ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
春ののんびりハイキング!奈良県橿原市の大和三山
奈良県橿原市にある、「大和三山」をのんびりお散歩してきました。大和三山といえば、万葉集にも歌われている歴史のロマンあふれる山です。標高も高くないから、お散歩感覚で行けます。奈良へ旅行の際は、思い出作りにぜひ登ってみてください。春の大和三山の
2023/02/23 21:56
3月に見られる山の花の写真 春の風景
もうすぐ春ですね♪山ではチラホラ花が咲きだします。3月はまだまだ花の種類は少ないですが、それでもこの季節ならではの、すてきな花を楽しむことができます。3月に咲いている山の花を探して歩きました(*^^)/(*^^)/3月上旬の山の花 滋賀県の
2023/02/21 22:05
【2月23日は富士山の日】絶景を楽しむ 山梨県の鉄砲木ノ頭と岩殿山
山梨県で富士山が望める山に行ってきました。鉄砲木ノ頭の今回のルートはまるで富士山に見守られながら登っているような感覚になるくらい、ずっと富士山が見えてます。岩殿山は山城の跡があり、歴史ロマンを感じつつ富士山の絶景も楽しめるすてきな山でした。
2023/02/18 21:49
【メリットとデメリットを紹介】初心者が知りたい登山用タイツの機能について
はてな?かめ山歩き用のタイツって、実際役にたつの?けっこうお値段も高いけど…。おしえて、かめぴとちぃちゃん!かめぴボクは山歩きの時はいつも登山用のサポート機能付きタイツを履いてるよ!「ワコールのCW-Xエキスパートモデル」だね。筋力不足で膝
2023/02/17 21:59
【おススメ3選】登山用タイツの3メーカー ラインナップを紹介
山歩きをしていると、多くの人が登山用タイツを利用していますね。夫婦で登山歴10年の私たちも、山歩きをするときにはいつも登山用タイツを着用しています。私は「筋力のサポート機能、疲労軽減機能」に期待して、嫁のちぃは「山ガールのオシャレアイテム」
2023/02/17 21:48
田舎暮らしの理想と現実 移住編
こんにちは、ちぃとかめぴです。「あこがれの田舎暮らし」をするために、農村部や山間部への移住を夢見る方、実際に移住したいと思っている方が最近増えていると思います。この記事を見れば、「田舎への移住の理想と現実」について知ることができます。注意点
2023/02/12 22:41
【開山祭前の上高地】最高に天気が良い時の上高地はテンションが上がります。
上高地の開山は、例年4月27日となっています。上高地が山開きすると、夏山シーズンが近づいてきたなぁとワクワクしますよね!しかし紹介するのは、上高地が大好き夫婦がひそかにおススメする開山祭前の上高地ハイキングです。…なぜならば、お客さんが少な
2023/02/10 22:16
冬の熊野古道 世界遺産を楽しむ旅
冬の熊野古道を満喫する旅。獅子岩から熊野三山、世界遺産の神社仏閣を巡ります。発心門王子から熊野本宮大社へとつながる7㎞の熊野古道を歩いた様子もお届け。52枚の写真で旅の様子をお伝えします!
2023/02/04 21:29
2月 冬の秋葉山 静岡県浜松市で山歩き
2月、そろそろ春の伊吹を感じさせる季節ですね。夏山シーズンにはまだ遠いですが、この時期から山歩きを楽しみ、トレーニングしていくのは、とっても良いことです。今回は2月の山歩きにおススメできる、静岡県浜松市の秋葉山を紹介します。寒波が迫る中での
2023/02/02 22:23
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちくちくさんをフォローしませんか?