chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のんびり気ままな二人暮らし https://pandablog15.com/

3歳年下の夫と二人暮らしの40代主婦です。 将来、早期退職して日本一周や海外に長期滞在することを夢見て、苦しくない程度の節約や投資信託などをして暮らしています。 車中泊や旅行が好きです。

パンダ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/06

  • 【九州一周車中泊の旅】9泊10日|佐賀~福岡|9•10日目

    2024年のゴールデンウイークに夫婦2人で九州を車中泊で一周した時の旅行記です。 最後の二日間は特に予定は入れず福岡市内をブラブラ。 最終日のお昼で二人の九州旅行は終了です。 朝7時半ころ、道の駅吉野ヶ里を出発。 旅行中 ...

  • 【九州一周車中泊の旅】9泊10日|佐賀|8日目

    2024年のゴールデンウイークに夫婦2人で九州を車中泊で一周した時の旅行記です。 8日目は、移動少なめ、佐賀県を観光します。 唐津城と吉野ケ里遺跡を見に行きました。 朝ご飯は前の日にクスクスで買ったパン。 道の駅厳木(き ...

  • 【九州一周車中泊の旅】9泊10日|大分~佐賀|7日目

    2024年のゴールデンウイークに夫婦2人で九州を車中泊で一周した時の旅行記です。 7日目は、2日目に混み過ぎて諦めた湯布院にリベンジ。 行ってみたかった湯布院フローラルビレッジや湯の坪街道で食べ歩き、観光します。 8時こ ...

  • 【九州一周車中泊の旅】9泊10日|熊本~大分|6日目

    2024年のゴールデンウイークに夫婦2人で九州を車中泊で一周した時の旅行記です。 6日目は熊本城へ行ったのと、馬刺しを買いに行った以外はほぼ移動で終わった一日でした。 そして最初の予定を大幅に変更しました。 2日目に観光 ...

  • 【九州一周車中泊の旅】9泊10日|鹿児島~熊本|5日目

    2024年のゴールデンウイークに夫婦2人で九州を車中泊で一周した時の旅行記です。 5日目の主な行き先は「知覧特攻平和会館」と「霧島神宮」。 朝8時、道の駅いぶすきを出発し「知覧特攻平和会館」へ向かいます。 道の駅いぶすき ...

  • 【九州一周車中泊の旅】9泊10日|宮崎~鹿児島|4日目

    2024年のゴールデンウイークに夫婦2人で九州を車中泊で一周した時の旅行記です。 4日目は、鹿児島県に入ります。 桜島を眺めて、鹿児島名物を食べて指宿で温泉に入ります。 まずは宮崎側から陸路で桜島に上陸し、フェリーで鹿児 ...

  • 【九州一周車中泊の旅】9泊10日|宮崎|3日目

    2024年のゴールデンウイークに夫婦2人で九州を車中泊で一周した時の旅行記です。 3日目は宮崎県内での移動。 宮崎グルメといえば鶏肉のイメージ。 楽しみにしていたお店もあったけどお休みで残念。 いつかリベンジしたいな。 ...

  • 【九州一周車中泊の旅】9泊10日|熊本~大分~宮崎|2日目

    2024年のゴールデンウイークに夫婦2人で九州を車中泊で一周した時の旅行記です。 2日目は、主に大分県。 急な予定変更もあったけど、家族風呂に入ったり、大分名物を食べたり、ゆっくり過ごせた一日でした。 8時15分ころ道の ...

  • 【九州一周車中泊の旅】9泊10日|福岡~大分~熊本|1日目

    2024年のゴールデンウイークに夫婦2人で九州を車中泊で一周した時の旅行記です。 九州一周1日目は午後からのスタート。 13時半に到着した旦那と福岡空港で合流。 まずはお昼ご飯を食べに行きます。 九州一周車中泊旅行、最初 ...

  • 阪九フェリー乗船記/北海道から九州へ/ハイエースと一緒にフェリー乗り継ぎ

    2024年のゴールデンウイーク、10日間の九州一周車中泊旅行に出かけました。 九州一周と言っても2年前に長崎旅行に行ったので今回は長崎は除きました。 ゴールデンウイークにフェリーで旅行に行くのは5回目ですが、今回は初の試 ...

  • 豊頃町の絶景「ジュエリーアイス」を見に行く~十勝2泊3日の車中泊旅~②

    ジュエリーアイスを見に行ったあとは、車で20分ちょっとくらいのところにある道の駅うらほろへ向かいます。 「山本商店の鮭とば」を買いに行きました。 けっこう前にたまたま買っておいしかった記憶があったので近くに来たらまた食べ ...

  • 豊頃町の絶景「ジュエリーアイス」を見に行く~十勝2泊3日の車中泊旅~①

    三連休を利用して北海道十勝・豊頃町の大津海岸で、厳冬期だけ見ることが出来る「ジュエリーアイス」を見に行きました。  「ジュエリーアイス」は、近くを流れる十勝川の氷が太平洋に流れ出て、海岸に打ち上げられたものだそ ...

  • 「道の駅三笠」冬でも快適なハイエースで車中泊

    2024年最初の車中泊。 札幌から1時間ちょっとで行ける道の駅三笠へ。 道の駅三笠は近くに温泉施設やコンビニ、イオンなどもあるので、車中泊するにはとても快適な道の駅です。 この日はお店もお店もほとんど閉まっていたので、あ ...

  • 紅鮭の飯寿司(いずし)の作り方/実家の味を受け継ぎました

    以前「飯寿司」の作り方の記事を書いたことがあるのですが、今年は初めて一人で作ったので覚書としても記事にまとめてみました。 ノートにいろいろメモしていましたが、いざ一人でやってみると、ちょっとした事がわからなかったりして何 ...

  • 小さな殻付きホタテの調理

    旦那が取引先の方から小さめのホタテをたくさん頂いてきました。 「半成貝」って言うのかな。 大きくならなくて売り物にならない物らしい。 剥くのは大変だけどこんなにたくさん、食べるのが楽しみ。 まずはひたすら殻を剥いていきま ...

  • 無印良品の購入品とリビングに欲しいスチールラック

    札幌も少し前に初雪が降って、一気に冬が来た感じ。 ここ2ヶ月くらい、旦那が仕事から帰ってきてから近所を5kmくらいウォーキングするのを日課にしていました。 「雪が積もるようになったら、もう歩けないね〜」って話していたので ...

ブログリーダー」を活用して、パンダさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パンダさん
ブログタイトル
のんびり気ままな二人暮らし
フォロー
のんびり気ままな二人暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用