサイトは無いのですが、自分は日本語変換を使いつつ「vietstock」を使ってチェックしていますのでご紹介しますvietstock

  • ベトナム株の銘柄分析をする方法

    新興国株、特にベトナム株に注目が集まっていますが、個別銘柄の決算や分析などはどこでできるのでしょうか?日本語のサイトは無いのですが、自分は日本語変換を使いつつ「vietstock」を使ってチェックしていますのでご紹介しますvietstock

  • 電車事故での損害賠償金について

    地下鉄が人身事故で2時間ぐらい止まっていて帰宅が遅くなったので、今日は投資ではなく鉄道事故での損害賠償金について調べてみました賠償金が発生する電車の事故加害者に故意または過失があるケース賠償金が発生するのは、加害者に故意または過失があったケ

  • 電車事故での損害賠償金について

    地下鉄が人身事故で2時間ぐらい止まっていて帰宅が遅くなったので、今日は投資ではなく鉄道事故での損害賠償金について調べてみました賠償金が発生する電車の事故加害者に故意または過失があるケース賠償金が発生するのは、加害者に故意または過失があったケ

  • 地震と株価の関係

    日本でも大地震はまたいつか起きますが、大地震と株価の関係について過去の事例を把握しておくことで、自分の命を守った後に守るべき資産も被害を最小限にできるかもしれませんなお、自分は日本以外にも投資をすることで資産分散をおこない対策しています過去

  • 地震と株価の関係

    日本でも大地震はまたいつか起きますが、大地震と株価の関係について過去の事例を把握しておくことで、自分の命を守った後に守るべき資産も被害を最小限にできるかもしれませんなお、自分は日本以外にも投資をすることで資産分散をおこない対策しています過去

  • 日本銀行とは?

    日本銀行総裁の任期満了が2023年4月8日のため、現在の黒田総裁の後任が誰になるかで将来の金融政策が大きく変わることから注目となっていますが、そもそも日本銀行とは何をしているところなのでしょうか?日本銀行の目的物価の安定日本銀行の目的の一つ

  • 日本銀行とは?

    日本銀行総裁の任期満了が2023年4月8日のため、現在の黒田総裁の後任が誰になるかで将来の金融政策が大きく変わることから注目となっていますが、そもそも日本銀行とは何をしているところなのでしょうか?日本銀行の目的物価の安定日本銀行の目的の一つ

  • 「世界経済成長率」2023.1最新予測 新興国に注目

    IMF(国際通貨基金)から最新の世界経済成長率予測(世界経済見通し (WEO) 2023年1月 )が公表されていましたのでご紹介しますIMF(国際通貨基金)HPより出典投資は経済成長する国にするのは当然のようでもあるのですが、日本でも色んな

  • 「世界経済成長率」最新予測 新興国が強い予測

    IMF(国際通貨基金)から最新の世界経済成長率予測(世界経済見通し (WEO) 2023年1月 )が公表されていましたのでご紹介しますIMF(国際通貨基金)HPより出典投資は経済成長する国にするのは当然のようでもあるのですが、日本でも色んな

  • FIRE達成者の調査結果

    FIRE、サイドFIREを実現した人を対象とした「FIRE(経済的な自立と早期リタイア)」に関する調査結果が公開されていました実際にFIREを達成されたみなさんのアドバイスなども記載されており、非常に参考となったためご紹介かねて2年後に実現

  • FIRE達成者の調査結果

    FIRE、サイドFIREを実現した人を対象とした「FIRE(経済的な自立と早期リタイア)」に関する調査結果が公開されていました実際にFIREを達成されたみなさんのアドバイスなども記載されており、非常に参考となったためご紹介かねて2年後に実現

  • 雇用統計とは?

    本日ニューヨーク現地時間午前8時30分に発表されます「米国雇用統計」が投資界隈で注目されています(日本時間では今は冬時間ですので午後10時30分、夏時間の場合は午後9時30分に発表)なぜ今注目されているかというと、今、米国の中央銀行であるF

  • 雇用統計って?

    本日ニューヨーク現地時間午前8時30分に発表されます「米国雇用統計」が投資界隈で注目されています(日本時間では今は冬時間ですので午後10時30分、夏時間の場合は午後9時30分に発表)なぜ今注目されているかというと、今、米国の中央銀行であるF

  • 高配当株はいつ買うべきか

    株式投資で得られる配当金には、不労所得となるためFIREを目指すなら避けて通れない魅力がありますそんな魅力のある高配当株ですが、買うタイミングが非常に重要です配当利回りだけで購入したあまりに、後に株価が下がって大きな損失を出す方も少なくあり

  • 高配当株はいつ買うべきか

    株式投資で得られる配当金には、不労所得となるためFIREを目指すなら避けて通れない魅力がありますそんな魅力のある高配当株ですが、買うタイミングが非常に重要です配当利回りだけで購入したあまりに、後に株価が下がって大きな損失を出す方も少なくあり

  • 資産1億円は貯められる?

    自分はあと2年でサイドFIREしますが、できれば完全FIREも狙っていることは以前お話しましたこれが実現できるかどうかは、自分の代わりにマネーが働いてくれるか次第になるので「運用できる資産」と「運用方法」が重要になりますFIRE達成のために

  • 資産1億円は貯められる?

    自分はあと2年でサイドFIREしますが、できれば完全FIREも狙っていることは以前お話しましたこれが実現できるかどうかは、自分の代わりにマネーが働いてくれるか次第になるので「運用できる資産」と「運用方法」が重要になります FIRE達成のため

  • 新NISAにむけてやるべきこと

    新NISAにむけて準備すべきこと2024年から始まる新NISA(少額投資非課税制度)ではついに「無期限の非課税限度額」が設けられますそしてこの非課税限度額は保有資産を売却しても、取得した時の分が復活します現行のNISAは「有期限の非課税限度

  • 新NISAにむけてやるべきこと

    新NISAにむけて準備すべきこと2024年から始まる新NISA(少額投資非課税制度)ではついに「無期限の非課税限度額」が設けられますそしてこの非課税限度額は保有資産を売却しても、取得した時の分が復活します現行のNISAは「有期限の非課税限度

  • 気になる世間の平均貯蓄額は「2024万円」地域別、年齢別などなど

    たまに気になる「世間はどれだけ貯蓄してるんだろう?」について調べてみました自分はたまに資産運用のモチベーションが落ちるのですが、そういう時にこのようなマネーに関する色んな情報を確認してまた「がんばろっ」と思っています今回確認してみて、今の若

  • 個人投資家の強み

    個人投資家の強みは時間を味方にできる点米国株指数が長期移動平均線を超えたり勢いがありますね 買うのが遅れた!と焦ってこれから買いに行こうと思われている方もお見えかと思いますが、一度冷静になりましょういわゆる「1月相場」が終わります そして今

  • 不動産投資について考える

    FIREを目指すために投資を学んでいると「不動産投資」による不労所得を得る方法があることに気づかれると思います「不動産投資」と聞いただけで「怪しい」と思われた方は十分リスク管理できているので読まなくてもよいかもしれませんが、投資信託や株式の

  • 株価チャートを分析してみる

    購入タイミングの重要性資産運用のために株などを購入する際、購入するタイミングというのは非常に重要ですよく10年~20年の長期投資ならいつ買っても差が無いという話がありますが、これはその10年~20年の間に毎月コツコツ購入し続けることで、安い

  • 1月相場はアノマリーどおり?

    相場のアノマリー相場にはアノマリーといわれるものがあります 理論的な根拠があるわけではないのですが過去の経験則で当たる確率が高いことを言います(相場格言という言い方もあります)一番有名なのはセルインメイ(株は5月に売れ)というものがあります

  • ポイ活はおすすめ

    みなさんはポイント活動(通称ポイ活)はご存じでしょうか?ポイ活にも色々あるのですが、有名なサイトはやはり『モッピ~』でしょうか特にNISAなどで資産形成を始めるために「これから証券口座を開設する方は特にチェック」したほうがいいですポイ活サイ

  • サイドFIREに向けて ③資産を増やす

    毎月の支出に対して、お給料など収入に余裕ができてきたらどうすべきかについて書きたいと思います資産を増やすためには運用するしかないのですが、運用方法は色々な方法があります元本割れのリスクをとれるか運用方法を決めるにあたり「元本割れしてもよいか

  • サイドFIREに向けて ②収入を増やす

    収入を増やす必要性朝から晩まで毎日働いて得られる「給料」は同じ時間を使うのであれば1円でも多く得られるように給与の良い会社に転職できるように経験を積むか、会社で昇進したり、副業をするなど何らかの努力が必要となります年収が300万と600万で

  • サイドFIREに向けて ①支出を把握

    このサイトを見に来ていただいた方は、働き方を変えたいと思っていらっしゃる方がほとんどだと思います働き方を変えるとほとんどの場合、収入が減ってしまうと思います収入が変わっても生活していけるようにするために避けて通れないのが、支出の把握、見直し

  • 米国はデフォルトするのか 過去を振り返る

    現地時間で1月19日 米国連邦政府債務が法定上限の31兆4,000億ドルに達したことを受け、債務不履行(デフォルト)を回避するための特別措置の適用を開始したことをイエレン米国財務長官が明らかにしました現在、米国債券の格付けはS&Pで

  • デフレからの脱却 円の価値が低下する中で何をすべきか

    クゥ太郎 左2022年12月の日本の消費者物価指数(CPI)が発表されましたね結果は以下のとおりでした総合指数は2020年を100として104.1 前年同月比は4.0%上昇生鮮食品を除く総合指数は104.1 前年同月

  • 裁定売り残の状況

    コロナショックで株価が暴落した時に盛り上がっていた『日経ダブルインバース』(日経平均株価が下落することにレバレッジをかけた商品)について勉強している時に知った『裁定買い残・売り残の状況』を確認できるサイトを久しぶりに見に行ってみました投資は

  • 確定申告はやらなきゃ損

    気が付けば1月ももう中旬 時間はあっという間に過ぎていきますということで今日税務署からメールがきていました「税務署からのお知らせ(〇〇様)【申告に関するお知らせ】」何も悪いことしていないのになぜかドキっとしてしまいました怪しい詐欺メールでは

  • 真の売り残を見抜け

    投資について勉強していると『信用取引による売り残、買い残がどれだけあるかで将来の株価の動きが想定できる』という話に行き着きます銘柄のデータの中に下記のように信用売り残、買い残が表示されているのでこれだけを確認していらっしゃる方もいらっしゃる

  • 相場の周期・転換点を読め

    今のような不安定な相場の時に意識したほうがよいのが、今、相場の周期はどこで、これからどうなっていくのかを確認することでこれから購入すべき銘柄・セクターの判断ができるようになりますでは何で知ればよいのかといいますと『景気循環図』で確認できます

  • 米国株 決算確認方法

    いよいよ米国企業の決算シーズンに入りましたね 株価の値動きは決算の結果だけではないものの、その企業の成長が継続しているのか確認するために持っている株の『決算』は確認しています日本株の決算は色んなところで情報が得られるですが、米国株の決算内容

  • 為替の動きに注意 日銀金融政策決定会合

    17~18日に開催される『日銀金融政策決定会合』で発表される内容に投機家たちが注目しています日本銀行がヘッジファンドと日本国債の売買で戦っていたのは記憶に新しいところですが、現在第2ラウンドが絶賛開催中です当初は黒田日銀総裁が4月8日の任期

  • 米国債券買い貯めしましたか?

    強烈な円高ですねぇ そして米国の長期金利も低下・・・ ついに米国社債の価格まで騰がりはじめているので、死ぬまでお小遣いもらいたい分は買い付けました その結果のポートフォリオがこれそんなに今の相場にビビっているわけではないのですが、株式の割合

  • 保険契約の見直し【FIREに向けて】

    サイドFIREまで残り2年7か月、シミュレーションではなく実際に支出を適度に抑えて1年程度、支出がどれだけ必要なのかを確認したいため、昨年から少しづつ支出を抑制しています具体的には『スマホ通信契約の見直し』程度ですが、今回は『保険の契約見直

  • 相場の『恐怖』を知る方法

    相場にも過熱感というものがありますみんなが買いだ!となれば、株価はどんどん騰がっていきますが、ひたすら右肩上がりになることはありません理由は、株価がひたすら上がり続けることがないことを知っている経験者たちが『儲かったから利益確定するために株

  • 12日は米国消費者物価指数(CPI)

    現在、米国は深刻なインフレを抑制するために金利を上げていますが、その結果、株式に比べ債券や預金金利のほうがリスクが少なく魅力的な資産となっているため、株式は低迷しています今後、株価が騰がっていくには、『金利』が下がらないことには話が進まない

  • 収入あるなら ふるさと納税

    投資や税金について調べ始めた2017年から『ふるさと納税』をはじめていますそれまでは税金について勉強しなかったのですが、この制度も収入があるのであれば利用したほうがよいと思います どうせ納税するなら返礼品もらったほうが生活が潤いますからね昨

  • バランスファンドは安全なのか

    初めて投資をする時に『投資信託』を購入するという選択肢を選ばれる方もお見えかと思います私も全世界株投資は『投資信託』で毎月積み立てています投資信託には様々な商品に分散投資する『バランスファンド』というものがありますバランスファンドは一つだけ

  • 占星術、満月と相場の関係

    相場と占星術、満月に関係はあるのか投資に関して色々調べていくと『占星術や満月は相場の転換点に関係している』ということに行き着きます相場は人間がその商品の売買をすることで動いているので、世界的な政治イベントなどがない平穏な世の中の時には『相場

  • 空売りという取引で株価は下がる

    株価は『空売り』という取引で下げることができる株価というものは上がったり下がったりするものですが、この動きは株を売ったり買ったりすることで起きていますが、株価が下がる時の『株を売る』方法には2つあります ①持っている株を売る②株を借りて売り

  • 世界の株価、為替の確認方法

    世界の株価、為替などの確認方法2022年は株価チャートと債券金利チャートを毎日見ていると、株価と金利の関係がよくわかる1年でした 今もそうですが米国債10年金利が上がると、米国の株価が不調になる傾向は続いております日々の世界の株価、債券金利

  • 保有資産をポートフォリオで管理しよう

    今年の初取引は米国市場も日本市場も微妙でしたね日本株はかなり下げすぎている気がしますが、2020年の株価を知っているととてもじゃないですが買う気がおきませんということで金利と為替のチェックだけして本日は何も取引しませんでしたポートフォリオで

  • 2023年 何に投資するべきか

    2023年も為替が動きだし、いよいよ市場がはじまります2023年何に投資しようと年末年始考えていらっしゃった方もお見えではないでしょうか?ということで、私の2023年の投資先をお話ししちゃいます昨年末から同じ投資先の情報が溢れてきているので

  • つみたてNISAで何を投資していけばよいのか

    現在のNISA、つみたてNISA、そして2024年からはじまる新NISAにおいて『長期的に何に投資していけばよいのか』について個人的に思っている考えをお話ししますなお、これから嫌というほど同じことを聞くと思いますが『投資は自己責任です。購入

  • 新NISAに備えて証券会社を開設だ!の前にやるべきこと

    『投資をしたい』『NISA口座を開設したい』となった時に一番最初にやることは『証券会社での証券口座の開設』と思っていらっしゃる方は少しお待ちを株式または投資信託など何を購入して投資していくか検討されていますか?実は証券会社によって扱っている

  • あけましておめでとうございます!ブログはじめます!

    みなさんはじめまして『くぅ太郎』と申します50歳になる2025年で『サラリーマンを卒業』し、第2の人生を始める決意をしました『人生100年時代』と言われている今、30年サラリーマンだけやってきた『ただのおっさん』が、『不労所得はいかに築き上

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、兼業投機家 くぅ太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
兼業投機家 くぅ太郎さん
ブログタイトル
おすすめ!資産運用
フォロー
おすすめ!資産運用

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用