KATO アレグラ 3500の室内を3510仕様にする。 (動力2両化に伴う改造工事)
先日、アレグラの動力車を2両にしました。ところが、見た目の問題点が起こりました。 KATO アレグラ 3500 動力車 ドアより後ろは窓が2つと機械室 KATO アレグラ 3510に3500の動力ユニットを組み込んだ 機械室の壁が見える 問題、3500のドアより中間車側は窓が2つと機械室になっています。 模型でも3500のこの部分は、壁の表現が作られています。 3510はドアより中間車側は窓が3つあります。 ゆえに、動力ユニットをそのまま3510にすると、 3つ目の窓から壁が見えています。 上;3500 動力付き 下;3510 動力なし 3500には力こぶがあるので、3510の座席(青い部分)…
2023/03/28 08:00