ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
本命試験の前日から当日に思うこと
明日が本命試験日。 1次で合格であればそれはそれで良かったが、ある意味シナリオ通り不合格。 正月特訓以降はzo…
2025/02/02 09:51
中学受験の回顧録⑤(まだ終わってないけど・・)
渋幕の発表までの時間は気が抜けた。 もし合格なら受験が終わるからだ。前日から発表までほとんど机に向かわず。 受…
2025/01/29 21:12
中学受験の回顧録④(まだ終わってないけど・・)
市川の合格発表。 仕事中、休憩室で結果を見る。 まぁ、期待しないで見た。 スマホで見る。前から思ってた。合格結…
2025/01/29 20:32
中学受験の回顧録③(まだ終わってないけど・・)
栄東A日程の不合格から、顔つきは変わった。とにかく食事以外の時間は部屋に閉じ籠り課題を解く。残り1ヶ月は成績が…
2025/01/29 08:45
中学受験の回顧録②(まだ終わってないけど・・)
1月10日がやってきた。 朝5時起き。受験のため、1月から5時起きに切り替えた。 自宅から1時間半の長旅。見ず…
2025/01/28 21:01
中学受験の回顧録①(まだ終わってないけど・・)
どうせ社労士の勉強どころではない。ので息子中学受験の回顧録。 中学受験は小学5年の冬期講習から本格化。それまで…
2025/01/28 20:28
インフルエンザの脅威
デチ男母です。 もうすっかり秋ですね。書きたいことたくさんあるのに、忙しいという名の怠け者で時が過ぎるのが光の…
2023/10/31 21:24
2学期始まりました
久しぶりの投稿です(デチ男母) 夏休み明け、世のお母さまお疲れさまでした。 3度のご飯といつも以上に汚れる部屋…
2023/09/08 15:34
社労士勉強やっと1巡終了
やっと終了しました。 1月下旬から初学で始めてようやく1巡。 時間がない!とか思いながら見たりもしたので、割と…
2023/06/01 19:04
5月病?(学校給食問題)
デチ男、最近食欲がわきません。 もともと食に関心がないので食べることは楽しいことではないようです。 『おなか減…
2023/04/15 13:52
5年生はじまりました
デチ男 5年生のスタートです。 デチ男の学校は毎年クラス替えなのでこの時期は毎年そわそわします。 新しい担任は…
2023/04/12 19:59
春期講習をいかにやっつけるか?
進学くらぶをメインに家庭学習で中学受験に挑戦中のデチ男の母です。 26日からスタートした春期講習。 デチ男は1…
2023/03/30 12:25
学習がない週の過ごし方
父より。 今週は塾の授業がない週でした。 盆と正月、学年の切り替え時期など、3ヶ月に1回くらいそんな週がありま…
2023/03/26 10:50
第6回週テストいかに??
進学くらぶ中学受験に挑戦するデチ男の母です。 昨日の週テストも無事(?)に終わり。 春期講習まで1週間、束の間…
2023/03/20 17:58
WBC横目に
WBC観てますか? デチ男は野球にさほど魅力を感じないようで、たぶんルールもいまいち分かってないようです。 母…
2023/03/16 21:00
どう過ごしたってあと2年もない
桜の開花が始まってるようですね。 桜咲く・・・。 2年後、どうなってるんでしょうか。究極、地元の中学でもいい、…
2023/03/14 19:48
初めての会場受験
デチ男母です。 デチ男昨日は初めての会場受験。いつもは自宅受験で、『ちょっとまってー』とか、途中『トイレー』と…
2023/03/13 18:35
やる気のない時のやる気スイッチ
4年生デチ男の母です。 進学くらぶメインに自宅学習で中学受験に挑戦予定です。 デチ男くん、ひたすら進学くらぶの…
2023/03/11 15:04
放課後に遊べる??
4年生デチ男の母です。 進学くらぶメインに自宅学習で中学受験に挑戦予定です。 デチ男は今週末の公開組分けテスト…
2023/03/10 22:17
我が家のテレビ事情
昭和生まれのデチ男くん母の私はテレビ大好きっ子でした。 私の父がテレビ大好きで家にいるときはテレビが付いている…
2023/03/09 14:53
花粉症に効く昔懐かしい食品とは?(人による)
花粉、つらいですよね。 もう終盤でしょうか。4月になるとやや半減していきます。 なにが辛いって、このご時世電車…
2023/03/08 19:57
デチ男の不登校の原因③
4年生デチ男の母です。 進学くらぶメインに自宅学習で中学受験に挑戦予定です。 今回は前回の続きです。 これ2つ…
2023/03/08 14:11
計算の速度と正確性を上げるには?
子供にも得手、不得手があります。 うちの子は算数の計算が苦手です。異様に・・。 一つ桁が繰り上げる足し算や、繰…
2023/03/07 20:27
S塾一択なんでしょうか?(図書館の本)
4年生デチ男の母です。 進学くらぶメインに自宅学習で中学受験に挑戦予定です。 ロケットが失敗ってニュース。とっ…
2023/03/07 15:42
週テストと組分けテスト
週テスト、終わりました。 別に「オワタ」というわけではありません。 確認テストと言えど毎回順位と偏差値が出ると…
2023/03/06 13:41
デチ男の不登校の原因②
4年生デチ男の母です。 進学くらぶメインに自宅学習で中学受験に挑戦予定です。 今週は短縮日課なので組分けテスト…
2023/03/06 10:36
第4回 週テスト
4年生デチ男の母です。 進学くらぶをメインに自宅学習で中学受験に挑戦予定です。 週テスト、(前回…
2023/03/05 19:07
学年発表会
4年生デチ男の母です。 進学くらぶをメインに自宅学習で中学受験に挑戦予定です。 今日はデチ男の学校で学年発表会…
2023/03/04 16:51
親の気晴らしも大事では?
4年生デチ男の母です。 進学くらぶをメインに自宅学習で中学受験に挑戦予定です。 今日は東京都美術館へ。 エゴン…
2023/03/03 19:37
春一番
4年生デチ男の母です。 進学くらぶをメインに自宅学習で中学受験に挑戦予定です。 昨晩、関東地方で春一番が吹いた…
2023/03/02 20:08
朝の日課と週テストの結果
4年生デチ男の母です。 進学くらぶをメインに自宅学習で中学受験に挑戦予定です。 デチ男は毎日朝ごはんを食べなが…
2023/03/01 20:01
不登校の原因①
早いもので今年も2か月が過ぎました。 4年生生活も残すところ後十数日。 デチ男の学校は毎年クラス替えがあり、新…
2023/02/28 20:18
3月スタート
保護者会
今日はデチ男姉の保護者会 デチ男姉の学校は電車3つ乗り継いで90分かかります。毎日6時半に家を出…
2023/02/25 17:45
卵が高い
朝のニュースで卵が高すぎて鶏を飼育する家庭が増えたって言ってました。 んな馬鹿な。 どうやら日本ではなくて、ア…
2023/02/24 23:26
健康管理!
インフルエンザ療養中のデチ男くん。 デチ男くん勉強するほど気力もなく、でも寝てばかりも退屈って状態。 病み中の…
2023/02/16 11:31
心配性
発熱したデチ男くん。その後の診察でインフルエンザでした。(3日後にもれなく姉も感染) 学校で流行っていたようで…
2023/02/14 17:25
雪の予報
デチ男パパ明日は雪だって 寒いから厚着してねデチ男ママ デチ男雪やったー! やってみたかった会話文↑ 今回の雪予報、デチ男の地域では雪が降りませんでしたが、入試が雪ってこと大いに予想できますよね。 イ
2023/02/11 20:28
4年生 読んだ本 読まなかった本
デチ男くん 1年生からの読み聞かせの効果か 読書が大好きです。 読み聞かせっていいよ って聞きますが、デチ男母はデチ男が保育園の時、ほとんどやりませんでした。(反省) でもやってない方 本当に良いので
2023/02/10 16:13
上履き
学校の上履きって毎週末、子供が持って帰ってきますよね。 デチ男くんは隔週ペースで上履き袋だけぶら下げて帰ってきます(上履きどうした?) その上履き、誰が洗います?? もうすぐ5年生になるデチ男くん。上
2023/02/08 19:46
5年スタート
1週間のフリーを経て、今日から5年の進学くらぶの学習をスタートしました。 先生誰になるかな??っとわくわくしておりました。 画面の中でも先生なんですね。同じ先生だ!っと喜んで?いました。 画面に向かっ
2023/02/07 19:37
日記
みなさん日記って続きます? 5年日記とか、10年日記とか、とっても憧れます。 デチ男くん母は日記帳を買うのはすきなので、年末に胸を踊らせて『今年こそ色々記録するぞ』っと新調するんですが、 どうも節分く
2023/02/06 19:50
椅子って大事!?
志望校判定テスト、週テスト、公開組分けテストを終えしばし呆然としています。(母が) 今週は動画学習もなく普段やり残した最難関や山本塾の計算ドリルを進めようね!って親子(パパと)で話していたのですが、や
2023/02/01 19:31
40代から社労士を目指すには?
この度、父親の私も資格取得に向け、勉強することになりました。 資格勉強自体は以前からしていました。(機会があればいつか載せます・・・。まぁ、万年受験生でした。) 今回目指すことを決めたのは社労士。 仕
2023/01/26 19:02
習い事の費用って意外とかかる??
今日はピアノの調律の日でした デチ男くん母の私は、耳が繊細ではないので、残念なことに前後の違いがいまいちわからないのですが、年に一度欠かさずに調律をお願いしています。 ピアノはデチ男くんと時々姉が弾い
2023/01/23 19:02
ランドセルのクオリティ問題
来年度ぴかぴかの一年生は、もうランドセルが手元にあるのだと思いますが、我が家のデチ男くんは入学前の丁度今頃、ネットでぽちっとランドセルを購入しました。 私達親にとって、目に入れても痛くないたいへんかわ
2023/01/20 20:21
我が家の計算問題の問題
母より 『やっててよかった公文式』をやってこなかったデチ男くんは、どうも計算が遅い。そしてミスが多い。 (公文が良い悪いは別として) (ちなみにデチ男くんの姉は公文通っていました。計算は確かに早い。)
2023/01/18 19:50
国語の文章問題
母より 冬休みも残すところあと数日 (私立高校へ通うデチ男くんの姉は明日から登校ですが。 余談ですが、デチ男くんの姉は明日から学校なのに全く宿題が終わってないという何とも対照的な姉弟です。 まったく勉
2023/01/06 20:09
お正月モード終了
年末の31日まで進学くらぶの冬期講習をこなしていました。 翌日のお正月1日、デチ男くん朝起きて 母『おめでとうございまーす』っと挨拶をすると、 デチ男くん『今日は国語進める』と言い放したので 母『今日
2023/01/04 14:42
組分けテストというか学力向上の要は算数!
第12回~16回までがSクラスでの戦績です。 体温よりは↑。超高熱状態でしょうか。 でも、50には至らない。今回はCに落ちたこともあり、やる気は持続中ですが、あまり気合が入らなかったようです。 思い起
2022/12/26 19:45
組分けテストの要は算数!!
Cクラスになりました。 これまでの結果は B→A→B→S→C 出題によって点数にバラツキがあるのか、2歩進んで1歩下がってるだけなのか・・・。 Sクラスの最低得点は453点だったようです。 50点足ら
2022/12/20 13:26
週テストの結果
父より 週テストの結果が出ました。子どもたちも毎週テスト、大変ですね。 結果は・・・。 ドカーン!!(/┏Д┓x)/アレー ってほどでもありませんが、いまいちウダツが上がりません。 50
2022/12/13 18:44
小学4年生、受験生はどんだけ勉強する?
先週の週テスト 算数は計算間違いや時間足らずでぐっと足を引っ張っておりましたが、それでも国語と理社がいつもの検討で『まだ後ろに100人もいる!』って喜んでいる凡人母です。 進学くらぶはクラスによって動
2022/12/13 14:08
辞書引き必要?
母より。 デチ男くん。『よく〇〇って何?』って聞きます。あと、〇〇ってどう書くの?もよく聞きます。 無知な母は、 間違った事を教えると後々めんどくさいのでとりあえず『辞書で調べなさい』と伝えます。 素
2022/12/09 18:54
習い事
母より。 今週は先生が成績表をつける都合で1時40分下校です。 通常6時間授業だと4時下校なので、2時間以上早い帰宅は余裕をもって課題が進み、大好きなスプリンギンをやったり、本を読んだり、録画がたまっ
2022/12/08 17:11
時事ネタをどうするか?
母より。 新聞を一切取っていない我が家です。 今の時期、学校では書初めの練習が始まります。 明日持ってくるものリストに『新聞紙』ってあると慌てます。 あらかじめ実家から新聞を数部もらっておいたりするの
2022/12/07 11:25
一週間のやることリスト
母より。 Sクラスでの週テストも2回終わりました。 まぁ算数は弱いのですが、Sクラスでまだ後ろに80人いる!とかで喜んでいる凡人母です。 相変わらずテスト前にやり残しを発見して焦って漢字をみたり…オイ
2022/12/06 19:54
通信教育のメリット・デメリット
中学受験をするうえで、通塾するか、通信教育にするか悩みますよね。 私なりに、お互いのメリットデメリットを感じたので記事にしてみようと思います。 通塾のメリット ・気分が乗らなくても行かな
2022/11/20 10:22
四谷大塚 小学4年 組み分けテストの結果
こんばんは、 夏休み明けの組分けテストがひどすぎて、しばらく凹んでましたよ。 子供のポテンシャルってのはよくわからないものです。 夏休み明けにAクラスに落ち、10月にBクラスに戻りました。 1学期は何
2022/11/14 21:51
プログラミングも学べるスプリンギン♬
クリエイターを育てるスプリンギン。 ご存知でしょうか? デチ男は保育園の卒園式で将来の夢を発表するとき、 「ゲームを作る人になります!」 と言っていました。ほかの子が、「○○になりたいです。」という願
2022/06/21 23:24
【四谷大塚】の通信講座(小学四年生)
なんともうだつの上がらない時期です。 成績は横ばいか。 受けましたよ週テスト。デチ男は頑張りました。 BクラスからCクラスに上がるのは相当大変なのかと思ってます。 よっしゃ!ブログの題名通り偏差値70
2022/05/26 23:03
【四谷大塚】組分けテストの結果
組み分けテスト、受けましたよ。 びみょ~なとこです。 あんまし前回と変わってない・・・。 本人の中で変化があったのは国語が下がって算数が上がったことです。 隣で勉強を見ていても、算数の理解は格段に上が
2022/05/11 23:35
テストのその先…
デチ男は先週テストを受けました。 あまり特筆すべき点はありませんので画像はアップしませんが、Bクラスで偏差値62。この成績、組み分けテストだったらなぁ。と思いますがそれはまだまだ先の話となりそうです。
2022/03/28 21:30
小学四年生 組み分けテストの結果【四谷大塚】
軽~く、というか思いっきり洗礼を受けた気がします。 現実は厳しい。 四谷大塚のBクラスに所属しているデチ男は、まぁ成績が上がってました。 これなら組み分けテストでもまぁまぁな成績が出て、Cクラスに行け
2022/03/15 00:42
新4年生スタート(受験生活突入??)
4年生になる前に、本格的に塾に行くか、このまま四谷大塚の通信を続けるか、かなり悩みました。 塾に行くとなると時間は決まっているから、いろいろな行動が制限されます。 仮に授業が受けられないなどとなったら
2022/03/10 23:43
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、shoma2020さんをフォローしませんか?