chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のんころ家のわんわんと人々 https://wanvanlife.hatenablog.com/

子なしアラフィフ夫婦と愛犬2匹の日常、そしてキャンピングカーでの旅の思い出♪ チワワとパピヨンのミックス犬、チワパピの『ころ介』とチワワの『ぺこ』 中古のバンコン『バカンチェスリッツ』に乗って、今日はどこへ行こうかな♪

のんころおかん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/10/14

arrow_drop_down
  • リッツ納車当日の朝、それは愛車N-boxカスタムとの別れの朝

    ※前ブログ『の~んびりころころ家族』からの引っ越し記事です。 名称など変更しての再掲載となります。 2019年7月から始めたブログなので、記事内の年月や家族構成等がおかしいですがスルーして欲しいです☆ こんにちは、おかんです 我が家が購入した中古のバンコン『バカンチェスリッツ』 契約後は中古車販売会社の『ミレニアム』さんで整備していただきつつ、バンコン専門店でバカンチェスリッツの販売会社である『リンエイ』さんに追加オプションの取り付けをお願いしていました そして連絡があり、7月8日に納車が決定 こだわってはいなかったけれど、偶然にも大安で縁起もよかったです ずっと待ち望んでいたキャンピングカー…

  • 我が家がバンコンを選択した理由②

    ※前ブログ『の~んびりころころ家族』からの引っ越し記事です。 名称など変更しての再掲載となります。 2019年7月から始めたブログなので、記事内の年月や家族構成等がおかしいですがスルーして欲しいです☆ こんにちは、おかんです 前回からの続きです 何故あんなにキャブコン(軽キャン)一択だったのに急にバンコンがいいと思い始めたのか そのへんの理由をお話ししようと思います 我が家のライフスタイルに合わせたらバンコンがベスト キャンピングカー探しを始めて、一年が過ぎ 少し冷静になって現実的に考えました 乗車人数 我が家は夫婦2人とわんこ1匹が基本 たまに近所に住む義両親2人が増えて合計4と1匹 年に数…

  • 我が家がバンコンを選択した理由①

    ※前ブログ『の~んびりころころ家族』からの引っ越し記事です。 名称など変更しての再掲載となります。 2019年7月から始めたブログなので、記事内の年月や家族構成等がおかしいですがスルーして欲しいです☆ こんにちは、おかんです 今回は、色んなタイプがあるキャンピングカーの中で何故バンコンを選択したのかをお話しします キャンピングカーフィーバーに踊る のんころ家 前回の記事でお話しした通り、私達がキャンピングカーを欲しいと思った理由は『もしもの時の避難場所の確保』です 軽トラの荷台に居住スペースになる箱を載せて固定させるという、ロボットアニメや戦隊物の合体かのような少年心をくすぐる(いや。私はオバ…

  • どうしてキャンピングカーが欲しいの?

    ※前ブログ『の~んびりころころ家族』からの引っ越し記事です。 名称など変更しての再掲載となります。 2019年7月から始めたブログなので、記事内の年月や家族構成等がおかしいですがスルーして欲しいです☆ こんにちは、おかんです 中古車のバンコンの納車待ちなわけですが、そもそも何故キャンピングカーが欲しいのか その辺の理由をお話しします もしもの時の避難所が欲しい きっかけは愛犬ころ介です 子供に恵まれなかった私達にとって、かけがえのない息子であり大切な家族です どんな時でも、ころ介が虹の橋を渡る時まで生涯を見届ける覚悟で迎えました そんな愛犬ですが、とにかく吠えます 人が怖いのです 「そんなもの…

  • ご挨拶と自己紹介♪

    ※前ブログ『の~んびりころころ家族』からの引っ越し記事です。 名称など変更しての再掲載となります。 2019年7月から始めたブログなので、記事内の年月がおかしいですがスルーして欲しいです☆ 初めまして のんころです! 突然ですが。 このたび、めでたく念願のキャンピングカーを購入しました♪ 『キャンピングカー』と聞くと、おそらくみなさんが想像されるのはデッカイタイプのアレでしょうか? しかし我が家が購入したのはハイエースを改造したタイプ、いわゆるバンコンというやつです そして中古車です おまけに、まだ納車してません ですが、もう今からどこ行こう?何しよう?とワクワクが止まりません♪ そんな夢と憧…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のんころおかんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のんころおかんさん
ブログタイトル
のんころ家のわんわんと人々
フォロー
のんころ家のわんわんと人々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用