chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今月描いた漫画まとめ【ブルーロック二次創作】

    今週のお題「ちょっとした夢」現実すら忘れて、空き時間にひたすら漫画を描き進めた…結構描き直して心が折れそうになった、けれど人生初の同人誌が描けたら…やっぱり本にしてみたい「ちょっとした夢」が叶うまであともうちょっとです。 今月描いていた漫画のまとめ シリアス漫画を描いていたけど、ちょっと方向性を変えてみるかもしれない…そんな次回予告。 10月からブルーロックのアニメ2期が始まるので、ようやくリアルタイムで追えるか…と思うと今から待ち遠しいです。 僕は初期チームホワイト推し…だったのですが、アニメでこれから凛ちゃんの活躍が増えるのが実は1番楽しみだったりします。彼は弟属性も強かったりするので沼だ…

  • 最近食べたご飯まとめ…とナミイルカへの愛

    先日、歌舞伎町のドンキにて お気に入りのナミイルカのポケモンキッズをGETした。しかしこの子は「ナミイルカ」ではなかった。 そう、これは「イルカマン」というナミイルカのもうひとつのフォルム(姿)らしいのだが… ちょっと何を言ってるのかよく分からない。僕はSwitchを持ってなくて、最近のポケモンをプレイしたことが無いのでよく分からなかった。 これは新宿に出かけた日に食べた長崎ちゃんぽんだよイルカマン。 だけど、再びイルカのポケモンキッズを購入してしまったのはけっきょく「ナミイルカへの愛」が抑えきれなかったからだ。 これは親と一緒に出かけた日のうちの朝ごはん…この写真を載せるまで気が付かなかった…

  • ポケモングッズといっしょに、あの日あの時を振り返ってみる

    今週のお題「夏の思い出」 これはペットのイチゴちゃんのオヤツを買いに行った日に購入していたポケモンやグッズたちだよ。 たしか、この日は珍しく午後の気温が涼しい日だったんだ ghostlife.hatenablog.com ポケモンキッズのリーフィアは珍しいので思わず手に取っていた。リーフィア「そうですね、人気なポケモンたちは早めに売り切れるのでスーパーのお菓子売り場やドンキでチェックしたほうが良いかも」 リーフィア「ブルーロックのランダムアクリルスタンドは蜂楽廻くんがでてくれました」これも、200円くらいで買えたんだよねぇ。 ピカチュウ「みてみて〜イチゴちゃんの写真。フォトブックも注文したので…

  • ファンシーラットと心の拠り所

    イチゴちゃんの写真を親へプレゼントするため、家へ帰る前に印刷してきました。 一昨日のお昼ごろ イチゴちゃんがお空へ旅立ちました。 病院通いで大変だったチョコちゃんが旅立った時も、イチゴちゃんは心の支えになってくれたね 眠るように 静かに息を引き取りましたきっとチョコちゃんが迎えに来てくれて 安心していたのかな。 3年ともう少しで1ヶ月だったね…長く生きてくれてありがとう 親と2人でイチゴちゃんと過ごす時間は心の拠り所で、ブログでも沢山の方に見てもらえて言葉に表せないくらい幸せだったな。 可愛い写真が多すぎて..また涙が出てしまった。 イチゴちゃんが大好きだったオヤツたちブログのつづきはまた今度…

  • ブログを辞めようと思う時もあった。続けるのってしんどい時もあるなー

    ピカチュウ 昨日は横浜へ出かけたよ今日話したい内容は数ヶ月に思った少し重い話だからスルーしてね ピカチュウ 前日に雨が降ったみたいで涼しくて快適だったなそれにしても、ブログを書くのってやっぱり大変だよね 僕のようにひっそりと活動していると、時々「時間かけたけど読まれない..やっぱりつまらない内容なんだろうなあ〜」って感じて心が折れそうになって、すぐにでも辞めたくなっちゃうんだもの。そんなに気になるくらいなら恥ずかしい記事なんて書かなければいいのにね?外出中もそればかり気にしちゃって...。 1人で考えすぎなのだろうけど、たまにそんな日もあるんだ。時に酷く孤独感を感じるのは何故なんだろうか? だ…

  • ブルーロックのグッズをコレクションケースに飾ってみた

    今回はずっと飾ってみたかったグッズのディスプレイを中心に紹介します。テーマは...「初めて自引きしたグッズたち」です。 まず初めに... 潔世一の誕生日の前日に行った「肉汁餃子のダンダダンのコラボカフェ」で貰ったランダムカードの紹介。 潔のホログラムカードが当たったので、あえてホログラムではないスリーブに入れている。 ghostlife.hatenablog.com なんだか懐かしいグッズ達「クリアカードコレクションガム2」は初めて買ったブルーロックグッズ。スーパーで売ってたので思わず手に取ってしまった。アニメみてだんだん沼だ...って思ってグッズだけは集めないって決めてたんだけど… 結構ごち…

  • 今日も前向きファンシーラットさん

    バナナをもらうイチゴちゃん(略していちごバナナ) ここのところラットさんの体調は 良くなったり、元気がない日もあったり…を繰り返してる。 きのうの体重測定では 約ハムスター1匹分くらい体重がごっそり減っていたみたいで驚いた…。 久しぶりに色んな感情が湧き出てきて涙が出てしまった。 後で親がご飯を食べさせるとイチゴちゃんの体調は少し良くなった。 イチゴちゃんは頑張ってる だから、僕もなるべく明るい気持ちでいないと、空から見守ってくれているチョコちゃんに心配されてしまうだろうね。 明日は親と出かけるんだけど、記事のストックがない まあ焦らなくてもいっか〜 よく分からないらくがきランキング参加中創作…

  • 【推しの子】ルビーまみれの…コレクションケースの紹介

    僕は未だにアクア「以外」の男キャラを受け入れられず推しの子2期は途中から見れていないのですが…最新話でルビーが活躍?するらしいので、それだけ見てみようかな… あんまり愚痴は言いたくないからね。 去年のアニメイトカフェで買ったアクスタ。あのコラボカフェのオムライスの味は忘れられない 2期の主題歌「ファタール」 だんだん好きになってきた。初めは耳障りがちょっとよくないって思ってたけど、アクアのアイへの感情が激重すぎて…とにかくやばい歌詞(語彙力皆無)なので、僕が推しの子の漫画が描けないのは既に公式が最大手で妄想する余地を与えてくれないから…なのです。 推しの子コラボは沢山あるけど未だにタワレコカフ…

  • フィギュアケースって結構テンション上がらない?

    今日は早速この間ブログで紹介したケースが届いたので組み立てるよ ghostlife.hatenablog.comAmazonさんから置き配で到着〜 説明書だよ 早速読んでみよう これを3個作っていきますピカチュウ「作り方はプラスチックのケースをハメるだけ!とっても簡単だね」 ↓失敗例ピカチュウ「説明書1の②を後回しに付けようとしてしまい、後からだとなかなかハマらなかったんだ...💦」 1個目の組み立てはちょい苦戦してしまいました。 ピカチュウ「良い子の皆は説明書どおり組み立てようね。」 〜完成〜 素晴らしい出来です、作り方もらくらくでした! 透明感があって縦置きも横置きもきっちりはまります。ピ…

  • 今日のモフモフとファンシーラットさん

    タオルとイチゴちゃん もうほとんどよちよち歩きしか出来なくなったけれど たとえ街で生きるドブネズミさんたちのように狩りができなくても おうちには沢山のお麩や玄米ポップなどのオヤツが置いてあるから安心ね? 1つだけ気がかりなのは みんな仕事で家をあけるじかんがながくて チョコちゃんもいなくてさみしい思いをさせていること。だけど、となりのケージにはデグーさんも1匹でいるからきっと話し相手になっているのかな。 デグーさんがこちらをのぞいている ここまで見て下さりありがとうございます

  • Amazonでフィギュアケースを購入しました。

    うちには飾りきれてないフィギュア・グッズがまだまだ沢山あって、ずっと飾れそうなディスプレイケースを探していました。 (主にブルーロックグッズ)ガラスケースは高額…割れそうで手が出せない…だけどある程度の大きさのケースが欲しかった。 そんな時にちょうど良さそうな物をAmazonで見つけました。 こんなかんじのクリアケースならメタルラックの上に置けそうだな〜と早速注文です ポイントなどを使用して約3600円の買い物になりました。(グレーもあるみたいですが、透明感は薄れるみたいです) (Twitterでフィギュア、クリアケースで検索すると結構見かけました) 10月予約商品の正体は…ブルーロックの潔と…

  • 今日の美味いご飯タイム

    安くてうまい!サイゼリヤに行きました。まず初めに デザート(エビシュリンプ)を注文するピカ 冷たいパンプキンスープが好きで必ず飲みます。 メインディッシュはモッツァレラチーズのピザにしたピカよ。 先月3歳を迎えたファンシーラットのイチゴちゃんも頑張って食事をしました。 毎日の食事に欠かせない「ふやかしたペレット」3日間ほど食べられなかったペレットをようやく食べてくれました。小動物用アガリクスを混ぜてます。 カボチャやとうもろこしのピューレよりもむせやすいみたいなので、親は慎重に食べさせています。あと動物用のゼリーもオヤツにあげているよ。イチゴちゃん、沢山食べて栄養つけてほしいな。 ここまで見て…

  • 初めての同人誌づくり…実際にコピ本を印刷してみた

    果たして上手くいったのか...? 表紙+チェキ風ステッカー(ラミネート予定) 感想 反省点 1〜4ページ目 5〜6ページと 後書き 感想 9月9日の糸師凛生誕祭に間に合わせる目標を無事に?達成できた...凛ちゃんおめでとう、制作時間は今月から開始して約10日でした。サイズはB5サイズです。シリアス漫画の下絵も同時に描いていたので、1日の時間のほとんどを二次創作に費やしてたってコト..? クオリティに関係なく、実際に紙に印刷すると癖になりそう。今月も同人誌づくりを続けたいな...と思いました。 今回の漫画の画像も近いうちにブログで公開しようと思います。 反省点 スマホ2台で制作していたので、別の…

  • たすけて、コピ本が完成しないよぅ。(一応まとまりました)

    ブログを描く前に急いで同人誌を描いた。 これからちょっと家を出る前にコンビニで仮にコピーしてきます。真面目な話も描いていたのに、猫のギャグ話しか完成しなかった…。こんなときは「準備本」って扱いになるんですかね?(同人についてほんのり勉強した)どうして、こんな焦ってるのかというと意外とコンビニまで距離があるんですよね。 それで明日の昼間は暑くて家から出たくない…と。 何だかまるでイベント参加する?みたいにバタバタなんですが、実際はただ部屋で引きこもってスマホに向かっているだけ…。この記事を書きながら手も心臓もガタガタいってます。 グッズまで考えるなどと。 ほかにも同じ絵柄使い回しでチケット風ステ…

  • どうしたら自分が読みたいと思える漫画が描けるのだろうか

    コマ割りって…難しいBefore 初めに描いていたこのページの悪いところ ページ稼ぎをしようとして全然書き込めなかった オマケにセリフの吹き出しのパターンが右→左しかなく行き詰まってしまっていました。(たとえ無料でも読めないレベル) After 悩みに悩んで改善してみた。 実際のサイズは印刷のためにB5サイズで描いています。ちょっと画面がごちゃごちゃしているけど、情報量と動きを出したかったんです(決してヤケクソでは(ry) 自分の絵柄の場合は吹き出しは手書きの方が味が出るのかもしれない。 読みにくいかもしれないけれど、雑に描いてみる道を選んだ。結構左右反転を利用するので今の時点では洋服の柄は書…

  • 2人は一体何を恐れているのか?

    漫画を描いていると、いきなり始まる大喜利大会。どっちを使うか悩んでるセリフが2択 「1人の夜が怖いのか?」 眠れずに泣いている 子供っぽい蜂楽と大人びている凛 対象的な2人の恐れるものとは。「俺(凛)の事が怖いのか?」 蜂楽は見えない存在(怪物)に対して恐れを抱くかもしれないけど 凛ちゃんのことは怖がらないかもしれない。 むしろ、潔では補えない何かをもっている唯一無二の友人である。う〜ん、どうしよう 創作していると迷ってばかり自分の解釈が正しいのかだんだん分からなくなって自信がなくなってくる。 考察じゃなくて、完全に妄想でしかないです。 ファンシーラットのイチゴちゃんはもうおそれるものは何もな…

  • そんなのされたら、心が揺らいでしまうよ。

    今日は新しく描きたいシーンが閃いたので スーパーへオヤツを買いに行く予定をやめて部屋に引きこもって漫画を描いていました。今日新しく下書きした絵は何とか形に出来たので (なんというか同人誌らしい?話がかけた) 夜コンビニへスキャンしに行く予定です。 そろそろデジタルでの修正と線画を完成させるのに集中したい…背景はまだかけてません。 そういえば、ブルーロックのキャラソンシリーズに潔と蜂楽ver.が出るみたい。 キャラソンCDなんて人生でほとんど購入したこと無いけれど… 特典の詳細が出たら予約してしまうかもしれない…。マンガもこの2人のシーンを増やそうかな?なんて考えたりして、心が揺らぎまくってるの…

  • もう、中トロの事しか考えられない。

    回転寿司にきたピカいきなりですが 早速、デザート(ポテト)を食べるピカよ。 じっくりお店の油で揚げられています じつは、お寿司屋さんのサイドメニューのフライドポテトが好きです。 中トロが安い期間だったから いっぱい食べてしまったピカ大満足したよ。 皆も美味しいお寿司をたべてくださいね ここまで見て下さりありがとうございます(_ _)

  • ネットプリントでよく見かけるアレ

    今日は涼しかったので出かけました。 外出先でファンシーラットのイチゴちゃんの為のご飯を買いました(お使い) うちで愛用しているピューレ、イチゴちゃんの誕生日の日にも沢山プレゼントしたけれど、そのときは親は写真を撮らせてくれなかった...w中でもカボチャ味が1番好きみたいです。 イチゴちゃんのご飯タイムをこっそりパシャリずっと一緒が良い...あとどれだけ一緒に居られるのかな? 外を歩きながらも考えるのはイチゴちゃんのことばかり。 同人誌制作の進捗 まだ下書きですが自作グッズに憧れて「同人ノベリティ」を描いてみました。提案してみたは良いものの..グッズに関してこの先は何も考えてないという。いずれス…

  • 色塗り、どれがいい?

    塗りと影ver. 影のみver. 今日は時間なかったから出来なかったけど、コピ本つくるなら下書きを事前に「実際に印刷してみる」のが良さそう?白黒でも色合いによってイラストに大分変化が出るから難しいな 同人誌なんて作ったこともないし、分からないことだらけですが、本を作る目標が出来ると手探りで色々試してみることができるので楽しいです。やっぱりぼくはこうやって締切を決めないと漫画が描けないみたいだ。 自分の実力じゃまだまだだけど、pixivに1冊からでも本を作れるサービスもあるみたい。コピ本が上手くいったら試してみたい気持ちもある。 ここまで見て下さりありがとうございますm(_ _)mランキング参加…

  • 今日から9月です

    白黒漫画は奥が深い後悔してるのは今までの人生でトーンの塗り方をあまり勉強してなかったことかな。しかしそれよりも大事なのは、 今の「勢いに任せて漫画を描き続けることだけ」なのかもしれません。 背景まだ描いてなかったデジタル漫画を描くようになってからは、 人物と背景を別々に描いている。 アナログで作業していた頃に比べるとかなり快適になりました 過去に描いた背景の再利用してもいいけど せっかくなら新しく背景描きたいです。 今日から9月ですか? 秋になろうとしているのにどうしてまったく涼しくならないの......秋とは一体なんだったのか? リンリン鳴く鈴虫が恋しくなる。 体質的に暑さが苦手で8月はほと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、旭シンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
旭シンさん
ブログタイトル
ごーすと・らいふ創作ブログ
フォロー
ごーすと・らいふ創作ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用