chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リストラから這い上がった中年SE日記 https://changejobse.blog.jp/

崖っぷち中年SEがリストラ危機から、転職することで脱却しました。 転職活動の体験談や1年前から始めた資産運用(米国株)について、熱く語ります。 節約術や日々感じたことなどをブログに綴っております。

look795
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/27

arrow_drop_down
  • 2022年9月30日も粛々とつみたて&GoogleAnalytics当選しました!

    アフィリエイトはしてませんが、ブログに広告は載せたいと考えていました。正直ブログのアクセスは1桁または多くても20程度です。最近Twitterを始めましたが、当初は200近いアクセスがありましたが、元に戻りました。(笑)それでも、審査が通った理由を自分なりに分析して

  • 2022年9月29日も粛々とつみたて&賢者の買い物スタイル(乗用車編)

    そもそも論として、自家用車を持たない事が最も賢者だという話ですが、地方在住だったり、その他の理由として自家用車を持つ必要がある場合、最もコストパフォーマンスが優れた買い方について書こうと思います。私も若かりし頃はそうでしたが、身の丈に合わない予算の車を

  • 2022年9月28日も粛々とつみたて&外食に行かなくなりました。

    コロナ禍であることはもちろんですが、前職までは頻繁に外食をしておりました。当時の勤務先付近には美味しいランチスポットがたくさんあり、どこに行こうか悩んでしまうくらいでした。現職では、飲食店が少なくて美味しいお店を見つけても片道15分近く歩くことに…それら

  • 2022年9月27日も粛々とつみたて&スマホキャリア変更!

    ドコモを25年近く使い続けてきました。私と義母、義弟は2年前に楽天モバイルにお引越ししました。義母や義弟の場合は、首都圏から離れることはほとんどないので、楽天モバイルでも問題はないそうです。私の場合は楽天モバイルを利用することにデメリットを感じるようにな

  • 2022年9月26日も粛々とつみたて&ラン活に一言モノ申す!

    Yahooニュースにラン活の記事を見ました。現代では、年中さんの時点でラン活をしているとのこと…ランドセル活動でラン活…子供がいない人だったら、縁のない話ですね。ラン活自体は別に悪いことではないけど、仮に本人に選ばせるにしても、きちんとした判断ができるのだろ

  • 2022年9月22日も粛々とつみたて&0.75%利上げでも下落…

    私の予想は1%でしたが、0.75でまとまりましたね。しかしながら、現状だとソフトランディングは困難で、年内に1.25%利上げされることが示唆されたことで下落しましたね。下落すること自体は想定通りでしたのでこんなものなのでしょうと感じました。現時点で私の暗号資産も

  • 2022年9月21日も粛々とつみたて&航路を守ることの重要性

    積み立てを開始してから10カ月が過ぎました。所謂、高値掴みからのスタートでした。数冊の書籍とネットの情報を参考に米国株に対して将来性を感じ資産運用を開始しました。3カ月くらいは少額積立でした。そのころは些細な上昇や下落に神経質になって、投資を始めて良か

  • 2022年9月20日も粛々とつみたて&絶対に確実な節約法

    ポイ活の有効利用やクーポンの利用など、節約に関する情報は巷にあふれかえっています。だけど、究極の節約方法とは改めて考えると…★余計なものを買わない★これに尽きます。正直に書きます。私はこれが苦手です。理由は、必要以上に備蓄してしまうタイプなので余計

  • 2022年9月16日も粛々とつみたて&気晴らしも大切!

    私の趣味の一つはランニングです。年始にハーフマラソンに出場予定、3月には東京マラソンに出走予定です。ここ数年、ケガに悩んでいましたが、やっと回復してきましたので、走るのが楽しくなってきましたこれまでは走っても痛みが先行して、全然楽しくなかったので…火

  • 2022年9月15日も粛々とつみたて&インフルエンサーには振り回されません。

    2022年9月15日も粛々とつみたて&インフルエンサーには振り回されません。SNSやYoutubeで情報収集しています。色々な方々の情報を見て、とても参考にさせていただいています。しかし、振り回されることなく最終的な判断は自分でするようにしています。人任せで投資をして

  • 2022年9月14日も粛々とつみたて&ジュニアNISAレバナス投入状況公開!

    今年から始めたジュニアNISAで積み立てているIfreeレバレッジnasdaq100通称レバナスに全ツッパ中です。基本的にこの路線は変えるつもりは、ありません。唯一のお楽しみ銘柄(反面悲しみ銘柄とも言いますが…)の位置付けです。昨日時点での投入金額       561,99

  • 2022年9月13日も粛々とつみたて&スマホキャリア変更検討中

    私は楽天モバイルを利用してますが、使っていくうちに不満が増えてきました。・通信速度が遅い。(地元の郊外では高確率で圏外、都心部でもいまいち)・楽天LINKアプリでの通話品質が悪すぎて、先方に迷惑がかかる。・楽天経済圏ではないので、あまりメリットを活かしき

  • 2022年9月12日も粛々とつみたて&不安はあるが淡々と…

    株高円高の週末でしたね…黒田総裁の発言があったから、為替円高となりましたが、世間の見解だとリップサービスで何も行動に移さぬだろうという見解がほとんどですね。たしかに、現在に至るまで何も動かず黙ってゼロ金利政策を続けてきましたもんね。経済全体を考えると

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、look795さんをフォローしませんか?

ハンドル名
look795さん
ブログタイトル
リストラから這い上がった中年SE日記
フォロー
リストラから這い上がった中年SE日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用