平日、遅めの時間から南阿蘇までドライブ🚙バイクでかっ飛ばして向かいたかったけれど暑さで断念・・向かうは心のオアシスあそ望の郷 くぎの 南阿蘇・久木野「あそ望の…
うちのサボテンちゃん🌵よーく見たら・・ちっこいやつが出てきてる〜増えたサボテンは水耕栽培してますが持て余し気味・・誰かにあげることを考えないとな〜さてASOケ…
続きです 『ワタシ的霧島5不思議』昨日訪れた霧島神宮霧島には七不思議伝説があります深夜の神楽って・・コワイよね・・ 霧島七不思議伝説www.city-kiri…
一番くじ倶楽部|BANDAI SPIRITS公式 一番くじ情報サイト日本全国のコンビニエンスストアや書店、ホビーショップなどで販売している オリジナルグッズ…
仕事でやっと一山越えました!前日、かなり緊張したけど無事に終了次の一山まで心を開放〜っさてさてバイク乗りの阿蘇ツーの定番撮影スポットといえば・・長者原の看板で…
廃番になってたよーっゴムの部分だけカワサキ製で対応するしかないのかなーっ製造から20年以上も経つと部品なくなってきちゃうね〜
続きです 『そうだ、霧島神宮へ行こう①』4月から移動した新しい職場でストレスがマーックス🔥気分転換で高速に乗って日帰りでどこかへ行きたいっ心を整えにサウナ神社…
4月から移動した新しい職場でストレスがマーックス🔥気分転換で高速に乗って日帰りでどこかへ行きたいっ心を整えにサウナ神社なんていいかも〜宇佐神宮と迷ったけど霧島…
昨日訪れた霧島神宮霧島には七不思議伝説があります深夜の神楽って・・コワイよね・・ 霧島七不思議伝説www.city-kirishima.jpワタシ的霧島5不思…
ドラゴンレーダーとニニギノミコトに導かれて・・珍しく肩痛の相方さんがついてきたよ神様のご加護がありますよーに真ん中は神様が通るから端っこでやりました詳しくはま…
母親からの贈り物🎁カステラは文明堂ですね〜ザラメが最高👍気になっていたゴディバのパン食べてみましたつぶつぶが・・つぶつぶ恐怖症の人は閲覧注意ですよ🈲ピパピパの…
紫陽花が盛りの時期デスバイクに映し出された紫陽花も別世界みたいで美しいですお気に入りのバイク紫陽花の写真です白より色味が強い紫や青の紫陽花のほうが艶やかで好き…
懐かしのイナズマ400そのグラマラスボディから「ズマコさん」と呼んでいました🍑車体はイナズマ750と同規格だったと記憶相方さんのバイクだったのでワタシは時々借…
ひいてみました・・ 一番くじ倶楽部|BANDAI SPIRITS公式 一番くじ情報サイト日本全国のコンビニエンスストアや書店、ホビーショップなどで販売している…
ちょっと仕事にヤラれておりました・・(T_T)雲海だーっ✨やっぱり定番は大観峰、かなっ❓ 大観峰 観光スポット内牧温泉の北東方にある北外輪山の一峰。かつて…
似合うかな❓新しい相棒ちゃんだよ🏍なんてね〜旧車のタイヤが細いのは知ってたけどチェーンのサイズが630でかくてびっくりしました鉄のスプロケは重いけど元々、鉄の…
『憧れのマシンに会いに・・』大野城心のふるさと館へ憧れのマシンを見に行ってきましたよ🎶実は・・GW中に開催された吉村不二雄氏森脇護氏、森脇南海子氏のトークシ…
ワタシも2go!さんを見習って・・没画供養、没ネタシリーズいってみまーす年を取ると・・なんでか文豪の作品を読み返してみたくな〜る📕夏目漱石もしかり最近「こころ…
大野城心のふるさと館へ憧れのマシンを見に行ってきましたよ🎶実は・・GW中に開催された吉村不二雄氏森脇護氏、森脇南海子氏のトークショー「POP吉村伝説に迫る」…
お仕事に疲果てて・・ブログをやる気がなくなってましたやーっと待ちに待った週末になったぞー!!ずっと気になってた場所があったんです✨磨崖仏とは自然の岩壁などに造…
「ブログリーダー」を活用して、あ〜ちゃんさんをフォローしませんか?
平日、遅めの時間から南阿蘇までドライブ🚙バイクでかっ飛ばして向かいたかったけれど暑さで断念・・向かうは心のオアシスあそ望の郷 くぎの 南阿蘇・久木野「あそ望の…
メンテの日ですよ漢のバイクかな❓でかRちゃんかな❓はたまたちび軍団かな❓フキフキっとなナンバープレート部分はピカールつけてフキフキ✨愛情を込めて磨きましょうこ…
ブログお休み中ですがちょっとだけ復活させてくださーい6月なのに30℃超えの猛暑日が続いた某日ツーリングに行ってきました🏍️鹿児島県霧島市にある大隅横川駅 大隅…
タイヤの交換時期を過ぎている・・とのご指摘もあって 『タグをもらいに三千里』 この次の日のお話いきます 『お久しぶりです』5月某日午前中、お仕事…
前回のブログの質問の回答いきますよ 『潮風号に乗りました⑤』 続きです 『潮風号に乗りました④』 続きです 『潮風号に乗りました③』 『潮風号に乗りま…
続きです 『潮風号に乗りました④』 続きです 『潮風号に乗りました③』 『潮風号に乗りました②』 続きというか前編というか・・ 『潮風号に乗りまし…
この次の日のお話いきます 『お久しぶりです』5月某日午前中、お仕事してお昼を軽く食べて13時半頃から出発🏍️ワタシとしては遅いスタートでしたまずはAS…
映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』公式サイト【5.23fri公開】荒木飛呂彦原作×邦画初“オールヴェネツィアロケ敢行! 罪深き“告白“が招く、極上サスペンス…
5月某日午前中、お仕事してお昼を軽く食べて13時半頃から出発🏍️ワタシとしては遅いスタートでしたまずはASOケニーズカフェ3月の冬季休業明けから行けてなかった…
絶景縄跳び部長の寛斗さん持ってる男は違うよね〜でも・・ワタシもやりましたでたよ、シークレット✨でたよ、シャア✨虚ろ気な表情がこれまたいいねからの〜朝の爽やかな…
続きです 『潮風号に乗りました③』 『潮風号に乗りました②』 続きというか前編というか・・ 『潮風号に乗りました①』北九州市にある「九州鉄道記念館」 …
発見しましたガンダムキャラパキチョコレート ガンダム キャラパキ チョコレート|発売日:2025年5月19日|バンダイ キャンディ公式サイトバンダイ キャンデ…
瀬の本レストハウスにて一人早朝GSX-Rミーティングどうでしょう❓休日はバイク、車でごった返してるよね〜🚘️🏍️ピーチクパーチク何の鳥が鳴いてるのかな❓みーん…
『潮風号に乗りました②』 続きというか前編というか・・ 『潮風号に乗りました①』北九州市にある「九州鉄道記念館」 九州鉄道記念館 -門司港レトロ地区観光-…
続きというか前編というか・・ 『潮風号に乗りました①』北九州市にある「九州鉄道記念館」 九州鉄道記念館 -門司港レトロ地区観光-門司港レトロ地区にある鉄道…
北九州市にある「九州鉄道記念館」 九州鉄道記念館 -門司港レトロ地区観光-門司港レトロ地区にある鉄道の歴史を楽しみながら学べる記念館。明治時代建築の赤煉瓦つく…
ストレスが溜まってきたから心の洗濯をせねば・・お昼を食べてから時間休をもらって14時に職場を出発ケニーロードへ天気もよし貸切状態こんなとき止まるのはもったいな…
動画を見直してたら見つけたよ✨ あぁ 懐かしいよね でかRちゃんも58654号機が走らなくなって寂しく思っていると思います さてそんな相棒のでかRち…
久留米市鳥類センターから向かった先は・・ 『ヒクイドリと闘え!』 『まったりGW』皆さんGWはいかがお過ごしでしょうか❓ワタシは遠出もせずに比較的まっ…
『まったりGW』皆さんGWはいかがお過ごしでしょうか❓ワタシは遠出もせずに比較的まったりと過ごしております九州鉄道記念館にも行きたかったけど人多いだ…
続きです 『碧雲荘でまったり①』 オススメのカフェがあるんです 「ゆふいん文学の森」 ゆふいん文学の森 – 文豪・太宰治が暮らしていた碧雲荘bung…
そう、何を隠そう(隠してないけど)浅田次郎作品が好きなのです昨年、小説「鉄道員(ぽっぽや)」について書いてましたよ🚂 『秋の夜長』 今回は長いので興味ある方だ…
オススメのカフェがあるんです 「ゆふいん文学の森」 ゆふいん文学の森 – 文豪・太宰治が暮らしていた碧雲荘bungaku-mori.jp バイク…
じゃじゃーーん 人吉鉄道ミュージアム内から乗れるミニトレインもぞか号は人吉駅まで片道200円🎫 一応、煙は・・でてますね …
国鉄のバスってあったんですね🚌動輪マークが燦然と輝いてるぅ✨もちろん今でも動いていますよ🚌中は・・まぁ普通のバス・・だよねバスのハンドルって大きいよね〜よくこ…
そこの奥さんっ肥薩線山線の駅巡りもいよいよラストですわよ 肥薩線大畑駅(おこば駅) 特徴はと言いますと・・ ・日本で唯一、ループ線の中に スイッチバック…
矢岳駅訪問記 『ハチロクちゃんの故郷へ』 今年の3月で引退終了した58654号機ですが元々は熊本県人吉市の矢岳駅横のSL展示館に10余年、保管されて…
続きです 『シゴゴの横で跳びました』 鹿児島県姶良郡湧水町にある吉松駅 1903年(明治36年)9月5日に開業した肥薩線・吉都線の駅現在は無人駅となって…
週末雨ってことで〜夕活〜っお山に向かいましょメッシュジャケットだと肌寒いよ〜毎度の場所に砂利トラップ知らずに突っ込むとぶっ飛ぶかも調達してきたもの飲み物は水筒…
家のタンスと壁の隙間に何かあったよ磯野家家系図、でした
続きです 『ラッセンが好きっ!な記念館①』 ピカソより普通に~ 「ラッセンが好き!」 多分関係は全くないと思うけど・・ 鹿児島県薩摩郡さつ…
母親から 誕生日プレゼントが 送られてきました 何歳になっても母親からみたら子供は子供 嬉しいものですね〜 これからも長生きし…
大分に行った 一番の目的は・・ コレですよ スポット|サンリオサンリオのスポットをご紹介。ピューロランドなどテーマパーク、カフェ、サイン会、グリー…
バードストライクのネタにコメント沢山いただきましてありがとうございました 『カメムシのたたりじゃ!』 某コンビニのイートインスペースでカメムシがひっ…
大分駅にてあっ いたよ〜 【福岡・大分DC開催】巨大なこけしのアート作品「花子」がお出迎え!JR大分駅前に登場!巨大なこけしのアート作品「花子」が大分県に訪れ…
某コンビニのイートインスペースでカメムシがひっくり帰ってわちゃわちゃしてました 無視していたら動かなくなりました ひっくり返してやるべきだったのかな❓ …
ピカソより普通に~ 「ラッセンが好き!」 多分関係は全くないと思うけど・・ 鹿児島県薩摩郡さつま町にあります「永野鉄道記念館」に 行ってきまし…