こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。去年から少しずつ読書を好きになり、時間を見つけては少〜しずつ気になる本を読み進めています。韓国語学習5年、英語学習2年ということもあり語学と関わりのある本を選ぶことも多いので、読んだ本をブログで...
〈韓国語・英語〉24年9月の独学語学勉強ふり返りと、10月の目標
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 数ヶ月間、ひと月の勉強の振り返り記事をおやすみしていました。また今月から始めたいと思いますので、よろしくお願いいたします! 今月は韓国語も英語も、なんだか久しぶりに楽しめた1カ月でした。 とい
ハン検やTOPIK、韓国語の試験って受けた方がいい?私が韓国語試験を受け続ける理由。
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 みなさんは韓国語の試験を受けたことはありますか?? 試験に受かっても韓国語ができるわけじゃないから意味ない? 韓国語試験は毎年受験した方が実力が伸びるのかな? どんな語学でもそうですが、試験の
韓国語書籍を使った学習法をご紹介。読書で勉強を楽しもう〈おすすめの本もご紹介〉
こんにちは、推しと話したい韓国語のみえこです! 今回は「韓国語書籍を使った勉強法」についてお話したいと思います。 韓国語学習者の皆さん、韓国語で書かれた書籍を読んだことはありますか? 私は韓国語学習1〜3年目は(まだ私には早いかな...)と
TOPIK高得点を目指す方法[オンラインTOPIK対策レッスン]
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 今年の TOPIKも残り1回となりましたね!みなさん、受験の準備は進んでいますか? KPOPブームもあり2023年のTOPIK受験者数は4万人以上(日本のみ)と、年々増加しています。韓国語学習
「ブログリーダー」を活用して、miecoさんをフォローしませんか?
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。去年から少しずつ読書を好きになり、時間を見つけては少〜しずつ気になる本を読み進めています。韓国語学習5年、英語学習2年ということもあり語学と関わりのある本を選ぶことも多いので、読んだ本をブログで...
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。韓国語学習5年目、2023年には英語の勉強もゼロからはじめました。亀の歩みですが、30歳のうちに英検2級の合格を目指しています。そして現在、英検準2級の勉強をしています。リーディングとリスニング...
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。みなさん、朝活をしたことはありますか?朝活は勉強や運動など、自分のための時間を有効的に活用する方法として多くの人が実践しているのではないかと思います。私もこれまで朝活で韓国語や英語、その他の資格...
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 3月末の記事にも書いたのですが、3月はまっっったく勉強に集中できない一ヶ月でした。 特に長時間テキストと向き合うような勉強ができず、いつの間にか上の空…というのが続いてそんな自分に嫌気がさす、
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 みなさん「아무튼 시리즈(アムトゥンシリーズ)」という韓国の書籍をご存知ですか? 私は韓国の書店で偶然出会ってから読むようになったのですが、このシリーズの書籍、ハズレがなくとっても面白いんです
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 3月も終わりが近づいてきましたが、みなさんどうお過ごしですか? 来月から新生活が始まる方も多いですよね。環境の変化のための準備でお忙しく過ごしている方もいるのではないでしょうか。 季節の変わり
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 みなさん、仕事や学校の通勤・通学時間はどんな風に過ごしていますか? なんとなくYouTubeやSNSを見て過ごしがちな時間ですが、実は語学学習にぴったりのすきま時間なんです。 片道30分の通勤
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 みなさん、仕事や学校の通勤・通学時間はどんな風に過ごしていますか? なんとなくYouTubeやSNSを見て過ごしがちな時間ですが、実は語学学習にぴったりのすきま時間なんです。 片道30分の通勤
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 みなさん、仕事や学校の通勤・通学時間はどんな風に過ごしていますか? なんとなくYouTubeやSNSを見て過ごしがちな時間ですが、実は語学学習にぴったりのすきま時間なんです。 片道30分の通勤
こんにちは!「推しと話したい韓国語」のみえこです。 前回の記事でも少しお話ししたのですが、2025年2月からついにオンライン英会話をスタートしました! 2023年2月から英語の学び直しをスタートして、中学英語の基礎の基礎から少しずつ知識をか
こんにちは!「推しと話したい韓国語」のみえこです。 私は韓国語学習をメインのブログを運営しているのですが、2023年2月から英語の勉強を始めました。 学生の頃に英語を頑張れなかった後悔、そして韓国語のおかげで知ることができた語学学習の楽しさ
こんにちは、推しと話したい韓国語のみえこです! 去年から少しずつ韓国語での読書にハマっているのですが、以前から気になっていた‘밀리의 서재(ミルリの書斎)’をついに使い始めました。 밀리의 서재 - 독서와 무제한 친해지리 開発元:Mil
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 みなさん、韓国語学習にアプリは使っていますか? 今はさまざまなアプリがあって、どれを使えば良いのか悩んでしまいますよね。いろいろ手を出すと全て使いこなせず中途半端に…なんてことも。 私は202
こんにちは、推しと話したい韓国語のみえこです! 11月はじめに韓国旅行をした際に、はじめて韓国の郵便局から日本に荷物を送ってみました! 旅行の荷物を減らす目的で利用したのですが、帰り道に重い荷物を運ぶことなく済んだのでとっても便利でした◎
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 12月もみなさんお疲れ様でした〜!!なにかと忙しい一ヶ月だったのではないでしょうか。 私も仕事がバタバタしながらの勉強だったので、すきま時間を活用して少しずつ勉強を進めていたような感じがします
こんにちは!「推しと話したい韓国語」のみえこです。 毎年年末にブログで「今年のベスト教材」をご紹介しているのですが、2024年もその時期がやってまいりました〜!! 今年は韓国語と同じくらい英語の勉強も頑張ったので、韓国語のベスト教材・英語の
こんにちは!「推しと話したい韓国語」のみえこです。 毎年年末にブログで「今年の韓国語ベスト教材」をご紹介しているのですが、2024年からは英語教材バージョンも上げることにいたしました〜!! 今年は韓国語と同じくらい英語の勉強も頑張ったので、
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 韓国語の勉強をはじめたいけど、私何をやっても三日坊主だからなぁ 語学学習に何度もチャレンジしたけど、どうしても続かない… 今回は、そんな悩みのある方必見の記事となっています! 「語学学習は継続
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 11月も早々と終わってしまい、ついに12月…!!早すぎて恐ろしいです、本当に… 今月も語学学習をしている皆さん、勉強お疲れ様でした!11月はハン検があるので受験した方も多いのではないでしょうか
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 前回・前々回に引き続き、今回は11月の韓国旅行の記事となります^^ 今回は「本屋めぐり編」です。今年は韓国書籍の読書がグンと好きになった1年でした◎ 2泊3日の旅行で行った書店を5つご紹介して
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 韓国語を勉強中のみなさん、「ハン検学習ツール」というものをご存知でしょうか。 スマホからハングル検定5級〜1級の問題が解けるツールなのですが、私はその存在を知りつつ(有料だしとりあえずいいかな
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 今月で韓国語学習ブログ「推しと話したい韓国語」をはじめて1年7ヶ月になります! 決して更新頻度が高いわけではないのですが、ありがたいことにブログを見てくださっている方が日々増えています。 前回
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 ついにハン検受験まで1ヶ月を切りました〜!!!ドキドキですね。これが、今回のハン検2級受験に関する最後の記事になります。 みなさん対策は進んでいますでしょうか? 思うように進んでいない方も、ば
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 みなさま4月もお疲れ様でした〜〜どんなひと月を過ごしましたでしょうか。私は異動先で新しい環境に慣れるので精一杯の一ヶ月でした。 そんな中でも意外と勉強は進んでいて、時間を有効活用できたのかなと
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 私は現在、ハングル検定2級の受験に向けて準備中です。 過去問や対策テキストもいくつか使用したのですが、その中でも一番のボリューム・ラスボスの語彙リスト「トウミ上級」に2ヶ月前から取りかかりまし
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 今回は、「韓国語文法の勉強方法」についてお話ししたいと思います! 文法の勉強、なんだか苦手…という方も多いのではないでしょうか。韓国語は文法ひとつを覚えるにも活用や発音の変化がややこしかったり
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 今回は、「韓国語学習においてテキストは、紙or電子どっちを選ぶのがおすすめ?」というテーマでお話しします! 今はどんな本も電子書籍があるので、どちらを選ぶか悩んでしまいますよね。私も3年半の韓
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 今回は、2024年3月の勉強振り返り記事です! 3月はハン検対策を頑張りました…!頑張った、と自分で言ってもいいと思えるほど勉強していたような気がします。 少しひと段落したような気になっている
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 今回は、勉強する時間のつくり方に悩んでいる方に向けての記事です。 勉強したいけど毎日忙しくて時間がない... いつ・どんな勉強すればいいのかわからない.... 資格や語学、趣味の勉強をしたい気
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 今回は、理解しづらい韓国語表現を調べる時に私が使っている便利なアプリ・サイトをご紹介したいと思います! 四字熟語や慣用句・上級の単語を覚える際に使っているものがほとんどですが、もちろん初〜中級
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 今回は、私のハン検2級対策のお話をしたいと思います!これでハン検2級に関する記事は4つ目となります。 今までの記事は下にリンクを貼っておきます(古い順から)ので、気になる方はぜひぜひご覧くださ
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 あっという間に2月が終わってしまいますね。今月も振り返りの記事を書いていきたいと思います! 今月は、ハン検2級に合格したい気持ちがより高まった月でした。 過去問を何度か解いていて(あ、このまま
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 前回・前々回の記事では、今まで使った韓国語テキスト初〜中級編をご紹介しました。今回はラストの上級編です! 私は2020年8月から3年6ヶ月間、独学で韓国語を勉強しています。 はじめはハングルも
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 今回も前の記事に引き続き、私が今までの韓国語学習で使ったテキストを全てご紹介したいと思います! 私は2020年8月から3年6ヶ月間、独学で韓国語を勉強しています。 はじめはハングルも読めないよ
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 今回は、私が今までの韓国語学習で使ったテキストを全てご紹介したいと思います! 私は2020年8月から3年6ヶ月間、独学で韓国語を勉強しています。 はじめはハングルも読めないような状態でしたが、
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 私は韓国語を25歳、英語を27歳の時に独学でスタートしました。韓国語は文字すらわからないところから始めましたし、英語も中1レベルからでした。 学生時代から語学を勉強している方も多い中で「20代
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 2024年1月から毎月末、語学学習のふり返りを行うことにしました。 私と同じように韓国語や英語を勉強する方の参考になれば嬉しいという気持ちと、私自身もふり返りや来月の目標をここで宣言することで
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 2024年6月にハングル能力検定試験2級を受験する予定です。 昨年は予定が入ってしまい受けられなかったぶん、必ず1度で受かりたい!!という気持ちで対策をスタートしました。 以前の記事でも少しお
こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。 みなさん、やる気が出ずに苦労したことはありますか? 語学に限らず、他の資格の勉強ややらなければいけない仕事、ダイエット、運動など… やりたい気持ちはある。調べてもいる。でも、どうしてもやる気が
こんにちは、推しと話したい韓国語のみえこです。 少し遅くなってしまいましたが、新年あけましておめでとうございます! 2024年も韓国語に興味をもつたくさんの方々にこのブログを見ていただけたら嬉しいです。今年もどうぞよろしくお願いいたします!