chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
H.Machida
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/15

arrow_drop_down
  • [E233系]新しい京浜東北線は南浦和に先行して顔見せ

    JR東日本E233系電車 京浜東北線の電車が走行する南浦和周辺の光景です。一番手前の線路を走るのは、新しく製造したばかりのE233系電車による性能確認試運転です。移り変わる首都圏の電車。たくさんの線路が並行する沿線では色んな電車が往来します

  • ススキが揺れる沿線と都営5500形電車

    都営5500形電車 秋晴れの日差しが降り注ぐ沿線を5500形電車が通過します。9月後半の沿線はすっかり秋の装い。シルクみたいに滑らかな手触りのススキが太陽にキラキラと光ります。京成線まで乗り入れて季節の変化を確認した地下鉄浅草線の電車です。

  • [EF65-535]名機はたそがれ時の総武本線を西へ

    国鉄EF65形電気機関車 夕日に染まった車体が美しいシルエットのEF65機関車です。貨車が無い単独走行の場面です。535号機は外観が往年の姿を残した人気機種でした。かつて東海道の寝台列車も牽引した名機は、貨物列車の注目機として晩年を過ごしま

  • 相模川の鉄橋を行く205系の回送列車

    国鉄205系電車 南武線の205系電車が相模川にかかる鉄橋上を走ります。国府津の車両基地で車輪のコンディションを整えて、再び戦線へ戻る場面です。普段の運行では通らない風景を行く回送列車は、しっかり整備を受けてスイスイと軽快に通過しました。

  • 東武スペーシアが走る宇都宮線の爽やかな沿線

    東武100系電車 爽やかな秋晴れの沿線と、東武鉄道の特急スペーシアです。JR宇都宮線に直通運転を行う100系電車が日光方面に向けて走行中です。気持ち良い日差しは行楽日和。新宿から観光地まで一直線の特急列車で、きっと素敵な列車旅になります。

  • [EF210-333]住宅地の跨線橋から貨物列車を眺める

    JR貨物EF210形電気機関車 貨物用の電気機関車が重厚なサウンドを響かせながら住宅地を通過しました。鉄道が身近な交通である理由は、人々の生活圏の中に組み込まれた存在だからです。移動手段としても物流としても、鉄路は重要な交通インフラの一つに

  • 大宮鉄道博物館の展示車両配給列車(485系・455系)

    国鉄EF81形電気機関車 鉄道博物館が大宮に開館するにあたり、展示車両が続々搬入された2007年。東北地域から455系と485系が選定されました。これが屋外を走行する最終列車になりますが、日本の鉄道の歴史を後世に伝える重大な仕事に任命されま

  • ひなびた上越線の雄大な風景はすっかり晩秋

    国鉄211系電車 田舎のローカル線を通る上越線の普通列車です。田んぼの稲が刈り取られた秋のロケーションです。山間の集落は標高も高く、すっかり空気が涼しくなった群馬の夕方。山から降りてきた211系電車が高崎方面に向けて乗客を運びます。 撮影地

  • [東武8000系]列車が行き交う沿線に青空が高く広がる

    東武8000系電車 爽やかな気候の日は電車に乗って、まだ行ったことがない街へ散策に出たくなります。ちょっと昔の雰囲気な東武8000系は、都心のローカル線にピッタリな情緒を感じます。旅のワクワク感を移動から演出してくれる東武鉄道の電車です。

  • [E131系]波音とレール音のセッションが楽しい入江の鉄橋

    JR東日本E131系電車 内房線の普通列車は入江の鉄橋に差し掛かりました。列車の下はすぐに海。引いては押し寄せる波音、潮風の香り、白く輝く砂浜、列車とのセッションを感覚で楽しめる海辺の鉄橋風景です。強い日差しのコントラストが素敵な初夏の沿線

  • [EH200-3]タンク貨車を連ねたハイパワー機関車が中央本線を行く

    JR貨物EH200形電気機関車 数ある電気機関車の中でも一際ハイパワーなのがEH200形です。2車体1組の8軸駆動で、中央本線の険しい山岳地帯の勾配をもろともせずに走行できます。頼もしい「ブルーサンダー」の愛称を持つ機関車がタンク貨車を牽い

  • [京成3000形]桜色に包まれるやわらかな春の昼下がり

    京成3000形電車 桜が咲いた沿線から、築堤上を走る京成線の電車を眺めました。そよ風が吹く午後の日差しは柔らかく、春の訪れを感じます。心地よい季節を待ち望んでいた自然が咲き誇り、まるで嬉しさを表現しているかのように青空に背を伸ばします。 撮

  • [D51-498]今でも現役のSLは蒸気の狼煙を高らかにあげる

    D51形蒸気機関車 漆黒の機体から煙を吐き出して進む蒸気機関車は臨時列車として運行しています。一時は全ての車両がレールを退きましたが、動態保存車として復元して蘇りました。全ての人の心に響くような汽笛は、きっと一度聴けば感動が忘れられません。

  • [EF65-1001]東急5000系6ドア車の甲種輸送にJRF20周年記念が華をそえる

    国鉄EF65形電気機関車 JR貨物20周年記念のヘッドマークを掲げた1001号機が、東急5000系の甲種輸送に就きました。国鉄民営化後に開発された、乗り降りがしやすい6ドア車は東急電鉄にも導入されました。私鉄車両にも影響を与えた20年の節目

  • [EF81-141]地下鉄乗り入れ仕様のE231系を秋田の工場へ運ぶ配給列車

    国鉄EF81形電気機関車 JR東日本は車両の大規模工事が可能な工場をいくつか持ちます。日々走り続ける鉄道車両は工場でオーバーホールを受けます。地下鉄乗り入れ仕様のE231系も製造からちょうど20年目を迎え、遠く離れた秋田の工場で改修が行われ

  • 253系「日光・きぬがわ号」が春の小川を渡る

    JR東日本253系電車 ポカポカ陽気な春の小川を253系の特急列車が通ります。JR宇都宮線から東武鉄道の日光・鬼怒川温泉方面まで直通する特急列車は、新宿から約2時間の旅。ビル群から自然豊かな沿線風景に移ろう車窓を繰り広げての列車旅です。 撮

  • 隅田川の鉄橋を行く特急あずさが東京の夜に照る

    JR東日本E353系電車 東京スカイツリーも見える東京夜景を走るE353系電車の特急あずさ号です。1日1往復の千葉行きだけが隅田川の両国橋を渡ります。甲州から千葉への直行便です。水面に照る都心の灯りで浮かび上がる車体のシルエットが綺麗な風景

  • 白糸川鉄橋を走る特急踊り子号と冬の相模湾

    JR東日本E257系電車 青々とした冬の相模湾を望める白糸川鉄橋を走るのは、特急踊り子号です。自然豊かな海沿いを伊豆半島方面へ進みます。よく晴れた真冬の沿線に広がる雄大な風景が広がる鉄橋からの眺望。東海道の列車旅で快適便利な特急列車です。

  • [EF81-58]ゆうマニは配給列車もこなす便利屋さん

    国鉄EF81形電気機関車 ゆうマニ(マニ50-2186)はジョイフルトレイン用の電源車だった特別仕様の客車です。その活躍はイベント列車にとどまりません。電車側のブレーキなどを作動させる電力を供給できる持ち前の便利機能は配給列車でも重宝されま

  • [EF65-1107]久留里線のキハ30気動車を郡山へ輸送する配給列車

    国鉄EF65形電気機関車 久留里線の気動車を連れて福島県の郡山を目指す配給列車です。郡山には車両を分解整備できる大きな車両工場があります。南房総から北上する道中は、冬晴れ青空。EF65機関車のブルーのボディとのコントラストが鮮やかな光景です

  • [謹賀新年]初詣臨時列車で新年のお参りへ行く

    国鉄183系電車 初詣客を乗せて183系電車が走行中の場面です。成田や鎌倉へ向かう新年恒例の臨時列車です。「一年の計は元旦にあり」、抱負や計画を胸にお参りへ行くための初詣。それぞれの一年を乗せた初詣臨時列車の上空は澄み渡った晴れ模様です。

  • 115系L-99編成は新潟地区の回送列車の伴走車として活躍

    国鉄115系電車 珍しい編成を組んだ115系の回送列車です。信号装置の互換性が理由で、走行経路の路線に対応したL-99編成の運転台を活用するために、このような編成になりました。新潟から大宮までのロングランを担当する伴走車専用の車両です。 撮

  • [EF64-1030]新潟の工場で生産された首都圏の電車を運ぶ配給列車

    国鉄EF64形電気機関車 新潟県新津市にはJR東日本の車両製造工場があり、東京で走る多くの電車が生産されています。製造から間もない新品の電車は、電気機関車のエスコートで活躍の場になる首都圏まで大切に運ばれます。足慣らしにしては長距離な大移動

  • [EF65-2139]14系客車の東武鉄道向け甲種輸送列車

    国鉄EF65形電気機関車 東武鉄道はSL大樹号の運行に向けて、JR線で活躍した客車を購入しました。JR四国で保管されていた14系客車が、はるばる東武鉄道まで甲種輸送されました。次なる活躍の場へ向けたスペシャルな輸送列車が東海道を上ります。

  • E217系快速電車が走るのは緑が香る夏のモノサク

    JR東日本E217系電車 真夏の田園地帯を走るE217系電車を切り取りました。すっかり暑い季節、サンサンと降り注ぐ日差しに喜ぶ緑の香りがそよ風に乗ってすがすがしい沿線です。カーブを曲がり進む長大15両編成の快速電車と、美しい自然が眩しい風景

  • [DE10-1537]わたらせ渓谷号はもみじのトンネルをくぐり抜けた

    国鉄DE10形ディーゼル機関車 秋色に染まったもみじのトンネルを抜けた「わたらせ渓谷号」。渡良瀬川沿いを通る線路上から風を感じられるトロッコ車両が楽しめます。国鉄から受け継いだDE10機関車は紅葉に似つかわしいオリジナルカラー。秋を彩る観光

  • [EF65-501]12系客車の団体臨時列車は青の編成美

    国鉄EF65形電気機関車 高崎線を走行する団体臨時列車です。EF65-501とEF60のプッシュプル運行の客車は、青の12系です。かつては東海道のブルートレインを牽いた高崎の秘蔵機関車には、青の編成がこれ以上無いほど似つかわしい貫禄を見せま

  • 千葉の繁華街から京成3500形電車を見る

    京成3500形電車 京成線の電車が千葉の市街地を通ります。繁華街の看板が灯り出す時間、次第に昼間から夜の雰囲気に移り変わります。帰宅する人、これから街へ繰り出す人。入れ替わる街の人々を乗せた電車が、それぞれの目的地の駅まで送り届けます。 撮

  • [E233系]多摩川の鉄橋は雄大なトレインビュースポット

    JR東日本E233系電車 多摩川の土手は人々の憩いの場としても親しまれています。川崎市街のビル群を背に、東海道線の電車が通過します。入道雲が浮かんだ青空がとても雄大です。写真撮影や気分転換、考え事をしたい時などにおすすめなスポットです。 撮

  • [EF81-136]引退した国鉄415系の配給列車

    国鉄EF81形電気機関車 常磐線の415系電車が、EF81形電気機関車の牽引で回送されました。JR東日本では引退した電車を解体場へ運ぶために配給列車が運行されることがあります。電気機関車と電車が組み合わさった珍しい編成は鉄道ファン注目の列車

  • 113系電車が走る総武本線に雪がしんしんと降る

    国鉄113系電車 ある雪の日の、総武本線のローカル線区間を走る113系電車です。しんしんと降る雪と田舎の風景が旅情を誘います。関東地方では珍しい吹雪の沿線に、昭和の代表的な国鉄近郊型電車のヘッドライトが真冬の風景を照らし上げました。 撮影地

  • 今夜も総武線が秋葉原のビル街を駆け抜ける

    JR東日本E231系電車 夜もふけた秋葉原の街を総武線の電車が通りすがります。日夜休まずに走り続ける東京の交通、東京の街のイメージです。通勤電車は家路につく人々を駅まで送り届けます。小雨がぱらつき人通りもまばらな夜の秋葉原を総武線が走ります

  • [EH500-35]14系客車の東武鉄道向け甲種輸送

    JR貨物EH500形電気機関車 北海道からはるばる関東まで運ばれた14系客車です。旧はまなす号を引退した客車は、東武鉄道で運行するSL大樹として再稼働します。新天地への長旅はEH500形電気機関車のエスコートで、「国鉄」の線路を最後に踏みし

  • [EF65-1118]紅白カラーでお似合いな検測車の回送列車

    国鉄EF65形電気機関車 キヤE193系「East I-D」の回送列車に出会いました。宇都宮へ運んでいる場面です。牽引機のEF65-1118は1機だけの珍しい赤いカラーが人気でした。偶然一致したカラーリングが綺麗な回送列車が武蔵野線を横切り

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、H.Machidaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
H.Machidaさん
ブログタイトル
RailStock
フォロー
RailStock

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用