千葉県九十九里に87坪220万円の土地を購入し 心豊かなセカンドライフのために 妻がメインで家をセルフビルドしている奮闘記録です。 YouTubeチャンネル名『妻はセルフビルダー』で動画も同時配信中!!
心豊かなセカンドライフの為に27坪の平屋をセルフビルドしています(^0^)♥妻ひとりでの鉄筋組み♥当初は、主人も鉄筋を組む気満々だったのですがハッカーも、2つ購入しましたが主人は、年末でいろいろ忙しく結局、妻(私)が一人で全て鉄筋をくみ上げました。初めから主人をアテにしてなかったので主人には、こんな小道具を作ってもらいました~これは、ホント便利これがあれば一人でガンガン鉄筋の立ち上がり組めます。♥ユニットが...
心豊かなセカンドライフの為に27坪の平屋をセルフビルドしています(^0^)♥型枠設置も大苦戦♥ちょっとブログ更新の間が空いてしまいました(^^;)夏から準備してきた型枠を設置しました。いつものごとく、今回も苦戦です、ハイ(^^;)何に苦戦したのかいうとL型とT字の型枠のセパの位置と初めての丸ノコだったので全て同じ幅切られていないということなどなど実際に組み立てて気づく有様です(^^;)♥セパ無しの方がいいんじゃない♥型枠を設...
心豊かなセカンドライフの為に27坪の平屋をセルフビルドしています(^0^)♥意外に苦戦、、、♥型枠の組み立てを行いました。真夏に、コンパネを5等分にしておいたのですが。。。。初めての丸ノコだったので、全て均等の5等分で切れてなかったのでセパの穴を揃えて開けるのに、苦戦、、、(^^:;)最初の作業は、いつも、まぁ~こんなものなから想定内の苦戦でした(笑)その様子は、動画をご覧ください。♥ブレてばかりで前に進まない♥ブロ...
心豊かなセカンドライフの為に27坪の平屋をセルフビルドしています(^0^)♥家がデカすぎ!!♥妻だけで、手練りの捨てコン、なんとか終了しました~捨てコン最中は「家デカすぎ」と何度も心に過りました(笑)当初は、15坪くらいと考えていたのですが主人が、広いリビングが欲しいと言い出しどんどん大きくなり、27坪になってしまった。。。(^^;)27坪の基礎って。。。デカ と思いませんか??(笑)♥今、検討中~♥今、検討中なのが...
心豊かなセカンドライフの為に27坪の平屋をセルフビルドしています(^0^)♥えっ取材!!♥『ビタミンママ』さんから取材のご依頼があり(^0^)こんなことは人生でないだろうということで受けさせていただきました(^0^)特に主人は大喜びで、張り切りすぎて腰を痛めてしまいましたが私たちのような者が、このようなことにを体験ができていい思い出となりました~暑い中、遠くまでお越しくださいました編集者さんとカメラマンさん、感謝の気...
心豊かなセカンドライフの為に27坪の平屋をセルフビルドしています(^0^)♥初めてのセメント作業♥セメントって、知ってはいたけど(知らない人はいないと思う)初めての経験、しかも27坪の基礎の捨てコンなんて巷の女性ではそういないと思います(笑)まぁ~家をセルフビルド、いやセルフリノベーションだってセメントの作業は通る道だと思うので、とうとうこの日がきたかといった感じセメントに混ぜる内容で、コンクリ、モルタル、ノ...
心豊かなセカンドライフの為に27坪の平屋をセルフビルドしています(^0^)♥基礎の型枠カット終了♥型枠のカットは、とりあえず終了しました。コンパネ16枚、27坪の平屋なので結構な量です。ウッドショック前の金額は知らないとはいえネットなどで2~3倍は値上がりしていると言われているので3年前なら半額だったのかなぁ~と思うとウッドショックと騒がれているのも納得です。ただセルフビルドって、作業ごとに材料をちまちま購入する...
心豊かなセカンドライフの為に27坪の平屋をセルフビルドしています(^0^)♥基礎の型枠づくりスタート♥旗から見ると遅いと感じるかもしれませんが、妻の私からしたら、遂に、とうとう、型枠づくりになったっかぁ~といった心境です(笑)型枠といったらコンパネ、そのコンパネをカットしなければならないので丸ノコを初挑戦しました。その奮闘ぶりは、動画でご覧ください(^^;)コンパネってやっぱり高くなっているんですよね~以前の値段...
心豊かなセカンドライフの為に27坪の平屋をセルフビルドしています(^0^)♥ブログを引っ越しました♥ブログをこちらのアドレスに引っ越しました。こちらのブログでも、元のブログの内容は見れますのでYouTube同様に、これからもよろしくお願いいたします。♥妥協した鉄筋加工♥猛暑が続いています、、、自宅とはいえベランダの作業は、ちょっと無理と思い、今回もリビングでの作業です(^^;)鉄筋の作業の様子は、YouTube動画でお...
心豊かなセカンドライフの為に27坪の平屋をセルフビルドしています(^0^)♥5.5mの鉄筋33本♥当ブログにお越し下さいましてありがとうございます(^0^)猛暑が続くますね~中高年の屋外の作業は、無理しちゃいけませんね。。。(^^;)この時期、鉄筋パーツ作りは大正解だった思います。ベース筋のパーツが終了し、今回は、立ち上がり部分のパーツ作りです。こんな基礎を考えました。↓赤線の部分のパーツを作ります。今回は、ベースの約倍...
心豊かなセカンドライフの為に27坪の平屋をセルフビルドしています(^0^)♥地業は終了♥当ブログにお越し下さいましてありがとうございます(^0^)本日でランマーが終了になりました。そんなランマーの最終日に主人の強く勧められて、私もランマーに挑戦することになってしまいました(笑)。結果は、操縦は女性でもできないことでもないなぁ~というのが感想ですが。。。大変なのが、この60kgのランマーを車からの出し入れの方だと思いま...
心豊かなセカンドライフの為に27坪の平屋をセルフビルドしています(^0^)♥家のリビングでパーツづくり♥当ブログにお越し下さいましてありがとうございます(^0^)暑いですね、、、、あまりの暑さに外での作業を断念し、自宅のリビングで前回に引き続き鉄筋のパーツづくりをしました。家をセルフビルドをするにあたって、マンションでしかも狭い我が家のリビングで作業することがあるなんて思いもしませんでした~人間は臨機応変、いろ...
心豊かなセカンドライフの為に27坪の平屋をセルフビルドしています(^0^)♥鉄筋のパーツも自分で♥当ブログにお越し下さいましてありがとうございます(^0^)天気の影響でランマーの締固めができないので、鉄筋のパーツ作りをしていこうと思います。プロは、鉄筋屋さんに加工してもらうと思うのですが、個人だとどう頼んでよいのか分からなく敷居も高いということで、現場近くのカインズで鉄筋が売られ、個人でも気軽に購入できるし、自...
心豊かなセカンドライフの為に27坪の平屋をセルフビルドしています(^0^)♥締固めは、しつこく♥当ブログにお越し下さいましてありがとうございます(^0^)かなり久しぶりの更新になってしまいましたが、思いのか梅雨明けが早く、ランマーのリベンジが想定していたより早くできてよかったなぁ~と思っています。今回はいい感じで締固めが終わり、動画でもお伝えしましたが、雨後に土の乾燥を待ってもう一回ランマーをしたいと思っていま...
「ブログリーダー」を活用して、50代の普通の主婦さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。