ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ユリとカンナ
公園の庭は今、球根植物の花が多く咲いている 日差しの照り付ける中、涼やかにうつむき加減に咲くユリと 鮮やかで熱帯的な雰囲気のカンナの花
2024/06/29 06:30
トマトソース
ニンニク、玉ねぎ2個を炒めたところにカルディのトマト缶5個、コンソメキューブ2個を加え 1時間程煮込んでトマトソースを作った物も 小分けして冷凍する 何かと便利な冷凍の
2024/06/28 07:00
キーマカレーの素
合いびき肉にカレー粉、 クミン、ガラムマサラ、ターメリック、コリアンダーパウダーを振り入れて 塩、胡椒をしたものを3等分して冷凍しておく 何もない時、考えつかない時には
2024/06/27 06:20
古い人形
何十年も前から家のどこかに鎮座させている2組のペア人形 この家では高い処から眺めていただく事にした 何度か補修しながら存在感は増す感じ~
2024/06/26 06:50
コンサート
友人の弾くチェロのコンサート鑑賞へ 同年輩の奏でる器楽や声楽には 心を打つものがあった 年輪か経験か親近感か・・・・
2024/06/25 07:00
さもないおかず
いびつな形のさやいんげんを割安で購入 有元家のさもないおかずからご飯のお供の「いんげんおかか」を作ってみた さやいんげん150g 削り節2パック 酒1/3カップ 醤油大さじ2 小口切りの
2024/06/24 06:40
JAZZりんご
恨めしいけどあちらでは 今頃はふんだん過ぎる程スモモが穫れて 忙しくお裾分け先を探して走り回っていたけれど くだもの全て八百屋やスーパーで購入のこのごろが、今だちょっと
2024/06/22 06:40
ねむの木
家のベランダから見下ろせる処に大樹があり 最近たくさんの花が咲き始め気にはなっていた 想像通り、ねむの木の大樹 ねむの木は夜になると葉が合わさって閉じてしまう 上皇后美智子様
2024/06/21 06:50
夕飯
冷蔵庫にピーマンが重なったので ウーウェンさんのチンジャオロースーを作った シンプルだけど下処理と炒め方のコツで 美味しい一品ができる
2024/06/20 06:50
エビチリにフワトロの卵を合わせて・・ というのをTVで見かけた フワトロとはいかず・・・硬めの卵・・となった
2024/06/19 06:50
おみやげ
軽井沢のおみやげはスーパーツルヤで買った品々と 夕飯にベーカリー沢村のパンを
2024/06/18 06:30
旧軽井沢銀座通り
雨の止み間にさっと銀座通りを通り抜け うわさに聞いたアップルパイをひと口~~~ 美味しいこと!
2024/06/17 07:10
ランチ
ベーカリーレストラン沢村軽井沢でランチ 丸の内店も新宿店も行った事がある記憶・・・ 自然を愛でながらのランチはやっぱり軽井沢・・・
2024/06/16 06:40
ハルニレテラス
軽井沢星野ハルニレテラス 森の中、清流沿いを歩く小路は今まさに新緑の季節
2024/06/15 06:50
千住博美術館
パンフレット写真 パンフレット写真 自然とアートと
2024/06/14 06:40
軽井沢 石の教会
軽井沢は今が新緑 深い緑の中に佇む石の教会 内村鑑三記念堂の6月は 毎日結婚式が執り行われているらしい 無垢な心で祈る誓いにぴったりな季節と環境~~
2024/06/13 06:50
肘掛け椅子
30年程前、赴任中のシドニーで購入した肘掛け椅子の座面が壊れた 籐で編んだ座面に長男が座ったらミリミリッと音を立てた その後次男がドンッと座ったらお尻の形に籐ヅルが緩んでしまった 元々座
2024/06/12 07:20
去年に続き今年もカツオは豊漁らしい 函館ではフグが山口県を越えて日本一の豊漁漁獲量だと・・ イカは何処へ行ってしまったのかしら・・
2024/06/11 07:25
紫陽花通り
紫陽花の群生する処を通り掛かると清々しい気分 特に青い色は人の脳からアルファー波が発生すると・・ 脳の興奮を和らげる効果があると科学的根拠があるらしい
2024/06/10 07:00
ポタジェガーデン
花も収穫も楽しめるキッチンガーデンのポタジェガーデンは 中世フランスの修道院で自給自足の暮らしの中 草花に加え野菜を混植したのが始まり スープの材料野菜を育てる庭、という意味ら
2024/06/08 06:50
イングリッシュガーデン
公園のイングリッシュガーデンがそろそろ見頃 四季を通して楽しめるイングリッシュガーデンは手が掛かる ガーデナーも頻繁に草取りなど手入れを怠らない 少し前まではこ
2024/06/07 06:50
ベビーコーン
夫がウォーキング途中の道端でベビーコーンが売られていたと買ってきた 生食でもいけると言われたらしいけど 取りあえずひげはお吸い物に、コーンは蒸し野菜としていただく事に~
2024/06/05 10:20
アメ横
アメ横は何年振りかしら・・・30年?40年?・・・ しばらく振りのアメ横はずいぶん変化 生鮮食品店がすっかり減ってしまい屋台が増えた アジアン街的な異国な雰囲気 国際化が進むこともい
2024/06/04 10:22
紫陽花
このごろ公園では薔薇に替わって紫陽花が見頃を迎えている 23年6月11日 わが家の庭にあったアナベルもそろそろ咲き始めているかしら・・・
2024/06/01 07:20
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ノンノdeuxさんをフォローしませんか?