今日は体温超えの37℃・・・あっつい体温以下と体温以上では、暑さのレベルが全然違いますねぇ・・・ もう確実に梅雨明けはしたということで、今日は、白ネギの土寄せ…
今日は体温超えの37℃・・・あっつい体温以下と体温以上では、暑さのレベルが全然違いますねぇ・・・ もう確実に梅雨明けはしたということで、今日は、白ネギの土寄せ…
今日は風があるが、最低気温が27℃・・・もう畑に出た時には余裕で30℃超え・・・明日は37℃を超える予報なのですが、暑すぎますねぇ7月末から盆までが恐ろしいで…
やっと今、家に到着・・・相方、1週間以上前から、結膜炎が酷く、病院に行けと言っても、全然行かなかった結果、目が開かなくなってしまい、夜間診療に連れて行きました…
熱も下がり、声も出るようになり、今日から完全復活!!!のはずが・・・ 気合を入れて、畑作業の準備をしていて、長靴を取ろうとかがんだら・・・顔面蒼白・・・こっ・…
今日は、夕立が降る可能性が高い予報になっていましたが、天気予報は8割方外れるので、潅水作業を行いました!今回は、日よけにもなるかもと思い、密集栽培をしているの…
やってしまいました相方に風邪が移ってしまいました。相方・・・私と違い熱に非常に弱いので、私も熱が下がっていませんが、今日はフルパワーで動きました 今日の畑作業…
昨日(6/30)、喉が痛く、身体がしんど過ぎて、ブログを書けずこと切れてしまいました・・・今日(7/1)、熱が38℃まで上がり、声が出ず、病院に行くと、風邪で…
今日は寝坊したため、畑作業の開始が9時半ごろになりました。それが、仇となり・・・今年2度目の熱中症風無いし、猛暑日の予報(実際は33℃だった模様)。風が無いの…
今日から夏本番!!!空調服に保冷剤を仕込んで、熱中症にならないようにしないとです。 今日は収穫を相方に丸投げして、後回しになっていた、アスパラ周りの草引きと、…
我が地域は、梅雨明け発表がありましたほんまか???梅雨明けが早かろうが遅かろうが、クマゼミが鳴き出してら、大体1週間以内に梅雨明けするのですが、まだうんともす…
今日は名古屋に行く用事があったので、日の出とともに畑作業をスタート!!太陽が昇っていなくても、湿度が高く、暑いですねぇ あまり時間も無かったので、収穫を済ませ…
今日は雨が降ったり止んだりの一日でした!湿度も高く、梅雨らしい天気でした! 今日、念願のマクワウリの初収穫を迎えました綺麗に熟したサインが出ていたので、早速冷…
今日は降ったり止んだり、時々大雨。何か、真夏の雨のような降り方ですねぇ・・・ 雨の時は、畑作業を休みたいのですが、気温が30℃前後・・・野菜の生育が恐ろしく速…
今日、朝起きると、まさかの晴れ天気予報を見直すと、曇りに変わっとる!!!と、10時頃になると、空が真っ黒になり、大雨前日の23時から、半日で、2回も天気を外す…
今日も34℃・・・しかし、明日は雨で少し気温が下がる予報ですが、雨が降ると私の体調が悪くなるので嫌です 今日からミニカボチャの収穫が始まりました!やっと1個、…
今日も34℃・・・真夏と言いたいのですが、我が地区、真夏は雨の日以外は36℃を切ることが無いのでまだ初夏ですね この暑さのおかげで、早くもキュウリの収穫のピー…
今日も34℃・・・暑さに弱い、シソ科の植物が、昼間は完全にヘタっています 今日はサッサと収穫を終わらせ、ショウガに遮光対策をしました!が・・・全然シートの長さ…
今日の最高気温は33℃!昨日より1℃低かったのですが、もはや暑さは同じですねぇ 今日、シシトウとブルーベリーの今シーズンの初収穫となりました!キュウリの成長速…
今日も34℃。あっつい明日から、空調服の出動ですね しかしまぁ・・・水没級の雨とカンカン照りを繰り返すので、たぶんあかんやろなぁ・・・と思っていましたが、キウ…
今日の最高気温は34℃。身体が高温に慣れていないので、さすがに辛く、1時間の畑作業で限界でした早く暑さに慣れて、3時間ぐらいは出来るようにならないとね・・・ …
今日は8時前まで雨が降っていましたが、その後は止みました!気温も30℃まで上がり、南風だったので、湿度が・・・不快指数全快でした 今日、冬眠から覚めたのか、お…
今日は畑作業を始めようとすると、大雨でホワイトアウト・・・今年の梅雨は、激しい雨が降りますねぇ・・・ 一度撤収し、雨の止み間に畑作業を行いました!今日のメイン…
今日は最高気温が30℃超えで、暑い一日を予想していましたが、湿度が低く、気持ちの良い日でした 今年はたくさん食べることが出来た、ラズベリーの収穫が終了しました…
久しぶりに雨が降らなかった日!しっかりと畑作業をしたいのですが、畑はぬかるんでいるので、あまりできず・・・また土曜日から雨予報なので、畑作業が滞りますねぇ・・…
今日も、8時ごろから1時間ほど雨が止みました!こう、雨が降ると、キュウリの成長が速いので収穫の時間ができるのは非常に有難いです 収穫の後、久しぶりに畑の状況確…
今日、一日中雨予報でしたが、有難いことに、8時前から1時間ほど雨が止みましたなので、ダッシュで畑へ!!!ウリ類の人工授粉をチャチャッとやって、収穫をして、ダッ…
先週の金曜日、いつもお世話になっている三重県の方から、「破竹出てきたから採りにおいで!」と連絡を頂いたので、昨日は、チャチャッと畑作業を終わらし、破竹(実際は…
今日は蒸し暑い一日でした梅雨入り発表はまだですが、もう梅雨ですねぇ!!! 晴れは、今日明日で最後なので、ビワを全て収穫しました!!さて、どうしたものか・・・冷…
今日は少し動くと汗ばむ陽気でした その陽気のおかげか、待ちに待った北米カボチャ(デリカータスカッシュ)の雌花が開花しましたしかし、デッカイ花で、雄花・・・今日…
相変わらず、ビワは絶好調!毎日100個近くの収穫があるので、最近はほとんど冷凍庫行きです ここのところ、色々な作物に、食害痕が目立つので、先ほど探検隊を結成し…
昨日は、日没頃までずっと雨が降り続いたので、畑作業はお休み。結構大雨の時間帯もあったので、今日は畑がぬかるんでいるため、基本的には収穫のみでした! 袋掛けした…
今日、水泳の指導に行くと、私のレッスンに入っているおじいちゃ・・・おじさまから、「赤エンドウの種」を頂きました!何が入っていた袋かは置いといて・・・赤エンドウ…
今日は完全に晴れでした・・・暗い曇りでたまに晴れ予報だったのに・・・まぁ、太陽が無いと、体調を崩す私にとっては、有難いのですが、コレで4日連続、完全に天気予報…
何と3日連続の天気予報外れ畑作業が捗って、有難いですねぇ モモシンクイムシの徹底的駆除のおかげで、ビワが食い放題状態に突入しました食べきれない分は、冷凍保存を…
昨日はバタバタ忙しかったので、ブログは書けず・・・まぁ、ウリ科の人工授粉とビワの収穫ぐらいしかしなかったので、良きです 今日は、ブルーベリーを植え付けました!…
今日はやっと完全な晴れちょっと暑いですが、体調が良かったです なぜか、隔年周期でしか咲いてくれない、睡蓮が今日咲きました去年はメダカとの共演で、可愛かったので…
今日は一日中曇り・・・予報だったはずなのに一日中晴れ・・・昼から雨の可能性だったので、まだ乾ききっていない可能性があるのに、吊りタマネギを作ってしまいましたし…
気温の変化に身体がついていかず、体調不良はぁ・・・しんど・・・ 今日は最高気温予報が24℃でしたが、実際は20℃までしか上がらず、天気も晴れだったはずが、ずっ…
昨日の夜は、水没級の大雨でした心配で、朝4時半頃にソワソワして、畑に行きました。すると、ギリギリ水没していなかったので、安心して寝ました 今日は太陽が全く出ず…
今日は昼から雨予報なので、午前中にサッサと畑作業を終わらそうと畑へ!開始早々・・・ザー・・・・☔・・・・・・・・・・・・毎度のことながら、全然天気予報が当たり…
予報ほど、雨が降らなかったので、畑はちょうど良い湿り具合若干の水たまりが残っていたので、昼からの作業となりました! まずは、トマトの脇芽切りから!ワサつき過ぎ…
ついに、冷房を入れてしまいました冷房を入れると、身体がだるくなるので、我慢していましたが、もう暑い!!!熱中症も治っていないので、シンドイ!!!なので、仕方無…
暑い日曜日の熱中症から回復していない身体には、この気温、湿度は堪えますねぇ 今日、やっとナス科の畝のネット張りが終わりました!!!シンド・・・ちょっとトレーニ…
昨日の熱中症の影響で、今日は身体が重い・・・シンドイそして、腱鞘炎で腕が痛いコレは限界間近・・・なので、今日は簡単な作業のみ! まずは、モモシンクイムシにやら…
ついに滝汗の時期になりました今日、今年1回目の熱中症になりました途中から汗が出なくなり、手足がしびれてきて・・・ヤバかったなぜか・・・今日は、エンドウ類の撤去…
今日、朝起き、シャッターを開けると・・・!!まさかの大雨でホワイトアウト状態はぁ!?いつも通り、天気予報が外れてるやんけ!!!!鉛筆でも転がして、占いでもして…
今日は曇っていたので、じっとり、不快指数が高め九州南部が梅雨入りとのことなので、私の地域は1週間後ぐらいには梅雨入りかな??? 今日のメイン作業はアスパラの植…
今日は通院日だったので、畑作業は昼から!!!しかし、今日は最高気温が27℃・・・暑いそろそろ服を薄くしようかな・・・・ 今日のメイン作業は、トマトの防鳥ネット…
今日は、何か細かい作業をずっとしていましたなので、写真は1つで、書くことも1つ!備忘録にするほどのことをやっていない もうすぐ、エンドウの収穫が終了となります…
今日は、早朝から鶏もも肉の特売を買いに行っていたので、畑作業は昼からになりました! 今日は夏日あっついコレ、夏の早朝より暑いね・・・しかし、暑いと体調が良いの…
昨日は、三重県に遊びに行ったので、畑作業は収穫のみ。 今日はネット張りを進めました!キュウリにネットを張りました! ブルーベリーに防鳥ネットを張りました! 毎…
今日は非常に蒸し暑く、不快指数MAXでした 今日はトマトの誘導を行いました!この前の強風時、倒れてしまった苗が多く、すでに真っすぐ伸びていないので、誘導しにく…
今日は朝の冷え込みが無く、朝は過ごしやすかったのですが、雨が降り出すと、やはり底冷えで寒い 今日のメイン作業は、メダカの浴槽の掃除!底にある汚れを吸い取り、墨…
今日は夏日だったのに、午前中の最低気温は9℃・・・温度差が16℃・・・何か身体がおかしくなりそうです 一昨日までの雨で、畑の状態が、耕運機をかけるにちょうど良…
か・・・身体が・・・重い・・・痛い・・・だるい・・・このGW期間、畑作業の時間を増やし、トレーニング量も増やしていたので、肉体の限界のようです なので、今日は…
今日は昼過ぎまでずっと雨でしたが、夕方からは畑作業が可能だったので、少しだけ行いました! 今日のメイン作業・・・というか、このGW期間で行うと決めていたこと!…
今日は夏日になりましたなのに、昼からの畑作業にしてしまったので、恐ろしく汗をかきました 今日は、高菜の撤去を完了させました!しっかりお礼肥料を投入して、休耕地…
今日は風が強く、作業がしにくい・・・まぁ、寒くないので良いのですが 今日、やっと木への追肥が完了しました!イチジク。草がボーボーだったので、めんどくさくて後回…
昨日の朝は大雨で久しぶりのホワイトアウト・・・そうなると、畑はグチョグチョで入ることは不可能なため、強制休憩日となりました 今日は、収穫と草引きを相方に丸投げ…
朝が寒い・・・5月ってこんなに寒かったでしたっけ??? 今日からトマトとナスの畝にネット張りを開始しました!ネットと言っても、防鳥対策!まだ中段と上段の支柱は…
今日もあまり暖かくない・・・寒いのは嫌じゃ 今日は隣の耕作放棄地の件で、自治体の農業委員会が来る日なので、短時間作業となりました! 今日のメイン作業はクレソン…
今日は風が冷たい寒いのは嫌です・・・ 昨日、しっかり雨が降ったので、畑は柔らかい状態のため、今日はあまり動かず、トマトの支柱を組みました!と言っても、まだまだ…
☆4/28隣の耕作放棄地について、鷹の爪とシシトウの植え付け完了☆
今日は午後からたくさん雨が降りました!水没しない程度のしっかりした雨は有難いです 今日は鷹の爪とシシトウの植え付けを行いました!ちょっとミスったことがありまし…
今日は暑い非常に有難いですねぇ まぁ、コレぐらいの時期から、毎年のことなのですが・・・スナップエンドウに花が咲かなくなりましたまぁ、うどん粉病も凄いので、もう…
今日は季節外れの寒さ・・・まさかの最低気温が8℃でした夏野菜がヘバるショウガが腐る可能性が私が高校生の時は、この時期屋外プールで泳いでいたのですが、こんなに寒…
今日の午前中は、太陽が出ませんでしたが、風が無く、畑作業にはちょうど良い気候でした 今日はキュウリの植え付けを行いました!計8株。去年までは、4~5株を2段階…
今日は、釣りに行く予定があったため、朝一、短時間の作業となりました! 今日はナスの植え付けを完了させました!米ナスと普通のナス。・・・思ったより、苗が少なかっ…
今日は天気予報が外れ、一日中雨でした雨が止むと思い、小雨になった段階で、マクワウリとミニカボチャの植え付けを行いました!と、植え付け開始時、小雨だったので、予…
☆4/22デリカータスカッシュ、パプリカ、ツルムラサキ植え付け☆
今日は暑い上下ジャージだと、作業をすると汗ビショでした 今日はデリカータスカッシュ(北米原産カボチャ)、パプリカ、ツルムラサキの植え付けを行いました!デリカー…
昨日は、水泳のレースに出場していたので、畑作業はお休み!!今日から、本格的な植え付けがスタートしました!トマトの植え付けを完了させました!中玉が5株、大玉が5…
今日は畑作業の開始が10時になったため、汗ばむ陽気で、気持ち良かったです 今日から柑橘系に追肥を開始しました!ミカン(大)とハッサク。マイヤーレモン。来週には…
今日は暖かい私には、夏日ぐらいがちょうど良いようです ついに、エンドウ類が収穫のピークに突入しました絶対に食べきれませんなので、相方の職場&私の職場におすそ分…
今日は暖かい夏日の予報でしたが、そこまでは気温が上がらず、活動するにはちょうど良い気候でした 今日は朝一にポットにかけていたビニールを外しました!良い感じに成…
今日も風が強く寒い昨日は突風が吹き荒れていたので、エンドウの支柱が半壊になりました戻そうとしたのですが、大雨で、土もゆるゆるなので、戻せず・・・後2週間ほど耐…
今日は午前中に鶏肉の特売があったため、畑作業は昼からとなりました! が、その昼からの作業が最悪でした収穫していて、アブラナ科の防虫ネットを解放していたら、通り…
今日は、昼間は暖かかったのに、水泳の指導が終わった頃、大雨・・・そして、めっちゃ寒い寒いのは、水曜までの辛抱っぽいのですが、その後は夏日予報・・・春は??? …
今日は暖かいを通り越して、暑い暑くなれば、体調が良くなるので有難い 今日は相方に草引きと収穫を丸投げして、最後の畝の準備をしました!2年間休耕地にしていたので…
昨日、大雨が降ったので、畑は・・・カラカラだったので良い感じしかし、気温が高くなって、雨が降ると、被害が発生します私が唯一使う殺虫剤(と言っても、天然素材)!…
今日は、午前中は暗い曇りで、昼前から雨予報でしたが、ずっと晴れ・・・夕方頃から雨になりました 今日は、越冬させたサニーレタスの撤去を行いました!トウ立ちして、…
あたたか~~~いコレぐらいの気温が良いですねぇ!!! 明日からは雨なので、今日は畑作業を頑張りました!! まずは、ブルーベリーの人工授粉から!ブルーベリーの花…
2日間、高知県に旅行に行っていたので、畑作業はお休みしていました!! 今日から畑作業再開!!!2日間開けると、一気に畑が様変わりしていました庭のチューリップが…
あたたか~~~い自律神経失調症の私には、大変有難いことです!!! 今日は、イチジク周りの草引きを完了させました!と言っても、ほとんど相方がやってくれました私、…
今日の朝は冷たい風が吹いていて寒い明日の朝はもっと寒いんですよね・・・ 今日は1年収穫を我慢した、アスパラの初収穫となりました!良いサイズのモノと、曲がって伸…
昨日、しっかりとした雨が降ったので、急遽、畝作りをしました!腰が痛い3畝分作ると、古傷の腰に来ますねぇしかし、もう1畝作らないと、足らないのですが、まだ土作り…
今日は完全に天気予報が外れ、午前中は晴れ、午後からは雨でした・・・ 来週以降、10℃を下回らないようなので、生姜の植え付けの準備を開始しました!花壇の場所を使…
今日から4月。全く太陽の出ない、寒いスタートとなりました 今日は、室内で育てていたポット苗の引っ越しを行いました!さすがに霜が降りることは無いでしょう!!!全…
寒い・・・4月になろうかというときに、この寒さは堪えますねぇ この数日の寒さで、開花しないとみていたブルーベリー。開花しましたまぁ、花が落ちることは無いでしょ…
寒い・・・寒い以外の言葉が出て来ない一日でした 今日のメイン作業はいつも通り草引き。さすがに草引きは飽きました腱鞘炎も痛いし・・・まぁ、真夏までは雑草の生育が…
昨日は、水泳の短期教室の指導に駆り出され、一日中プールに使っていたので、畑作業はお休み 今日は、強烈な疲れの中、草引きを頑張りました40歳半ばになると、肉体労…
今日は生ぬるい風が吹いて、気持ちの悪い一日でした その暖かさの影響で、キヌサヤが開花しました ついでに・・・カラスノエンドウ(雑草)も開花カラスノエンドウも美…
今日は暑い!!!おかげで体調も良く有難いです 今日は、ダイコンとカブラを栽培していた畝を撤去しました!雑草と鶏糞と牛糞と石灰類を入れて、防草シートを被せて終了…
今日は相方が有給休暇なので、畑作業は水やりのみで、三重県に遊びに行きました! まぁ、ついでに・・・土筆を大量に採ってきて・・・(相方が粘りまくるので・・・)今…
昨日は忙しすぎて、ブログを書けず・・・ なので、昨日は、キヌサヤの脇芽切りを完了させました!!! 今日は、今シーズンの耕運作業のスタートとなりました!まずは、…
あたたか~~~~~~い上下起毛の服だと、暑い天気でした 今日、一気に春が進みました!!!キウイ。モケモケの蕾が大きくなってきました!スズラン。開花しました!キ…
寒波が終わり、今日から暖かく・・・無い!西風が強く、寒い一日でした 今日からオクラとウリ科のポット作りを開始!今日はコレだけ・・・と思っていたのですが、トラブ…
よもや、3月の下旬になろう日に、最低気温が零下(-1℃)になることがあるとはこの頃は20℃前後が普通なんですけどね・・・ やっと白菜、最後の1玉を収穫しました…
昨日は、寒すぎて畑作業はお休み・・・昨日の夕方も予報とは違って、雨が降ったので、土が柔らかいので、草引きがメイン作業となりました!(写真は割愛) トマトは発芽…
今日は一日中雨予報だったので、畑作業は諦めていましたが、朝起きると、雨が降っていないということで、短時間でしたが、作業が出来ました!!!ブルーベリー周りの雑草…
今日は朝からドンヨリの空模様。その上、気温が低かったので、暖かさに慣れてしまった身体には、相当な寒さに感じました 今日は、カブラの収穫を終了させました!小さい…
「ブログリーダー」を活用して、てつさんをフォローしませんか?
今日は体温超えの37℃・・・あっつい体温以下と体温以上では、暑さのレベルが全然違いますねぇ・・・ もう確実に梅雨明けはしたということで、今日は、白ネギの土寄せ…
今日は風があるが、最低気温が27℃・・・もう畑に出た時には余裕で30℃超え・・・明日は37℃を超える予報なのですが、暑すぎますねぇ7月末から盆までが恐ろしいで…
やっと今、家に到着・・・相方、1週間以上前から、結膜炎が酷く、病院に行けと言っても、全然行かなかった結果、目が開かなくなってしまい、夜間診療に連れて行きました…
熱も下がり、声も出るようになり、今日から完全復活!!!のはずが・・・ 気合を入れて、畑作業の準備をしていて、長靴を取ろうとかがんだら・・・顔面蒼白・・・こっ・…
今日は、夕立が降る可能性が高い予報になっていましたが、天気予報は8割方外れるので、潅水作業を行いました!今回は、日よけにもなるかもと思い、密集栽培をしているの…
やってしまいました相方に風邪が移ってしまいました。相方・・・私と違い熱に非常に弱いので、私も熱が下がっていませんが、今日はフルパワーで動きました 今日の畑作業…
昨日(6/30)、喉が痛く、身体がしんど過ぎて、ブログを書けずこと切れてしまいました・・・今日(7/1)、熱が38℃まで上がり、声が出ず、病院に行くと、風邪で…
今日は寝坊したため、畑作業の開始が9時半ごろになりました。それが、仇となり・・・今年2度目の熱中症風無いし、猛暑日の予報(実際は33℃だった模様)。風が無いの…
今日から夏本番!!!空調服に保冷剤を仕込んで、熱中症にならないようにしないとです。 今日は収穫を相方に丸投げして、後回しになっていた、アスパラ周りの草引きと、…
我が地域は、梅雨明け発表がありましたほんまか???梅雨明けが早かろうが遅かろうが、クマゼミが鳴き出してら、大体1週間以内に梅雨明けするのですが、まだうんともす…
今日は名古屋に行く用事があったので、日の出とともに畑作業をスタート!!太陽が昇っていなくても、湿度が高く、暑いですねぇ あまり時間も無かったので、収穫を済ませ…
今日は雨が降ったり止んだりの一日でした!湿度も高く、梅雨らしい天気でした! 今日、念願のマクワウリの初収穫を迎えました綺麗に熟したサインが出ていたので、早速冷…
今日は降ったり止んだり、時々大雨。何か、真夏の雨のような降り方ですねぇ・・・ 雨の時は、畑作業を休みたいのですが、気温が30℃前後・・・野菜の生育が恐ろしく速…
今日、朝起きると、まさかの晴れ天気予報を見直すと、曇りに変わっとる!!!と、10時頃になると、空が真っ黒になり、大雨前日の23時から、半日で、2回も天気を外す…
今日も34℃・・・しかし、明日は雨で少し気温が下がる予報ですが、雨が降ると私の体調が悪くなるので嫌です 今日からミニカボチャの収穫が始まりました!やっと1個、…
今日も34℃・・・真夏と言いたいのですが、我が地区、真夏は雨の日以外は36℃を切ることが無いのでまだ初夏ですね この暑さのおかげで、早くもキュウリの収穫のピー…
今日も34℃・・・暑さに弱い、シソ科の植物が、昼間は完全にヘタっています 今日はサッサと収穫を終わらせ、ショウガに遮光対策をしました!が・・・全然シートの長さ…
今日の最高気温は33℃!昨日より1℃低かったのですが、もはや暑さは同じですねぇ 今日、シシトウとブルーベリーの今シーズンの初収穫となりました!キュウリの成長速…
今日も34℃。あっつい明日から、空調服の出動ですね しかしまぁ・・・水没級の雨とカンカン照りを繰り返すので、たぶんあかんやろなぁ・・・と思っていましたが、キウ…
今日の最高気温は34℃。身体が高温に慣れていないので、さすがに辛く、1時間の畑作業で限界でした早く暑さに慣れて、3時間ぐらいは出来るようにならないとね・・・ …
明日は昼から雨予報・・・私の体調は悪くなりますが、畑にとっては恵みの雨です 今日はミニカボチャの初収穫をしましたと言っても、日焼けしてしまったための収穫のため…
今日も風はあるが熱風夏らしいですねぇ!!! 暑くなってくると、ナス科の野菜は少しヘバるが、どんどん元気に野菜がある!!!その野菜はオクラ収量も増えてきて、ワタ…
寝坊をしてしまい、連日の10時頃からの作業となりました!!!暑い風も熱風 今日は最後の枝豆を収穫しました!来年は、枝豆の栽培をしない予定なので、コレが食べ納め…
今日は、マオリと言えど、ラグビーで日本がオールブラックスに勝つときが来るとは良いモノを見ました!!! 今日は耕運機をかけたかったので、近所迷惑になりにくい、1…
あっつい!!!もう水無しでは長時間の作業は無理です まずは、収穫から!全く変わり映えはしませんが、順調です そして、リンゴの木に、こんなヤツが結構食害を受けて…
朝の最低気温が、25℃以下にならないので、ずーーーーーーーーっと暑いしかし、体調は良いという・・・複雑です それとは対照的に、ずっと体調が悪い木が・・・キウイ…
先週の土曜は、三重に居たので、大阪で迎える晴れの日・・・めちゃくちゃ久しぶりですしかし、暑い・・・全毛穴から汗が吹き出します 今日は、久しぶりにツルムラサキを…
夜中、またもや大雨でしたねぇ・・・全く畑の水が引かないので、作業が滞りがちです明日からしばらく晴れ予報ですが、その分気温も高く・・・厳しい 今日も収穫と、泥濘…
6/29、6/30と三重県尾鷲市で開催される、尾鷲オープンウォータースイムレース(OWS)にスタッフとして参加したため、超バタバタ×100ぐらいでした まず、…
今日は予報以上の大雨で、ホワイトアウトしていました・・・それも、朝と昼過ぎと・・・おかげで、畑は水没寸前になりました(写真は朝の大雨後)だが、今回の予報の外れ…
今日は夜から雨予報。明日は明け方から大雨予報なので、出来る限り収穫をしておかないと!!!ということで、ちょっと小さめのヤツも収穫しました中玉トマトの収穫量が増…
今日は久しぶりに太陽を見ました嬉しいですが、余計に暑い 今日はいつも通り、収穫から!トマト。先に大玉が着果したのに、中玉しか赤くなりませんゆるりと待つしかない…
今日も畑の土の状態は、踏めば沈む状態・・・まぁ、大雨の後も雨が降らない日が無いので、仕方が無いか・・・ 本当は、こういう日は休みたいのですが、野菜の成長は止ま…
今日は雨が止んでいましたが、昨日の夜も大雨だったので、畑は泥濘だらけ・・・なので、あまり作業は出来ないので、収穫が中心となりました!中玉トマトが初収穫となりま…
今日、朝起きると雨が降っていないなので、雨が降る前に収穫を済ませました!枝豆が残り2株になりました。来年からは取り止めなので、味わって食べます ミニカボチャに…
今日、久しぶりに熱中症になりました世間では、熱中症は危険と言われていますが、私は昭和~平成のアスリート世代なので夏は毎日熱中症、脱水症状になりながら、殴られま…
今日、朝起きると、「ゴーーーーーーーーー・・・・」と、物凄い雨の音えっ昨日一番降る時間で0.3mmの予報やったやん!!(最大23mm降っていた模様)寝起き、フ…
今日は相方が有給休暇。さすがに休みの度に、畑作業を手伝わすのもアレなので遊びに行く予定!!!相方が起きる前に、パパッと収穫を済ませました!今年は、ナスがツルピ…
金曜日に、やっと梅雨入りになるようですね。私の心臓は、先週の金曜に「梅雨入りした!」と私に伝えてきましたけどね 今日は、アブラナ科の2種類に手を加えました。思…
今日は昼前まで強い雨が降りましたねぇ畑がカッサカサだったので恵みの雨・・・を越えて、水没寸前でした(写真は一番雨が強かった9時ごろ) 雨が上がった後、収穫のた…