今日はやっと完全な晴れちょっと暑いですが、体調が良かったです なぜか、隔年周期でしか咲いてくれない、睡蓮が今日咲きました去年はメダカとの共演で、可愛かったので…
今日は良い肉の日!年に一度の、肉類が一番安く買える日です畑作業やその他の予定より、買い物が最優先!!なので、朝一から市場へGO!!! 帰ってきてから、水泳の指…
今日も雨・・・最近よく降りますねぇ・・・太平洋側なのに、なぜ夏場はこの雨が、全く降らないのか・・・ 今日は通院日だったので、帰宅後、今日の晩御飯の野菜を収穫!…
今日は昼から晴れ予報でしたが、大外れ・・・大雨でした 今日明日と雨が降らない予報だったので、木の剪定を、多めにやってしまいましたよ畑のミカンの木。とりあえず、…
今日は昼から雨予報。その上、車の点検の日なので、午前中に収穫だけ済ませました!高菜。3日ほどで使用する分のみ収穫!相方の頑張りと、寒くなったことで、一気に害虫…
今日は朝の冷え込みはありましたが、暖かい一日でした 明日は雨なので、収穫できるものはしておかないと!ということで、柿をたくさん収穫しました!20個ぐらいかな?…
今日は太陽が無く寒いその上、予報が外れ、昼から雨・・・余計に寒い 今日は、今年、全然成長せず、最終的に枯れてしまったキウイ(トムリ)を植え直しをしました!! …
今日は寒くなる予定でしたが、思ったほど寒くならず 早朝から、水泳の練習に行っていたので、畑作業は10時頃から!ビワの剪定を進め、新たにビワの葉を収穫!葉裏のモ…
昨日は、相方が休みだったので、収穫をした後、遊びに行ったので、ブログはお休み しかし、昨日は車のトラブル続きでしたまずは、酷いパンクをして、タイヤ交換が発生そ…
今日は昨日に比べて暖かい風も全くなかったので、ウインドブレーカーを着ていると暑いぐらいでした! 今日はリンゴの木の剪定を完了させました!ぐんま名月。フジ。 こ…
今日は寒い自律神経失調症の私、急激な気温の低下に耐えれず、今日は不整脈が酷く、昼からずっと寝ていました しかし、午前中は畑作業が出来たので、少しずつ、回復して…
今日は北風ぴゅーぴゅー・・・寒っ!!!!!って、最高気温17℃あったらしいですが、冷たい風があると寒いです明日は、最低気温が8℃、最高気温が13℃の予報。耐え…
今日の午前中は曇り予報でしたが、15時頃までカンカン照りで、めちゃくちゃ暑い日でした本当に、天気予報はいい加減なんでしょうね・・・ 今日は予定通り、マイヤーレ…
今日は雨。珍しく予報通りに降りました 今日は引き続き、剪定作業。ミカンの木(小)の剪定を完了!この2年、花は咲くが、実を付けてくれないので、来年実を付けないと…
あかん!!!!また完全に失敗です全て自然のせいなのですが・・・頑張って、ハダニ退治をしましたが、耐えきれなかったようで、ジャガイモが全滅しました毎日毎日、すり…
今日も朝昼の気温差が大きく、体調不良・・・にはならず不整脈も無く、平常心拍数が41回/分という、最高のコンディションでしたなので、昼からはたっぷりとトレーニン…
今日も暖かい良いのか悪いのか・・・ 今日のメイン作業は柿の収穫!今年は、カメムシ被害で、モノは最悪ですが、超豊作!良いのか悪いのか・・・まだ、半分も収穫できて…
今日は昼から半袖でちょうど良い陽気でした立冬も過ぎ、ここのところ、やっと10月中旬頃の気温に落ち着いてきたので少し困ったことが・・・それは、トマトのオオタバコ…
昨日一昨日と用事があって畑作業はお休み。今日から、再開しました!!! 今日はヒメリンゴの収穫を完了させました!ついでに、剪定作業も開始!まだ暖かいので、あまり…
今日の最低気温は8℃・・・1週間ほど前までは18℃ほどあったのに・・・身体がついていきません 今日は寒くなってきたので、ブルーベリーの植え付けを行いました!今…
寒っ立冬にピッタリ、木枯らしが吹きました!!この急激な気温の落ちは、私の身体には堪えます 今日はやっと玉ねぎを植え付けました!!と言っても7株だけ・・・発芽率…
今日も畑に出ると、夜露でビショビショ・・・仕方が無い・・・鍬、スコップが利かないので、全て素手(手袋付)でやるしかない・・・ということで、2時間がかりで完成コ…
今日は暑くもなく寒くもなく、非常に過ごしやすい気温玉ねぎの植え付けを行うには、ちょうど良い・・・はずが、延期しました土曜の水没級の大雨の影響と夜露の影響で、土…
今日の朝の冷え込みは、冬でした急に寒くなると、私の身体がついてきませんねぇ しかし、私の地域は、高温多湿、少雨、降るとなったら水没級の大雨なので、ジャガイモ栽…
今日の昼間は、半袖でちょうどいい気温でしたが、夜は一気に寒くなりましたやっと季節が進んできましたねぇ! 今日、玉ねぎの植え付けを行いたかったのですが、さすがに…
今日は、収穫をしていると、雨が降ってきたので、即撤収!そして、13~14時の間で、70mmの雨が降りました雨が収まって来た後、畑チェックに行ったところ、何とは…
10/31は忙しすぎて、ブログを書く暇無し!!!早朝:畑(最低限の作業)朝~昼:通院昼:畑作業(残り)夕方~夜:水泳の指導朝起きてから、御飯以外で休憩無しで、…
「ブログリーダー」を活用して、てつさんをフォローしませんか?
今日はやっと完全な晴れちょっと暑いですが、体調が良かったです なぜか、隔年周期でしか咲いてくれない、睡蓮が今日咲きました去年はメダカとの共演で、可愛かったので…
今日は一日中曇り・・・予報だったはずなのに一日中晴れ・・・昼から雨の可能性だったので、まだ乾ききっていない可能性があるのに、吊りタマネギを作ってしまいましたし…
気温の変化に身体がついていかず、体調不良はぁ・・・しんど・・・ 今日は最高気温予報が24℃でしたが、実際は20℃までしか上がらず、天気も晴れだったはずが、ずっ…
昨日の夜は、水没級の大雨でした心配で、朝4時半頃にソワソワして、畑に行きました。すると、ギリギリ水没していなかったので、安心して寝ました 今日は太陽が全く出ず…
今日は昼から雨予報なので、午前中にサッサと畑作業を終わらそうと畑へ!開始早々・・・ザー・・・・☔・・・・・・・・・・・・毎度のことながら、全然天気予報が当たり…
予報ほど、雨が降らなかったので、畑はちょうど良い湿り具合若干の水たまりが残っていたので、昼からの作業となりました! まずは、トマトの脇芽切りから!ワサつき過ぎ…
ついに、冷房を入れてしまいました冷房を入れると、身体がだるくなるので、我慢していましたが、もう暑い!!!熱中症も治っていないので、シンドイ!!!なので、仕方無…
暑い日曜日の熱中症から回復していない身体には、この気温、湿度は堪えますねぇ 今日、やっとナス科の畝のネット張りが終わりました!!!シンド・・・ちょっとトレーニ…
昨日の熱中症の影響で、今日は身体が重い・・・シンドイそして、腱鞘炎で腕が痛いコレは限界間近・・・なので、今日は簡単な作業のみ! まずは、モモシンクイムシにやら…
ついに滝汗の時期になりました今日、今年1回目の熱中症になりました途中から汗が出なくなり、手足がしびれてきて・・・ヤバかったなぜか・・・今日は、エンドウ類の撤去…
今日、朝起き、シャッターを開けると・・・!!まさかの大雨でホワイトアウト状態はぁ!?いつも通り、天気予報が外れてるやんけ!!!!鉛筆でも転がして、占いでもして…
今日は曇っていたので、じっとり、不快指数が高め九州南部が梅雨入りとのことなので、私の地域は1週間後ぐらいには梅雨入りかな??? 今日のメイン作業はアスパラの植…
今日は通院日だったので、畑作業は昼から!!!しかし、今日は最高気温が27℃・・・暑いそろそろ服を薄くしようかな・・・・ 今日のメイン作業は、トマトの防鳥ネット…
今日は、何か細かい作業をずっとしていましたなので、写真は1つで、書くことも1つ!備忘録にするほどのことをやっていない もうすぐ、エンドウの収穫が終了となります…
今日は、早朝から鶏もも肉の特売を買いに行っていたので、畑作業は昼からになりました! 今日は夏日あっついコレ、夏の早朝より暑いね・・・しかし、暑いと体調が良いの…
昨日は、三重県に遊びに行ったので、畑作業は収穫のみ。 今日はネット張りを進めました!キュウリにネットを張りました! ブルーベリーに防鳥ネットを張りました! 毎…
今日は非常に蒸し暑く、不快指数MAXでした 今日はトマトの誘導を行いました!この前の強風時、倒れてしまった苗が多く、すでに真っすぐ伸びていないので、誘導しにく…
今日は朝の冷え込みが無く、朝は過ごしやすかったのですが、雨が降り出すと、やはり底冷えで寒い 今日のメイン作業は、メダカの浴槽の掃除!底にある汚れを吸い取り、墨…
今日は夏日だったのに、午前中の最低気温は9℃・・・温度差が16℃・・・何か身体がおかしくなりそうです 一昨日までの雨で、畑の状態が、耕運機をかけるにちょうど良…
か・・・身体が・・・重い・・・痛い・・・だるい・・・このGW期間、畑作業の時間を増やし、トレーニング量も増やしていたので、肉体の限界のようです なので、今日は…
昨日はよく降りましたしかし、予報よりは少なかったので、畑は水没せずに済みました! 今日は、雨の前から気になっていた、トマトの脇芽の整理!(あっ、before …
今日は思ったほど雨が強くなく、昼前から夕方まで晴れでした なので、雨の止み間にプランターに追肥しました!で、気付いたこと・・・クレソンのプランター内に、大きめ…
今日は、三重県の知人のところに行く予定でしたが、明日、明後日と大雨予報なので、急遽取り止め・・・去年の苦い経験から、急遽、芋掘りを慣行良い感じに茂っていますが…
今日は土の乾燥具合がちょうど良いので、耕運機をかけました!!最近雨が降るたびに、雑草が一気に生えるので、耕運機をかけて根を飛ばしています その後は、ガレージの…
今日はあっつい真夏までではないが、半袖短パンがちょうど良い気候でした!おかげで体調が良かったです 今日は頂き物の、ミニカボチャの苗を植え付けました!急に頂いた…
今日は雨予報だったのに、朝起きたら、天気予報が薄い曇りに変わっていました・・・今日は一日中遊びに行く予定で、水やりをやらなくて済む、雨を期待していたのに 出発…
またまた、疲労がたまり過ぎて、動くのがツライが、来週、梅雨入り予報なので、ラストスパートと言っても、細かい作業が多く、写真は少ない 今年のキュウリは早くから雌…
今日から本格的にビワの収穫を・・・・と思っていたのですが、芳しくない袋掛けしたので、カラスの被害は無くなりましたが、ほとんどの実が、モモノマダラメイガであろう…
昨日は一日中雨でした。夕方から雨予報だったはずなのに・・・まぁちょうど名古屋に用事があったので、どっちにしろ畑作業はお休みだったんですけどね 今日は、防鳥ネッ…
今日は暑い完全に夏です 汗だくになりながら、やっとエンドウの撤去を完了させました!防草シートだらけで、黒率が高いしかし、すっきりして良いですねぇ そして、相方…
今日の引き続き風が強いしかし、気温は高いが涼しく、畑作業は快適 今日はナスの植え付けを完了させました!追加の畝①追加の畝② その後は絹サヤの撤去を完了させまし…
昨日のカラスの大群とその鳥害を受け、今日から、鳥害対策を開始しました 早朝から、仕事に行く前の相方に手伝ってもらい、まずは、ビワとラズベリーとキュウリの対策を…
2個目です!!こちらは畑作業の内容です。 今日からエンドウの撤去を開始しました!とりあえず、4分の1ほど・・・先は長いです絹サヤの採り忘れを採種用として収穫。…
今日は2個投稿します。 近所の新興住宅地に、去年の冬~春にかけて、大量の家が建ち、人が増えました。その新興住宅地が、カラスの餌場(生ごみ)と化し、水曜日と土曜…
昨日は一日中雨でした。しかし、ちょっと疲れ気味だったので、良い休憩になった気がします 今日は雨上がりなので、猛烈草引きを行い、その後、今悩まされている害虫の駆…
今日は午前中、何とか天気が持ちそうでしたが、ダメ~~~~降ったり止んだりで、濡れるので、予定していたエンドウ類の撤去と採種を延期しました。 なので、今日は収穫…
明日の夜から大雨予報なので、今日中に何とか追肥を完了させたい!!!ということで、めんどくさくて後回しになっていた物に追肥をしました!!! 追肥は、梅、ビワ、ミ…
今日も朝は寒かったのですが、8時ごろには一気に気温が上がってきて、暖かくなりました しかし、こう朝が冷え込む日が続くと心配事が・・・それは、ダイコンのトウ立ち…
今日の朝は寒い久しぶりに寒さで鼻水が止まりません・・・と言っても、私が寒さに弱すぎるだけで、最低気温:11℃と、コレで寒いというと笑われそうです 今日は、追肥…
未明に雨が降ったので、水やりが不要になりましたが、洗濯物が濡れてしましましたよ 今日は、ナスの苗が余りまくっているので、追加の畝の作成を開始しました!!休耕地…