chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほたおた
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/29

arrow_drop_down
  • まさにARグラスの未来!XREAL Beam × XREAL AIRのすゝめ

    6月に予約開始してましたXREAL Air(旧Nreal Air)の公式相棒デバイス「XREAL Beam」が7月に発売されました。このデバイスの登場でXREAL Airがどう変わるか、さっそく見ていきましょう。はっきり言ってXREALゲーマーはマストバイです。そうでなくとも寛容な心でアップデートを楽しめる人はぜひ買っちゃいましょう。 XREAL Beamってなんですか? Spatial Display(空間ディスプレイ)ってなんですか? 身体の目の前(Smooth Follow) 視界の端っこ(Sideview) 指定した場所(Body Anchor) それってなにが嬉しいの? いまさらだけ…

  • Windows×iPhoneでもAirDropを使いたい!のでIntel Unisonを使ってみた件

    iPhoneやMacユーザーならわかってもらえると思うのですが、AirDropって便利ですよね。Windowsでブログを書くときにiPhoneで撮影した画像の受け渡しが面倒なので、Windows×iPhoneでもAirDropが使えたらな~って思っていました。ここではそれっぽいことができるソフト「Intel Unison」を紹介します。 システム要件 インストールからペアリングまで 1. Windows側にソフトウェアをインストール 2.Windows側でIntel Unisonを実行 3.iPhoneとペアリング 使い方 おわりに

  • ChimeraOSをデュアルブートしてGPD WIN 4をSteam Deck化してみる

    Steam Deckはコントローラーでの操作がめちゃくちゃしやすいです。その秘訣はSteamOSですね。やはりUMPCではWindowsは操作しにくい側面があります。ほかにもWindowsよりスリープが安定しているのもポイント。スキマ時間に遊ぶならスリープは必須ですよね。 今回はお気に入りのGPD WIN 4にChimeraOSというSteamOSのカスタム版みたいなOSを導入して遊んでみたというお話です。内部環境は弄らないのでお試しにもいかも。ちなみにパフォーマンスは期待以上によかったです。 やりたいこと 必要なもの MicroSDカード USBメモリ(ChimeraOSインストールメディア…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほたおたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほたおたさん
ブログタイトル
ほたおたのガジェット日記
フォロー
ほたおたのガジェット日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用