こんにちは。 今日は、食べ物のことについて、書いてみようと思います。 ファイトケミカルスープというスープを食べました。 このブログ、健康意識ブログになってきてますね。 ファイトケミカルスープとは レシピ 実際にファイトケミカルスープを飲んでみた。 ファイトケミカルスープとは ファイトケミカルという成分が、植物には備わっており 植物が紫外線や外敵から身を守るために備わっている成分で そのファイトケミカルを摂るためのスープになります。 ファイトケミカルを摂取すると抗酸化作用やアレルギー抑制に効果があるみたいです。 「ファイトケミカル」で調べていただくと、 いくつも解説している記事が出ているので、詳…
こんにちは。 昨日から大阪生活が始まっています。 今日は、大阪は雨でした。 今週ずっと天気悪いですね。 近所を散歩 朝起きたら、犬といっしょに近くの公園へ、散歩にいきました。 公園にある池には、ときどきカワセミがいるようで 私が行った時も、カワセミに会えました。 iPhoneでズームして撮影したので、ぼけぼけですが 一応、カワセミです。笑 カワセミ こんな身近にカワセミに会えるなんて、 普段見ることができない鳥に会えると、なんか嬉しいです。 また、夜には、晩御飯を食べたあとに家の周りを散歩しました。 私が家づくりをしているので、何か参考になる家はないか あの家、素敵なだなーとか思いながら、のん…
こんにちは。 実は、今日休暇を取得していました。 休暇を取得して、何をしていたのか書いていきたいと思います。 大阪へ引っ越し!? いろんな変化 趣味 食生活 体調 大阪へ引っ越し!? 急ですが、妻の仕事の関係で、大阪にある妻の実家で生活することになり 簡単な引っ越し?作業(服や仕事の道具など必要最低限のもの)をしていました。笑 これから、約半年ほど、妻の実家で生活することになります。 今までも何度か、泊まったことはありますが、 半年も居続けることは、いろんな生活の違いがあるので、正直不安でいっぱいです笑 いろんな変化 趣味 今まで住んで居たところは、車を20分〜30分走らせるといくつも漁港に行…
こんにちは。 今日は、犬に起こされ、朝から散歩しに行きました。 とても眠いですが、夏の終わりの朝は、 涼しくて、気持ちが良いです。 夕方に実家に帰り、読書するべく 実家の本棚を物色してきました。 あまりたくさん持って帰ってくると、荷物になるので2冊だけにしました。 「月と6ペンス」サマセット モーム 「黄昏の百合の骨」恩田陸 「月と6ペンス」サマセット モーム 月と六ペンス (新潮文庫) [ サマセット・モーム ]価格: 693 円楽天で詳細を見る いろいろと本棚にある本から、どれにしようか選んでいるときに 気になったので、持って帰ってきました。 一時期、読書にはまっているときに、 職場の人に…
こんにちは。 待ちに待った、休日始まりました。(歓喜!) まずは、洗車から 午後は野球観戦 まずは、洗車から 週末にやりたいと考えていた「洗車」から始めました。 蚊と暑さと戦いながら、ワックスがけまでやりました。 ピカピカな車を見ると気持ちいいです。 洗車中に近所の小学生に挨拶されたような気がしたのですが イヤホンをしていたので、ちゃんと気づかなかった・・・ 挨拶しないおじさんとして、覚えられたくない・・・ 午後は野球観戦 洗車で浴びた暑さの影響で、 洗車のあとは、家で伸びていました。 14:00からオリックス vs 西武の試合を観戦していました。 (当方、オリックス贔屓です。) 終始オリック…
8/25(木)、仕事終わりに明石にある漁港に行ってきました。 夜は、だいぶ涼しくなって、釣りしやすくなりましたね。 スロープから釣り開始 潮通しの良い位置へ移動 スロープから釣り開始 最初にたった場所は、漁港の入り口からすぐのスロープにしました。 漁港としては、一番奥まった場所なので、餌が溜まっているのではないか?と思い スロープから始めてみました。 数投すると、タケノコメバルが釣れました。 初めて、タケノコメバルを釣ったので、嬉しいです。 初めて捕まえるポケモンみたいな感覚です。 潮通しの良い位置へ移動 漁港の奥のスロープから 外洋に近い堤防に移動しました。 移動すると、すぐ何かがライズして…
こんにちは。 今週も木曜日までやってきました。 週末が近づくにつれて、休日何をしようかで頭がいっぱいになります。 本当は、犬を連れて、どこか遠くへ旅行に行きたかったのですが 犬が可能なホテルや旅館を調べると、 犬と泊まるためには、狂犬病の予防接種と混合ワクチンの接種が必須になってるようで うちの犬は、狂犬病の予防接種をまだ打っていないので どのホテルや旅館も泊まれませんでした・・・ ただ、いろんなホテルや旅館を新しく知ることができたので、よかったとします笑 さぁ、この週末何をしようか。 この週末したいこと 読書したい 釣りしたい 洗車したい この週末したいこと 読書したい 普段から本を読むほう…
今日は、土地探しについて書いてみます。 Googleとかで、「土地 探し方」で検索すると、いろいろなサイトが出てきます。 例えば、このサイトのように、 SUUMOやアットホームなどの土地を掲載しているサイトを見たり 不動産屋さんやハウスメーカー/工務店に土地紹介してもらったり 基本的なことが書かれているサイトは、よくあると思います。 suumo.jp 基本的な土地探しを経験し、 実際に私がどのようなことに取り組んで土地を探したのか、まとめてみます。 また、他とは違う方法になっていると思うので、土地探しのヒントになればと思います。 土地の探し方 1.毎日SUUMO等の土地情報を見て、気になる土地…
8/20に34のアジングセミナーで教わったことを練習しようと思い 8/22の夜、近所の漁港にアジングしてきました。 また、ポイント選びの練習にと思い、今までいったことない漁港を選びました。 ポイント選び 船と船の間 左側の堤防へ ポイント選び 漁港の中は、このような感じでした。 グレーが足場を表していて、白矢印が潮の流れを表しています。 船と船の間が、潮がよれていたのと 左側の足場に向かって、潮が向かっていたので 足元付近に潮がよれていました。 この2箇所で、釣りをすることにしました。 ポイント選び 船と船の間 船と船の間は、潮がよれていたので 表層を0.8gの軽いジグヘッドで探ってみると さ…
アジ 今日は、普段使っているタックルを紹介します。 ライトゲーム ロッド 月下美人(メバルモデル)610L-S リール 月下美人 MX ライン アーマード® F+ プロ アジ・メバル VARIVAS(バリバス) ライン アジングマスター エステル レッドアイ エギング ロッド エギング X 86M リール アルテグラ 2500SHG ライン UVF エメラルダスデュラ センサー×4 LD +Si2 ライトゲーム ロッド 月下美人(メバルモデル)610L-S ダイワ(Daiwa) 月下美人 メバル 610L-S [2020年モデル]価格: 14812 円楽天で詳細を見る 約一年前に、釣り好きの友…
本日は、人間2と犬1で午後から淡路島へ、日帰り旅行に行きました。 神戸から淡路島へは、高速道路に乗れば、あっという間につきます。 本当にあっという間に着くので、旅行と呼ぶのか怪しいレベルです。 県立淡路島公園へ 淡路シェフガーデンへ 帰宅 県立淡路島公園へ 最近、犬の照くんが散歩できるようになったということで 広い場所で走り回れるところと思って、行きました。 (知らずに行ったのですが、ニジゲンノモリがある場所なんですね。) 人間が走ると、照くんも付いて走っていました。 やっぱり、犬も開放的な公園は、好きなのでしょうか。 県立淡路島公園は、駐車場が無料で、広い芝生の広場があるのでおすすめです。 …
アジ 本日は、明石で開催された34のアジングセミナーに行きました。 座学と実釣の2部構成で 座学では、社長の家邊さんが話されて 実釣では、参加者が各自釣りをしているなか、 家邊さんやスタッフの方と会話しながら、どうやって釣るのか指導してくださいました。 アジングに対するモチベーションがアップした良いイベントでした。 座学 堤防の際がポイント 風がある日を嫌わない 竿を動かさない 実釣 座学 座学パートで、私が今まで気にしていなかったなーと 勉強になったことを残しておこうと思います。 堤防の際がポイント ライトゲームの基本かもしれませんが、アジングでも同様 餌がたまる堤防の際が、ポイントになると…
今日8/19からまた、プチ夏季休暇に入りました。 昨日も書いたのですが、少しずつ秋が近づいているようで 朝起きたとき、涼しくて、窓を開けて、外気を感じました。 犬のワクチン接種 釣り キッチンの片付け 犬のワクチン接種 午前は、近所の動物病院に、犬(照くん)の3回目のワクチン接種に出かけました。 3回目ともなれば、注射もなれたようで?嫌がる素振りを見せませんでした。 3回ワクチンを打ち終わったので、少しずつ散歩しても良いみたいです。 照くんは、ゴールデンレトリバーなので、 朝晩それぞれ30分以上の散歩が適切なようで これから散歩の毎日です・・・ 照くんに負けないようにしっかり体力をつけたいと思…
夏季休暇でしたが、今日は仕事でした。 また、1週間以上テレワークしてましたが、今日は、久々に出勤しました。 通勤電車の混雑は、いつもと変わらない ご褒美にコーヒー 秋の気配? 通勤電車の混雑は、いつもと変わらない お盆だということで、電車空いてるかなと思いましたが、 いつもと変わらず、満員でした。 昨日のブログに書いたように、 毎日コツコツとブログを更新することを目標に、 通勤電車の中で、ブログのネタを考えたり、下書きしたり、 時間を有効活用することを心がけました。 ご褒美にコーヒー お昼休みには、自分へのご褒美として、コーヒーを買いました。 コンビニの100円コーヒーではなく、 TAKAMU…
誰もが分かっていると思いますが、 何かを毎日淡々と一つのことを続けることは、難しいですよね。。。 何かというのは、人それぞれだと思います。 資格の勉強するとか、筋トレ/ランニングするとか。 今回は、何かを毎日続けるにはこうすればよい!という内容じゃなくて 私が毎日続けたいことけどできない・・・やるしかないんだ自分と このブログに残すことで、自分への戒めにします。。。 時間がない、疲れた、やる気がでない 時間がない 疲れた やる気がでない こんなことを毎日続けたい 筋トレ 家のどこかを掃除/片付ける ブログを書く 時間がない、疲れた、やる気がでない 毎日続けられない原因として、よく頭に浮かぶ言い…
絶賛お盆で、仕事も夏季休暇中です。 夏季休暇中何をしていたのか、残しておこうと思います。 実家に帰る アジ釣りをする 砥峰高原へドライブ 実家に帰る お盆の定番かなと思いますが、 私と妻の両方の実家へ帰省しました。 帰省といえど、大阪と神戸で近距離なので、帰った感はあまりありません。 家族でご飯を食べて、団欒しました。 最近、我が家では、犬(ゴールデンレトリバー)を飼いはじめ 両親に可愛がってもらっていました。 ※アイキャッチの犬です! 名前は、照(てる)と言います。 これからも、度々ブログに登場するかもしれません。 アジ釣りをする ブログにも記していますが、時間の隙を見つけては 近所に釣りに…
8/14の夜、友人と近くの漁港にライトゲームをしに行きました。 神戸〜明石間では、サビキでアジが釣れているという情報をもとに この日は、豆アジを釣ることを目標にしました。 釣具屋で道具を調達する 表層で当たり、釣れたのは? 当たりが無くなり、港奥に移動 釣具屋で道具を調達する 友人と集合し、近くの釣具屋で豆アジを釣るためのジグヘッドとワームを調達しに行きました。 34のスタッフさんが、小豆ちゃんというジグヘッドを使って釣果を上げられていたので 真似て、小豆ちゃん0.4gを購入しました。 とにかく、針がショートシャンクすぎるくらいで、本当に釣れるのか? 34(サーティーフォー) 小豆ちゃん 0.…
今回は、私が建築会社を選ぶときに どんなことを重視して、選択したのか綴ってみたいと思います。 私は、いくつかのハウスメーカーを実際にみて、大阪の工務店で建てることを選びました。 正直なところ、全建築会社の特徴を知っているわけではないので、 限定的な意見になると思いますが、参考になればと思います。 やっぱり、地震に強いこと 無垢床と漆喰壁 間取りの自由度 本物感/素材感 とはいえ、金額 終わりに やっぱり、地震に強いこと どの建築会社を選択するにも、地震に強い家であることだけは譲れませんでした。 地震王国の日本で生活する上で、せっかく建てた家が地震で倒壊してしまうことや 倒壊したことで、家族に被…
釣りをした記録を日記調でまとめてみようと思います。 早速、8/8の記録です。 釣りにでかける 直リグとメタルジグを投げる ライトゲームに切り替えると・・・ 釣りにでかける 8月8日(若潮)の仕事終わり、近所の漁港に釣りに出かけました。 平日の仕事終わりに、釣りに出かけるのは、好きです。 今は、日中蒸し暑くても、夜には涼しい風を感じることができたり 日中、テレワークで家にこもっていても、息苦しいので つい、出かけてしまいます。 風速は、0.5〜1.5m/sぐらいで、あまり気にならない程度でした。 直リグとメタルジグを投げる 昨日行った漁港は、過去にアコウを釣り上げた実績があったので 今日も25c…
家づくり 今回は、前回にまとめた最近取り組んでいることの1つである 家づくりについて書きたいと思います。 kobone.hatenablog.com 本記事のタイトルにある通り、「なぜ家づくりを始めたのか」 私の考えを整理し、 自分が家づくりを進めて行くなかで、芯を持てるよう また、私の考えが誰かの役に立てばと思い、書いていきたいと思います。 通勤時間を改善したい 戸建てに住みたい 妻の実家近くに引っ越したい さいごに 通勤時間を改善したい 私は現在、神戸市西区で生活しており、勤務先は大阪市内です。 いくら乗り換えを急いだとしても、片道1時間半はかかり、 毎日、往復3時間通勤に費やしていました…
前回は、ブロクに何を書けば良いか迷っているということで 自分の好きなことについて、書いてみました。 kobone.hatenablog.com 今回は、好きなこと趣味とは別で 取り組んでいること、頑張っていること?について 記載し、自分の中で整理してみたいと思います。 お金のこと お金について勉強していること 実践していること どうやって勉強しているか 副業 投資 家づくり お金のこと いきなり現金なことに記載してみます。 今まで妻には、話す程度で おおっぴらに人に話す/伝えることは、なかったので 少し恥ずかしいというか、 普段私ことを知っている人から、怪しい人間になったのでは? と思われない…
こんにちは。こんばんは。 ブログを始めるにあたり、 自分はどのようなブロク記事を書けるのか?という壁にぶつかりました。 やはり、書いていて楽しいと思えるような内容にしたいので 自分の好きなことを書いていきたい。 でも、好きなことって何だろうかと自分のことなのに、止まってしまいました。 そこで、一度文字に起こして、改めて自分の好きなことは何か整理しようと思い 次の内容でまとめてみます。 好きなこと 音楽 登山 釣り 野球 終わりに 好きなこと 音楽 音楽が好きで、 高校生→大学生→社会人という過程で、バンドを組んで演奏し、楽しんでいましたが 音楽を聴くことも好きです。 特に好きなアーティストは、…
「ブログリーダー」を活用して、こぼねさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。