小学生でも解けるザワつく良問「2021年一橋大学 数学『1000以下の素数は250個以下であることを示せ』」
大学入試の数学で、ザワつく問題が出題されることがあります。問題が1行だけだったり「は?」となってしまう問題です。 先日行われた2021年一橋数学の素数問題がまさにザワつく問題だったと話題です。中学受験生の小学生にも無理なく解ける問題なので、ご紹介します。
親が中学受験を経験した家庭の子どもの84%が中学受験予定、理由は?【アンケート調査結果】
栄光ゼミナールが小中高生の保護者に中学受験・高校受験のアンケートを実施、その結果によると親が中学受験を経験している場合には子どもも中学受験する傾向が強く、中学受験経験者の親からみると、今の中学受験はより多く勉強量が必要で、競争が激化していると感じている人が多いという傾向が見られました。
【中学受験2021】大手塾の合格人数を113校分調べてみた!(2/27更新)【サピックス/早稲アカ/日能研/四谷大塚/栄光ゼミ】
中学受験、大手塾(サピックス、早稲アカ、日能研、四谷大塚、栄光ゼミナール)の2021年合格者人数を113校で調査しています。
星美学園と目黒星美学園が『サレジアン国際学園・サレジアン国際学園世田谷』に校名変更・共学化!
学校法人 星美学園の改革が発表されました。 北区赤羽の星美学園、世田谷区大蔵の目黒星美学園が学校名を変更し、共学化されます。学校名はそれぞれ「サレジアン国際学園中学校高等学校」と「サレジアン国際学園中学高等学校」になります。
【中学受験NEWS2/24】2021年入試終了と新学年始動、各塾入試報告会、進学相談会の告知、古文漢文『オワコン』が話題
最近の中学受験界隈のニュース、動向をお伝えします。 ①2021年入試終了、進学先ほぼ固まる、受験ロスや片付け風景も ②新学年が始動、入試報告会予定 ③2022進学相談会開催予定 ④古文漢文「オワコン」説が話題
【中学受験】大手塾が『2021年度入試報告会』の申込を受付中!【サピックス/早稲アカ/日能研/四谷大塚/他】
2月末~3月に各塾とも2021年度入試報告会が行われます。今回の記事は各塾の入試報告会の紹介となります。 2020年はコロナ禍で中止になりましたが、今年はオンラインを中心に行われます。内容としては、2021年の入試概況、問題の傾向分析から来年の入試がどのようなものになるのかの予想や説明を行います。オンライン開催だと気軽に自宅から動画を見られますので、現在通っている塾だけでなく、他の塾のものも見てみると差がわかって良いと思います。
【中学受験】進学相談会よみうりGENKIフェスタ2021・キリスト学校合同フェア2021
来月3月28日(日)に『中学高校進学相談会よみうりGENKIフェスタ2021』が東京国際フォーラムで行われる予定です。 首都圏を中心に約180の学校が集まる進学相談会で、学校個別相談ブース、特別座談会やセミナーなどが予定されています。 また3月20日には、キリスト教学校69校による『キリスト教学校合同フェア』が、オンラインで開催予定です。
【中学受験】塾別合格者数が学校発表数を上回る、合格者数の水増し疑惑問題【ダブルカウント】
受験後しばらく経つと、塾の合格者数を強調したチラシを見かけるようになります。そしてこの時期に必ず話題になるのが、『塾別の合格者数を足すと、学校発表の合格者数を大きく上回ってしまうけど、なんか実績のない合格や不正をしているんではなかろうか?』という疑惑です。
久しぶりに中学受験関連の本を読みましたのでレビューします。 2月19日発売の『令和の中学受験 保護者のための参考書』です。 筆者は中学受験指導スタジオキャンパス代表の矢野耕平氏です。内容は令和時代の中学受験新常識や、中学受験の向き不向き、志望校の選び方、塾の選び方・使い方、など割と広く書かれています。
【中学受験】twitterの『#2022組さんへの遺言』が金言すぎると話題【その2】
先日【twitterの『#2022組さんへの遺言』が金言すぎると話題】という記事を出しましたが、その後もツイートが続いたので【その2】記事を出します。 中受を終えた、2021年組保護者が、twitter上の「#2022組さんへの遺言」ハッシュタグで2022年組さんに、ためになる「金言」をツイートしていると話題です。
【中学受験ニュース2/14】2021入試繰上・#2022組さんへの遺言・かなみちゃん合格・ドラマ「二月の勝者」
最近の中学受験界隈のニュース、動向をお伝えします。今回は内容 ①2021年中学入試、繰上、塾別合格者数 ②スッキリ密着、祝かなみちゃん合格 ③Twitterの中学受験界隈「#2022組さんへの遺言」が話題 ④ドラマ「二月の勝者」2021年7月に放送できるか?
サピックス新6年 2月マンスリー 受験ドクター平均点・難易度予想・SNS動向
2月13日は新6年(現5年)のマンスリー確認テストでした。受験された方、お疲れさまでした。 20時より受験ドクターの速報解説もありますので、そのレビューやSNS動向などもチェックします。
スッキリお受験密着 叶望(かなみ)ちゃん編で気になった細かすぎるネタ5選。
スッキリのお受験密着第3弾。ノッチの娘 「叶望(かなみ)ちゃんの夢を叶える中学受験」 2月11日放送で、見事、第一志望に合格し、大団円をむかえました。 今回はかなみちゃんシリーズを見てての気になった、細かすぎるネタ5選です。
【速報!祝】スッキリお受験 ノッチ娘 叶望かなみちゃん 本命校合否発表 最終回SP【祝】
「スッキリ」で3カ月密着した芸人ノッチの娘、『叶望(かなみ)ちゃんの夢を叶える中学受験 合否発表 最終回スペシャル』が放送になりましたので速報、ざざっとまとめました。
【2/11本日放送】スッキリお受験 ノッチ娘 かなみちゃん 最終回スペシャル予告
『スッキリお受験企画第3弾、ノッチの娘 叶望(かなみ)ちゃんの夢を叶える中学受験』が本日2月11日9時ごろ最終回が放送されます。 で、今回いろいろ予告をご紹介。
【中学受験】twitterの『#2022組さんへの遺言』が金言すぎる件
昨日から、twitterの「#2022組さんへの遺言」ハッシュタグで2021年中学受験生の保護者が来年受験の2022年組に向けて、ためになる「遺言」をツイートをして盛り上がっています。 中学受験を経験した人ならではの、遺言、というより「金言」ばかりですので、ご紹介します。
【中学受験ニュース2/7】2021中学入試概況・塾別合格者数・今から出願可能な学校・スッキリ受験密着最終回直前SP・塾へのお礼等
最近の中学受験界隈のニュース、動向、データなどを短くお伝えします。今回は2/7迄にあった出来事をまとめています。 ①2021中学入試概況 ②塾別合格者数(2/6現在) ③今から出願可能な学校 ④塾へのお礼について
【2/5放送速報】最終回直前!スッキリお受験 ノッチ 叶望かなみちゃん第6話『 アノ人応援+本命校受験日』【最終回直前SP】
今スッキリでお受験企画第三弾、ノッチの娘 叶望(かなみ)ちゃんの中学受験、第6話が放送されました。ざっと振り返ります。 2月5日の放送 最終回直前SP いよいよ本命校の直前となりました。今回の放送では、いままでの「叶望ちゃんとノッチ家の中学受験を振り返る」+「憧れのアノ人から熱い激励」+「いよいよ本命校当日」までが放送されました。 今までの軌跡 叶望ちゃんが中学受験を決めたのは5年生 スッキリの密着で大維志くんの頑張る姿を見たのがきっかけ その時ノッチは→「近所の公立でいいじゃん」 叶望ちゃんは小さい頃から化粧品に興味あり。テレビ局のメイク室に入り込んでメイク道具に興味津々だった。 →化粧品開…
【2/5放送予告】スッキリお受験 ノッチ娘 叶望かなみちゃん第6話『 アノ人応援+本命校受験日』【中学受験】
日が変わって今日2月5日、スッキリのお受験企画、ノッチ娘 叶望(かなみ)ちゃんの夢を叶える中学受験、第6話『最終回直前SP』が放送されます。その予告と放送内容についてです。 今までの叶望ちゃん 1話~4話 スッキリお受験企画・ノッチの娘 叶望(かなみ)ちゃん編、過去放送の全4話といろいろ雑感 - 中学受験の下書き 5話 【1/26放送速報】スッキリお受験企画 ノッチの娘 叶望(かなみ)ちゃん編、埼玉入試の様子と合否発表 - 中学受験の下書き 過去の放送はTVERで見ることができます。 2/5の第6話の内容 1月入試の埼玉の合格で勢いづく叶望かなみちゃん。 叶望ちゃんの受験に大きくかかわったアノ…
【中学受験】2021年中学入試ここまでのまとめ。概況・受験者数/倍率・塾別合格者数・国語出典
前代未聞のコロナ禍、緊急事態宣言下という中で行われている2021年中学入試も残りわずか、ここまでの2021年中学入試の概況、受験者数、倍率、塾別合格者、国語出典などの情報をまとめます。 2021年中学入試概況 20年夏ぐらいまではコロナ禍で受験者数は減るのではという予測もありましたが、模試の受験者は減っておらず、前年並みか微増だった模様。コロナ禍での私立のオンライン授業への対応の早さなどが評価されたようです。 埼玉・千葉では受験者数が10%程度減。 首都圏入試概況 受験者・合格者・実質倍率 中学入試速報 2021|出願・倍率・補欠繰上|市進中学受験情報ナビ 2月1日より東京・神奈川での入試が開…
【中学入試2021】男女御三家の国語出典をまとめてみた!【開成/麻布/武蔵/桜蔭/女子学院/雙葉】
2021年入試、男女御三家の国語の出典書籍一覧です。 【開成】最上一平「糸」山田玲司「非属の才能」【麻布】津村記久子「河川敷のガゼル」【武蔵】加藤博子「五感の哲学」…
日テレ『緊急事態宣言の中…首都圏の中学入試ピーク』リモートで激励を受ける光景も
2/1東京・神奈川の中学入試が開幕。首都圏入試ピークに。 ①取材は武蔵。濃厚接触者は別室受験。退室時間の分散 ②例年の塾関係者の姿なし、塾の先生の応援もリモートで激励を受ける光景も。 ③保護者「オンライン授業でなかなか集中できなかった」 受験生「先生に質問できず大変だったが最後は楽しもうかと」
2/1東京・神奈川入試がついに開幕。メディアが受験会場での受験生・保護者の様子を伝える
緊急事態宣言下、今日2/1東京・神奈川入試がスタートしました。 各種メディアが受験の様子を伝えています。 ①海城中学は
「ブログリーダー」を活用して、中学受験の下書きさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。