chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Villageon
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/02

arrow_drop_down
  • うーむ、インに引いてアウトから入る「左回り」のスイングになっている

    冬の早朝、カメリアヒルズのドライブレンジにて。少し着込んだ状態でスイング動画を撮ってみたら…。何と「インに引いて、アウトから入っている」のスイングになってしまっており、少々ショックであった。 www.youtube.com www.youtube.com muranaga-golf.hatenablog.com とはいえ、スイング面ではいい点もある。 P2 でヘッドが前傾角と同じになっている。P4 トップでのシャフトクロスは直っている。 アイアンショット:P2、P4 ドライバーショット:P2、P4 P6 で手首が解けず、アーリーリリースにもなっていないのも評価していいだろう。P7 のインパクト…

  • 立派なツアーコースに初挑戦。強い北風の中、痛恨の OB と池ポチャで 80 台にあと一歩及ばず(カメリアヒルズCC)

    2月の 3連休の最終日は、JLPGA アースモンダミンカップが開催されるカメリアヒルズカントリークラブに初めて挑戦した。藤田観光が経営、会員権が 2,500万円と高級なコースを、わりとリーズナブルにビジターとしてプレーできるプランを友人が予約してくれたのだ。3連休初日に 80台を出したので、その勢いをそのままに「90切り」したいところである。 muranaga-golf.hatenablog.com www.camelliahills.com 立派なクラブハウス、ホスピタリティーの高いスタッフに迎えられ、朝食はクラムチャウダーを頼む。レストランからの眺めが素晴らしい。 ドライビングレンジ、アプ…

  • 小雪舞う真冬のゴルフ。何とか 80台に辿り着いた(東京CC 東 IN → 南)

    気の置けない友人たちと、東京カントリー倶楽部をまわる。前回から 1年数ヶ月ぶり、2回目の訪問となる友人のホームコースである。最高気温 7度、午前中は晴れてはいたが、昼過ぎから時おり小雪の舞う真冬のラウンドとなった。 www.youtube.com muranaga-golf.hatenablog.com 山間部にある丘陵コースは、風の影響も強く受ける。ドライバーショットやセカンドショットを木にぶつけるなど、ミスショットからの素ダボも多かったが、距離のない分、パーも取れて何とか 80台に辿り着くことができた。6m のバーディパットが入るなど、前回苦労したパットの出来もまずまずであった。 まだ A…

  • いいショットと致命的なミスが混在する出入りの激しいゴルフ。バンカーショットが下手過ぎた…(入間CC AG)

    最高気温が 15度と3月中旬並みに上がったゴルフ日和。気の置けない友人たちとホームコースをまわる。新しいコーチになり、まだその教えを消化できていないが、ラウンド中は課題であるバックスイングを深く行うことだけに焦点を絞ったせいか、ショット自体はそんなに悪くなかった。 muranaga-golf.hatenablog.com muranaga-golf.hatenablog.com とは言え、いいショットもあれば、致命的なミスショットもあり。相変わらず出入りの激しいゴルフであり、安定感を欠いている。 IN 12番パー5でチップイン、OUT 2番パー3でフリンジからの 4mほどのパットが決まって、2…

  • 腕を脱力、右肘を体の近くに保ち、インパクトに向けて伸ばしていく

    スイング中、腕を脱力する。そして右肘を体の近くに保ち、力の出しやすいトップの位置から、インパクトに向けて右肘を伸ばしていく。そのようなスイングを習っている。 そのポイントを最初にまとめておくと、次のようになる: 全般:右肘を体の近くに保ちながら、スイングする P1 - P3:右肘を畳んでバックスイング、ヘッドを早めに上げて捻転する P4 - P5:気持ちよく打てるトップの位置から、脱力して(鼻または口から息を出して)切り返す P6 - P7:手首を解かず、右肘を伸ばすようにインパクト 佐藤プロ自身は、右肘を意識することでショットを安定させるという「シンプルなスイング」を教えているとのこと。 そ…

  • 飛球線後方に大きく振り出し、ヘッドを早く上げることで、バックスイングの「手上げ」を防ぐ

    16年習ったコーチから離れて、新たに佐藤めぐみプロの教えを受けるようになった。ゴルフに関する本を大量に読み、数々の YouTube のレッスンに毒されている「頭でっかち」ゴルファーの性であろう、自分の理解を確認したくて、ついいろいろな質問をしてしまう。面倒くさいスクール生だと思うが、ありがたいことに、佐藤プロはその質問に丁寧に答えてくれる。 muranaga-golf.hatenablog.com muranaga-golf.hatenablog.com megu-golf.com まだ佐藤プロのレッスンを数回しか受けておらず、今後変化していくかもしれないが、めざしたいスイング像が「オン・プレ…

  • 2バーディー、5パー、OB、池ポチャ、人生初の誤球…。ジェットコースターのようなゴルフだった(館山CC 東→西)

    ゴルフスクール仲間のホームコース、館山カントリークラブに来るのは 3年ぶり。2度目の挑戦となる。昼過ぎには最高気温は 12度近くまで上がって暖かくなったが、朝 8時前のスタート時の気温は 3度。 しかもかなりの風が吹いて寒い。冬はもっと風が強く 10m/s を超す日もあるそうだが、幸い今日は 3m/s 程度に収まっていた。 muranaga-golf.hatenablog.com 冬の朝は体が思うように動かず、アイアンはトップばかり。東コース 2番で池ポチャ。3番で人生初の誤球!そして 5番では目の前のクリークに入れる OB。5ホールで 10オーバーという大波乱のゴルフになった。しかしこれで吹…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Villageonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Villageonさん
ブログタイトル
M's Golf
フォロー
M's Golf

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用