chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
西国お遍路“行雲流水”~西国三十三所や四国八十八ヶ所を雲のごとく水のごとく巡礼した記録~ https://www.saigoku-ohenro.com/

こんにちは!鷹山南坊です。 このサイトは西国三十三所、四国八十八ヶ所を中心に、巡礼者のための情報を紹介していくページです。皆さんも、西国三十三所や四国八十八ヶ所で雲のごとく水のごとく旅をする「お遍路さん」となってみてはいかがでしょうか。

鷹山 南坊
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/05

鷹山 南坊さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 12/21 12/20 12/19 12/18 12/17 12/16 全参加数
総合ランキング(IN) 11,564位 13,074位 13,105位 13,142位 13,121位 14,466位 14,499位 1,038,128サイト
INポイント 0 10 10 10 10 10 10 60/週
OUTポイント 0 10 10 10 10 30 70 140/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 365位 425位 422位 424位 424位 480位 486位 47,205サイト
街道・古道 4位 4位 4位 4位 4位 4位 5位 80サイト
巡礼 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 50サイト
遍路 11位 11位 11位 11位 12位 12位 13位 325サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 12/21 12/20 12/19 12/18 12/17 12/16 全参加数
総合ランキング(OUT) 13,088位 14,134位 14,657位 14,196位 13,628位 13,725位 14,812位 1,038,128サイト
INポイント 0 10 10 10 10 10 10 60/週
OUTポイント 0 10 10 10 10 30 70 140/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 418位 462位 480位 466位 446位 447位 494位 47,205サイト
街道・古道 1位 2位 2位 3位 2位 2位 3位 80サイト
巡礼 2位 2位 2位 3位 3位 2位 3位 50サイト
遍路 11位 13位 14位 15位 13位 15位 17位 325サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 12/21 12/20 12/19 12/18 12/17 12/16 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,038,128サイト
INポイント 0 10 10 10 10 10 10 60/週
OUTポイント 0 10 10 10 10 30 70 140/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 47,205サイト
街道・古道 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 80サイト
巡礼 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 50サイト
遍路 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 325サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 四国八十八ヶ所 第10番札所 切幡寺 ~三百三十三段の石段と豊臣秀頼建造の大塔を誇る山寺~

    切幡寺境内 四国八十八ヶ所の第10番札所は、得度山とくどざん灌頂院かんじょういん切幡寺きりはたじです。9番札所法輪寺からこれまたのどかな田舎道を約5km進んだ先に石柱の立つ入口があります。入口からは細い坂を登っていき、山門から333段の石段を登っていかないといけません。 切幡寺の巡礼情報 切幡寺の縁起 切幡寺の見所 山門 杖無し橋 石段 本堂 大師堂 不動堂 大塔 切幡寺のご詠歌 切幡寺へのアクセス 公共交通機関 お車 切幡寺データ 境内案内図 南坊の巡礼記「切幡寺」(2020.7.24) 切幡寺の巡礼情報 切幡寺は、四国八十八ヶ所の第10番札所となっています。9番札所から人里をぬうように走る…

  • 四国八十八ヶ所 第10番札所 切幡寺 ~三百三十三段の石段と豊臣秀頼建造の大塔を誇る山寺~

    四国八十八ヶ所 第10番札所 切幡寺 ~三百三十三段の石段と豊臣秀頼建造の大塔を誇る山寺~

    切幡寺境内 四国八十八ヶ所の第10番札所は、得度山とくどざん灌頂院かんじょういん切幡寺きりはたじです。9番札所法輪寺からこれまたのどかな田舎道を約5km進んだ先に石柱の立つ入口があります。入口からは細い坂を登っていき、山門から333段の石段を登っていかないといけません。 切幡寺の巡礼情報 切幡寺の縁起 切幡寺の見所 山門 杖無し橋 石段 本堂 大師堂 不動堂 大塔 切幡寺のご詠歌 切幡寺へのアクセス 公共交通機関 お車 切幡寺データ 境内案内図 南坊の巡礼記「切幡寺」(2020.7.24) 切幡寺の巡礼情報 切幡寺は、四国八十八ヶ所の第10番札所となっています。9番札所から人里をぬうように走る…

  • 四国八十八ヶ所 第9番札所 法輪寺 ~健脚祈願の草鞋と四国霊場唯一の本尊・釈迦涅槃像~

    四国八十八ヶ所 第9番札所 法輪寺 ~健脚祈願の草鞋と四国霊場唯一の本尊・釈迦涅槃像~

    法輪寺境内 四国八十八ヶ所の第9番札所は、正覚山しょうかくざん菩提院ぼだいいん法輪寺ほうりんじです。8番札所熊谷寺から田園地帯を南に2kmほど南下したところにあります。畑の中に忽然と現れるお寺ですが、もとはこの地より北4kmほどのところにあったそうです。 法輪寺の巡礼情報 法輪寺の縁起 法輪寺の見所 仁王門 本堂 大師堂 納経所 法輪寺のご詠歌 法輪寺へのアクセス 公共交通機関 お車 法輪寺データ 境内案内図 南坊の巡礼記「法輪寺」(2020.7.24) 法輪寺の巡礼情報 法輪寺は、四国八十八ヶ所の第9番札所となっています。8番札所から新しくできた道の間をぬって、田園地帯を南下したところにあり…

  • 京都国立博物館特別展「法然と極楽浄土」に行ってきました!

    京都国立博物館特別展「法然と極楽浄土」に行ってきました!

    京都国立博物館入口 2024年11月30日、京都国立博物館で開催されている特別展「法然と極楽浄土」に行ってきました! 実は京都会場での会期が2024年12月1日(日)までということで、今ごろのレポートかい!と突っ込まれるかもしれませんが、秋はいろいろ忙しく、ようやく行けたという状況でした。 私の家は浄土真宗ですが、浄土真宗を開いた親鸞聖人は、浄土宗を開いた法然上人を「元祖」とされました。それゆえ、法然上人は私にとっても何となく親しみの湧くお方ですね。 特別展「法然と極楽浄土」 特別展「法然と極楽浄土」について 第1章 法然とその時代 第2章 阿弥陀仏の世界 第3章 法然の弟子たちと法脈 第4章…

  • 四国八十八ヶ所 第8番札所 熊谷寺 ~里を見守る大二王門 花の彩る幽玄な山寺~

    四国八十八ヶ所 第8番札所 熊谷寺 ~里を見守る大二王門 花の彩る幽玄な山寺~

    熊谷寺 四国八十八ヶ所の第8番札所は、普明山ふみょうざん真光院しんこういん熊谷寺くまだにじです。7番札所十楽寺からのどかな田舎道を約4.2km歩いた先のお寺です。人里を見守るように存在していますが、お寺に入ると急に山寺の趣きとなります。 熊谷寺の巡礼情報 熊谷寺の縁起 熊谷寺の見所 山門(二王門) 弁天宮 多宝塔 中門 本堂 鐘楼 大師堂 熊谷寺のご詠歌 熊谷寺へのアクセス 公共交通機関 お車 熊谷寺データ 境内案内図 南坊の巡礼記「熊谷寺」(2020.8.9) 熊谷寺の巡礼情報 熊谷寺は、四国八十八ヶ所の第8番札所となっています。7番札所から人里の遍路道を、西に1時間ほど歩いた末にたどり着き…

  • 四国八十八ヶ所 第7番札所 十楽寺 ~ビジネスホテル宿坊と愛染明王祀る愛の寺~

    四国八十八ヶ所 第7番札所 十楽寺 ~ビジネスホテル宿坊と愛染明王祀る愛の寺~

    十楽寺 四国八十八ヶ所の第7番札所は、光明山こうみょうざん蓮華院れんげいん十楽寺じゅうらくじです。6番札所安楽寺から約1kmしか離れていませんが、少し山に近づいたところにあるお寺です。 十楽寺の巡礼情報 十楽寺の縁起 十楽寺の見所 鐘楼門 中門・遍照殿・愛染堂 本堂 大師堂 十楽寺のご詠歌 十楽寺へのアクセス 公共交通機関 お車 十楽寺データ 境内案内図 南坊の巡礼記「十楽寺」(2020.7.24) 十楽寺の巡礼情報 十楽寺は、四国八十八ヶ所の第7番札所となっています。6番札所以降、旧撫養街道を外れ、山の方に進んだところにあるお寺です。6番札所安楽寺に引き続き、こちらにも立派な宿坊があります。…

  • 四国八十八ヶ所 第6番札所 安楽寺 ~温泉かがやく大宿坊 阿波藩指定の駅路寺~

    四国八十八ヶ所 第6番札所 安楽寺 ~温泉かがやく大宿坊 阿波藩指定の駅路寺~

    安楽寺境内 四国八十八ヶ所の第 6番札所は、温泉山おんせんざん瑠璃光院るりこういん安楽寺あんらくじです。5番札所地蔵寺から約5km離れたお寺で、札所を順打ちした場合、初めての宿坊があるお寺です。 安楽寺の巡礼情報 安楽寺の縁起 安楽寺の見所 仁王門 池 多宝塔 方丈 本堂 太子駒つなぎの石 さかまつ 大師堂(遍照殿) 安楽寺のご詠歌 安楽寺へのアクセス 公共交通機関 お車 安楽寺データ 境内案内図 南坊の巡礼記「安楽寺」(2020.7.24) 安楽寺の巡礼情報 安楽寺は、四国八十八ヶ所の第6番札所となっています。5番札所からまた旧撫養街道を通る形で、約5.3kmほど進んだところにあるお寺です。…

  • 四国八十八ヶ所 第5番札所 地蔵寺 ~五百羅漢とへちま加持 熊野由来の勝軍地蔵~

    四国八十八ヶ所 第5番札所 地蔵寺 ~五百羅漢とへちま加持 熊野由来の勝軍地蔵~

    地蔵寺境内入口 四国八十八ヶ所の第 5番札所は、無尽山むじんざん荘厳院しょうごんいん地蔵寺じぞうじ(※四国八十八ヶ所の公式ホームページの寺号には「じそうじ」とルビが振ってありますが、URLは「jizoji」となっていますので、「じぞうじ」とします*1)です。山の入口にあった4番からまた里の下りてきて、旧撫養街道の近くに位置するお寺です。 地蔵寺の巡礼情報 地蔵寺の縁起 地蔵寺の見所 仁王門 鐘楼 淡島堂 大師堂 大銀杏 方丈 永代供養八角堂 本堂・不動堂 奥の院 五百羅漢堂 地蔵寺のご詠歌 地蔵寺へのアクセス 公共交通機関 お車 地蔵寺データ 境内案内図 南坊の巡礼記「地蔵寺」(2020.7.…

  • 四国八十八ヶ所 第4番札所 大日寺 ~西国三十三所の観音像を祀る黒谷の幽邃な山寺~

    四国八十八ヶ所 第4番札所 大日寺 ~西国三十三所の観音像を祀る黒谷の幽邃な山寺~

    西国三十三所の観音尊像 四国八十八ヶ所の第4番札所は、黒巌山こくがんざん遍照院へんじょういん大日寺だいにちじです。1番、2番、3番と、約4kmの間に札所が連続していましたが、3番札所金泉寺から約5kmも離れていて、また少し山に入りかかるところにあるお寺です。 大日寺の巡礼情報 大日寺の縁起 大日寺の見所 鐘楼門 薬師堂 大日堂(本堂) 三十三観音尊像(回廊内) 大師堂 八幡御社 大日寺のご詠歌 大日寺へのアクセス 公共交通機関 お車 大日寺データ 境内案内図 南坊の巡礼記「大日寺」(2020.7.24) 大日寺の巡礼情報 大日寺は、四国八十八ヶ所の第4番札所となっています。平地につづいていた1…

  • 四国八十八ヶ所 歩き遍路 まとめ記事4 自宅から高野山奥之院までの歩き全記録

    四国八十八ヶ所 歩き遍路 まとめ記事4 自宅から高野山奥之院までの歩き全記録

    慈尊院 久しぶりのまとめ記事です! 先日、高野山奥之院までたどり着きましたので、自宅から四国八十八ヶ所を歩き通し、高野山奥之院まで歩き切った記録をまとめてみました。 まとめ記事4 自宅から高野山奥之院までの歩き全記録 歩き遍路 -7日目から-1日目前半まで 歩き遍路 0日目から7日目まで 歩き遍路 8日目から14日目まで 歩き遍路 15日目から20日目まで 歩き遍路 21日目から26日目まで 歩き遍路 27日目から33日目まで 歩き遍路 34日目から40日目まで 歩き遍路 41日目から43日目まで 歩き遍路 44日目から47日目まで 最後に まとめ記事4 自宅から高野山奥之院までの歩き全記録 …

  • 四国八十八ヶ所 歩き遍路 47日目(2024.8.10) 満願への7日目 ついにお遍路完結! 高野山奥之院へ

    四国八十八ヶ所 歩き遍路 47日目(2024.8.10) 満願への7日目 ついにお遍路完結! 高野山奥之院へ

    高野山奥之院 満願・お礼参りを目指す四国八十八ヶ所歩き遍路の旅、最終章の最終日、ついに完結編です! 前日に町石道を歩き切って高野山に到着、宿坊に泊まっていました。四八十八ヶ所のお遍路の満願は高野山奥之院にお参りすることで果たされます。ついに、ついに自宅から出発した歩き遍路の旅のすべてが終わります。 歩き遍路 47日目 満願への7日目 宿坊 一乗院から奥之院まで 宿坊 一乗院から奥之院まで 奥之院から養花天まで 養花天から「千手院橋」バス停まで 歩きを終えて 歩き 遍路振り返りデータ 札所情報 宿情報 バス情報 距離と歩数 歩き遍路 47日目 満願への7日目 宿坊 一乗院から奥之院まで 歩き遍路…

  • 四国八十八ヶ所 歩き遍路 46日目(2024.8.9) 満願への6日目 高野山参詣道「町石道」を行く

    四国八十八ヶ所 歩き遍路 46日目(2024.8.9) 満願への6日目 高野山参詣道「町石道」を行く

    高野山大門 満願・お礼参りを目指す 四国八十八ヶ所歩き 遍路の旅、最終章の3日目です! この日はついに高野山に登ります。7時間はかかると言われる町石道、しかも一部崩落しており迂回を余儀なくされています。果たして無事に登り切ったのか、満願への6日目のレポートです。 歩き遍路 46日目 満願への6日目 「東京屋前」バス停から宿坊 一乗院まで 「東京屋前」バス停から神田地蔵堂まで 神田地蔵堂から高野山大門まで(町石道) 高野山大門から宿坊 一乗院まで 歩きを終えて 歩き 遍路振り返りデータ 札所情報 宿情報 バス情報 距離と歩数 歩き遍路 46日目 満願への6日目 「東京屋前」バス停から宿坊 一乗院…

  • 四国八十八ヶ所 歩き遍路 45日目(2024.8.8) 満願への5日目 高野山を目指して

    四国八十八ヶ所 歩き遍路 45日目(2024.8.8) 満願への5日目 高野山を目指して

    「東京屋前」バス停 満願・お礼参りを目指す 四国八十八ヶ所歩き遍路の旅、最終章の2日目です! この日はいよいよ高野山の麓まで移動します。翌日に高野山登山を控え、力を溜めながら20km以上歩くわけですが、果たして無事に歩き切ったのか、満願への5日目のレポートです。 歩き遍路 45日目 満願への5日目 ホテルルートイン紀の川から「東京屋前」バス停まで ホテルルートイン紀の川からJR「粉河駅」まで JR「粉河駅」からジョイフル 和歌山かつらぎ店まで ジョイフル 和歌山かつらぎ店から「東京屋前」バス停まで 歩きを終えて 歩き 遍路振り返りデータ 札所情報 宿情報 バス情報 距離と歩数 歩き遍路 45日…

  • 四国八十八ヶ所 歩き遍路 44日目(2024.8.7) 満願への4日目 高野山を目指して

    四国八十八ヶ所 歩き遍路 44日目(2024.8.7) 満願への4日目 高野山を目指して

    紀伊国分寺跡 満願・お礼参りを目指す四国八十八ヶ所歩き遍路の旅、ついに最終章が始まりました! この日から2日かけて高野山の麓まで歩き、1日かけて高野山の町石道を登ります。最終日は宿坊から奥之院まで歩き、満願を達成します。酷暑の続く日々となっていますが、熱中症になることなく、無事に達成できるのでしょうか。満願への4日目のレポートです! 歩き遍路 44日目 満願への4日目 「紀伊駅」からホテルルートイン紀の川まで JR「紀伊駅」から山崎神社まで 山崎神社からホテルルートイン紀の川まで 歩きを終えて 歩き遍路振り返りデータ 札所情報 宿情報 バス情報 距離と歩数 歩き遍路 44日目 満願への4日目 …

  • 街道を行くぞ!簡略版 西国街道 調子八角~安満新町だりや公園

    街道を行くぞ!簡略版 西国街道 調子八角~安満新町だりや公園

    総持寺 久しぶりの歩き企画、街道を行くぞ!のコーナーです。 実はこの夏、和歌山市内から高野山まで3日かけて歩く予定になっています。四国八十八ヶ所の歩き遍路を達成された方の多くが、高野山奥之院にお参りになっているのですが、歩いて行かれる方は非常にまれです(※寡聞ながらあまり例を存じ上げません)。 その前哨戦として、旅の安全祈願のために西国三十三所第二十二番札所の総持寺まで歩こうというのが今回の計画です。 さて、結果はどうなったのでしょうか。以下、そのレポートです。 西国街道 調子八角から安満新町だりや公園まで 西国街道 調子八角から「萩之庄」バス停まで 西国街道 「萩之庄」バス停から安満新町だり…

  • 大阪中之島美術館特別展「醍醐寺 国宝展」に行ってきました!

    大阪中之島美術館特別展「醍醐寺 国宝展」に行ってきました!

    大阪中之島美術館 2024年8月1日、大阪中之島美術館で開催されている「醍醐寺 国宝展」に行ってきました! 5月に「空海展」に行ってきましたが、今年は休みも増えたのでいいペースで展覧会に行けています。健康で文化的な生活ができていると思います。 今回は、西国三十三所第十一番札所醍醐寺がテーマです。西国三十三所の「巡礼ヤー」としては、行かないわけにはいきません! はたして、どのような展覧会だったのでしょうか。 特別展「醍醐寺 国宝展」 特別展「醍醐寺 国宝展」について 第一章 山の寺 醍醐寺 第二章 密教修法のセンター コーナー展示 秘宝継承 コーナー展示 密教法具―神秘の造形 第三章 桃山文化の…

  • 比叡山ナイトウォークに参加しました! 当日編(2024年5月6日)
  • 兵庫県立兵庫津ミュージアム企画展「温泉と西国三十三所巡礼ーひょうごを巡る旅ー」に行ってきました!

    兵庫県立兵庫津ミュージアム企画展「温泉と西国三十三所巡礼ーひょうごを巡る旅ー」に行ってきました!

    兵庫津ミュージアム入口 2024年6月9日、兵庫県立兵庫津ミュージアムで開催されている企画展「温泉と西国三十三所巡礼ーひょうごを巡る旅ー」に行ってきました! 西国三十三所の兵庫県内の札所限定であったり、温泉がからんでいたりと純粋な西国三十三所に関する展覧会ではありませんが、なかなかユニークな企画展でした。 企画展「温泉と西国三十三所巡礼ーひょうごを巡る旅ー」 企画展「温泉と西国三十三所巡礼ーひょうごを巡る旅ー」について プロローグ「旅にいざなう ―旅支度―」 第一章「温泉への旅 ―湯治―」 第二章「聖地への旅 ―西国三十三所巡礼・金毘羅詣り―」 第三章「近代化した旅 ―新しい旅の形―」 企画展…

  • 比叡山ナイトウォークに参加しました! 前日編(2024年5月5日)

    比叡山ナイトウォークに参加しました! 前日編(2024年5月5日)

    延暦寺会館 2024年5月6日(月)、比叡山ナイトウォークに参加してきました! 前年の大雨でのナイトウォークから早1年、今年は天気面でのリベンジを期しての参加です。果たして、今年は天候に恵まれたのでしょうか? ~回峰行の道を辿る~ 比叡山ナイトウォークに参加しました! 前日編(2024年5月) 2024年5月5日(日)、延暦寺会館に宿泊し、5月6日(月)の深夜2時に出発する比叡山ナイトウォークに参加しました。ナイトウォークというかわいらしい名前ですが、実は相当ハードな苦行である、ということは昨年度のレポートに記したとおりです。 www.saigoku-ohenro.com(2024.5.19閲…

  • 西国三十三所 2024年特別拝観 興福寺北円堂 弥勒如来坐像を拝観してきました!

    西国三十三所 2024年特別拝観 興福寺北円堂 弥勒如来坐像を拝観してきました!

    興福寺南円堂 2024年5月3日、九番札所の興福寺の北円堂特別拝観に行ってきました! 毎年春季と秋季の数日ずつ公開されていますが、何しろ建物自体が国宝です。貴重な体験となりました! 2021年10月17日には南円堂の特別公開に行ってまいりましたが、北円堂は初めてです。緊張していましたが、思いのほか注目度が低くて驚きました。 あわせて、以前は入れなかった中金堂にも入ってきました。 南坊の巡礼記「興福寺特別拝観」(2024.5.3) 午前中、奈良国立博物館で開催されている特別展「空海展」に行っていました。さらにその後、なら仏像館で公開されている吉野の金峯山寺仁王門の金剛力士像を拝観しました。 さて…

  • 奈良国立博物館特別展「空海展」に行ってきました!

    奈良国立博物館特別展「空海展」に行ってきました!

    奈良国立博物館入口 2024年5月3日、奈良国立博物館で開催されている「空海展」に行ってきました! 展覧会のレポートは3年ぶりですが、今年度から土日が休みになりましたので、ちょいちょい見に行ってみようと思っています。 そして今回は何と、あの「空海展」ですよ! 「巡礼ヤー」としては、これは行かずにはいられないですよね。 特別展「空海展」 特別展「空海展」について 第1章 密教とは―空海の伝えたマンダラの世界 第2章 密教の源流 ― 陸と海のシルクロード 第3章 空海入唐 ― 恵果との出会いと胎蔵界・金剛界の融合 第4章 神護寺と東寺 ― 密教流布と護国 第5章 金剛峯寺と弘法大師信仰 特別展「空…

ブログリーダー」を活用して、鷹山 南坊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鷹山 南坊さん
ブログタイトル
西国お遍路“行雲流水”~西国三十三所や四国八十八ヶ所を雲のごとく水のごとく巡礼した記録~
フォロー
西国お遍路“行雲流水”~西国三十三所や四国八十八ヶ所を雲のごとく水のごとく巡礼した記録~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用