chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お家が出来るまで https://ameblo.jp/sylsyl2020/

アイ工務店で家を建てました。 建てるまでの記録と、建ててからの記録を残していきます。 あと雑記もそれなりに。

シル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/25

arrow_drop_down
  • キッチンパネルはキッチンだけに使うって誰が決めたんだ

    ということでタイトル通りですが、 ウチではキッチンパネルをキッチン以外でも使っている所があります。  そう、  洗面台ですね。  配置にもよるとは思いますが、…

  • いざって時に隔離部屋が作れる間取り

    ウチは床面積がトータル100㎡と大きくも無く、極小でもない、ちょっと小さめ的家ですが、感染症になった時にも、ある程度住み分けできるような間取りも意識しました。…

  • 家庭菜園、未だ死なず

    今年は本当に猛暑でしたね。 プロ農家でも不作に苦しむくらいなので、素人の家庭菜園などは、 瞬殺ですよ。 ホント。 今年は・ズッキーニ・ミニトマト・シソ・パプリ…

  • 洗濯機のケア(お掃除)その後

    早いもので新しい洗濯機に変わってから2か月過ぎました。 元々、乾燥不良⇒メーカーチェック⇒交換 となったのですが、その際に、排水溝がかなり、とても、すごく、汚…

  • もしやり直せるなら(屋上バルコニー)

    新居が建って約2年。自分で言うのもあれですが、2年近く下準備して計画したのもあって、予算的問題以外ではそれほどやり直したいような場所は無いのですが、 ちょっと…

  • 新居での食材の保管は、、、

    新居になって、食材の保管方法が少し変わりました。 変わった原因は、 温度。(おんど) そう ONDOです。 断熱効果が高まったおかげで、特に冬場は扱いが変わり…

  • 数日家を空けた時の違い

    昭和規格の旧居と、令和規格の新居では色々と違う部分があるわけですが、先日旅行した後に家に帰って一番感じたのが   空気がコモってない  これですね。  旧居は…

  • 恐怖!? 開かずの窓

    住み始めて早2年。 1度も開けていない窓があります   そう、、    危険とか  そういうのじゃなく、、     開けられない窓なんです          …

  • お尻の蒸れ対策

    そうそう、楽天セール中にこのネタを。  我が書斎の椅子。 180度近くまで倒せたりして、何かと良い椅子なのですが 唯一の欠点は、 長時間座っているとお尻のあた…

  • ウチのニッチたち

    ニッチと言えば、何となくおしゃれなイメージ。 という事で、ウチも数か所作ったので改めてご紹介。 まあ、正直ちゃんと使えてないニッチもあるので、 計画的にやらな…

  • なつやすみ

    今年の夏休みの旅行記です。 去年は何だかんだ頑張ってUSJだの淡路島まで車で行ってしまいましたが(千葉在住)今年は、、、                   …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シルさん
ブログタイトル
お家が出来るまで
フォロー
お家が出来るまで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用