ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夏らしく
少しむし暑くなってきたので エサのいらない金魚を出してみた 散歩中の脇道でドクダミを摘んで持ち帰り 部屋に一輪の緑を~
2024/05/31 07:00
谷中ぎんざ
谷中銀座は観光客でいっぱい 大正12年創業の佃煮「中野屋」で もろこ、まぐろ角煮、あさりの佃煮3品を購入 5月のスッキリ快晴も残りわずかか・・・
2024/05/30 07:10
イチゴジャム
そろそろ小粒のイチゴが出回り始めたので イチゴジャムを作った できたてはやっぱりイチゴの風味が違う~
2024/05/29 06:50
東洋文庫ミュージアム
「日本一美しい本棚」のある東洋文庫ミュージアムでは 魅力的に陳列された古書から 処々で懐かしい香りが漂っている~~
2024/05/28 06:40
バターチキンカレー
直売所の野菜が美味しい~~~
2024/05/27 07:10
野菜
友人が新鮮で美味しい野菜のJA直売所を教えてくれた 途中でパンを買って ルッコラとトマトをササッと洗って簡単ランチ 超新鮮な野菜をいただくのは久しぶり~~
2024/05/25 06:40
夕飯
豚肉の角煮は塊を2時間ゆっくりネギとショウガで茹で上げて 白だしと梅干しで15分間煮る と、あっさり夏用豚の梅煮の出来上がり
2024/05/24 07:00
このごろはスーパーが近くなったし冷蔵庫も小さくなったので 買い物の頻度が増えた 今日の魚屋さんはブリが特売だったので~
2024/05/23 08:00
屋敷森
富山県砺波の屋敷森は有名だけど都内にも屋敷森の跡地がある 300年の歴史のある農家の屋敷森跡地は 野草や庭木の生態系を守るためボランティアの会で維持に努めているらしい 奇妙な
2024/05/22 06:50
お土産で
甥っ子が持って来てくれた福島のお土産「あおさ」 美味しい調理例を参考に夕飯~~ 新物はいっそう香りが漂う・・
2024/05/21 07:50
休日
甥夫妻が我が家へやって来た 息子2人を交えて歓談 若い人々はいい、活気がある、よく食べる、面白い!
2024/05/20 15:15
美味しいパン屋さんが見つかったのでパンといっしょに・・
2024/05/18 07:30
テーブルランナー
母親の着物も私の着物もほとんど処分して引っ越しをした 母親の着物帯の中に金糸、銀糸でぎっしり刺しゅうされた袋帯が 美しかったので、これは持って来る事にした 残していても忘れ
2024/05/17 07:40
ミライスピーカー
いよいよ2人共聞こえなくなってきたのか テレビの配置がわるいのか、テレビ音声の歯切れが悪い 以前「ガイヤの夜明け」の番組を観て いずれ我々も必要になるかも・・と思って「ミライス
2024/05/16 07:20
あっさりとお夕飯~
2024/05/15 09:11
子供等と
子等のお土産 お昼に子供等家族とホテルビュッフェをした その後我が家に寄り 夕飯時も食欲は復活しないまま・・と想像し ちらし寿司と黒豆おこわで済ませるつもりで用意したのが 餃子
2024/05/14 06:50
大樹の花
この季節に大木を仰ぐと清々しく気持ちがいい 花が咲いていたらもっと嬉しくなる トチノキの花が空に向かって咲いている 先日ヨーロッパを旅行した義兄に1番感動的だったのは?の質問に
2024/05/13 08:10
バラ園
プロが育てた薔薇はとにかく立派 昔、我が家の庭にあった同じ薔薇でも品種が違うのかしら と思えるほど立派に咲き誇っている 最盛期の今の時期には何人かのガーデナ
2024/05/11 06:30
鶏の照り焼きは鶏肉の皮を手でしっかり伸ばして 皮目から時々押さえながら カリッと焦げ目がつくまで我慢強く、ひっくり返さないで 焼くのがコツ、らしい
2024/05/10 20:00
手羽中のフライドチキンは私達の大好物だけど 常に罪の意識でいただくカロリー過多
2024/05/09 07:10
お土産
7年前、1週間程の旅で親しくなった友人が来訪 今回お会いするのが2度目なのにまるで旧知の仲 あっという間に飛行機の時間・・・ 福岡16区の美味しいお菓子をお土産に~ 10年振り
2024/05/08 07:30
カメラが古くなったので新しいものを2ヶ月待ちで購入した やっと手に入って撮ってみるといい感じ ブログにアップしようとしたら ファイルサイズが上限を超えている・・と全てエラー 夫が1
2024/05/07 07:10
絵画
友人が出品したパステル画の鑑賞に東京都美術館へ 去年は京都市美術館へ 新緑の上野公園は大混雑でした~
2024/05/06 07:59
ゴールデンウィークも半ば この時期 ガーデニングに追われる日々だった20年余り・・ まだ定まらないその後の暮らし・・
2024/05/04 07:10
電気コード
リビングに少し大きいテレビを買った 昔、夫が作った机にビデオデッキの棚として1枚の木板を張って 新居の寝室に置いた リビングにあった前のテレビとビデオデッキを備え 「寝なが
2024/05/03 07:00
ワゴン
前の家で20年も使っていたワゴンをキレイにしてペンキを塗り この家で使うために持ち込んだ いざ使ってみると動かしづらい上に天板の部分が はみ出しているので時々身体にぶつかる 無
2024/05/02 07:20
パンガシウスのフライと ホタテとキャロットラペの一皿 春キャベツ同様、春ニンジンが柔らかくて美味しい季節~
2024/05/01 07:50
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ノンノdeuxさんをフォローしませんか?