ハンディーファンに満足していた私が実際に使って大感動!この夏手放せない「ハンズフリー扇風機」を2つご紹介します。
だらだらとただ穏やかに暮らしたい、地味でズボラな一人暮らし40代の雑記ブログ。暮らしや遠距離見守り介護のヒント、おすすめアイテム、Cocoonのカスタマイズ方法など、のんびり更新中。
40代で失業しそう…複業を視野にマンガで確定申告の予習はじめます
学校で学ばなかった税金の基本を学びつつ確定申告への不安を取り除くため、ほぼマンガでとてもわかりやすい本を読みはじめました。
一人暮らし向けの静音コンプレッサー式除湿機が欲しい!2台目購入記
2台目の除湿機だからこそこだわった機能や仕様、その理由をくわしく書き綴っています。除湿機選びの参考になれたら幸いです。
私が実際に「買ってよかった!」と思えた、使い勝手やコスパの良さに感動の無印良品アイテムをご紹介します。
一人暮らしのふるさと納税、食べ物以外で選んで良かったおすすめ雑貨
受け取りのタイミングや賞味期限、冷蔵庫のスペースを気にする必要がない、もらって良かった「食べ物意外の返礼品」をご紹介します。
ニチレイの冷凍今川焼、クリームチーズ味が美味しい!通年販売希望
たった30秒のレンチンでほんのり冷たいままもとても美味しい!ニチレイの冷凍今川焼(クリームチーズ プレミアム)をご紹介します。
「ブログリーダー」を活用して、こいけさんをフォローしませんか?
ハンディーファンに満足していた私が実際に使って大感動!この夏手放せない「ハンズフリー扇風機」を2つご紹介します。
ハンディーファンに満足していた私が実際に使って大感動!この夏手放せない「ハンズフリー扇風機」を2つご紹介します。
セリアの帽子用保冷剤を実際に使ってみた感想、ダイソーの帽子用断熱アルミシートと併用する方法などをご紹介します。
災害ニュースを見るたびに「備えよう」と思うのに、ついつい後回しにしがちな防災グッズ。いつ必要かわからないのにそれなりのお値段だったりで、普段の買い物では優先順位が低くなりがちなんですよね。特に防災用ヘルメットは非日常感が強いし、置き場所にも...
蚊に刺されやすく、しかも腫れや痒みが長引きやすい体質の私。毎年夏になると、本当に悩まされます。通勤や庭仕事には虫除けスプレーも使いますが、汗で流れるし独特の匂いもちょっと苦手……できれば肌に直接つけない、携帯できる虫除けが欲しい!そこで今年...
最近耳にした「ソバーキュリアス(Sober Curious)」という言葉。ざっくり言うと「飲めないワケじゃないけれど、あえてお酒を飲まないスタイル」で、比較的若い世代で増えているんだとか。実は私自身がお酒や飲み会に苦手意識を抱いているので、...
「引越し先の部屋に洗濯物を干す場所がない!」「悪天候が続くのに室内に洗濯物を干せる設備がない!」そんなふうにお悩みの一人暮らしの方、意外と多いのではないでしょうか。でも、ちょっとした工夫と便利グッズの活用で、狭い賃貸でも快適な部屋干しが実現...
洗面台がキレイに見えて水流れも良い排水口カバー「スイスイクリーン」のコスパの良い購入&使用方法をご紹介します。
将来に漠然とした不安を抱きつつ、この社会を「ひとりで生きる」仲間にぜひ見てほしい!以前に別の記事でもご紹介したおすすめマンガ『ひとりでしにたい』が、綾瀬はるかさん主演でドラマ化されます。うっかり口にすると心配されてしまいそうなタイトルですが...
ヤクルト1000を飲み続けた感想と「ヤクルト届けてネット」の利用方法、保冷ボックスでの受け取り方法などをご紹介します。
私が実感じているヤクルト1000の効果と「ヤクルト届けてネット」利用の感想、保冷ボックスでの受け取り方法などをレポートします。
世界にひとつのプレゼントとして、一輪でも花束でも素敵な本革の造花はいかがですか?注文方法や私の作例もご紹介します。
長期間停滞している会議や本音が交換できない集まりにうんざりしている方、毎回グダグダになってしまうイベントにお悩みの方に見てほしい!そんなテレビ番組をご紹介します。NHK 「本日の司会は オードリー若林!」NHK 「本日の司会は オードリー若...
ベタつかない&コスパが良い!パソコン作業やスマホ操作、書類整理、料理中にもおすすめのハンドクリームをご紹介します。
花粉症などの鼻の不快感をスッキリ軽減できる市販の鼻うがいセット「ハナリラ」の使用感、おすすめの収納方法をご紹介します。
Polar Bear Money Box(通称 しろくま貯金箱)をクリスマス風にかわいく飾りたい!ということで、100均のセリアでちょうど良さそうなアイテムを3つ購入してきました。 「ノエルシュシュ」「デコレーションピック ジングルベル」「
高齢で一人暮らしの場合、「魚が好きだけど調理が面倒だな」とか「運転できないから買い物が大変」「火を使う調理はちょっと不安」という方もいらっしゃいますよね。 そこでこの記事では、我が家の80代母が「食べやすくて美味しい!」と満足してリピート購
気温が下がってくると越冬のため室内に侵入しようとするカメムシ、困りますよね。 日本各地で大発生が話題になった昨年秋から今年の春にかけては我が家のベランダでもたくさん見かけたので、今秋は早めに「寄せ付けない対策」をはじめました。 購入したのは
自宅でキャスターチェアを使っているけれど「キャスターのゴロゴロ音が気になる!」「キャスターのすべりが良すぎて座り心地が安定しない!」「フローリングに傷がつくのを防止したい!」なんてお悩みはありませんか? 私は無印良品の「ワーキングチェア・背
朝晩で天気が変わったり、天気予報が外れることも気にならなくなる、晴れても恥ずかしくないおしゃれなレインシューズをご紹介します。
朝晩で天気が変わったり、天気予報が外れることも気にならなくなる、晴れても恥ずかしくないおしゃれなレインシューズをご紹介します。
陶器の文字盤がおしゃれなヴィンテージ掛け時計を購入できるネットショップをご紹介します。自分への引越し祝いにもおすすめですよ!
手のひらや足の裏の多汗症に有効とされるイオントフォレーシス療法。私の体験談や通販で購入できる自宅用装置をご紹介します。
昨日の朝ドラ「虎に翼」(40話)がすごすぎて、何度も見返しては号泣しています。 泣きすぎて目元がヒリヒリと痛いくらい。 本当に面白くて登場人物もみんな魅力的で、毎日の放送を楽しみにしているドラマだけど、やっぱり戦争が描かれるとつらい。 うち
Vポイント付きアプラス家賃サービスを利用しているのに「アプリで家賃分のポイント履歴が見当たらない」場合の確認方法をご紹介します。
Vポイント付きアプラス家賃サービスを利用しているのに「アプリで家賃分のポイント履歴が見当たらない」場合の確認方法をご紹介します。
偶然聴いた一曲との出会いが人生を変えることもある。まるで映画を見終わったような余韻が残る素敵なマンガをご紹介します。
偶然聴いた一曲との出会いが人生を変えることもある。まるで映画を見終わったような余韻が残る素敵なマンガをご紹介します。
殺虫剤などで弱らせた虫や死骸と一定の距離を保ち、直接触れることなく簡単に回収できる神アイテムを見つけたのでご紹介します。
木製カッティングボードにキャスターを取り付ければ、観葉植物や小型家電を乗せて移動するのに便利!我が家の活用例をご紹介します。
学校で学ばなかった税金の基本を学びつつ確定申告への不安を取り除くため、ほぼマンガでとてもわかりやすい本を読みはじめました。
2台目の除湿機だからこそこだわった機能や仕様、その理由をくわしく書き綴っています。除湿機選びの参考になれたら幸いです。
私が実際に「買ってよかった!」と思えた、使い勝手やコスパの良さに感動の無印良品アイテムをご紹介します。
受け取りのタイミングや賞味期限、冷蔵庫のスペースを気にする必要がない、もらって良かった「食べ物意外の返礼品」をご紹介します。
たった30秒のレンチンでほんのり冷たいままもとても美味しい!ニチレイの冷凍今川焼(クリームチーズ プレミアム)をご紹介します。
USB Type-AポートがないiMacにダイソーの変換アダプタを使ってみたら、これまで通り周辺機器が接続できて問題なく使えました!
花粉症に加え後鼻漏で体調が悪化、激しい咳と微熱、止まらない鼻水に苦しんだこの数日の記録と救世主的アイテムの紹介です。
花粉症に加え後鼻漏で急激に体調が悪化、激しい咳と微熱、止まらない鼻水に苦しんだこの数日の記録と救世主的アイテムの紹介です。
サニタリーボックスに携帯用のロール式ゴミ袋をセットしてみたらサイズがぴったり!ゴミ捨て時の袋交換もとても快適になりました。